[過去ログ] MLB人気復活の鍵は“大谷” サッカー人気に押されるアメリカ 「若い世代の野球人気が落ちていることに驚きはない」 [尺アジ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155(1): 2023/12/30(土) 16:32:57.40 ID:+jLwzl9M0(1/2)調 AAS
>>143
日本よりアメリカのが高齢化してたと思うよ
平均年齢が57歳だっけな
若い子には野球時間が長いから色々と工夫してる
156: 2023/12/30(土) 16:33:30.42 ID:cWwvjV3Z0(2/13)調 AAS
アメリカ
メッシ>>>>>大谷
外部リンク:trends.google.co.jp
157: 2023/12/30(土) 16:34:20.78 ID:bchiqYVW0(4/6)調 AAS
>>137
同じローカル競技でもアメフトはアメリカで未だにダントツ人気のスポーツ、野球はアメリカで若者からは特に不人気の衰退スポーツだから立場が違いすぎる
158: 2023/12/30(土) 16:34:22.06 ID:rMV6hShc0(7/36)調 AAS
サッカー=若者
野球=老人だけの記事w
159(2): 2023/12/30(土) 16:34:59.06 ID:y8Hb9/RI0(1)調 AAS
MLSは29チームで34試合やって
16チームプレーオフに出れる
ワイルドカードも入れたら18チーム
こんなの無茶苦茶すぎるだろ
160: 2023/12/30(土) 16:35:28.23 ID:leZ/E4//0(1/2)調 AAS
>>33
お前馬鹿すぎる。メッシの居るスタジアムの収容力とチケットの価格を考えてみろ。
161: 2023/12/30(土) 16:35:29.79 ID:/c9oJBZW0(2/4)調 AAS
大谷をどうこうの前に野球自体が人気ないんだよアメリカでも世界でも
だから野球の中で大谷がどれだけ凄くても知名度も上がらず野球の人気には繋がらない
162: 2023/12/30(土) 16:35:40.53 ID:leZ/E4//0(2/2)調 AAS
>>33
お前馬鹿すぎる。メッシの居るスタジアムの収容力とチケットの価格を考えてみろ。
163: 2023/12/30(土) 16:35:59.67 ID:/T9KQ4nc0(1/3)調 AAS
大谷って童顔で無チムチしててかっこよくもないし
英語もしゃべれないし
愛想もなくて人気出る要素なんてある?
164: 2023/12/30(土) 16:36:31.43 ID:M+fhwVsF0(1/5)調 AAS
>>150
記事をよく読め。若い世代のテレビ視聴の話だよ
165: 2023/12/30(土) 16:37:58.95 ID:bchiqYVW0(5/6)調 AAS
>>1
この記事の1番上のコメントが
>どのスポーツ界でも、音楽界でもその時のスーパースターがいると人気が上がって人が集まる。大谷選手は、正に野球界のスーパースター。しかも米野球界の人気が陰り始めた矢先に
救世主的な存在。まさか日本人から誕生するなんて。私は、66歳。生きている間にこんな奇跡的な日本人を観れて幸せと思う。
だから笑った
166: 2023/12/30(土) 16:38:07.50 ID:BeRmDvFx0(2/2)調 AAS
>>152
サッカーは白人にも人気だぞ
167: 2023/12/30(土) 16:38:08.24 ID:7vm3dolz0(9/13)調 AAS
>>159
半分プレーオフにいけるNPBより酷いなw
168: 2023/12/30(土) 16:38:22.63 ID:a8uwEM3I0(1)調 AAS
それは最低でも審判やらで25人ぐらいも集めて試合するとか
野球もサッカー もおかしいだろ
169: 2023/12/30(土) 16:38:24.04 ID:/T9KQ4nc0(2/3)調 AAS
>>150
無知だねぇ
170(2): 2023/12/30(土) 16:38:37.53 ID:S4it+I4i0(1)調 AAS
野球は人気ない!サッカーは大人気!
