[過去ログ] 山口真由「国民が痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論 [Anonymous★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(41): Anonymous ★ 2023/01/26(木) 22:44:34.63 ID:a9E8oLCi9(1)調 AAS
 元財務省官僚で信州大の山口真由特任教授が、22日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(後1・30)に出演。防衛費や異次元の少子化対策をめぐる増税について持論を口にした。

 番組では、防衛費、異次元の少子化対策の財源として国債、増税どちらでまかなうべきかをコメンテーターに尋ねた。

 元経産省官僚で社会保障経済研究所代表の石川和男氏が「まずは防衛費増額も少子化対策も内容を明示すべき」と指摘。「異次元の少子化対策って聞くと、異次元って何?ってなる。具体的に言わないと分からない。ただ、具体的ってツラツラ書くのでなくて、ワンフレーズで一言。例えば子ども1人産んだら1000万円あげるとか、奨学金チャラにするとか、高校卒業まで教育費を全部国がまかなうとか、それくらいポンポンポンと言えるなら異次元だけど、今の段階で増税って言われても選挙で勝てないし国民の合意を得られない。僕だって絶対反対」とまずは国債にすべきと意見した。

 これに対し、「増税」を財源にすべきとした山口氏も「子ども1人産んで1000万ってすぐなくなるわけですよ。子どもって待機児童0なんて嘘で0歳児を保育園に預けようとしたら、まず枠がどこにもありません。それで家で(子どもを)見るとしたら、ベビーシッターは日本で異常に高い。日本は高齢に割いてる社会補償支出が多いのに現役世代に割いているのが欧州諸国に比べてGDP比で半分程度。これは絶対になんとかしないといけない」と少子化対策は必要と意見。その上で「それでも増税がある程度必要だと思うのは、防衛とかそういうものはフリーランチというか、国民が痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を我々、持っちゃいけないと思う」と防衛力強化のためには国民も痛みという増税を伴うべきなのではと私見を述べた。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: 2023/01/26(木) 22:45:26.45 ID:zqEv2UOO0(1)調 AAS
真由さんの言う通り
3
(1): 2023/01/26(木) 22:45:49.47 ID:bbqrRXYr0(1)調 AAS
>>1
はい、お壺姉様決定
4: 2023/01/26(木) 22:45:49.68 ID:LuBy/dz/0(1)調 AAS
30年給料上げずに税金上げた痛み語ってからにしてもらえますかね
5
(1): 2023/01/26(木) 22:46:10.93 ID:L4E1AfGb0(1/2)調 AAS
ばーか
金持ちに負担させるんだよ
ノブレスオブリッジ
6
(3): 2023/01/26(木) 22:46:22.45 ID:ns1RVyIb0(1)調 AAS
国民に痛みを強いる前に政治家がきっちりしろよって話
ちゃんとしてればしゃーないなってなると思うよ
7
(24): 2023/01/26(木) 22:46:28.53 ID:kIEKSy6C0(1)調 AAS
山口真由の経歴

中学校3年生の時に受験した全国模試で1位
高校卒業後は東京大学教養学部文科一類に進学
東大在学中は全ての履修科目で「優」を獲得
3年次に司法試験合格、4年次には国家公務員Ⅰ種試験合格
東大法学部における成績優秀者として総長賞を受ける
東京大学法学部を「首席」で卒業
財務省へ入省
弁護士登録をし、アソシエイト弁護士として勤務
2015年9月からハーバード大学ロースクールで学び、翌2016年8月にLL.M.の学位を取得(翌2017年ニューヨーク州弁護士登録)
日本でテレビ番組に出演しつつ、東京大学大学院で博士号を取得

