[過去ログ] 巨人が「東京ドーム」を捨てて「築地」に移転すると噂される「驚愕の理由」 [征夷大将軍★] (661レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2023/05/30(火) 07:58:51.95 ID:9u58PyVe0(1)調 AAS
いつの話してんだ?
5年以上前に出た話だろ
もうこんなのは実現不能だよ
29: 2023/05/30(火) 07:58:53.57 ID:WBkew1C90(1)調 AAS
土地代がなぁ、日ハムみたいに荒野に建てるんならいいけど
30: 2023/05/30(火) 07:59:06.45 ID:VHafltWw0(1)調 AAS
「東京ドーム」「築地」「驚愕の理由」
これ鉤括弧使う必要ある?読みにくくない?
31
(1): 2023/05/30(火) 07:59:20.82 ID:SX5muKf/0(1)調 AAS
(読売新聞グループ関係者)

新聞配達員かな。
32
(1): 2023/05/30(火) 08:02:12.24 ID:wQkG23Zf0(1)調 AAS
ガセネタ安定のゲンダイ
33: 2023/05/30(火) 08:02:25.82 ID:u9hDcGwC0(1/2)調 AAS
東京都が何で都有地を提供してただの私的企業の巨人の球場なんかに都合着けるんだ?
癒着になるだろ
34: 2023/05/30(火) 08:02:44.40 ID:kWv7D1Rr0(1)調 AAS
目の前に朝日新聞の本社あるのは草
35
(1): 2023/05/30(火) 08:03:03.02 ID:FL1WTFNO0(2/2)調 AAS
東京ドーム側も巨人に逃げられないような契約結んでいるから
36
(1): 2023/05/30(火) 08:03:27.29 ID:S48Vd9lo0(1)調 AAS
文京区の名物が東大だけになる?
37: 2023/05/30(火) 08:04:57.07 ID:6/zGag820(1)調 AAS
出版社は雑誌を変えたら民度の低い記事を書いても
良いと思ってるよね
38: 2023/05/30(火) 08:05:10.40 ID:gqdGrHAv0(1)調 AAS
良い歳なんだから 嘘つくのやめよう by大竹しのぶ
39: 2023/05/30(火) 08:06:26.51 ID:Xw1nwdnf0(1)調 AAS
完成するまでにあの爺さんが死んでくれないと松井は来てくれない
40: 2023/05/30(火) 08:06:59.25 ID:A3eudiRB0(1)調 AAS
また妄想だけで記事を書いてる
41: 2023/05/30(火) 08:08:05.15 ID:K+FAmZTx0(1)調 AAS
北海道に移転しろ
42: 2023/05/30(火) 08:08:36.72 ID:KlKq+MFl0(1)調 AAS
ただの妄想w
43: 2023/05/30(火) 08:10:24.90 ID:w+DaVsdl0(1)調 AAS
こんな妄想だけの記事酷いな。
東京ドームはもうグループ会社。
44: 2023/05/30(火) 08:12:24.81 ID:VaACeGgY0(1/3)調 AAS
竹島行け
45: 2023/05/30(火) 08:13:33.98 ID:L95sJsTF0(1)調 AAS
衛星写真見たら東京ドームが余裕で入るな
46: 2023/05/30(火) 08:15:30.67 ID:5W79drjH0(1)調 AAS
来んな
大江戸線ちっちゃいんだぞ
47: 2023/05/30(火) 08:15:30.86 ID:e5Avxt0C0(1)調 AAS
ドームって読売の所有だとずっと思ってた
48: 2023/05/30(火) 08:16:13.84 ID:69mJffva0(1)調 AAS
今頃
他の雑誌の連中に笑われてるな
週刊現代のやつらw
俺でも知ってるのによ
築地あきらめて東京ドーム共同
で買収したこと
49: 2023/05/30(火) 08:19:26.94 ID:XwbzIGZF0(1)調 AAS
>>9
記事書いた人はそれを知らない
まぁ妄想記事だしw
50: 2023/05/30(火) 08:20:44.75 ID:A9qhAvZV0(1)調 AAS
いま空き地なのか?
