[過去ログ] 【映画】実写版『聖闘士星矢』爆死! 着席率5% 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼★2 [ネギうどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): ネギうどん ★ 2023/05/04(木) 13:28:02.23 ID:6iIsLuup9(1)調 AAS
1980年代に一世を風靡した伝説の漫画をハリウッドで実写化した、映画『聖闘士星矢 The Beginning』が4月28日から公開スタート。しかし、早くも大爆死の声が広がっている。

「興行通信社が発表した国内映画ランキングで同作は初登場8位に。公開から3日間の興行収入は、約5000万円と言われています。また、映画館の座席数に対し、どれほどチケットが販売されたかを示す?着席率?は、わずか5%ほどのようです」(映画ライター)

同映画は、原作者の漫画家・車田正美氏の長年の希望が叶い、実写映画化された。

映画『ONE PIECE FILM RED』、『THE FIRST SLAM DUNK』の大成功によって2022年に最高益を更新した東映が、製作費6000万ドル(約82億円)を調達し、ハリウッドで制作したことも話題になったのだが…。

「俺の小宇宙が燃え上がらなかった」

「日本でも大ヒットした『THE FIRST SLAM DUNK』は、今や海を超えて、韓国や中国でも爆発的なヒットを記録しています。

一方の『聖闘士星矢』はGWにもかかわらず、どの映画館でも空席ばかり目立っており、このままでは制作費を回収するのは無理でしょう。

公開前から物議をかもしていた?聖衣(クロス)?のデザインも、案の定、ボロカスに言われています。GWは『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』『名探偵コナン』『東京リベンジャーズ』など人気作が目白押しで、今後の伸びはほぼ期待できません」(アニメライター)

では映画のどこがまずかったのだろうか。

原作ファンの小宇宙(コスモ)は燃え上っておらず、《熱い展開は一切無く、原作への愛が1ミリも感じられない映画でした》《星矢が小宇宙を発動させて立ち上がるその時、大音量のペガサス幻想が高らかと鳴り響けば全て許されるはずなのですが、そういうことはせずに戦っていましたよ》《俺の小宇宙がなかなか燃え上がらなかった》《星矢が「ペガサス流星拳!」って叫びながら技出すだけで、どんなクソ映画でも1万点あげたのに…なんで技名を叫ばないんだよ…》といった冷めた声が飛び交っている。

東映は『シン・仮面ライダー』が興行収入20億円を突破し、歴代『仮面ライダー』映画史上最高記録を樹立した。しかし、あくまでも過去のライダーシリーズと比較しての数字で、映画自体は爆死している。