いやいやアメフトと比べようよw
171(1): 2023/12/30(土) 16:38:50.68 ID:1ZlYnALA0(1)調 AAS
ガチのワールドシリーズ開催すればいいよ
日本のアジアシリーズと違って参加したい国はたくさんある
172(3): 2023/12/30(土) 16:39:09.95 ID:W0bRJKeB0(1/17)調 AAS
mls決勝2023 視聴者数81万人前年の半分以下までダウン
外部リンク:www.sportsmediawatch.com
え?w
173: 2023/12/30(土) 16:39:29.86 ID:9p/fLejv0(1)調 AAS
元々メジャーってホームランと奪三振だけだろ
日本の野球は否定されてたろ
アメリカ人は姑息なの嫌いだから力vs力みたいなの好きだろ
174(1): 2023/12/30(土) 16:39:30.40 ID:Iep4nXPz0(1/13)調 AAS
>>1
そりゃサッカーが一番面白いから当然だろう
175(3): 2023/12/30(土) 16:39:55.33 ID:nG0Om0vR0(1)調 AAS
アメフトが野球を超えたのが1980年代だから今の40,50代が子供の頃はまだ野球が1番人気だったんだよな
アメリカを代表するアスリートの調査でも上位は野球選手が占めてるし、この世代が現役のうちは大丈夫だろうけど
176(1): 2023/12/30(土) 16:40:02.68 ID:myhXDACI0(1)調 AAS
逆に競技人口が少ない今が野球で稼ぐチャンスだろうな
プロ野球でトップレベルにないとだけど
177: 2023/12/30(土) 16:40:03.82 ID:nBldNuYN0(1)調 AAS
大谷はもう何年もメジャーに
在籍してるんじゃないの?
178(1): 2023/12/30(土) 16:40:55.17 ID:Iep4nXPz0(2/13)調 AAS
>>26
高すぎw
NHKや日本のテレビは不人気野球で我慢するしかないw
179: 2023/12/30(土) 16:40:59.83 ID:l4jqUsc/0(4/4)調 AAS
>>155
日本のほうが高齢だろう
視聴者のコアが80代後半なんだし
180: 2023/12/30(土) 16:41:00.46 ID:cAZa+EeH0(1/5)調 AAS
チャーハンがんばれw
181: 2023/12/30(土) 16:41:35.09 ID:O0JtNXrW0(1)調 AAS
>>175
どっちかというと50、60代じゃね?
182: 2023/12/30(土) 16:41:41.32 ID:W0bRJKeB0(2/17)調 AAS
>>174
>>172
面白いのに半分以下まで視聴者数下がってて草
183(1): 2023/12/30(土) 16:42:03.84 ID:Yh1HAlHw0(1/18)調 AAS
サッカーが人気て
MLSはサッカーじゃないんか
184: 2023/12/30(土) 16:42:28.43 ID:lqplrGBG0(1)調 AAS
>>170
1にアメフト人気も落ちているってあるけど
185(1): 2023/12/30(土) 16:42:39.93 ID:bchiqYVW0(6/6)調 AAS
>>176
だからMLB外国人割合1位、2位のドミニカ共和国人とベネズエラ人の貧困国の人間がMLBを狙いまくってるんだよねえ
競技の人気が低くて、競争率が低いのに大金を貰える可能性があるからかなり狙い目
186: 2023/12/30(土) 16:42:55.56 ID:7gGVyUSz0(1/8)調 AAS
>>52
日本人は最高峰のMLB全然見ようとしないな
見たいのは大谷ら日本人の試合だけ
187(1): 2023/12/30(土) 16:42:57.46 ID:rMV6hShc0(8/36)調 AAS
若者野球不人気
プレミアリーグアメリカ若者人気
知っていたw
188: 2023/12/30(土) 16:42:58.31 ID:KGB/C7Zc0(3/4)調 AAS
ショーハンアートニーw
189: 2023/12/30(土) 16:43:01.07 ID:jcrF9z3C0(2/2)調 AAS
>>171
これは同意
逆転の一発はこれだろう
