[過去ログ] 【NHL】世界No.1選手マクデイビット「大谷VSトラウトを見た?誰もが野球の話をしてる。それはアイスホッケーに10年近く欠けていたもの」 [ニーニーφ★] (787レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(17): ニーニーφ ★ 2023/03/23(木) 18:40:22.56 ID:i/dPNdku9(1)調 AAS
'Did you see Ohtani versus Trout?' Oilers' McDavid desires best-on-best hockey event
外部リンク:www.tsn.ca

Edmonton Oilers superstar Connor McDavid has never represented Canada in a best-on-best hockey tournament in his professional career.

After watching the finale of the World Baseball Classic put on by Major League Baseball on Tuesday, McDavid stated his desire for the National Hockey League to put on a similar event.

"I thought it was really cool," McDavid told reporters on Wednesday.
"Everyone's been talking about baseball [and asking] 'Did you see Ohtani versus Trout?' and that's what hockey's been missing for almost a decade now. It's what we've been asking for in hockey for a long time. It's best-on-best."

(自動翻訳)
エドモントン オイラーズのスーパースターであるコナー マクデイビッドは、プロとしてのキャリアの中で、ベスト オン ベストのホッケー トーナメントでカナダを代表したことはありません。

火曜日にメジャー リーグ ベースボールによって開催されたワールド ベースボール クラシックのフィナーレを見た後、マクデビッドは、ナショナル ホッケー リーグが同様のイベントを開催することへの希望を述べました。

「本当にクールだと思った」とマクデビッドは水曜日に記者団に語った. 「誰もが野球について話している [そして尋ねている] 『オータニ対トラウトを見た?』それがホッケーに 10 年近く欠けていたものです。それこそが私たちが長い間ホッケーに求めてきたものです。ベスト オン ベストです。」

(記事全文は引用元サイトをご覧ください)
661
(1): 2023/03/24(金) 07:57:13.94 ID:PipCJVOV0(1/5)調 AAS
WBCよりアメリカ日本台湾韓国メキシコその他プロリーグがあるところの
それぞれのナンバー1がやるのみたい。

国対抗とかつまらん
662
(1): 2023/03/24(金) 07:59:00.40 ID:C9sX/9hu0(1)調 AAS
>>653
最高じゃん!日本主導の世界大会なんて他に無いし野球くらいは日本人のための大会であるべきだな。アメリカは日本人を盛り上げるための噛ませ犬でどうぞ
663: 2023/03/24(金) 08:02:49.02 ID:pgyUsWZO0(1)調 AAS
五輪のアイスホッケー糞熱いからな
ワールドカップないならやってくれよ
664
(1): 2023/03/24(金) 08:08:58.06 ID:S7x7oEoz0(1)調 AAS
>>661
それは思うな
665
(1): 2023/03/24(金) 08:09:38.91 ID:pwO0pC7R0(1)調 AAS
やっぱり選手にとって国を代表するってすごい誇りなのよ
国対国の戦いの価値がファンにも浸透すればもっと盛り上がる
666: 2023/03/24(金) 08:10:05.26 ID:PipCJVOV0(2/5)調 AAS
>>664
だよなあ。
ファンもいまいち楽しめないのよ。
シーズン前にケガされたらと思うと。

シーズン終わってからChampionオブChampion決めたらえーやん
667
(1): 2023/03/24(金) 08:11:18.45 ID:PipCJVOV0(3/5)調 AAS
>>665
ファンにとってはどーでもいいけどね。
それぞれのリーグのチャンピオン戦が見たい。