なお、東京大学在学時には黒木瞳の娘の家庭教師をしていた。
8
(2): 2023/01/26(木) 22:46:41.21 ID:iror8ru10(1/2)調 AAS
むしろ政治家が痛みを避けようとしてるよね
9: 2023/01/26(木) 22:46:56.56 ID:iror8ru10(2/2)調 AAS
自分だけは助かろうと
10: 2023/01/26(木) 22:47:25.55 ID:D4GFo3Eq0(1)調 AAS
失政のせいでこうなったと思ってんだから
11: 2023/01/26(木) 22:47:29.97 ID:9QK57tgI0(1)調 AAS
防衛費上げても下げても結果変わらんやろ
12: 2023/01/26(木) 22:47:38.94 ID:QA/blvyp0(1)調 AAS
国防ってみんなで国守る話やのに貰おうってなんやねん
13: 2023/01/26(木) 22:47:49.00 ID:VMCvkMqD0(1)調 AAS
まゆゆお前は税金を納めてないのか
国民のほとんどは既にじゅうぶん過ぎる税を納めてんだよ
14: 2023/01/26(木) 22:47:50.49 ID:4Dz+YR/V0(1)調 AAS
何と戦うつもりなんだ?
15
(1): 2023/01/26(木) 22:47:50.79 ID:z0aPZ9yi0(1)調 AAS
元官僚らしい上から目線
16: 2023/01/26(木) 22:47:56.57 ID:jaWh0odY0(1)調 AAS
国民がずっと痛め続けられている中で、問題ある団体のことは傷めないから反感持たれるんだよ
17: 2023/01/26(木) 22:48:42.72 ID:jD61klzp0(1)調 AAS
この30年間痛みを感じたのが国民
18: 2023/01/26(木) 22:48:47.62 ID:ieJR7deF0(1/3)調 AAS
>>1
馬鹿かよ
余計なことすんなっつってんの
19
(1): 2023/01/26(木) 22:49:25.42 ID:L4E1AfGb0(2/2)調 AAS
>>15
バカな国民を我々優秀な官僚が導いてやる
それが基本姿勢だからな
20: 2023/01/26(木) 22:49:43.06 ID:apqB04/q0(1)調 AAS
>日本は高齢に割いてる社会補償支出が多いのに現役世代に割いているのが欧州諸国に比べてGDP比で半分程度
これが日本の一番の問題んだよなぁ
ジジババに使う税金が他の国に比べて多すぎ、若い世代に使う税金が少なすぎ
防衛費なんて他の国は2%前後なんだから、今までが低すぎたぐらいで大騒ぎするようなものじゃないし
21: 2023/01/26(木) 22:49:51.71 ID:LvFiMT+m0(1/3)調 AAS
日本の防衛費は世界9位
増額したら世界3位
既に軍事大国だよ
22: 2023/01/26(木) 22:51:18.01 ID:ieJR7deF0(2/3)調 AAS
近代戦争なんてのは全て計画的犯行
双方に金を貸し付けて儲ける仕組みになっている
そういうゴミどもから見れば、人間の命とか人の家族とかどうでもいいからな
23
(1): 2023/01/26(木) 22:51:27.58 ID:TsItWpul0(1)調 AAS
さあ、好きなマユを選ぶがいい