190: 2023/12/30(土) 16:43:12.51 ID:cAZa+EeH0(2/5)調 AAS
アメリカの野球は非常につまらないw
191: 2023/12/30(土) 16:43:20.58 ID:x5jVhASF0(4/14)調 AAS
サッカーなんて馬鹿にならんと無理だろうw
バルセロナの17年間?もの審判贈収賄とかw
八百長、選手賭博まみれw
192: 2023/12/30(土) 16:43:36.85 ID:KGB/C7Zc0(4/4)調 AAS
アメリカ人キッズ「プレミアおもしれー!早起きしなきゃ!」
アメリカ人キッズ「野球ってなに?」
193: 2023/12/30(土) 16:43:41.38 ID:e+93eBnM0(1)調 AAS
外国人のアジア人じゃどうにもなんねえよ
194: 2023/12/30(土) 16:43:54.49 ID:Yh1HAlHw0(2/18)調 AAS
>>187
プレミアリーグとか視聴者数も出てないだろ
あってもスペイン語放送くらいだ
195: 2023/12/30(土) 16:43:55.86 ID:W0bRJKeB0(3/17)調 AAS
>>183
サッカーの人気とは4年に1回のW杯のことらしいw
それじゃあ日本で言うカーリングと変わらんw
196: 2023/12/30(土) 16:44:05.52 ID:rMV6hShc0(9/36)調 AAS
ドイツはサッカー一強w
197: 2023/12/30(土) 16:44:08.54 ID:M+fhwVsF0(2/5)調 AAS
>>170
アメフトの人気も落ちてきてるって記事に書いてあるでしょ
198: 2023/12/30(土) 16:44:21.01 ID:cAZa+EeH0(3/5)調 AAS
ホームランと奪三振しか見どころがないw
199(2): 2023/12/30(土) 16:44:53.44 ID:CG14p1bW0(1)調 AAS
米MLSのメッシ旋風はいつまで続く
2chスレ:mnewsplus
米で人気スポーツ化は「難しい」と見解w
スーパースターのMLS入りによって、サッカー界の上昇気流に乗るとは断言できない。
米国で多くの人が考えるような成長を遂げるのは難しいかもしれない
すでに根付いている他の人気スポーツと並ぶような発展に、期待はできないと伝えたw
200(1): 2023/12/30(土) 16:44:56.32 ID:4TsUXY3+0(2/4)調 AAS
>>135
野球の本質はOPS
つまり塁打を稼ぐ力
つまり長打を打つ能力
小難しいこと考える必要はなくただ単に
外野の間や頭を抜ける打球を撃つのが最も効率が良いと
データで出てしまっているだけ
201: 2023/12/30(土) 16:45:08.12 ID:cAZa+EeH0(4/5)調 AAS
豚が棒振ってるだけw
202: 2023/12/30(土) 16:45:26.92 ID:Iep4nXPz0(3/13)調 AAS
>>80
日本のマスゴミはますます信用を失くすなw
203: 2023/12/30(土) 16:45:40.58 ID:Yy9b2mzx0(1)調 AAS
アジア人に覇権取られるスポーツなんて余計見限られるやろ
204(1): 2023/12/30(土) 16:45:53.23 ID:rMV6hShc0(10/36)調 AAS
日本の未来w
205: 2023/12/30(土) 16:45:59.29 ID:cWwvjV3Z0(3/13)調 AAS
クローズアップ現代の大谷特集で
アメリカの18歳~29歳が好きなスポーツ
アメフト 24%
バスケ 17%
サッカー 10%
野球 7%
画像リンク
206(1): 2023/12/30(土) 16:46:35.37 ID:Yh1HAlHw0(3/18)調 AAS
>>204
日本で1番サッカーが人気だったのは30年前だぞ
207: 2023/12/30(土) 16:47:03.89 ID:MQqX17At0(1)調 AAS
>>172
NBA、NFLが開幕してMLBがプレーオフになる頃に空気になるって毎度のことやんけ
208: 2023/12/30(土) 16:47:07.46 ID:+jLwzl9M0(2/2)調 AAS
>>199
スアレスもマイアミでしょ?