場外には何度か行ったが
51: 2023/05/30(火) 08:22:23.43 ID:D/BP9AuP0(1)調 AAS
我が巨人軍は永久に不潔です
52
(1): 2023/05/30(火) 08:23:00.55 ID:kzsVH6mq0(1/2)調 AAS
東京ドームも神宮も老朽化してるし
他含めて関東ロクな球場がないな
サッカーも東京や神奈川には立派な専用スタジアムがない
来年広島に新スタできて西日本はほぼ専スタになるらしい
53: 2023/05/30(火) 08:23:18.39 ID:An9mQfeX0(1)調 AAS
読売ランドでよかろ
54: 2023/05/30(火) 08:23:56.65 ID:BQIHvcnS0(1)調 AAS
銀座の治安が悪化するな。
夜な夜なやきう紳士が繰り出すようになる。
カミツキ*確定や後輩しばき倒す奴だったり、反社引きつれる奴らが。
55: 2023/05/30(火) 08:24:47.51 ID:jxW2ju650(1)調 AAS
野球みたいなオワコンを中央区に建てるのはよくないだろw
56: 2023/05/30(火) 08:25:57.21 ID:gaX66Hgn0(1)調 AAS
神宮を信濃町に移転しよう
57: 2023/05/30(火) 08:27:55.73 ID:nFf7iwcS0(1)調 AAS
札幌ドームみたいに書いてるけど読売も資本提携してるしだいぶ違うんじゃ…
58
(1): 2023/05/30(火) 08:28:01.67 ID:qBflv+I60(1)調 AAS
普通に良い案なんじゃないか?
移転した後ドーム潰して再開発も出来るし
59: 2023/05/30(火) 08:28:46.40 ID:ax7r1yTt0(1/3)調 AAS
>>36
後楽園遊園地があるだろ
60
(5): 2023/05/30(火) 08:29:43.13 ID:JNxRsGlJ0(1)調 AAS
仮に移転するとしたら
現状の東京ドームはどうなるんだろう

取り壊しの再開発?
61: 2023/05/30(火) 08:29:52.18 ID:ax7r1yTt0(2/3)調 AAS
>>58
そしたら跡地に市場を作れば一周するのにな
62: 2023/05/30(火) 08:30:06.05 ID:vrh1i01G0(1)調 AAS
ラクーアや
63: 2023/05/30(火) 08:30:21.42 ID:KhJNSsvT0(1)調 AAS
御茶ノ水なんかだからジジイがやたら集まるんじゃね?w
少しでも都心から離れろよ
64: 2023/05/30(火) 08:31:17.45 ID:2tlDBMlK0(1)調 AAS
東京ドームシティ潰して後楽園球場跡地に新ドーム建てるしか
65: 2023/05/30(火) 08:32:32.71 ID:HwvYi9rn0(1)調 AAS
後楽園はたて壊して高層ビル建てるのか
66: 2023/05/30(火) 08:33:15.37 ID:u9hDcGwC0(2/2)調 AAS
>>60
巨人移転すればあそこに野球場ある必要無いから取り壊してビルとか何かを建てるんだろ
野球場は容積率低くて収益も低いからな
67
(2): [sagd] 2023/05/30(火) 08:33:25.51 ID:fWf9rhbS0(1)調 AAS
今、築地の跡地は田畑に戻ってるらしい
68: 2023/05/30(火) 08:33:29.45 ID:MSYLVa220(1)調 AAS
毒をもって毒を制す
69: 2023/05/30(火) 08:33:56.51 ID:p46GQnNT0(1/2)調 AAS
>>67
どう言う意味?
自然に戻るでなくて?