だってずっとそのチームで作戦行動とかしてるわけで
668: 2023/03/24(金) 08:28:58.83 ID:VFYBlpS90(1)調 AAS
やっぱりスポーツにはスター選手が必要なんだな
日本で今回WBCが大人気だったのは大谷が出場したからやろ
669: 2023/03/24(金) 08:31:57.61 ID:jvmSYzYy0(1/2)調 AAS
>>5
デーブが言いたいのは日本の報道の異常さだろ
670: 2023/03/24(金) 08:32:32.91 ID:jvmSYzYy0(2/2)調 AAS
>>5
ちなみに視聴率的にはデーブの言う通り
671: 2023/03/24(金) 08:40:03.67 ID:JNOdm1Rl0(1)調 AAS
全米視聴者数
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
外部リンク:www.sportsmediawatch.com
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
外部リンク:www.sportsmediawatch.com

アメリカ全く関係のない他国同士のユーロのほうが遥かに全米視聴者数多いね
672: 2023/03/24(金) 08:46:39.60 ID:0vKPIqRp0(1)調 AAS
>>662
フィギュアやってんじゃん
野球以上に日本のスポンサーだらけ
673
(1): 2023/03/24(金) 08:47:30.43 ID:N4p/XLpu0(1)調 AAS
>>667
主語大きくするなよ
クラブチームの国際試合なんて大して興味持たれない
今回ヤクルトが出て行ってたら誰も見ねーだろ
サッカーだってCLよりユーロのがはるかに多くの視聴者稼いで人気も高い
674: 2023/03/24(金) 08:49:32.03 ID:2V0kVFLn0(1)調 AAS
>>46
そう思った。比較からしたら1/4ぐらいかなと
675: 2023/03/24(金) 08:49:51.88 ID:QSwcBhuI0(1)調 AAS
アイスホッケーも手軽にやれる競技じゃないからな
アメフトも厳しいな
676
(1): 2023/03/24(金) 08:50:01.74 ID:PipCJVOV0(4/5)調 AAS
>>673
国別よりは興味持たれると思うよ。
急造チームじゃないからね
677: 2023/03/24(金) 08:51:09.93 ID:VMoqLx3f0(1)調 AAS
>>532
まあ歴史的見たらそれほどでもない
ボリス・ベッカーくらいじゃね?
678: 2023/03/24(金) 08:57:03.00 ID:6IS3Lrta0(1/3)調 AAS
アメリカのスポーツ選手達にはインパクトあったかもね
679: 2023/03/24(金) 08:57:50.88 ID:6IS3Lrta0(2/3)調 AAS
>>660
それあるね
680: 2023/03/24(金) 08:59:55.63 ID:6IS3Lrta0(3/3)調 AAS
大谷も相手がスタッシじゃないし、自分も本番前だから、そんなに飛ばす内容の球は投げられなかったのでは
本気出したのはトラウト戦のみかも
中村がトラウトに対しては、前の2人と違ったと言ってた
681
(1): 2023/03/24(金) 09:04:22.00 ID:YYW3ysU00(1)調 AAS
>>676
お前他でも同じ書き込みしてるけど全く賛同されてないよなw
682
(1): 2023/03/24(金) 09:05:54.84 ID:PipCJVOV0(5/5)調 AAS
>>681
別に君の賛同はいらんw
てか来ないで、こっち見ないでw
683
(1): 2023/03/24(金) 09:09:51.27 ID:IcJw293i0(1)調 AAS
NFLやアイスホッケーが人気だとしても選手個々の話を一般人がしてるとは到底思えないな。これも日本で言うあっちの電通的なものが大騒ぎしてるだけじゃねーの?
アメリカって日本の上位互換みたいなもんでしょ
684: 2023/03/24(金) 09:13:08.00 ID:wHEcJrun0(1)調 AAS
大谷 vs トラウトは夢の対決だからな

WBC以外で真剣勝負することはないから
685: 2023/03/24(金) 09:51:33.00 ID:JcTjSGKc0(1)調 AAS
ちなみに、今シーズンここまでのマクデビッドの成績は60ゴール78アシストの138ポイント
ポイントランキングでは2位のドライサイトルに28ポイントの差をつけて独走中