「スラダン」や「ワンピース」で莫大な利益をあげた東映だったが、さすがに「聖闘士星矢」の実写ハリウッド化は無理があったのかもしれない。

主人公を務めた新田真剣佑の黒歴史にならなければいいのだが…。

外部リンク:myjitsu.jp

前スレ 2chスレ:mnewsplus
876: 2023/05/04(木) 23:16:58.07 ID:guC8QIxB0(8/10)調 AAS
>>357
一輝の名前がネロな時点でメインに据えてるのは日本じゃないと思う
もし日本をメインターゲット層にしてたら全員日本人で名前も日本人の名前のままだっただろうし
877: 2023/05/04(木) 23:17:42.62 ID:aYICraK80(9/10)調 AAS
さすがに次はあるんじゃね
878: 2023/05/04(木) 23:18:26.73 ID:oP6m4MzP0(1)調 AAS
どうやたってクロスをクスクス笑われないで実写で再現するのは難しいわな。
879
(2): 2023/05/04(木) 23:18:31.74 ID:YjnX2fBX0(1)調 AAS
車田正美肝いりとか言ってたのにクロスとか何も言わなかったの?
880: 2023/05/04(木) 23:19:02.37 ID:qwPVxtLm0(1)調 AAS
>>836
ヒットした時の人達は50前後だろうし
シリーズがずっと続いてるって訳じゃないからねぇ
コナンはずっと連載続いてるし
マリオもゲームの新作は出続けてるし
今を生きてるコンテンツとは言えないのよね
881: 2023/05/04(木) 23:19:46.17 ID:4CkldN+30(11/11)調 AAS
>>879
原作に近くしたら車田に違うって言われたって記事で読んだ。
882: 2023/05/04(木) 23:20:14.20 ID:oqkkA+l50(1)調 AAS
>>853
シティーハンター
883
(1): 2023/05/04(木) 23:23:41.74 ID:yi6MGA/j0(1)調 AAS
リングにかけろ実写版の方が良くないか?
ギリシア12神編とかだと同じ様な設定だろw
884
(1): 2023/05/04(木) 23:24:04.66 ID:q4TwFXSe0(1)調 AAS
シティハンターはフランス版のおかげでジャッキーのやつ忘れられてて良かったな
885: 2023/05/04(木) 23:24:06.89 ID:R9yvUiYg0(1)調 AAS
>>818
ダック君が真剣でシーモンキャーを真っ二つにする回で爆笑したw
正直、用務員ネタよりもこっちの方が危なかったと思う
886: 2023/05/04(木) 23:24:53.20 ID:5XYiZ/lR0(1/3)調 AAS
>>879
むしろスタッフは原作寄りにしようとしたのを
車田が口出してこうなった
887: 2023/05/04(木) 23:25:41.70 ID:5XYiZ/lR0(2/3)調 AAS
>>883
よくないか、って言われても
東映アニメーションが権利持ってないもの
888
(1): 2023/05/04(木) 23:25:43.79 ID:ep5OEMQe0(3/3)調 AAS
東映アニメは色々映画で失敗してヤバイのか。それでdアニメに懐かしのダンガードAやパタリロ!やストップひばりくんとかゲゲゲの鬼太郎全シリーズなど来ててサブスクで稼がねばになってるのかな。dアニメ契約してるので嬉しいが
889
(1): 2023/05/04(木) 23:25:53.68 ID:guC8QIxB0(9/10)調 AAS
>>383
最終回だけvジャンプに連載したからな
星矢はアテナ沙織を庇いハーデスに剣で刺されて仮死状態
怒った沙織がハーデスを杖で串刺しにして勝利、みんな帰りましょう光ある世界へ!でジャンプ版は終了
今はチャンピオンで続編続いてるよ
890
(2): 2023/05/04(木) 23:26:12.53 ID:2vRh4sMR0(1)調 AAS
燃えるお兄さんは名作だろw

