[過去ログ] 【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ [Egg★] (820レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(9): 2023/12/24(日) 07:30:25.49 ID:Pux/YRwn0(1)調 AAS
日本人もトムブレイディ知らんからお互い様よ
44: 2023/12/24(日) 07:53:12.49 ID:lCng+GQf0(1)調 AAS
ショーヘイオータニは特段発音しづらいわけじゃないからマジで知らなかったんやろな
120
(2): 2023/12/24(日) 08:25:24.49 ID:KkPcEznu0(1/3)調 AAS
>>4
そんな奴、今のアメリカ人も忘れているわw
125: 2023/12/24(日) 08:28:27.49 ID:p5CXiYk/0(1)調 AAS
エムバペとかイブラヒモビッチみたいなもんだろ
265: 2023/12/24(日) 09:28:52.49 ID:f0uwONbF0(1)調 AAS
マテンロウの
270
(2): 2023/12/24(日) 09:30:50.49 ID:Mq0VTWe10(1)調 AAS
ほらーアメリカでも知名度が低いでしょw
283: 2023/12/24(日) 09:36:14.49 ID:lAtOwLwb0(1/3)調 AAS
>>102
ヘビー級王者→タイソン・フューリー、オレクサンドル・ウシク、張志磊
アメフト→パトリック・マホームズ
ラグビー→ジョシュ・バンダーフリアー

これでええんか?
321
(1): 2023/12/24(日) 10:00:31.49 ID:SJMH0PKn0(1/5)調 AAS
これはわざとだな
格下と思っていたベースボールプレヤーがNFLフットボーラートップ選手より高額な年俸貰ったからやっかみだろうな
385: 2023/12/24(日) 10:48:01.49 ID:p5RRKeBp0(4/4)調 AAS
>>376
そうだった。トラヴィスという名前の人が多いからこんがらがる。
407: 2023/12/24(日) 11:15:35.49 ID:96D926zQ0(1)調 AAS
>米スポーツファンからもネット上でさまざまな書き込みが。「え? 本当にオオタニを知らなかったの?」「ただただ笑える」「知らなかったらそうなるかな」「ハーブストリートの豪快な空振りだ!」「こんだけ話題になってる人物なのになぁ」「明らかに『トニー』って言ってる」「パッと見は発音が難しいと思うよ」といった調子で、なかなかの盛り上がりをみせた。

もうアメリカでも大谷翔平を知らないと
バカにされるんだなあ
446: 2023/12/24(日) 11:57:47.49 ID:iHCW1IL60(1)調 AAS
アメリカンジョークを真に受けるサカ豚w
心配せんでも現地で大谷さんは有名なんだよ
569: 2023/12/24(日) 14:31:50.49 ID:shgOC1gU0(2/3)調 AAS
ジョージ・マッケンジー
583
(1): 2023/12/24(日) 14:45:05.49 ID:/LSGB/+L0(2/2)調 AAS
>>570
いやヨーロッパでは知られてないって話だろ
623: 2023/12/24(日) 15:38:05.49 ID:85XIjbZS0(2/3)調 AAS
>>17
中国でも日本人の名は漢字の現地読みしてるから
さたまさし(佐田雅志)がぞーやんやーつーとか呼ばれてた
鈴木さんはりんむしぇんしょん(鈴木先生)
703: 2023/12/24(日) 22:41:59.49 ID:qOe/gdBY0(1)調 AAS
面白いトピックだ
口に出して言ってみると空耳アワーみたいでクスッとくる
745
(1): 2023/12/25(月) 08:01:29.49 ID:0gTwYFFn0(2/2)調 AAS
>>744
でも実況アナウンサーはショーヘーイオオタニーってちゃんと言ってるよ
ショーハーンって言ってるのは聞いたことないけど
749
(1): 2023/12/25(月) 08:35:11.49 ID:hbo1yO1v0(1)調 AAS
>>709
でも、その力士朝青龍と白鵬合わせたより強くて礼義正しいんだろ?めっちゃ人気出るやろ
769: 2023/12/25(月) 14:42:41.49 ID:WkOp9Qy20(1)調 AAS
0.8%じゃ誰も知らなくて当たり前だよドアホ(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
2chスレ:mnewsplus
780: 2023/12/25(月) 20:29:06.49 ID:W+7Q6NnD0(2/2)調 AAS
>>772
ローマ字読みはラテン語の発音を元に明治時代に発明したアルファベットの読み方だぞ
辺境のゲルマン蛮族の英語より、ヨーロッパ語の源流のラテン語により近い
だからスペイン語やイタリア語の発音はローマ字発音にかなり近い
英語しか知らんアホ教師やアメリカ人は、ローマ字を間違ったアルファベット発音等と平気でぬかす
むしろ英語の発音が間違ってるんだっての
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*