ちなみに、アイスホッケーのアシストは直前のパスだけではなく、その一つ前のパスも対象
686: 2023/03/24(金) 10:13:11.13 ID:nF1dZEXf0(1)調 AAS
>>682
マルチウザいからこっち来んなよ
687: 2023/03/24(金) 10:13:16.23 ID:CiF3Z6f60(1)調 AAS
>>26
780万人は東京五輪の野球決勝?あれより低いんだ…
688
(1): 2023/03/24(金) 10:25:57.93 ID:J1fsyITl0(1)調 AAS
>>683
素朴な疑問だけど、
アイスホッケーとかアメフトとか完全防護服してて選手の見分けつかないんだけど、
コアなファンはともかく、
一般にわかファンて、選手識別できてんの?
スーパーボールが国民的だけど、
ボール投げるクォーターバックは誰でも分かるけど、
他だと混戦してるとわからないのでは?
つまりチームの勢い的なのを総体的に認識してるだけなのではないか
するとそれは他の顔出しスポーツを観戦してるのとは意味合いが違ってるのかなあと、そこには個がないことになる
顔出しスポーツが覆面したらきっとつまらなくて誰も見なくなるだろ?
689: 2023/03/24(金) 10:32:15.22 ID:h/fvPUJ/0(1)調 AAS
>>688
普通に見分けつくよ
顔が見えないわけじゃ無いし、背番号とスケーティングスタイルでわかる
690: 2023/03/24(金) 10:32:22.30 ID:bWuOosQA0(2/2)調 AAS
>>660
割と動けていたけどな
691
(1): 2023/03/24(金) 11:54:41.17 ID:WGUsldIe0(1)調 AAS
ガチの殴り合いがルールで認められてる珍しい球技
ちゃんと殴り合い要員がいるし、そいつから主力を守る要員もいる
692: 2023/03/24(金) 12:02:51.20 ID:lndOZAfP0(1)調 AAS
まさかデーブスペクターがこんなに影響力ある世界があるとは知らなんだ
693: 2023/03/24(金) 12:05:30.43 ID:Hi80IV810(1)調 AAS
スター選手の対決
694: 2023/03/24(金) 12:07:11.96 ID:zrle/PUz0(1)調 AAS
デーブの情報源ってネットで漁ってるだけやろ
地上波で放送してないとかどうでもいい情報しかない
695: 2023/03/24(金) 12:15:22.83 ID:8k/hc8vh0(1)調 AAS
そこらへんは日本と同じで好きな人は話してるし観てない人は全く観てない
違うのは地上波やワイドショーがそればかりなとこ
696: 2023/03/24(金) 12:20:20.85 ID:kWq1MWAi0(1)調 AAS
デーブさんが負けた
697: 2023/03/24(金) 12:24:39.83 ID:7Btw7Rvt0(2/2)調 AAS
意外と話題になってるやん
自称アメリカ人タレントが嘘ついてるやろ
698: 2023/03/24(金) 13:51:44.02 ID:qs7bWLsN0(1)調 AAS
アメフトってランかパスかの二択で
守備もその二択で山はってかち合ったら守備の勝ち
違ったら攻撃の勝ちみたいなもんだよな
699: 2023/03/24(金) 14:03:48.64 ID:vjMsOhSb0(1)調 AAS
>>218
ユーロ決勝の視聴率いくつ???
700: 2023/03/24(金) 14:14:32.02 ID:SepeEV+H0(1)調 AAS
アイスホッケーはTV観戦に限る
現地観戦はクソ寒いしパックがどこにあるかわからんし