あれほどブッ飛んだセンスなかなかないぞ!
891: 2023/05/04(木) 23:26:12.80 ID:Sdy6PraV0(4/4)調 AAS
原作寄りにして案を持ってったら「なんか違うんだよねぇ」とか車田に言われたという…
車田になんか聞きに行かなきゃ良かったんだ
892: 2023/05/04(木) 23:27:33.44 ID:j2lAA4J+0(4/4)調 AAS
>>828
これの腐女子はもう還暦とかかなー、某ベテラン漫画家がデビュー前に同人やってたと白状してたから多分そんなもん
敵に回したくない人らだ…
893: 2023/05/04(木) 23:27:56.78 ID:wLwELnFy0(1)調 AAS
めちゃくちゃ面白いのに
観てない奴は後悔するぞ
894: 2023/05/04(木) 23:28:08.19 ID:5XYiZ/lR0(3/3)調 AAS
>>888
むしろワンピースとスラダンでヒット出してるんだけど
これで利益食い尽くすんじゃないか
895: 2023/05/04(木) 23:30:07.55 ID:aYICraK80(10/10)調 AAS
>>890
スーパーウルトラグレートデリシャスマッハなんとか
896: 2023/05/04(木) 23:31:40.27 ID:bxW0eHwM0(2/2)調 AAS
>>871
わかる。もしくは、ギャラクシーウォーズ、その他エピソード、富士の暗黒聖闘士を各40分前後くらいで本編2時間くらいにまとめて一章としてやれば幕引きと続編への繋ぎが上手くできたかも。って、まぁもう終わった話しで、どうしようもないけどなw割と期待してたんで残念です。
897
(1): 2023/05/04(木) 23:39:40.71 ID:KeYK26Kt0(1)調 AAS
50代ぐらいのおっさんにしかウケなさそうなのによく頑張ったほうだと思うよ
898: 2023/05/04(木) 23:39:47.43 ID:k3t1WKRe0(1)調 AAS
自分はシン仮面ライダーをもう一回見に行くけど、
セイント星矢は世代じゃない
899: 2023/05/04(木) 23:42:45.34 ID:sSEgUCef0(1)調 AAS
WBC開催記念だとw
900: 2023/05/04(木) 23:43:17.06 ID:/Mmvt/SN0(5/6)調 AAS
>>889
あの頃のジャンプに星矢の枠は不要だったからな
他誌で連載描かせてもらっただけでも感謝しろよって人気の落ち具合
901: 2023/05/04(木) 23:43:35.89 ID:2MmwzgzH0(5/5)調 AAS
ハリウッドでの映画は車田の要望だから叶って良かった
製作費ここまでかけるとは思わなかったろうけど、東映の自業自得やね
流石に鳥山とか尾田じゃないと77億は払えないだろう
902: 2023/05/04(木) 23:44:31.36 ID:/Mmvt/SN0(6/6)調 AAS
>>890
雑誌社に殴り込みかけたビートたけし思い出すんだよなあ
同時期だろ、この漫画 時代のハチャメチャ感感じるわ
903: 2023/05/04(木) 23:50:00.24 ID:Yv9t8lSD0(1)調 AAS
>>897
今会社で決定権あるのがその辺なんだよな
下手したらもう少し上
904: 2023/05/04(木) 23:51:17.42 ID:GdJaoncc0(1)調 AAS
スレタイにネタバレを書くのってどうなの
905
(1): 2023/05/04(木) 23:51:44.90 ID:kwycjttc0(1)調 AAS
燃えるお兄さんとかめっさ懐かしい!
アヒルが葉巻咥えて札束持って歩いてたりしたヤツやんな!
906
(1): 2023/05/04(木) 23:52:53.00 ID:6GZ+7mG30(1)調 AAS
>>905
ぜんぜんその絵柄が思い浮かばないんだけど?
どーゆー漫画よ??
907: 2023/05/04(木) 23:52:59.92 ID:6w9a5j4M0(1)調 AAS
侍トルーパーも実写化よろ
908: 2023/05/04(木) 23:57:59.90 ID:guC8QIxB0(10/10)調 AAS
>>558
あれは原作の十数年後って設定のアニオリ話だから原作リメイクとかではない
909: 2023/05/04(木) 23:59:02.42 ID:GFhvfIBr0(1)調 AAS
ワンピースやスラムダンクは割と皆んな好きだが、聖闘士星矢は皆んなが好きなわけじゃないからなあ
910
(1): 2023/05/05(金) 00:00:31.14 ID:Ceex9KJY0(1)調 AAS
少年は皆明日の勇者なんだよなあ
911: 2023/05/05(金) 00:02:26.03 ID:KK1pP2au0(1/2)調 AAS
勇者って言葉ドラクエが初出なん?そういや
912: 2023/05/05(金) 00:02:28.43 ID:tQP3uMBX0(1)調 AAS
ロシアの美少女JCが下着姿でカイロプラクティックを受ける動画。ロリコンたちが歓喜してる様子…
外部リンク[htm]:bnkn.streichelzoo.net
913: 2023/05/05(金) 00:02:52.97 ID:5gIqgGR80(1/3)調 AAS
>>910
キーが合わなくてカラオケで歌えなくて辛い。
これとTMレボリューションがキーが合わない
914
(1): 2023/05/05(金) 00:03:04.12 ID:jbG3HMdv0(1)調 AAS
>>906
フィリピン人とのハーフのアメリカかぶれがやるじゃな〜いって感じの漫画だよ
915: 2023/05/05(金) 00:03:57.00 ID:tqUq1dAk0(1)調 AAS
CGエフェクト全開、技名叫んで車田飛び
これの反復なら観に行ったかも。
916
(2): 2023/05/05(金) 00:05:30.85 ID:1yUIQWyv0(1)調 AAS
>>914
????
917: 2023/05/05(金) 00:08:05.51 ID:pV3nf5Uj0(1)調 AAS
俺は好きだよ聖闘士星矢
だけど映画館行って観るよりAmazonプライムまで待ってもいいレベルな感じ
因みにシンウルトラマンは映画館に行った
918: 2023/05/05(金) 00:09:05.29 ID:wR3R7JGY0(1/2)調 AAS
>>666
そうやってアレンジは仕方ないってなるくらいなら実写化止めろと思う
919: 2023/05/05(金) 00:09:40.43 ID:nfOzsT2T0(1/3)調 AAS
出来はそこまで悪くないドラゴンボールエヴォリューションみたいな感じだった
920: 2023/05/05(金) 00:12:05.48 ID:pIZdXCqy0(1/5)調 AAS
>>916
まんま
画像リンク

