[過去ログ] 【Panasonic】Let'snote R/T/W/Y【Part59】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 05/01/05 10:50:50 ID:??? AAS
>>429の15.0SXGA+は間違い。大きなフォントの120dpiに近い。
431
(2): 05/01/05 11:29:23 ID:??? AAS
>>429
画素が正方形だと強引に仮定しておおざっぱに計算すると、
10" XGA 128dpi
10" WXGA 154dpi
12" XGA 96dpi
12" WXGA 128dpi
14" XGA 91dpi
14" WXGA 110dpi
14" SXGA+ 125dpi
15" XGA 85dpi
15" SXGA+ 117dpi
15" UXGA 133dpi
って感じですかね。こうして見るとVAIO Type TとかLOOX Tの10インチWXGAってすごいなあ。
432: 05/01/05 11:44:01 ID:??? AAS
液晶も画素がハニカム構造になると面白いのにね
433: 429 05/01/05 12:02:09 ID:??? AAS
>>431
おお、ぱっと計算できないもんでそのリストはありがたい。
あれ、12でも96dpiになるの?それなら次はT2かなぁ。
434
(2): 05/01/05 13:49:59 ID:??? AAS
PC WEB【レポート】
13色展開の「Let'snote CF-R3E」を購入する
外部リンク:pcweb.mycom.co.jp
435: 05/01/05 15:54:50 ID:K8AyDTsJ(1)調 AAS
Sonoma対応のVAIOtypeSが出たが、パナもW3で対応するんかな?
値段が同じぐらいなので、迷う。
で、対応したところで、ファンレスは可能なのかどうか…。
436: 05/01/05 16:16:25 ID:??? AAS
パナは今日発表しないの?
437: 05/01/05 16:22:10 ID:??? AAS
もし熱がネックでtypeTにのせてこなかったとするなら
レッツのファンレスにのせるのは不可能に近いのでは・・・
今でさえ、R3のメモリクロック抑えてるのはバッテリ駆動時間を水増ししたいのか
熱の問題なのか・・・・
そろそろ基本レベルから変更したニューモデル出ないかなぁ
438
(1): 05/01/05 16:43:56 ID:??? AAS
intel 910GML?ってもう出てたっけ?
それが出るまでULV版のSonomaプラットフォームのモバイル機は出ないかと
439
(1): 05/01/05 16:46:12 ID:??? AAS
>>438訂正
ULV Pentium M対応は915GMSですた
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
440
(1): 05/01/05 18:55:35 ID:??? AAS
Loox Tの、モバイルでもTVが見れそうなユニットは新機軸だけど、あまり盛り上がって
ないみたいね。
ヘッドフォンアンテナでどのくらい見えるんだろう。
441: 05/01/05 19:11:09 ID:??? AAS
>>440
室内アンテナ並じゃないかな?
音声は大丈夫そうだけど。
442: 05/01/05 19:14:19 ID:??? AAS
>>439
dell関係のニュースでは915GMS載せたのは2カ月遅れ。
外部リンク:www.theinquirer.net
>Probably in February, the naturists from Round Rock hint, we'll see a Dell ultra portable,
>the D310, using the 915GM, having a 12.1-inch screen, integrated graphics and the like.

>Perhaps in April, Dell will introduce a machine tentatively dubbed the X1.
>This will use the 915GMS chipset and Intel's ultra l;ow voltage Dothans.
443: 05/01/05 19:31:17 ID:??? AAS
>>434
糞みたいなレビューだな。氏ねと言いたい。
444
(4): 05/01/05 19:45:33 ID:qhHFblku(1)調 AA×

445
(1): 05/01/05 20:08:15 ID:??? AAS
>>444
TypeTのACアダプタってSonyのカタログだと180gになってたけど、
新モデルになってさらに軽量化されたのか?
446: 05/01/05 20:12:36 ID:??? AAS
>>445 電源コードすべて込みで180gみたいですね。
447
(2): 05/01/05 20:24:56 ID:??? AAS
>>444
確かにTypeTは良いね。キーボードの打鍵感もLetsより良いし。
しかも異常に安い。そりゃ売れるわな。