個人的感想です
701: 2023/03/24(金) 14:42:21.37 ID:zNVXKQs/0(1/2)調 AAS
俺の中では、アイスホッケーて五大湖から北で盛んなイメージあるな
702: 2023/03/24(金) 14:43:29.57 ID:6xJUq1af0(1)調 AAS
アイスホッケーってゴールシーンが多彩
スーパーなショットもあれば間抜けなゴールもある
703
(1): 2023/03/24(金) 14:51:52.31 ID:O98bXybS0(1)調 AAS
アイスホッケーは分かる
しかしアメフトの面白さを理解することは自分には永遠に不可能だ
あれほどのエンタメ超大国のアメリカのNo.1スポーツがアメフトなのは不可解極まる
704: 2023/03/24(金) 15:15:07.24 ID:6qtv0x+80(1)調 AAS
>>691
ファミコンのホッケーでいつも乱闘してたのはそういうことなん?wルール知らんでやってたからびっくりや
705: 2023/03/24(金) 15:18:16.20 ID:WsxffLId0(1)調 AAS
クロスビー、オベチキンってまだ現役なのか?オリンピックでアイスホッケー見た時はこの2人がスター選手だったな。めちゃくちゃおもしろかった
706: 2023/03/24(金) 16:41:36.42 ID:1W2vbBWo0(1)調 AAS
デーブに騙された
707: 2023/03/24(金) 17:16:39.91 ID:tvbQKwiI0(1)調 AAS
アイスホッケー人口はアメリカとカナダが大半なの?
708
(1): 2023/03/24(金) 17:38:42.23 ID:daSO6BL70(1)調 AAS
>>703
アメリカ人の何割位がアメフトのルール理解して見てるのかね
709
(1): 2023/03/24(金) 18:24:33.83 ID:zNVXKQs/0(2/2)調 AAS
>>708
そこまでルール難しくないし、反則の名前も英語なんだから英語ネイティブなら楽勝で理解出来るでしょ
710: 2023/03/24(金) 18:43:38.42 ID:MZ1D2dCw0(1)調 AAS
>>709
ラストオブアスでアメフトのルールが分からないってネタにされてたしマジで知らないまま見てるやついそう
711: 2023/03/24(金) 18:50:35.33 ID:+UYVHeG00(1)調 AAS
>>658
實森というか元々女子には無関係なハイレベルな罰則だったからな
712: 2023/03/24(金) 20:55:26.60 ID:sxh4GWO10(1)調 AAS
>>446
まずい
デーブさんが大嘘憑きになっちゃう汗
713: 2023/03/24(金) 21:42:23.19 ID:eJZbW+gt0(1)調 AAS
>>446
デーブはいつもの軽口たたいただけでサカ豚に持ち上げられて哀れやなw
714
(1): 2023/03/24(金) 21:52:01.29 ID:MD3g8p9W0(1)調 AAS
アイスホッケーはマイナーだよ
NHLトップスターのインスタフォロワーでも100万程度
NHLは大半がカナダ選手でアメリカでは不人気
715
(3): 2023/03/24(金) 22:51:14.90 ID:vLYEs+Xr0(1)調 AAS
>>714
知ったか乙

アメフトを除けば、マサチューセッツではバスケより人気あるよ
大学ホッケーも超人気あるしな
あとニューヨーク、ミシガン、イリノイ、ミネソタ等北部ではホッケーはメジャーだよ
716: 2023/03/24(金) 23:33:57.70 ID:K/ubXyoK0(1)調 AAS
そもそもラッコの切り取りスレタイにしたから信じたサカ豚が馬鹿なんだよ
717: 2023/03/24(金) 23:53:49.30 ID:qktXrvEL0(1)調 AAS
サッカー チェコ代表GK だった ペトル・チェフ は今やアイスホッケーのGKだよ

動画リンク[YouTube]

718: 2023/03/25(土) 02:26:27.09 ID:4a6MZz2G0(1)調 AAS
サカ豚「デーブの嘘つき、コノヤロウー」
719: 2023/03/25(土) 02:44:55.66 ID:5Vh3eWKi0(1)調 AAS
スター対スターの一騎打ちてのは野球の得意な魅力だからな
そこがクローズアップされたというのは嬉しい話だね
720: 2023/03/25(土) 09:50:31.38 ID:KVCBhDxG0(1)調 AAS
>>715
大学ホッケーの盛り上がりと方とかほんと羨ましい
721: 2023/03/25(土) 10:13:34.61 ID:wwk4bz8C0(1)調 AAS
>>715
そうなんだ、スゲーな
722
(1): 2023/03/25(土) 10:15:21.44 ID:13cNj/AX0(1)調 AAS
「WBCを楽しんでる日本人を邪魔しにいこう!いろんなSNSでメチャクチャにしてやろうぜ!」
と韓国のSNSで盛り上がってるね