921
(2): 2023/05/05(金) 00:12:18.05 ID:/uYszrSo0(1/2)調 AAS
>>916
燃えるお兄さんはとりあえず読まないと伝えようにも伝わらんぞ

ブルース
アフロヘアにサングラスの黒人。「スーパーウルトラマッハカミソリジェットパンチ」という必殺技を持つ。ロッキーとは浅からぬ因縁がある。ロッキーの話によると、かつて住んでいた町の悪ガキ達は黒人のブラック団と東洋系のジェット団に分かれて張り合っており、ブラック団のリーダーがブルースでジェット団のリーダーがロッキーだった(作中でもどこの国の話だと突っ込まれていた)。二人三脚ターザン坂登り玉取りゲーム、騎馬戦マラソンを担当。

ダック・ニコルソン
声 - 山寺宏一
綾小路家に食肉用として送られたアヒルであったが、庭の檻に閉じ込められていた所をたまたま遊びに来ていたケンイチに助けられる。さらに、復讐のつもりで家を滅茶苦茶にしたところをさゆりによって囚われたが、調理前の電子レンジから脱出に成功し日本にただ一羽の「野良アヒル」となった。以降憲一の悪友となり、毎回憲一にろくでもないことを教えたり、プロフェッサーKの研究所からトラブルの元になる発明品を持ってきたりするトラブルメーカーとなる。「野良アヒル」といっても実態はホームレスであり、寒い冬は焚き火や新聞紙やダンボールで暖を採り、競馬などの賭博に耽り、ビールとスルメを好物とし、街の浮浪者と共に公園で暮している。浮浪者からは「ギャワギャワの大将」と呼ばれている。天敵は街の子供達。
くちばしに超合金製の棘付きアタッチメントを装着し、キツツキのように高速で相手の股間や目を突く「アイアンダック速射砲」という必殺技を持つ。ドナルドダック風のセーラー服(初期は着ておらず、国宝家がクイズで手に入れた賞金を奪って購入)とサングラスがトレードマーク。

こんなんが平気で出てくるからな
922
(1): 2023/05/05(金) 00:12:29.22 ID:wR3R7JGY0(2/2)調 AAS
>>699
まだ六人居て若手だったSMAPで舞台化するくらいには人気でしたね…
923: 2023/05/05(金) 00:13:24.52 ID:pIZdXCqy0(2/5)調 AAS
>>922
キムラだけ敵(ポセイドン)ってのがその後の展開を予言してるようだ
924
(1): 2023/05/05(金) 00:13:58.24 ID:c8e9pnG30(1)調 AAS
>>921
アヒル?でホームレス???
925: 2023/05/05(金) 00:19:48.34 ID:xgd2EpO70(1)調 AAS
>>884
ジャッキーのも名作だろ
原作ぶち壊しであれだけ面白いのは無いぞ
926
(2): 2023/05/05(金) 00:20:29.83 ID:bxpzXnyJ0(1)調 AAS
聖衣を西洋甲冑にしたのにも何か理由があったらしいけど、
観る側が違うと思った時点でダメなんだろうな。