でも10インチWXGAは常用するには辛くて人には勧めづらいな。
あれは趣味やアクセサリのPCであって、道具としてのPCノートじゃないような。

T2やW2にTypeTのキーボードが載ればいいんだけどね・・・
LavieJでもA77でもS22でもいいけど。
448: 05/01/05 20:43:53 ID:??? AAS
これだとW2よりも typeT + 17インチ液晶モニターセットの価格のほうが安いね
お外でTypeT、自宅ではTypeT+液晶モニター使用とかいいかも
449
(2): 05/01/05 20:48:43 ID:??? AAS
W2の新製品が楽しみ… …
450: 05/01/05 21:21:29 ID:??? AAS
Wシリーズってうやむやにされそう
451
(1): 05/01/05 21:24:43 ID:??? AAS
>>449
ガッカリする方に篠沢教授をかける
452: 05/01/05 21:33:01 ID:??? AAS
>>449
まだW2が出るのなら、期待は出来ない。
W3なら少しは期待できるけどな。
453: 05/01/05 21:35:05 ID:??? AAS
>>451
点数を賭けろよw
454
(137): [プッ] 05/01/05 21:50:24 ID:??? AAS
>>447
馬鹿の見本だな 藁
455
(2): 05/01/05 22:14:58 ID:??? AAS
もし冬モデルに続いて春モデル一つもフルモデルチェンジしなかったらキッツイよね。
W2Bが飽きてきたので、W3が出たら買い換えたいんだがドライブが+R DL対応のみとかありそうで怖い。

最近R3用にLF-P767C買って思ったんだけどさ。
これACアダプタ繋ぐとバスパワーの時より春かにに早く読み書きできるよね。
W/Yの内蔵ドライブも同じようにいかんもんなの?
バッテリ駆動時は普通の早さ(DVD2倍or2.4倍)で、PC本体にACアダプタ繋ぐと内蔵ドライブが早く(DVD±R8倍、RAM3倍)焼けたらいいと思わない?
もし実現できたら、本当にに使えるドライブになると思うけどなあ。
いくら焼けてもDVDで2倍やそこらじゃ、おまけ程度の意味しかないと思わん?
456: 05/01/05 22:19:56 ID:??? AAS
>>455
いあ・・・・別に・・・
457: 05/01/05 22:27:23 ID:??? AAS
>>454
どこら辺が?
おれには至極まともな話に見える。
458
(2): 05/01/05 22:28:27 ID:??? AAS
>>455
>最近R3用に・・・
元々ドライブの無いノートに外付けでくっつけて
「遅いんじゃ、( ゚Д゚)ゴルァ!!」というのはどうよ?
ドライブ無しに外付けつけたりするのは
已む無くインストールに必要だったりするためだけというのが本来の姿。
そんなに早く焼きたければ母艦でやれ
459: 05/01/05 22:31:48 ID:??? AAS
>>458
ガソリンかけて焼いた方が早いぞ。
爆発するのが難点だけど。
460: 05/01/05 22:50:45 ID:??? AA×

461
(1): 05/01/05 22:58:09 ID:tKY6m0vG(1)調 AAS
>>444
それ微妙におかしいよね?
462: 05/01/05 23:07:33 ID:??? AA×

463: [nn] 05/01/05 23:46:35 ID:??? AAS
MASAMASAとR3だったらどっちが買いですか?
464: 05/01/05 23:47:42 ID:??? AAS
CASIOのFIVA
465: 05/01/05 23:50:56 ID:??? AAS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
466
(1): 05/01/05 23:55:30 ID:??? AAS
>>513
真面目に答えますと、日本IBM社精鋭部隊、大和研究所が誇るTP X31が買いだと思います。
孤高の鷹の如く以下略
467
(2): 05/01/05 23:57:54 ID:??? AAS
>>516
真面目に答えますと、旧IBM現レノボだけはやめとけ。
468: 05/01/05 23:58:31 ID:??? AAS
ミラーは流石だな、感心するよ
469: 05/01/05 23:58:55 ID:??? AAS

470: 05/01/06 00:00:25 ID:??? AAS
あはははこんなところで法則発動加代
471: 05/01/06 00:12:47 ID:??? AAS
>>513
MASAMASAってなに?

とりあえずちんこ厨が薦める機械はどれも重すぎてバッテリーも保たないし
R3を選択肢に入れる人には薦められたもんじゃないのは確か。
472: 05/01/06 00:23:02 ID:??? AAS
>>458
なんか全然伝わってないみたいw。

>元々ドライブの無いノートに外付けでくっつけて
>「遅いんじゃ、( ゚Д゚)ゴルァ!!」というのはどうよ?