このスレにも韓国人とサッカーファンが発狂しにきてるのかな?
723
(1): 2023/03/25(土) 10:55:23.83 ID:PQ1hU3Tg0(1)調 AAS
野球とサッカーを対比させる馬鹿は何なのかね
どっちも両立して盛り上げることはできるし、そもそも見る専の奴らごときがドヤってるのは何故?
724
(1): 2023/03/25(土) 11:14:18.59 ID:4anAHkrS0(1)調 AAS
マイケルジョーダンみたいに野球もサッカーもプロ!みたいな人はいないの?
725: 2023/03/25(土) 11:16:08.12 ID:769ljUdU0(1)調 AAS
オイラーはドラマ~
726: 2023/03/25(土) 11:17:38.61 ID:te+T54qx0(1)調 AAS
>>724
マイケル・ジョーダンはマイナーリーガーだよ
メジャーにはいけんかった

アメフトとメジャーリーグ両方でオールスターに出た人はいるらすいが怪我で短命だったそうな
727: 2023/03/25(土) 12:03:30.40 ID:g8qC/AVm0(1)調 AAS
>>229
ダル「誰か忘れとりゃせんか ああん?」
728: 2023/03/25(土) 12:49:15.80 ID:lg2lLOfw0(1)調 AAS
デーブの嘘がバレた
729: 2023/03/25(土) 14:29:21.01 ID:gMCk9e0i0(1)調 AAS
野球はマイナー過ぎて国家間競争がない
イタリアなんてほぼ誰も野球なんてしてないスポーツなのに世界ベスト8
イタリアでダントツ人気のサッカーは3大会連続ベスト16に届かず、去年は本大会(ベスト32)すら行けなかった
730: 2023/03/25(土) 14:45:55.83 ID:epLYWEWG0(1)調 AAS
>>722
芸スポはネトウヨ立入禁止なので、そういう妄想は他板で書き込んできたほうがいいよ
スレ立てローカルルールで韓国スレ禁止だから
731: 2023/03/25(土) 16:18:38.78 ID:qbVCulv10(1)調 AAS
サカ豚の次の敵はアイスホッケー
732: 2023/03/25(土) 17:10:11.66 ID:8ygXfY3j0(1)調 AA×

733: 2023/03/25(土) 19:32:09.42 ID:hm0p3cou0(1)調 AAS
>>723
野球とサッカーの扱いが同じにならん限りそりゃ続くだろ。
734: 2023/03/25(土) 20:03:20.08 ID:OJlw7OeZ0(1)調 AAS
他人の扱いなんてそんなに気になるもんかね
735: 2023/03/25(土) 20:45:18.87 ID:b5m2K+qC0(1)調 AAS
>>41
736: 2023/03/25(土) 21:19:11.74 ID:XO7D6hdO0(1/3)調 AAS
>>110
アメリカってモザイク国家だし
有料チャンネルから配信まで豊富すぎてね
普通に今回で大成功だし順調に育ってる
737: 2023/03/25(土) 21:23:30.86 ID:XO7D6hdO0(2/3)調 AAS
>>237
ヌートバーさんもQBでMVPだったんだよな
738
(1): 2023/03/25(土) 21:29:04.66 ID:XO7D6hdO0(3/3)調 AAS
>>656
アメリカが凄いんだよエンタメの本場
NPBも頑張ってたけど失われた30年でとんでもない差がついた
739: 2023/03/25(土) 22:37:45.76 ID:ecu0aBes0(1)調 AAS
>>27
あれ?決勝テレビで観てたけど満員じゃなかった?
あれはCGなのか?
740: 2023/03/25(土) 22:53:10.85 ID:OIfGuzxV0(1)調 AAS
>>14
恥じるな。堂々としてろ。
741: 2023/03/25(土) 23:02:07.55 ID:PM+UrOwt0(1)調 AAS
サカ豚が必死w
742: 2023/03/25(土) 23:29:15.19 ID:7h1vO+sq0(1)調 AAS
アメリカはスポーツでは圧倒的No.1が多いから国を代表して他国と闘う楽しみを知らないのかな
743: 2023/03/26(日) 00:27:11.40 ID:V0ogl88z0(1)調 AAS
大谷って漫画の主人公みたいだよな
劇的すぎて逆にリアリティがないとか言われるレベル
744: 2023/03/26(日) 01:09:25.25 ID:Ts6AU3Hx0(1)調 AAS
>>738
エンタメ作品の世界総収益ランキング
画像リンク