現在の技術でアニメ通りに徹底的に再現した方が良かったんじゃないか?
927
(1): 2023/05/05(金) 00:21:38.39 ID:Qj0K2AwS0(1)調 AAS
>>921
ホームレスのおっちゃん達に食われはしないのか
928: 2023/05/05(金) 00:22:03.43 ID:qrcNvW/u0(1/2)調 AAS
>>924
そだよ。グラサンかけてセーラー服着て咥えタバコで競馬新聞読んでるアヒルさん
929: 2023/05/05(金) 00:22:42.58 ID:pIZdXCqy0(3/5)調 AAS
>>926
車田が、本来自分が描きたかったのはギリシャの鎧の戦士だから
アニメ的なデザインから離れて無骨な鎧にしてほしいって要望したんだと
930: 2023/05/05(金) 00:23:06.78 ID:qrcNvW/u0(2/2)調 AAS
>>927
ホームレス達のボス扱いだったような?
競馬当てて酒奢ってやったりしてた記憶
931
(2): 2023/05/05(金) 00:24:50.27 ID:VzRVnWYK0(1/5)調 AAS
燃えるお兄さんってアニメの歌だけ無駄にいい歌だった
932
(2): 2023/05/05(金) 00:26:09.98 ID:mU3HXwyl0(1)調 AAS
>>931
え!?
こんな見るからにヤバ気なのアニメ化してたの!?
933: 2023/05/05(金) 00:28:49.07 ID:VzRVnWYK0(2/5)調 AAS
>>932
ストーリーも絵もめちゃくちゃなのにアニメ化したんだわ
本当にわけわからん
934
(1): 2023/05/05(金) 00:29:39.91 ID:6tR2avp30(1)調 AAS
そんなにつまらんのか
935: 2023/05/05(金) 00:30:55.26 ID:0Zd43Kux0(1)調 AAS
腐女子が好きそうだけどな
936: 2023/05/05(金) 00:31:58.35 ID:nfOzsT2T0(2/3)調 AAS
>>926
そんな事より聖衣の箱が開いた時にペガサスが無くて「箱が」ガシガシ変形して装着してた様に見える方が大問題だった
937
(1): 2023/05/05(金) 00:32:08.53 ID:Rt4EXYnj0(1)調 AAS
北斗の拳、キャプテン翼、キン肉マンが人気落ち始めてドラゴンボールも悟空がまだ少年で今みたいな人気じゃない時期に始まったんだよな

その当時のジャンプではトップクラスだった
十二宮篇終わってポセイドン篇で人気落ちてアニメ打ち切り、ハーデス篇は掲載順も落ちて打ち切りでVジャンプ終了
938: 2023/05/05(金) 00:33:39.84 ID:4eR9/yUk0(1)調 AAS
>>932
昔はなんでもありだったんだよ
その漫画宇宙人が地球きて犬のうんうんサクサク食べたりしてたぞ、これマジだからな
939: 2023/05/05(金) 00:34:31.91 ID:9h5/SWFC0(1)調 AAS
星矢の超爆死で車田も納得したやろ
老兵は黙って去るべきなんや
940: 2023/05/05(金) 00:35:22.17 ID:nfOzsT2T0(3/3)調 AAS
>>931
アニメ本編の内容、全然覚えてないけど主題歌だけは良かったのは覚えてるわ
941: 2023/05/05(金) 00:35:24.89 ID:KK1pP2au0(2/2)調 AAS
当時はシティハンターや空色のキャンパスが人気あったんじゃなかったかな、このあたりの頃は
942
(1): 2023/05/05(金) 00:37:11.75 ID:se19BO+y0(1)調 AAS
東映社長は星矢に30〜40億の興行収入予想してたらしいよww