一昔前のバルサが揃い出してる
209: 2023/12/30(土) 16:47:30.58 ID:rMV6hShc0(11/36)調 AAS
サッカー=若者
野球=老人だけの記事
210: 2023/12/30(土) 16:47:41.41 ID:HnpJMScv0(6/6)調 AAS
>>200
MLBで確か155km/hだったかな?このくらいのスピードボール投げると極端に被打率が下がるとかいうデータがあるんだよな
っで打者もバレルゾーンという角度で打ち返したらOPSが跳ね上がるというデータもある
結果として投手は速いボールが投げられれば良い、打者はそれをバレルゾーンで打ち返せば良い、となって駆け引き要素が減ったんだよな
イチローが引退会見で言った「最近の野球はアタマを使わなくてつまらなくなった」というやつだよな
っで最近中田英がサッカーで全く同じこと言ってて笑えた「最近の選手はかけっこしてるだけ」とかw
見てる側からしたら、野球は昔の方が確かに楽しかったけど、サッカーは最近の方が面白いけどなw
211: 2023/12/30(土) 16:47:59.56 ID:W9sTMUOM0(2/3)調 AAS
>>125
何で日本語で検索してるの?
212: 2023/12/30(土) 16:48:11.27 ID:x5jVhASF0(5/14)調 AAS
イニエスタ
マイナー日本リーグで雑魚w
メッシ
マイナーMLSで雑魚w
とんだパンダレジャーだぜw
大谷がマイナー韓国リーグいったら
200HRやろw
213(1): 2023/12/30(土) 16:48:13.24 ID:/c9oJBZW0(3/4)調 AAS
>>199
意気揚々と貼り付けたのだろうけどこれ語ってるのはアメリカサッカーとは無関係の場所で暮らしてるスペイン人記者なんだよね
つまりなんの根拠もない
214: 2023/12/30(土) 16:48:25.34 ID:/T9KQ4nc0(3/3)調 AAS
選手が豚みたいに太ってるのをどうにかするのが先じゃない?
あとパジャマみたいなユニフォーム
あんなのに憧れる子供はいないでしょ
215(1): 2023/12/30(土) 16:48:29.40 ID:W0bRJKeB0(4/17)調 AAS
サカ豚都合の悪い記事は無視w
2023MLS視聴者数81万人視聴率0.41%前年から半分以下まで下がるw
外部リンク:www.sportsmediawatch.com
216: 2023/12/30(土) 16:48:42.65 ID:dby5aOke0(1/10)調 AAS
アメリカはトドメのワールドカップ開催か
焼き豚気の毒に
217: 2023/12/30(土) 16:48:52.83 ID:Iep4nXPz0(4/13)調 AAS
大谷より三苫遠藤冨安のほうがアメリカでは知名度高いだろうな
218(1): 2023/12/30(土) 16:49:04.71 ID:x5jVhASF0(6/14)調 AAS
大事なこと忘れてたw
イニエスタ
マイナー日本リーグで雑魚w
抜けたら優勝←ここw
メッシ
マイナーMLSで雑魚w
とんだパンダレジャーだぜw
大谷がマイナー韓国リーグいったら
200HRやろw
219(1): 2023/12/30(土) 16:49:13.50 ID:Yh1HAlHw0(4/18)調 AAS
>>213
アメリカでサッカーが人気って言ってるのも何の関係もない日本の芸スポのサカ豚だけだぞ
220: 2023/12/30(土) 16:49:19.53 ID:rMV6hShc0(12/36)調 AAS
アメフト野球人気下がる
サッカー人気上がる
221(1): 2023/12/30(土) 16:49:35.33 ID:LSsUXsMf0(1)調 AAS
大谷がアメリカで"全く"話題になっていない、知られていない理由(ドジャース入団前)
動画リンク[YouTube]
?日本人の名前が覚えられない(日本語の発音が難しすぎる)
?出身がアジアなのでアメリカ人から共感されにくい
?アメリカで何年もプレーしているのに英語を話せない(覚えられないの?)