・1位:ポケットモンスター(ゲーム) 92兆円
・2位:ハローキティ(キャラクター) 80兆円
・3位:くまのプーさん(本) 75兆円
・4位:ミッキーマウス(アニメ) 70兆円
・5位:スターウォーズ(映画) 65兆円

・6位:アンパンマン(アニメ) 65兆円
・7位: プリセスシリーズ(映画) 50兆円
・8位: マリオ(ゲーム) 41兆円
・9位: 週間少年ジャンプ(漫画) 39兆円
・10位:ハリーポッター(本) 10兆円
745: 2023/03/26(日) 01:52:29.02 ID:v4ghVSd10(1)調 AAS
サカ豚がガセ記事で盛り上がりw
746: [sages] 2023/03/26(日) 04:34:01.32 ID:N7spBFlc0(1)調 AAS
>>1
まあアレは史上最高の野球小僧対決だったわけで
無心に戦うって事に意義があると思うわ
747: 2023/03/26(日) 05:28:11.22 ID:CnJXn5AW0(1)調 AAS
アジアネットの契約金が欲しいだけ
視聴率なんかどうでもいい
748
(1): 2023/03/26(日) 06:58:04.14 ID:X3rTpD0w0(1)調 AAS
よく考えたらメジャー屈指の弱小チームの主力同士の対決よね
そんな興奮するもんなのか
749: 2023/03/26(日) 07:18:48.40 ID:u2QJJWqK0(1)調 AAS
珍しくNHLのスレそれも現役No.1の選手と言って良いマクデイヴィッドの名が出ているスレが伸びてると思ったら

誰一人アイホの話をしていない...
750
(1): 2023/03/26(日) 07:23:38.56 ID:fJ4FSJsl0(1)調 AAS
全米四大スポーツの中ではアイスホッケーが一番やべえのか
751
(1): 2023/03/26(日) 07:30:50.12 ID:GpyPasMH0(1)調 AAS
>>750
アイスホッケーはカナダでの人気
アメリカではサッカーにも全く人気で及ばない
NHLスターのオベキチンもマクデイヴィッドも全米では知名度かなり低い
752: 2023/03/26(日) 07:36:41.80 ID:1C4h5u1c0(1)調 AAS
>>748
1位と2位の対決やからね