外部リンク:www.nikkei.com
943: 2023/05/05(金) 00:39:50.10 ID:+kzCz0TN0(1)調 AAS
燃えるお兄さんに興味深々だわ
今読めるのか?
944
(1): 2023/05/05(金) 00:41:29.48 ID:QLotKfxN0(1/2)調 AAS
燃えるお兄さんは宇宙人が犬のフンを食うのに大笑いしたwかりんとうみたいに食うんだよね
945: 2023/05/05(金) 00:41:58.81 ID:CIJF7kXZ0(1)調 AAS
>>937
ポセイドン編のイオのスキュラと瞬の対決は地味に好き
946: 2023/05/05(金) 00:44:12.59 ID:HJJE6I9t0(1)調 AAS
お兄さんは動物園の動物を解放したら檻の中がタダ飯食えていいんだよって動物に怒られるようなロマンのない漫画だった
シティハンターもヤクザの親分に狙われたのを返り討ちにしたら、次の週には親分の美人の娘の家庭教師になるような露骨な路線変更やってたな
947
(1): 2023/05/05(金) 00:46:04.80 ID:VqhhEZDQ0(1)調 AAS
>>944
あれ実は深い話でめちゃ環境汚染が進んでる星から来た宇宙人で地球のドブの水とか犬の糞がむしろ汚染されていないご馳走の感覚で地球もこのまま環境汚染続くと人類もこんな風になるんだぞ
って話だったんだよな〜
948
(1): 2023/05/05(金) 00:46:15.58 ID:XwGYdfEr0(1)調 AAS
小宇宙冷めちゃった
949: 2023/05/05(金) 00:49:01.63 ID:XLh7guQf0(1/2)調 AAS
>>847
...え!?
少年誌に掲載されてた漫画の話?だよね??
950: 2023/05/05(金) 00:49:09.41 ID:5EOcMx5v0(1)調 AAS
LEGEND of SANCTUARYって当時はボロクソ言われてたけどその後の映像作品見てると悪いどころか良かったよな
951
(1): 2023/05/05(金) 00:49:43.09 ID:XLh7guQf0(2/2)調 AAS
ごめん驚きで間違えた
>>947
952: 2023/05/05(金) 00:50:04.10 ID:qrY3O9080(1)調 AAS
ハーデス編アニメで声優変えて
実写映画で聖衣のデザイン変えちゃう作者
953
(1): 2023/05/05(金) 00:51:05.58 ID:ZLOvzpe10(1/2)調 AAS
>>81
花より男子、のだめカンタービレ、ちはやふる、君に届け、花ざかりの君たちへ
少女漫画は実写化しやすい
954: 2023/05/05(金) 00:52:59.98 ID:VzRVnWYK0(3/5)調 AAS
>>948
温め直すなら瞬の出番だな

