[過去ログ] 【NHL】世界No.1選手マクデイビット「大谷VSトラウトを見た?誰もが野球の話をしてる。それはアイスホッケーに10年近く欠けていたもの」 [ニーニーφ★] (787レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558(1): 2023/03/23(木) 23:14:21.13 ID:ossK01Rf0(1/8)調 AAS
>>554
ミラクルオンアイスか
559(1): 2023/03/23(木) 23:15:46.55 ID:ossK01Rf0(2/8)調 AAS
>>557
MAX契約のあるNBAと青天井のMLBを比べてるだけじゃん
CBAの差だろ
564: 2023/03/23(木) 23:19:52.91 ID:ossK01Rf0(3/8)調 AAS
>>561
サラリーキャップは戦力均衡とオーナー同士やオーナーの選手の力関係で決まる
トップ選手のサラリーの差はMAX契約の有無
572: 2023/03/23(木) 23:29:01.96 ID:ossK01Rf0(4/8)調 AAS
MLBは一部の金持ちオーナーが牛耳ってて優勝したいからサラリーキャップなしで年俸青天井
NFLはオーナーたちの力が強いから年俸抑えるためにハードキャップ、ただし選手の年俸に制限はなし
NBAはNFLに比べてオーナーより選手の発言力が強いからソフトキャップ、マイケルジョーダンが貰いすぎたからMAX契約制度付き
ユーロ サッカーは別の国のリーグに選手に引き抜かれるのが嫌だからキャップはないけどやり過ぎてクラブ経営傾いたら元も子もないからFFP導入
こんな感じでは?
575(1): 2023/03/23(木) 23:30:17.89 ID:ossK01Rf0(5/8)調 AAS
>>568
NBAはMAX契約条項ってので1人の選手が貰える給料の上限が決まってる
583(1): 2023/03/23(木) 23:35:07.77 ID:ossK01Rf0(6/8)調 AAS
>>578
MAX契約条項があるかどうかとサラリーキャップがあるかどうかは関係ないよ
589(1): 2023/03/23(木) 23:38:27.15 ID:ossK01Rf0(7/8)調 AAS
>>585
NFLは一番儲かってるのにサラリーキャップあるだろ
594(1): 2023/03/23(木) 23:42:48.54 ID:ossK01Rf0(8/8)調 AAS
>>592
で、MLBにキャップがないのは単に金持ちオーナーが金にあかせて優勝するためだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.077s*