70: 2023/05/30(火) 08:34:15.55 ID:bkDRuGA60(1)調 AAS
元々は築地移転案が本命だったんかな
小池が知事になって断念した印象
71
(2): 2023/05/30(火) 08:36:26.98 ID:iVtOh8Lg0(1)調 AAS
東京ジャイアンツタウン 新球場にぎわいパーク
画像リンク

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
稲城市に誕生する国内初となる水族館一体型の野球場

2025年3月に完成予定の新球場は、巨人の選手らの練習を
間近に見学できるだけでなく、開放感あふれる芝生の外野席から観戦したり、
グラウンドにせり出したフィールドシートで迫力あるプレーを堪能できたりするのが特徴だ。
東京の新たなにぎわい拠点となりそうだ。
72
(1): 2023/05/30(火) 08:37:22.00 ID:fufCvj660(1)調 AAS
水道橋て都内でも破格の良アクセス物件捨てて築地いくとは思えないな
73: 2023/05/30(火) 08:38:55.95 ID:AoVIeZwF0(1)調 AAS
>>67
田畑だったことなんてかつて一度もないのに?
大阪から呼び寄せた職人たちが埋め立てた土地なのに?
74: 2023/05/30(火) 08:40:52.46 ID:p46GQnNT0(2/2)調 AAS
このスレをプロ野球板にマルチで貼る意味?
75: 2023/05/30(火) 08:42:22.52 ID:m8tmnTR40(1/2)調 AAS
ドームも築40年のボロ球場だけど空き地がない東京から離れられないのがネックだ
76
(2): 2023/05/30(火) 08:42:59.43 ID:Vt/xW0yk0(1)調 AAS
日ハムみたいにボールパーク作ってがっぽり儲けたいということ?
まぁ、日ハムの球場は色々ビミョーみたいだけど
77: 2023/05/30(火) 08:43:36.73 ID:BzKHldBp0(1)調 AAS
東京ドームが出来てもうすぐ40年か・・・
マジかよ
78: 2023/05/30(火) 08:44:32.01 ID:QVunMYYr0(1)調 AAS
東京ドームをサッカースタにしたほうがいいからな
築地もサッカーできるドームにすればいいし
79: 2023/05/30(火) 08:46:53.58 ID:fnDz/iTq0(1)調 AAS
ドーム売った金で築地は新築出来るからな
80
(1): 2023/05/30(火) 08:46:58.63 ID:q9n+z4Tv0(1/2)調 AAS
もうずーっと空き地だよな
でもあそこ騒がしくなったらがんセンター目の前だから嫌がられるだろうな
81: 2023/05/30(火) 08:47:16.77 ID:ENF3e+GO0(1/4)調 AAS
サッカー 町田vs東京Vのスタジアムが「国立競技場」に変更
2chスレ:mnewsplus
新国立でのJ2開催は史上初
82: 2023/05/30(火) 08:47:18.12 ID:ReLqkE8x0(1/3)調 AAS
>>76
日ハムのグループ企業が出した広告費で新球場建てられる
83: 2023/05/30(火) 08:47:58.53 ID:G2PhTbBg0(1)調 AAS
>>18
そうだよ
84: 2023/05/30(火) 08:48:51.17 ID:ENF3e+GO0(2/4)調 AAS
新潟市にNPB球団とドームの建設を 市民団体が発足 
2chスレ:mnewsplus

浜松市の新野球場 プロ野球対応のドーム球場は事業費370億円
2chスレ:mnewsplus
県議会でイメージ案示される
85: 2023/05/30(火) 08:49:32.35 ID:7ZNLQQRN0(1)調 AAS
>>72
家賃払ってアクセスのいい古い球場で続けるのと自前の築地新球場だったら後者だろうな
86: 2023/05/30(火) 08:49:39.79 ID:CvnzPjJY0(1)調 AAS
読売新聞て不動産たっぷり持ってそうなもんだが
87: 2023/05/30(火) 08:49:53.85 ID:kpMy29af0(1/3)調 AAS
>>60
プロ野球をやらなかったら採算取れないから早めに壊した方がいいんじゃね
88
(2): 2023/05/30(火) 08:50:30.91 ID:l/liNT5l0(1)調 AAS
東京ドームはサッカー専用スタジアムにしよう。
89
(1): 2023/05/30(火) 08:50:38.70 ID:ptikh5ni0(1/2)調 AAS
築地の跡地って結局何になるか決まってなかったんだな
普通は移転前に決めるもんじゃないんか
90: 2023/05/30(火) 08:50:55.71 ID:4zLki5JY0(1)調 AAS
水道橋後楽園春日と築地では全然違うのでは?