弟そっくりの少女に惚れるヤバい兄さん
955
(1): 2023/05/05(金) 00:54:58.21 ID:+l7pEynw0(1)調 AAS
実写版が失敗する原因はかなりシンプル、原作に忠実ではないこと変な脚色が入ること
配役もダメで現場クリエーターは原作すらみていないのでは?と思いたくなる
956: 2023/05/05(金) 00:55:27.39 ID:pIZdXCqy0(4/5)調 AAS
>>953
その手のは余程の原作改変とミスキャストさえなきゃ手堅いだろ
アクションとかSFでの話だよ
957: 2023/05/05(金) 00:55:50.21 ID:tY7nKbBm0(1)調 AAS
ほぼ日本映画のハリウッド映画もどき乙
つうか、こんな低予算の実写映画で成功を狙うとか?
どんだけ脳死の東映なんだと思う。
958: 2023/05/05(金) 00:57:47.53 ID:kYPspiCL0(1)調 AAS
>>951
そうだよ
週刊少年ジャンプ掲載作品だよ
959: 2023/05/05(金) 01:01:35.09 ID:xilpZmU80(1)調 AAS
攻撃時に必殺技名を述べる行為てガイジンさんにはナンセンスらしいからな
クロスが改変されてるなら蟹座生まれの人は見て満足感あるんじゃないかと思う
自分は見にいかないけど
960: 2023/05/05(金) 01:02:40.23 ID:5gIqgGR80(2/3)調 AAS
外人にはバゴーンとかドゴーンてのが通じないんだろうな。
PUNCH!って感じ?
961
(1): 2023/05/05(金) 01:03:48.48 ID:/uYszrSo0(2/2)調 AAS
車田落ちはあったのか?
962: 2023/05/05(金) 01:11:20.23 ID:aAUKOMGB0(1)調 AAS
>>2
昔の漫画だしお年寄り向けパヨクが対象だろ
963: 2023/05/05(金) 01:12:40.56 ID:JWPx2RKs0(1)調 AAS
ジャンプ漫画でハリウッドねぇ
シティーハンターとかやればいいのに
964
(1): 2023/05/05(金) 01:12:44.55 ID:0fiR4SG+0(1/2)調 AAS
>>841
10話で終われるかな
面白いし、予定変更して欲しい
965: 2023/05/05(金) 01:13:38.76 ID:ZLOvzpe10(2/2)調 AAS
>>942
正直言って、ジャンプだったらアオのハコでも実写化した方が手堅く10億円ぐらいは行けたかも。
966: 2023/05/05(金) 01:14:42.20 ID:+gVOnJv90(1)調 AAS
>>637
ハリウッド映画としては、むしろ低コストの部類
967
(1): 2023/05/05(金) 01:16:26.53 ID:YOYJOz/40(1)調 AAS
>>964
残り10話というとリンかけ2の最終章を思い出す
残り10話のうち半分くらいダイジェストで前世代が敵を次々と倒す一方で
主役が修行して残り2話くらいで一気に打ち切りのように終わったような
968: 2023/05/05(金) 01:16:54.22 ID:hI/lgYS10(1)調 AAS
ハリーポッターだって魔法使うときは魔法名を言うじゃんねw
969: 2023/05/05(金) 01:19:13.68 ID:tdRJnEeF0(1)調 AAS
着席率5%w
ガラガラだなw
アニメの金でゴミ作るなw
970: 2023/05/05(金) 01:22:19.84 ID:VzRVnWYK0(4/5)調 AAS
>>961
頑張って再現しようとするところはあった、と思う

アクション映画としては悪くないよ
修行でキチンと上達する過程描写してたし

辰巳のガンアクションが一番カッコよかったのは内緒
971: 2023/05/05(金) 01:22:24.11 ID:nwbHd4KC0(1)調 AAS
>>955
監督が原作を読んでない真剣佑に「今の星矢を作りたいから読まなくていい」と言ってしまった。なのでインタビューでもクロスではなく「鎧」と発言している。
972: 2023/05/05(金) 01:30:12.16 ID:0fiR4SG+0(2/2)調 AAS
>>967
ええ・・・そういうの嫌だな
星矢は毎回濃密な1話が読みたいのに、そうなってないし
973
(2): 2023/05/05(金) 01:34:28.41 ID:yUJ27gRu0(1)調 AAS
シン仮面ライダーも赤字らしいが東映大丈夫か?
974: 2023/05/05(金) 01:35:30.40 ID:B+105bd20(1)調 AAS
>>973
あれは十分利益出てるだろ
975: 2023/05/05(金) 01:37:29.74 ID:rzm0aJpx0(1)調 AAS
フランス版シティーハンター実写をそのまま流した方が観そう
見たいって人多かったし
976: 2023/05/05(金) 01:38:44.58 ID:VzRVnWYK0(5/5)調 AAS
キムタク信長も赤字ぽい
レジェバタよりずっと出来が良いと思うけどなぁ
977: 2023/05/05(金) 01:42:40.95 ID:pIZdXCqy0(5/5)調 AAS
>>973
あれは一部が特典が60億円分だからその1/3の20億円が制作費に違いない!って言ってるバカがいるだけ
赤字だとしてもそれほど大きな損害じゃない
978: 2023/05/05(金) 01:49:11.16 ID:E5v9g6N+0(1)調 AAS
テレビの宣伝で「令和の聖闘士聖矢」とかカーチェイスがあるとか監督がマッケンに原作を読むなと言ったとか出ててたからまあ予想できた
979: 2023/05/05(金) 01:55:26.81 ID:IBs+XSFa0(1/2)調 AAS
ジジョの4部の実写は結構好きだったな
もう少し画面明るくして承太郎が老けすぎてなければよかった