LF-P767Cの性能には十分満足してるよ。
なにしろ現時点でクラス最強のドライブなんだから。
そうじゃなくて、W2/Y2に内蔵のドライブが、AC接続時にLF-P767C並みの早さで焼けたらいいなあ、という話。
473: 05/01/06 00:36:12 ID:??? AAS
なんかマウスがいうこときかなくなる時があるんだけど故障かなぁ…?
474: 05/01/06 00:39:34 ID:??? AAS
>>522
あかん、ほしくなってきた。
メモリが先だ・・・メモリが先だ・・・メモリが先だ・・・
先週R3E買ったばっかでお金ないよー
給料から捻出するとなると買うのは再来月かな。

今月はこれ買うのだ。
外部リンク:www.adtec.co.jp
まさにR3のために作られたようなメモリ。
475: 05/01/06 00:49:06 ID:??? AAS
J.オニールはやっぱり一流選手に育ったな。ブライアントなんぞ糞くらえだ。
476: 05/01/06 01:03:20 ID:??? AAS
>>525
死ね
477: 05/01/06 01:04:48 ID:??? AAS

478: 05/01/06 01:33:34 ID:??? AAS
アゲ馬鹿は粛清されたかwww
あほだねぇ
479: 05/01/06 01:40:21 ID:??? AAS
>>524
なんか1G挿せるみたいだから、挑戦してよ。
480: 05/01/06 02:13:34 ID:??? AAS
VAIOのtypeYの話は出てない?
液晶周りやキーボードの色、やっぱあっちの方が落ち着くなぁ
開発担当者このスレを読み込んでそう・・・なんて思ったり
481: 05/01/06 03:19:33 ID:??? AAS
>>524
消費電力さがっても性能的には同じなの?
だったら俺もそれ買う。

>>529
1G のどこから出てる?
482
(3): 05/01/06 07:30:51 ID:??? AAS
>>529
省電力目当てなので1Gはやめときます。

>>531
省電力にしか目がいってなかった。
PC2700だし、PC2100でしか動作しないR3Eには十分かと。

>●DDR333を搭載し、最大2.7GB/sのデータ転送レートを実現
こう書いてありましたがどんなもんでしょう?
483: 05/01/06 08:27:59 ID:??? AAS
AC込みだとtypeTの方が軽い、とのたまわってたヤツはどこに行った?
484: 05/01/06 08:53:09 ID:??? AAS
>>533
あの表は各機種電源コード含んでないんじゃなかったっけ
485: 05/01/06 09:23:23 ID:??? AA×
>>533

486: 05/01/06 09:32:57 ID:??? AAS
>>531
swissbitから1GB出てる
外部リンク[jsp]:www.tzone.com
487: 05/01/06 10:01:04 ID:??? AAS
>>530
やっぱり液晶周りとキーボードは黒がいいよな。液晶周りをシルバーにするような
デザイナーは氏んでほしい。
488: 05/01/06 11:26:27 ID:??? AAS
>>537
ハァッ!?
死ねよ、糟
489: 05/01/06 11:28:23 ID:??? AAS
なんか、あぼーんされてレス番めちゃめちゃ?
490
(1): 05/01/06 12:22:39 ID:??? AAS
こういうあぽーんのしかたもあるのか・・・初めて見たが
多分ミスだろな
491: 05/01/06 13:09:36 ID:??? AAS
ログの再読込してもだめだ…アンカーめちゃくちゃ
492: 05/01/06 13:20:43 ID:??? AAS
>>434
なにこのオナニー記事。
493: 05/01/06 13:29:25 ID:??? AAS
>>490
こういうの前に見た事あるよ。レス番狂ってる所はあんまたいしたこと
書いてないしあぼーんが無駄に続くと
それはそれで読み辛いからレスごと削除したんじゃないのかな。
494: 05/01/06 13:38:18 ID:??? AAS
まぁ、ここらへんから仕切りなおしだね。
めったに見られないもの見れたし。

精神発達が遅延している中学生以下の奴のせいで
ちょっと荒れたが、どうやら規制くらってもう書き込めないようだしOK。
それにしても全く知能障害には迷惑するよ。
495: 05/01/06 13:40:08 ID:??? AAS
最近のガキは確実に馬鹿になってるな。
496
(2): 05/01/06 13:49:38 ID:??? AAS
パナ終わったなww

ソニー、「Sonoma」採用「VAIO type S」「type A」
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
497: 05/01/06 14:02:47 ID:??? AAS
>>496
巨大PCはどーでもいい
498
(1): 05/01/06 14:39:44 ID:??? AAS
R3EW1AXRでwin2kをクリーンインスコしようとすると、
inaccesible_bootdeviceエラーになるんだけど、どうにかならん?