?エンゼルスという、コアなファン以外は誰も知らない"マイナー"球団に所属している
?芸能雑誌に載るような話題に乏しい
?野球の人気が悲惨な状況に…(ヒスパニック系、アジア系の殆どは野球の存在すら知らない)
?すでに凄いアジア人スポーツ選手は大勢いるので新鮮さに欠ける
?そもそも「野球ファンじゃなくても知っているような野球選手」自体がいない
〜ファンの声(一部抜粋)〜
(喋るのはいつも通訳で)本人が英語でインタビューに答えないから共感を得にくい、って言うのが理由の一つだと思う。
質問にはいつもプロフェッショナルで優等生的な回答しかしなくて個性を全く見せてくれない、、退屈な奴だなぁ、ってね(笑)
本人が英語で喋って、個性を見せて「退屈」感をなくしてくれればいいんだけどね…
222(1): 2023/12/30(土) 16:49:42.99 ID:avbd0oGs0(2/3)調 AAS
今年アメリカで見られた大谷の試合での最高視聴率はWBC決勝の1.7%とかだろ NHKEテレの「おさるのジョージ」以下の視聴率じゃねえか おさるの大谷が復活の鍵って冗談だろ
223: 2023/12/30(土) 16:49:51.02 ID:7vm3dolz0(10/13)調 AAS
この記事
MLBの比較対象がMLSと思いきや、プレミアなんだよな
日米ともサッカー人気と言うなら先ず国内リーグの活性化だよな
224(1): 2023/12/30(土) 16:50:02.07 ID:dby5aOke0(2/10)調 AAS
焼き豚のアメリカサッカーって言ったらMLSしか無いからなw
225: 2023/12/30(土) 16:50:16.41 ID:DhHZo90P0(1)調 AAS
>>206
30年前って日韓前 嘘付くなアホ
226: 2023/12/30(土) 16:50:29.32 ID:Yh1HAlHw0(5/18)調 AAS
>>224
MLSは存在しないようなものだしな
227: 2023/12/30(土) 16:50:29.83 ID:YQNWPBem0(1)調 AAS
グレゴリー記者か…
グレゴリー・ペックはローマの休日で記者役やってたね
228(1): 2023/12/30(土) 16:50:56.76 ID:5si/HWSV0(1/2)調 AAS
日本じゃあるまいしアメリカでの人気に大谷はないだろ
むしろ逆に人気落ちるんじゃね
229: 2023/12/30(土) 16:50:58.64 ID:dby5aOke0(3/10)調 AAS
効いてて草
230(1): 2023/12/30(土) 16:51:11.53 ID:ULJ9IFGP0(1/4)調 AAS
「アメリカの野球は非常につまらないものになっていました。試合時間は長すぎるし、ホームランと奪三振しか見どころがない。」
貴重な人生の時間を
他人の野球に費やしてバカ
231: 2023/12/30(土) 16:51:24.23 ID:cAZa+EeH0(5/5)調 AAS
あまりにも退屈で見どころも乏しいw
232: 2023/12/30(土) 16:51:26.88 ID:HwQI5XI60(4/5)調 AAS
>>175
60年代から超えてる
今では、MLBはワールドシリーズでも視聴率はダメダメ
233(1): 2023/12/30(土) 16:51:43.20 ID:gdjnD/IW0(1)調 AAS
地元アナハイムですら連日ガラガラだったのに、大谷が人気復活の鍵とか追い詰められ過ぎだろMLB
234(1): 2023/12/30(土) 16:51:43.99 ID:W0bRJKeB0(5/17)調 AAS
>>222
アメリカサッカーの最高峰の試合
MLS決勝2023の視聴率は0.41%なんだがw
悪い冗談か?w
235: 2023/12/30(土) 16:52:12.12 ID:jn0lSfit0(1/4)調 AAS
>>228
モンゴルに蹂躙された大相撲のようだな
236(1): 2023/12/30(土) 16:52:41.34 ID:a7MIku7X0(1)調 AAS
アメリカでの視聴者数
2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど
2023大谷翔平ドジャース入団会見 7000万人 ←実際には4.8万人
237(2): 2023/12/30(土) 16:52:46.94 ID:/c9oJBZW0(4/4)調 AAS
>>219
目が腐ってるのかな?