【MLB】大谷翔平がESPN選出のMLBトップ100選手で1位「WBCで世界一の野球選手だとはっきりした」 [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus
753: 2023/03/26(日) 08:38:53.98 ID:7h+HzQ+U0(1)調 AAS
ニューヨークとかではヤンキース、メッツ、ジェッツ、ジャイアンツ、ニックスのユニと並んでレンジャースのジャージも飾ってあったりするよね
アイランダースのはあまり見かけない気もするけど
754: 2023/03/26(日) 10:24:05.95 ID:QbnyUHLg0(1)調 AAS
>>751
お前しつこいよ、無知は黙ってろ
>>715
755: 2023/03/26(日) 11:19:54.25 ID:lR8+epOv0(1)調 AAS
>>34
氷の上でスケートシューズ履いて
野球をする。
756
(2): 2023/03/26(日) 11:24:41.45 ID:/bsG5Er50(1)調 AAS
>>175
野球と同じ参加国数なら既に優勝してます
757
(1): 2023/03/26(日) 11:26:44.94 ID:fFcdBOZi0(1)調 AAS
NHLも人気下降気味なんかな?
758: 2023/03/26(日) 12:42:21.57 ID:ECfydqrV0(1)調 AAS
デーブ撃沈
759
(1): 2023/03/26(日) 12:54:21.09 ID:VbLJQPiJ0(1)調 AAS
>>1
全くホッケー知らない俺でも名前だけは聞いた事ある人だ
ホッケーのレジェンドみたいな人?
ホッケーも闇深そうだな
760: 2023/03/26(日) 13:00:16.44 ID:ScvVnIkQ0(1)調 AAS
>>759
これからレジェンドになる可能性が高い若手のスターだよ
そんな選手なのにカナダ代表として戦ったことが無いから危機感を覚えている
761
(1): 2023/03/26(日) 13:09:53.39 ID:Ucci0MMN0(1/3)調 AAS
>>757
サッカーMLSに抜かれた
日本でいうとJリーグ以上の閉じコン化して
Bリーグにぶち抜かれラグビーにも負けてる
バレーVリーグくらいの立ち位置
Jは閉じコンにしてもプロ野球に次いでるのは
大したもんだわ
762
(1): 2023/03/26(日) 13:12:38.02 ID:Ucci0MMN0(2/3)調 AAS
>>66
そりゃアイスホッケーは
アメリカカナダロシアチェコスウェーデンフィンランド
でビッグ6 その一角だからな
サッカーでは一時期世界ランク2位があったが
それだけだもん
763: 2023/03/26(日) 13:31:11.04 ID:n53sRWNp0(1)調 AAS
>>761
NHLが依然圧勝してるのに何を持ってMLSが抜いたとかほざいてんの?
とりあえず病院行ってこい
764: 2023/03/26(日) 13:33:29.43 ID:Ucci0MMN0(3/3)調 AAS
>>283
原哲夫作品のような断末魔じゃね
765: 2023/03/26(日) 14:10:53.75 ID:OAGTXZNP0(1)調 AAS
>>756
野球の上位国はクッソ強いんだよなぁ、、、
玉蹴りみたいに有象無象の貧困国で参加国水増ししてるお遊びと違って
766: 2023/03/26(日) 14:17:40.76 ID:J977C6Ny0(1)調 AAS
>>756
もうサッカーやめて野球でいいってことだなw
767
(1): 2023/03/26(日) 15:00:14.78 ID:lxEDq0LB0(1/2)調 AAS
>>110
こいつもそうだけど、この決勝は有料放送だったって誰も指摘しないよな
普段は100万行かないぐらいなんだから500万に迫る勢いは凄いだろ。ワールドシーズン並だぞ
768: 2023/03/26(日) 15:01:26.51 ID:lxEDq0LB0(2/2)調 AAS
あ、ワールドシリーズとポストシーズンごっちゃになったw
769: 2023/03/26(日) 15:54:37.52 ID:X/XMPaDp0(1)調 AAS
アスリートなら見てしまうでしょ
770
(1): 2023/03/26(日) 17:47:24.86 ID:hV6Y54BR0(1)調 AAS
>>767
アホか
アメリカでは大部分の世帯でケーブル視聴できるし、FS1なんてメジャー局で貧困世帯でも大体観れる
ちなみに準々決勝のアメリカ対ベネズエラは地上波FOXで200万人ちょいの不人気コンテンツ
771: 2023/03/26(日) 18:41:30.22 ID:8lzkkjoZ0(1/5)調 AAS
メキシコの監督つまりエンゼルスの一塁コーチはFOX派らしいけどな
FS1は嫌みたい