一応USB-CDROMとUSB-FDDはもってる(´・ω・`)
499
(1): 失われたレス 461と462の間 05/01/06 15:06:49 ID:??? AAS
467 いつでもどこでも名無しさん sage 05/01/05 23:01:29 ID:???
>>466 ( >>461 )
Sonyが赤字覚悟でシェア獲得に乗り出したと考えると、
案外と、おかしくない様な気がする。

Type-Tは、間違いなくヒットするな。
ステレオスピーカーとツルツル液晶だから。

472 いつでもどこでも名無しさん sage 05/01/05 23:06:15 ID:???
>>467 (↑)
もうずっと以前からヒットしてるんだがww
500: 失われたレス 462と463の間 05/01/06 15:07:32 ID:??? AAS
488 いつでもどこでも名無しさん sage 05/01/05 23:19:53 ID:???
冬休みを満喫しているようですねw

491 いつでもどこでも名無しさん sage 05/01/05 23:21:13 ID:???
2ちゃんの煽りに反応しちゃうようじゃまだまだ甘ちゃんだな。そろそろやめとかないと痛い目見るよ。
おれも反応しちゃったんで逝ってくる。

506 いつでもどこでも名無しさん sage 05/01/05 23:31:55 ID:???
>>467 ( >>499 )
一般人受けはするだろうねぇ。
R3Eユーザーなので1.38kgはあり得ないけど。
W2ユーザーは揺れるのかな・・・
501
(1): 05/01/06 15:45:47 ID:??? AAS
>>496
パナがsonoma採用したら、WやYは30万いくかもな。
SONYは安いよ。
502: 05/01/06 15:49:04 ID:??? AAS
>>498
ブートできないドライブ使ってんじゃね?
503: 05/01/06 15:59:09 ID:??? AAS
sonoma採用したら消費電力が上がって駆動時間短くなるんじゃない?
504
(2): 05/01/06 16:02:09 ID:??? AAS
Type-Tの駆動時間が、あの綺麗な液晶で約8.5時間かよ。
Rは汚い液晶で9時間…とうとう追いつかれたか、ってか、
液晶のことを考えれば追い抜かされたのと同じ。。。
505: 05/01/06 16:33:06 ID:??? AAS
>>504
なるほど、これが噂のGateKeeperって奴か。
1.4kgもするようなのは要らない。
506: 05/01/06 16:40:43 ID:??? AAS
Rのような1スピとType-Tとはそもそも競合しないだろう
光学ドライブ駆動させたら8.5時間なんか持つわけがないし比較にならん
むしろTやW持ちがどう思うかだが
507: 05/01/06 16:42:38 ID:??? AAS
PenM1.2で8.5時間、CelM1.0で7時間、価格差3万円
俺ならCelMを選ぶぞPanaも用意してくれ
508
(2): 05/01/06 16:51:19 ID:??? AAS
>>504