アメリカの子どもたちは土日に早起きしてプレミアリーグを見ていると記事の中で書いてあるでしょ
それは昔じゃ考えられないと
238(1): 2023/12/30(土) 16:52:52.23 ID:2huNoDnS0(1/4)調 AAS
アメリカ人はサッカーなんて興味がない
239(1): 2023/12/30(土) 16:53:00.43 ID:RgNmHLVD0(1)調 AAS
>>159
MLSリーグ戦くそ盛り上がらないからしゃーない
ゆうてプレーオフも言うほど盛り上がらないが
240(1): 2023/12/30(土) 16:53:10.57 ID:7vm3dolz0(11/13)調 AAS
>>233
来年からはガラガラ言えなくなるなw
ロサンゼルス・ドジャースは10年連続で観客動員数でリーグ首位に立ち、ホームゲーム81試合で3,837,079人、1試合平均47,371人を動員。
241: 2023/12/30(土) 16:53:29.50 ID:ULJ9IFGP0(2/4)調 AAS
貴重な時間を無駄にするバカ=焼き豚
242: 2023/12/30(土) 16:53:31.70 ID:7gGVyUSz0(2/8)調 AAS
>>218
インテル・マイアミがリーグスカップ制覇。今後「リオネル・メッシ・カップ」と呼ばれても不思議ではない貢献
外部リンク:www.goal.com
243: 2023/12/30(土) 16:53:42.23 ID:HwQI5XI60(5/5)調 AAS
>>52
バスケは
NBA>>欧州リーグ
じゃなかった?
244: 2023/12/30(土) 16:53:51.07 ID:2huNoDnS0(2/4)調 AAS
アメリカでサッカーはオカマや女のスポーツ
245: 2023/12/30(土) 16:53:55.83 ID:mD5G7zwi0(1)調 AAS
え アメリカではサッカーが流行ってるの?
246(1): 2023/12/30(土) 16:54:00.55 ID:dby5aOke0(4/10)調 AAS
MLSが~
www
サッカーはアメスポと違ってアメリカ国内で完結しないからw
247: 2023/12/30(土) 16:54:03.89 ID:y2ifX8ui0(1)調 AAS
日本の野球関係者は代表ごっこに全てを賭けてるみたいだが
248: 2023/12/30(土) 16:54:12.76 ID:ULJ9IFGP0(3/4)調 AAS
野球見ている時間=無駄
バカがやること
249: 2023/12/30(土) 16:54:23.23 ID:jn0lSfit0(2/4)調 AAS
>>175
焼豚ってこういう嘘を平気でついてくるよね
60年代に逆転されてるていってんじゃん?
病気なのか都合の善い風にしか世界を見てないわ
恥を知れ!