これはダメだな
980: 2023/05/05(金) 01:55:27.34 ID:x/kswyTZ0(1)調 AAS
聖闘士星矢をバカにした作品
981: 2023/05/05(金) 01:57:32.40 ID:l9F7FJK80(1)調 AAS
蟹座だがまだ許していない
982: 2023/05/05(金) 01:58:03.57 ID:63HtRyRS0(1)調 AAS
>>456
「100日間生きたワニ」初日興収500万着席率2%
983: 2023/05/05(金) 02:03:14.42 ID:T3vKN+5s0(1)調 AAS
原作アニメを知らない人が、作ったんだろうなぁ。
984: 2023/05/05(金) 02:07:11.14 ID:n2LKSl720(1/2)調 AAS
売れるのが全ての車田なのに
985: 2023/05/05(金) 02:11:50.73 ID:QLotKfxN0(2/2)調 AAS
サイレントナイト翔の続き読みたいわ
星矢NDと男坂が終わったらお願い
原作だけ車田先生で、絵はポセイドンの続編描いている人に頼んで
986: 2023/05/05(金) 02:14:04.50 ID:SLEwVz7k0(1)調 AAS
新田真剣佑の黒い噂が影響してるんだろうな
久々に観たら笑顔が胡散臭かった
弟は好青年オーラ全開なのにえらい違い
987: 2023/05/05(金) 02:15:22.49 ID:QiQar/bo0(1)調 AAS
>>119
意外と面白そう
988: 2023/05/05(金) 02:17:25.28 ID:ypyDpCvs0(1)調 AAS
庵野が悪い影響残しそう
989: 2023/05/05(金) 02:18:15.81 ID:T1MTQVxR0(1/2)調 AAS
LCアニメの続き早よ
990: 2023/05/05(金) 02:26:30.67 ID:n2LKSl720(2/2)調 AAS
もうこの手の企画で監督の好きにやらさない方が良い
991: 2023/05/05(金) 02:27:36.33 ID:PfoM1Urk0(1)調 AAS
あんなクソ聖衣ならもう中にダンボールで作ってもらった方マシなんじゃねーの
992: 2023/05/05(金) 02:43:14.51 ID:T1MTQVxR0(2/2)調 AAS
画像リンク

993: 2023/05/05(金) 02:44:08.09 ID:N1JIXfeU0(1)調 AAS
ガーシー「めくったった成果やで」
994: 2023/05/05(金) 03:02:39.21 ID:DI7J71c10(1)調 AAS
そもそも聖闘士星矢や北斗の拳、キャプテン翼は言うほど万人受けしていない
995
(2): 2023/05/05(金) 03:10:54.82 ID:jVV1+SFi0(1)調 AAS
今日観たけど、貸切だったよ。
996: 2023/05/05(金) 03:12:08.89 ID:IBs+XSFa0(2/2)調 AAS
この漫画の一番の見所は黄金に輝くゴールドクロスなのにあれはないな

わかってない
997: 2023/05/05(金) 03:13:51.30 ID:5gIqgGR80(3/3)調 AAS
>>995
USA!USA!の大合唱じゃなかったのかよ
998: 2023/05/05(金) 03:34:46.79 ID:kxGIICSm0(1)調 AAS
>>995
なぜ見たのか
999: 2023/05/05(金) 03:39:47.05 ID:9FYivrzj0(1)調 AAS
聖闘士星矢 The Beginning-Knights of the Zodiac【新田真剣佑】Part2
2chスレ:cinema
1000: 2023/05/05(金) 03:44:08.21 ID:bA5BzTUk0(1)調 AAS
画像リンク

1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 16分 6秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*