91
(1): 2023/05/30(火) 08:51:13.06 ID:LWLlQXhl0(1)調 AAS
新聞屋にそんな馬力残ってるのか?
中日なんて外から見てる球団経営12球団一貧乏くささ感じるぞ
人件費削減人件費削減的な
92: 2023/05/30(火) 08:51:47.77 ID:2TqNK1TU0(1)調 AAS
驚愕の理由どこ?
93: 2023/05/30(火) 08:52:36.59 ID:qLNhnzt40(1)調 AAS
>>91
基本的に新聞屋や不動産業メインやろ
中日すらもうそうやであの辺のビル
94: 2023/05/30(火) 08:52:55.41 ID:BrSKaA180(1)調 AAS
「驚愕の理由」
95: 2023/05/30(火) 08:53:09.63 ID:trwOk72T0(1)調 AAS
>>89
決まらなかったから読売新聞と三井で東京ドーム買ったんだぜ
96
(1): 2023/05/30(火) 08:54:24.28 ID:ppeqj39d0(1)調 AAS
青森に来いよ
田んぼ潰していいぞ
97: 2023/05/30(火) 08:55:05.88 ID:VkFA7FLz0(1/7)調 AAS
これって5年前の記事じゃないのか?
98
(1): 2023/05/30(火) 08:56:03.65 ID:jj0B1qLW0(1/2)調 AAS
>>88
人口芝だから無理。
札幌ドームのような天然芝養生するスペースもない。
99: 2023/05/30(火) 08:57:04.70 ID:J8jz3dKm0(1)調 AAS
築地と後楽園は、交通アクセスが良いのは後楽園だけど都心に近いのは築地
臨海部の再開発も考えると将来性も築地の方がある
100: 2023/05/30(火) 08:57:49.36 ID:Sg+p6KSH0(1)調 AAS
豊洲のために築地ブランドを捨てた
東京って本当に馬鹿@都民
101: 2023/05/30(火) 08:58:08.46 ID:4qw4Lphl0(1/2)調 AAS
魚臭そう
102
(1): 2023/05/30(火) 08:58:15.33 ID:ReLqkE8x0(2/3)調 AAS
>>98
人工芝ダメ!ってしてるのは日本だけなんじゃないの?
103: 2023/05/30(火) 08:58:41.68 ID:kpMy29af0(2/3)調 AAS
昔は新聞はどの家でも取ってたからな
半分、公共事業みたいなもんだわな
儲かってただろう
104: 2023/05/30(火) 08:58:49.61 ID:FkXYeBRb0(1)調 AAS
巣鴨に作れば人気回復するぞ
105: 2023/05/30(火) 09:00:38.21 ID:KqlSA9V50(1)調 AAS
アメリカでは古き良き時代の香りのする天然芝球場への建て替えが増えていたが
日本もかなり遅れて追随するんだ。
106: 2023/05/30(火) 09:00:44.39 ID:4qw4Lphl0(2/2)調 AAS
東京ドームをニンテンドーテーマパークにすりゃいいじゃん
107
(2): 2023/05/30(火) 09:01:26.36 ID:uNfqJyaf0(1)調 AAS
野球に使わないならばコンサート専用になる?
いやあそこ音悪いから要らないぞ
108
(1): 2023/05/30(火) 09:01:28.35 ID:wLqeNxP20(1/2)調 AAS
巨人は築地行くなら東京ドームはヤクルトが使えば良いんじゃないかな
ヤクルト1000で景気よさそうだから改修とか建て直しして
109
(2): 2023/05/30(火) 09:01:28.97 ID:jj0B1qLW0(2/2)調 AAS
>>102
外国は知らんがJリーグはダメ
110: 2023/05/30(火) 09:01:30.55 ID:ym29PrDm0(1/2)調 AAS
築地にジャイアンツの球場か
悪くないな
是非進めなさい
111: 2023/05/30(火) 09:01:43.78 ID:/KjKwRV90(1)調 AAS
いいじゃん、築地ジャイアンツ
112: 2023/05/30(火) 09:01:59.98 ID:ReLqkE8x0(3/3)調 AAS
>>109
ならそんなに高いハードルでもないな。
113
(2): 2023/05/30(火) 09:02:18.30 ID:ptikh5ni0(2/2)調 AAS
>>108
神宮は建て直すのが決まってる
114: 2023/05/30(火) 09:02:18.95 ID:VYO/72ak0(1)調 AAS
開場から35年なんてまだまだ若造だよ
神宮甲子園なんて100年近いのに何言ってんだ
115: 2023/05/30(火) 09:02:33.08 ID:i7whhOfC0(1)調 AAS
全く根拠のない与太話
116: 2023/05/30(火) 09:02:46.77 ID:Ei8SJm4u0(1)調 AAS
>>13
なんか馬鹿っぽいなお前
117: 2023/05/30(火) 09:04:03.19 ID:VaACeGgY0(2/3)調 AAS
>>109
ヴィッセル神戸のノエビアスタジアムはハイブリット芝
118: 2023/05/30(火) 09:04:57.98 ID:D6bQxWOE0(1/2)調 AAS
カジノ作ろうぜ!