250: 2023/12/30(土) 16:54:35.84 ID:ULJ9IFGP0(4/4)調 AAS
野球見ている時間=無駄すぎる
251: 2023/12/30(土) 16:54:41.62 ID:Iep4nXPz0(5/13)調 AAS
日本のようにマスゴミが必死で洗脳しないアメリカでは
今後野球人気は下がるのは確実。
大谷がアメリカの学校にグローブ配るしかないな
252: 2023/12/30(土) 16:54:47.80 ID:M7EZtAWr0(1)調 AAS
>>240
それ大谷の人気と関係ないやん
253: 2023/12/30(土) 16:54:48.65 ID:2huNoDnS0(3/4)調 AAS
サカ豚はアメリカに憧れるのをやめましょうw
254: 2023/12/30(土) 16:54:49.80 ID:39uvFYRC0(1/2)調 AAS
ここ10年アメリカのベースボール関係者からは悲観的な声ばかり聞こえてくるのに何も知らない極東の島国の野球ファンはポジティブでいいね
255: 2023/12/30(土) 16:54:51.02 ID:0JtH9XO70(1)調 AAS
展開が目まぐるしく変わるサッカーやバスケットボールは
動体視力も認知力も衰えた高齢者には色々ときつい
一方で、野球は攻守がはっきりしていて展開もスローテンポ
その上試合が動いている時間より止まっているいる時間の方がはるかに長い
足腰が弱く頻尿でトイレ回数が多いご老人には極めて優しいスポーツなのである
256: 2023/12/30(土) 16:54:52.16 ID:cWwvjV3Z0(4/13)調 AAS
世界で最も検索数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 ネイマール
3位 メッシ
4位 レブロン
5位 コーリ
外部リンク:sportsbrief.com
世界で最もインスタフォロワー数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 メッシ
3位 コーリ
4位 ネイマール
5位 レブロン
外部リンク:www.spieltimes.com
257: 2023/12/30(土) 16:55:03.44 ID:gzDpvzrZ0(1)調 AAS
>>237
メジャー球団がプレミア強豪チーム保有してるからな
ボストンレッドソックス→リヴァプール
タンパベイバッカニアーズ→マンチェスターU
ロサンゼルスラムズ、デンバーナゲッツ→アーセナル
ロサンゼルスドジャース→チェルシー
258: 2023/12/30(土) 16:55:07.06 ID:Tq96ldOH0(1/2)調 AAS
しかしインテルマイアミはあっという間にドジャースのインスタを抜いてしまったからなあ
もうサッカーのがファン数多いんじゃね?
259(1): 2023/12/30(土) 16:55:17.36 ID:W0bRJKeB0(6/17)調 AAS
>>236
MLS決勝2023
視聴者数81万人視聴率0.41%前年比半分以下w
外部リンク:www.sportsmediawatch.com
ブーメラン乙w
260(1): 2023/12/30(土) 16:55:43.49 ID:2huNoDnS0(4/4)調 AAS
アメリカ人はサッカーなんて誰も興味ないw
261: 2023/12/30(土) 16:56:20.74 ID:5ufoC10B0(1)調 AAS
そりゃ大谷というかNHKにすがりつくよね
エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
外部リンク:baseballking.jp
破産申請の方向にあるのは、ダイヤモンド・スポーツ・グループで、MLB14球団のローカルTV放映権を持つバリー・スポーツを運営する。近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し、ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。
MLB側は、放映権料が各球団に支払われないことを懸念しており、今回、調査委員会を立ち上げることになった。14球団の中には、日本人選手が所属するエンゼルス、ツインズ、パドレス、レンジャースも含まれている。
262(1): 2023/12/30(土) 16:56:50.88 ID:x5jVhASF0(7/14)調 AAS
また大事なこと忘れてたw
イニエスタ
マイナー日本リーグで雑魚w
抜けたら優勝
メッシ
マイナーMLSで雑魚w
前年いけたPO進出逃す←ここw
とんだパンダレジャーだぜw
大谷がマイナー韓国リーグいったら
200HRやろw
263(1): 2023/12/30(土) 16:57:00.63 ID:H+cdofcE0(1)調 AAS
>>246
あら
サカ豚はMLS大人気と言ってたけど
不人気なのは事実なのね。
264: 2023/12/30(土) 16:57:04.86 ID:oOEJGgL80(1)調 AAS
>>1
スレタイかえていいの?