〉さらにジル監督は、「今だから言うけど、もし大会に関わっていなければ、僕はテレビで視聴していたはずだ。『アメリカ戦は土曜日のメインチャンネルのFOXではなく、金曜日のFS1で放送されるから見ない』なんて言わないけどね」と放映権の問題での変更に異議を唱えた。
772: 2023/03/26(日) 18:44:45.33 ID:8lzkkjoZ0(2/5)調 AAS
ケーブルてチャンネル多いからFS1だと
決勝やってることすら気付かずに終わる奴が多いということかな?
773: 2023/03/26(日) 18:53:36.14 ID:8lzkkjoZ0(3/5)調 AAS
ざっくり言うとfoxは日テレで、FS1は東京MXみたいな解釈でいいのかな?
774
(1): 2023/03/26(日) 19:02:33.29 ID:msaodQKc0(1)調 AAS
FOXとFS1の関係ってテレ朝とAbemaTVみたいなもんでは?
775: 2023/03/26(日) 19:15:49.46 ID:8lzkkjoZ0(4/5)調 AAS
>>774
地上波とネットテレビはちゃうな

同じケーブルテレビの何十あるチャンネルのなかのfoxとFS1
てのが一般的やろな
FS1がもとから入ってないケーブルテレビもあるということやろ
776: 2023/03/26(日) 19:19:40.73 ID:8lzkkjoZ0(5/5)調 AAS
FOXとFS1は人口カバー率が違うということやろな
>>770も大体みれるというから、分母はFOXに劣るということ
777: 2023/03/26(日) 20:47:37.58 ID:mEG024U20(1)調 AAS
アメリカでスポーツ好きでFS1入ってないとかどんだけの貧困層だよ
778
(1): 2023/03/26(日) 22:38:18.44 ID:nKx9z3kX0(1)調 AAS
アメリカのメジャースポーツではNHLが若い層の人気が上がってる
779: 2023/03/27(月) 05:13:55.75 ID:hlTrnBoJ0(1)調 AAS
>>7
優勝したけどWBCは開催してない
780: 2023/03/27(月) 05:43:05.95 ID:PIMthIk+0(1)調 AAS
この記事のテンプレ作成してんの誰だろ。同じ質問繰り返して同じように言わせてるだけ
781: 2023/03/27(月) 12:40:06.86 ID:hufQUApU0(1)調 AAS
>>770-777
Cable Cuttingが著しく進んでいる御時世では概ね健闘した方だというのがアメでの評価みたいだけどね
元々ESPNと違ってFS1での野球中継の視聴者数はそんなに多くないし

>>778
ネット配信の数字が伸びているからそんな風に報じる向きもあるけど
視聴習慣が定着するかリーグ全体の収益に反映されるかはまた別の話だからね
配信って意外と旬の時期が短くてビギナー層浮動票層ヘの浸透力に欠けるんだよ
試合中継を配信に特化したUFCなんか明らかにスポーツ界での認知度や影響力みたいな物が下がってるし
LIVゴルフもサブスク界隈ヘのアピールが不発に終って結局はテレビ各局に放映権を売り込む事になってたから
782: 2023/03/27(月) 12:49:32.91 ID:eG1O0h2r0(1)調 AAS
ウルグアイ戦14パーでブラボーw
783: 2023/03/27(月) 13:32:09.48 ID:DmjL/A7c0(1)調 AAS
あれー
784: 2023/03/27(月) 14:51:12.53 ID:yUedxxHz0(1)調 AAS
>>762
スロバキアとドイツも入れてあげて(´・ω・`)
785: 2023/03/27(月) 15:47:24.14 ID:4TRCFQ110(1)調 AAS
サカ豚お爺ちゃん残念
786: 2023/03/27(月) 17:30:45.69 ID:5UE4j8G90(1)調 AAS
ホッケーは欧州でも北米でも人気あるよな
アメリカだとボストンとデトロイトが特にホッケーが人気だと聞いたことある
787: 2023/03/27(月) 17:47:04.86 ID:mCwL1gvB0(1)調 AAS
>>165
データで一目瞭然
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.418s*