119: 2023/05/30(火) 09:05:34.22 ID:D6bQxWOE0(2/2)調 AAS
>>96
フィールドオブドリームスかよ!
120
(1): 2023/05/30(火) 09:06:05.35 ID:ax7r1yTt0(3/3)調 AAS
>>107
スポーツの使用よりコンサートの使用が多い競技施設で音楽の聖地とかなったら前代未聞だなこりゃ
121: 2023/05/30(火) 09:06:09.14 ID:Bo7ZKQaN0(1/2)調 AAS
日ハムの札幌ドームと同じようなもんなのに
ゴミ売はアホなんだろうなw
122: 2023/05/30(火) 09:06:36.63 ID:5JEa97cq0(1)調 AAS
神宮はヤクルトが買い取るか指定管理者なれよ
123: 2023/05/30(火) 09:06:39.79 ID:MxOg8dpx0(1)調 AAS
築地ホンガンズ
124
(4): 2023/05/30(火) 09:07:31.95 ID:0JuuUgsE0(1)調 AAS
東京ドームはほんと中心で、ええとこにあるよね
後楽園もあるし
125: 2023/05/30(火) 09:08:46.76 ID:yPvDZl970(1/6)調 AAS
>>120
前代未聞というか、それ武道館のことじゃないの?
126: 2023/05/30(火) 09:09:01.38 ID:VaACeGgY0(3/3)調 AAS
野球普及活動の一環でアフリカ行け
南アに行ってヨハネスブルク読売ジャイアンツに改名しろ
127: 2023/05/30(火) 09:09:04.29 ID:8naIS9zy0(1)調 AAS
東京ドームをヤクルトに譲ったらいい
128: 2023/05/30(火) 09:09:07.93 ID:9Bj0oZ0i0(1)調 AAS
今度は東京で札幌みたいなことが起きるのか
129: 2023/05/30(火) 09:09:08.49 ID:uWFU0q3n0(1/6)調 AAS
エスコンと違って思いっきり都会の中だから普通に成功する
まあ水道橋と違って築地や銀座は地下鉄だからな新橋まで歩いていかないとJRはない
それでもあんまり問題ないだろう
130: 2023/05/30(火) 09:09:13.26 ID:QEXF8mWR0(1/2)調 AAS
築地移転は講談社週刊現代の妄想だろうな

読売が東京ドーム買収の時点で消えた
131
(1): 2023/05/30(火) 09:09:29.41 ID:rhU8vgLx0(1)調 AAS
松井監督が1番有り得んわ
132: 2023/05/30(火) 09:10:10.50 ID:yPvDZl970(2/6)調 AAS
まあ、
朝日新聞の地元でヨミウリヨミウリ言うのは面白いけどな。
133
(1): 2023/05/30(火) 09:10:30.47 ID:wLqeNxP20(2/2)調 AAS
>>113
あーそうだったっけ
ヤクルト球団の自前の球場有っても悪くはないと思ったりもするなぁ
134: 2023/05/30(火) 09:10:47.80 ID:QZoh0vmK0(1)調 AAS
>>124
コレ
135: 2023/05/30(火) 09:10:50.98 ID:uWFU0q3n0(2/6)調 AAS
>>124
逆に東京ドーム無くなったら水道橋なんてって感じになる
136
(1): 2023/05/30(火) 09:11:15.03 ID:Tylmuep/0(1)調 AAS
>>131
それで盛り上がるってホント?