  は い は い 、 標 準 バ ッ テ リ は 何 時 間 な の ? ( ´,_ゝ`)プッ

 
509: 05/01/06 16:52:17 ID:??? AAS
typeTは液晶が小さすぎないかね。TやWとは違うと思うんだが。
やはりRだろタルゲットひゃ。
510: 05/01/06 16:58:48 ID:??? AAS
なるほど液晶の大きさか…でも光学ドライブつけて電池が8.5時間ってのがなー
リカバリとか、うちでしか光学ドライブ使わない人の場合
着脱可なら軽くなるし競合しうるな…どうだろう
511
(1): 05/01/06 17:00:41 ID:??? AAS
>>508
おーい。アホ。
type Tはバッテリひとつしかないぞ。
大容量はSだろ。
釣りか?
512
(1): 05/01/06 17:02:18 ID:??? AAS
>>511
っていうかTはでっぱってるからダメ。
513
(2): M&M 05/01/06 17:08:32 ID:??? AAS
お口で溶けずに手で溶ける
514: 05/01/06 17:12:03 ID:??? AAS
>>512
まー、人それぞれだよな。
俺はどーでもいい。
515: 05/01/06 17:14:39 ID:??? AAS
R3もでっぱってるんだけど
516
(1): 05/01/06 17:27:29 ID:??? AAS
冬モデルはTypeTが新規格で勝負してきてなかなかのサプライズだったが、
春モデルはRはともかく、W3でかなりの変更が期待できるわけで、
今はまだマイナーチェンジ版のTypeTに勝った負けたと論ずこともない。

しかしながら、春モデルでもW2のままだったら、パナは…。
とはいえ、W2のままで値段を18万以下にすれば、
それはそれで良いけどね。
517: [激しくアゲ] 05/01/06 17:32:10 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
518: [激しくアゲ] 05/01/06 17:32:34 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
519: [激しくアゲ] 05/01/06 17:33:01 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
520: [激しくアゲ] 05/01/06 17:33:26 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
521: [激しくアゲ] 05/01/06 17:33:50 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
522
(1): [激しくアゲ] 05/01/06 17:34:14 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
523: [激しくアゲ] 05/01/06 17:34:41 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
524
(2): [激しくアゲ] 05/01/06 17:35:05 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
525
(1): [激しくアゲ] 05/01/06 17:35:28 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
526: [激しくアゲ] 05/01/06 17:35:52 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
527: 05/01/06 17:42:11 ID:??? AAS
また馬鹿が沸いたな(藁
お友達のパソコンでカキコかい?
僕?
あまりしつこいと逮捕されちゃうよww
528: 05/01/06 17:46:03 ID:??? AAS
ずいぶん早いお帰りだなw
529
(2): 05/01/06 17:56:25 ID:??? AAS
ただ、>>454を残すこともないんだよな。
何を以て「馬鹿の見本」と称したのか理解できないし、
唐突すぎるしな。

とは言え、
荒らしてる時点でそれを批判する説得力を失ったわけだが。
530
(1): 05/01/06 17:58:32 ID:??? AAS
ププッ
お友達も一緒にアク禁食らっていい迷惑だな(藁藁
531
(2): [激しくアゲ] 05/01/06 18:18:26 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
532: [激しくアゲ] 05/01/06 18:18:58 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
533
(2): [激しくアゲ] 05/01/06 18:19:24 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
534: [激しくアゲ] 05/01/06 18:19:56 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
535: [激しくアゲ] 05/01/06 18:20:23 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
536: [激しくアゲ] 05/01/06 18:20:51 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
537
(1): [激しくアゲ] 05/01/06 18:21:39 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
538: [激しくアゲ] 05/01/06 18:22:19 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
539: [激しくアゲ] 05/01/06 18:22:52 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
540: [激しくアゲ] 05/01/06 18:23:19 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
541: [激しくアゲ] 05/01/06 18:23:44 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
542: [激しくアゲ] 05/01/06 18:24:11 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
543: [激しくアゲ] 05/01/06 18:24:36 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
544: [激しくアゲ] 05/01/06 18:25:01 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
545: [激しくアゲ] 05/01/06 18:25:24 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
546: [激しくアゲ] 05/01/06 18:25:49 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
547: [激しくアゲ] 05/01/06 18:26:14 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
548: [激しくアゲ] 05/01/06 18:26:37 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
549: [激しくアゲ] 05/01/06 18:27:03 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
550: [激しくアゲ] 05/01/06 18:27:41 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
551: [激しくアゲ] 05/01/06 18:28:05 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
552: [激しくアゲ] 05/01/06 18:28:51 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
553: [激しくアゲ] 05/01/06 18:29:15 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
554: [激しくアゲ] 05/01/06 18:29:37 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
555: [激しくアゲ] 05/01/06 18:30:41 ID:??? AAS
>>454
ハァッ!?
死ねよ、糟
556: 05/01/06 18:31:17 ID:??? AAS
>>501
ソニーが安いのは非国産、たぶん支那製だから
パナは純国産だから高くなるのは仕方がない。
まあ貧乏人はヴァイオでも買ってろってこった。
1-
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s