265: 2023/12/30(土) 16:57:06.88 ID:Xd9EB1b70(1/11)調 AAS
>>230
大相撲で大柄な力士が寄り切るだけの方が強いみたいなデータが出て、大柄な力士しかいなくなったような状態だからな
そらつまんねーわなw
266: 2023/12/30(土) 16:57:28.70 ID:xK2Nnb2B0(4/5)調 AAS
アメリカの野球なんて人気や流行とか関係なく文化と同じだろ
無くならんよ
267: 2023/12/30(土) 16:57:44.34 ID:b52SG8PJ0(1)調 AAS
【サッカー】チケット半額に値下げもスタジアムは“ガラガラ”。それでもバルサが幸せな理由とは?
2chスレ:mnewsplus
コレが実態w ヘディング脳ご自慢の球蹴り基地害国で世界トップクラスらしいチームが、米国で試合しても、1/3しかスタジアムが埋まらなくてガラガラだってさw
268(1): 2023/12/30(土) 16:57:44.82 ID:gzhDJRTo0(1)調 AAS
>>221
亡くなった伊集院静も言ってたな
その国の言葉を話さない外国人選手が
尊敬されるわけがないと
松井に関しても
最後まで英語の勉強しなかったと批判してる
269: 2023/12/30(土) 16:57:48.02 ID:8GVD41FL0(1)調 AAS
サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
外部リンク:www.zakzak.co.jp
サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
270(1): 2023/12/30(土) 16:58:04.57 ID:dby5aOke0(5/10)調 AAS
>>263
やっぱ頭悪いよな焼き豚ってw
271: 2023/12/30(土) 16:58:27.27 ID:h+XHDhvq0(1/2)調 AAS
大谷はあの不人気ゴキヒットゴキローよりも視聴率取ってないだろ…
272: 2023/12/30(土) 16:58:29.17 ID:Xd9EB1b70(2/11)調 AAS
>>260
女子スポーツとしては一番人気だよ
273: 2023/12/30(土) 16:58:32.46 ID:rMV6hShc0(13/36)調 AAS
MLS2021年にNBAの平均観客数
超えたw
274(1): 2023/12/30(土) 16:58:33.89 ID:Wf02CvCQ0(2/13)調 AAS
ガラガラMLSに押されてるとかなんの冗談だよw
日米共通なのはフンコロガシが不人気だって事
275(1): 2023/12/30(土) 16:58:40.41 ID:vPGAzRZ20(1)調 AAS
モンゴル人が相撲強くても相撲人気に繋がらなかったろ
そういうことだ
276: 2023/12/30(土) 16:59:02.46 ID:N6twGiiv0(1)調 AAS
変なアジア人が活躍して盛り上がるわけねーだろ
277: 2023/12/30(土) 16:59:05.15 ID:shkcOb0V0(1)調 AAS
アメリカ人プレミア好き過ぎるもんなw
F1もブームになったりあれだけ内向きだったのがどうなってるんだ?
278(1): 2023/12/30(土) 16:59:08.04 ID:W0bRJKeB0(7/17)調 AAS
>>270
外部リンク:www.sportsmediawatch.com
MLSの視聴率についての反論どうぞw頭いいなら出来るよね?w
279: 2023/12/30(土) 16:59:17.94 ID:dby5aOke0(6/10)調 AAS
焼き豚は年末にヒス起こすなよw
頼むからw
年老いた母親を泣かせるなよ
280: 2023/12/30(土) 16:59:33.40 ID:EXC5AKmL0(1)調 AAS
もう日本でしか人気がないのか
281: 2023/12/30(土) 16:59:53.54 ID:ZoRMxFeA0(1)調 AAS
>>239
アメリカはプレーオフ大好きなんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s