137: 2023/05/30(火) 09:11:58.20 ID:uWFU0q3n0(3/6)調 AAS
築地になったら新橋にさらに人が集まるぞ
人だかりの地になる
138: 2023/05/30(火) 09:12:18.63 ID:ti5zNGsf0(1)調 AAS
あるとすれば東京ドームの移転
139: 2023/05/30(火) 09:12:37.10 ID:5Ud+HtY00(1/2)調 AAS
大概の人にとって、試合観終わった後
 帰るのが水道橋より大変だ
140: 2023/05/30(火) 09:12:39.69 ID:uWFU0q3n0(4/6)調 AAS
人のバランスとしては水道橋にあったほうがいいだろうな
141
(2): 2023/05/30(火) 09:13:02.01 ID:tZzgo7JO0(1)調 AAS
>88年開場で老朽化も進んでおり、
>今では狭い球場の代表になってしまっている。

時代を感じるなあ。
なんかショックだわ。
142: 2023/05/30(火) 09:13:18.44 ID:yPvDZl970(3/6)調 AAS
東京ドーム何個分の土地が必要なんだ?
143: 2023/05/30(火) 09:13:44.24 ID:hu6DEE+30(1)調 AAS
>>1
また夢のような話を…。
そんな夢みたいな話だったら、バッターにもっとコンパクトに振らせるくらいやればいい。
硬式球なんか前で芯に当てるだけで内野の頭くらい越えるんだからさ。
144: 2023/05/30(火) 09:13:46.90 ID:zbrcO8BQ0(1)調 AAS
もし紺とか昆とかの地名に造ったらコンドームでいいの?
145
(2): 2023/05/30(火) 09:14:25.95 ID:yPvDZl970(4/6)調 AAS
>>141
外野の膨らみがないという話は開場当時からあった。
野球以外のイベントも考えて正方形に近い形にしたんだろうか。
146: 2023/05/30(火) 09:14:38.74 ID:4z2w1InW0(1)調 AAS
>>5
TENQ・・・
147: 2023/05/30(火) 09:14:53.93 ID:xAYxSuJd0(1/7)調 AAS
三井が水道橋ヒルズ作りたいんだろう
148: 2023/05/30(火) 09:15:52.88 ID:OOtRu9/A0(1)調 AAS
いろいろ持て余してたようだな
何もしなくてもいいんだぜ
149: 2023/05/30(火) 09:16:15.56 ID:OHLknTWG0(1/2)調 AAS
北京かなんかがお似合いでは?
150: 2023/05/30(火) 09:17:00.56 ID:xAYxSuJd0(2/7)調 AAS
東京ドーム4万しか入らないしな
4.8万人規模くらいのドームを作った方がええのは確かやな
151: 2023/05/30(火) 09:17:03.59 ID:ym29PrDm0(2/2)調 AAS
東京ドームは気圧の違いで耳がおかしくなるのと出口の強風が1番印象に残ってる
たくさん試合もコンサートも見たけどあれがこの球場の特徴で味なんだろうな
152: 2023/05/30(火) 09:17:16.70 ID:MSV6tmIJ0(1)調 AAS
今東京都が築地再開発のプラン募集してるからだろうな
広島や日ハムの派手な球場や、ヤクルトの神宮の建て替えも決まって、東京ドームが一番狭い魅力のない球場になる可能性が高いから読売に焦りがあるのでは?
153: 2023/05/30(火) 09:18:12.04 ID:xAYxSuJd0(3/7)調 AAS
>>145
初期は野球と競輪の2馬力にする予定だったからだろうな
まぁ、築地ドームもそっち路線でも需要あると思うわ
154: 2023/05/30(火) 09:18:20.31 ID:mp/XE+pa0(1/2)調 AAS
>>1
無理だよ
築地には朝日新聞本社があるんだから巨人の球場なんて左翼動員して叩きまくるだろ
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.262s