堀田真由、鶴田真由、松岡茉優、宮本茉由、渡辺麻友、山口まゆ、田村真佑、山口真由、石川真佑、河北麻友子、高田万由子、和久田麻由子、福田麻由子、岩佐真悠子、豊田真由子
24: 2023/01/26(木) 22:51:57.71 ID:QN7EilZk0(1)調 AAS
今現在の非正規はもう働くモチベ無いだろ
これからまた増税ぜ摂取されるんだからな
もう非正規は生活保護に移行したほうがいいぞ
働くのがバカらしいだろ
25: 2023/01/26(木) 22:52:00.80 ID:kTUbOZ6H0(1)調 AAS
痛みゼロの政治家天国
26: 2023/01/26(木) 22:52:18.47 ID:m2fUQPDu0(1)調 AAS
増税してもいいけれどまず支出で削れるだけ削って公務員官僚政治家が血を流せって話
いつまで一般国民にナイフ刺し続けるんですか
27
(1): 2023/01/26(木) 22:52:48.30 ID:I7ePRxiO0(1)調 AAS
納税額の少ない貧乏人ほどそういう意識なんだよな
28: 2023/01/26(木) 22:54:17.06 ID:FtYZmgoG0(1)調 AAS
まゆゆはいつも正論
29: 2023/01/26(木) 22:54:28.61 ID:lIoGOBBF0(1)調 AAS
この期に及んで自己責任か
やっぱもうダメだこの国は
30: 2023/01/26(木) 22:54:56.37 ID:Ca93zasP0(1)調 AAS
別の惑星に行きたい
31: 2023/01/26(木) 22:55:40.18 ID:E8aNQhtB0(1/2)調 AAS
フリーランチって言う言葉を出して国民に増税を求めるなら最初のGDP費2パーを決める前に国民に信を問うべきでしょう
行政が勝手に決めてフリーランチは無いから金払えってお話にならない
32: 2023/01/26(木) 22:56:48.03 ID:qWlLJpYP0(1/2)調 AAS
三浦瑠璃MkⅡ
33
(1): 2023/01/26(木) 22:56:58.38 ID:ieJR7deF0(3/3)調 AAS
もちろん普通の人間は戦争を望まない。
しかし国民を戦争に参加させるのはつねに簡単なことだ。
とても単純だ。
国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には何もする必要がない。
この方法はどんな国でも有効だ。

ヘルマン・ゲーリング
34: 2023/01/26(木) 22:57:30.31 ID:snKUE5Eb0(1)調 AAS
見事な左右対称
35: 2023/01/26(木) 22:57:39.50 ID:LvFiMT+m0(2/3)調 AAS
三浦瑠麗の空いた席根こそぎ奪う気だな
36: 2023/01/26(木) 22:57:40.91 ID:t7irsfJ00(1)調 AAS
くそ笑える
政治家は一切痛みなんて感じてねーだろ
まじで糞だわ
37: 2023/01/26(木) 22:58:12.11 ID:nhD9XCRz0(1)調 AAS
NGTの人かと思った
38: 2023/01/26(木) 22:58:17.19 ID:E8aNQhtB0(2/2)調 AAS
あと子供に1000万はすぐなくなるって流石、元官僚元議員さんだけあって経済観念がどうかしてますな

子供が成人するまでかかる費用は平均3000万前後
三分の一が蒸発するような金をかけかたがおかしな話
39: 2023/01/26(木) 22:58:50.83 ID:HHnvnlrE0(1/3)調 AAS
たった二年間しか財務省にいなかったのに、財務省そのものの発想
40: 2023/01/26(木) 22:59:18.38 ID:pAhAnmN/0(1)調 AAS
経営者とか自己責任大好きだよな
41
(1): 2023/01/26(木) 22:59:37.29 ID:+L93yaGl0(1/6)調 AAS
政治家、官僚も痛みを伴うなら良いよ
お前らだけが、のうのうとしてるなら一切の協力はしない
だってお前ら一円の金も生み出せない無能じゃん
42: 2023/01/26(木) 23:00:10.56 ID:FZzCCku20(1)調 AAS
日本国民は十分税金払ってるよ それに集るヤクザ土建屋とか在日利権とかを無くしてから使えよ
43: 2023/01/26(木) 23:00:15.77 ID:9ROLHH6y0(1)調 AAS
けつなあな確定
44: 2023/01/26(木) 23:00:32.50 ID:CGPs9PFy0(1)調 AAS
この経歴でこんなバカって言うのがな
今の官僚はどうしようもないな
国民にばらまくのにその分国民から
取り立てちゃマクロ経済的に意味ないんだよ
45: 2023/01/26(木) 23:00:37.57 ID:HHnvnlrE0(2/3)調 AAS
何故か自分みたいな金持ちが税金払うとは言わねーんだよ
46: 2023/01/26(木) 23:00:38.04 ID:oov52P2T0(1/2)調 AAS
日本の政治家はどうして身を切らないの?
47
(1): 2023/01/26(木) 23:01:04.06 ID:v6L0fwi80(1)調 AAS
>>41
その人達も税金収めてるし増税になるのは一緒だよ
48: 2023/01/26(木) 23:01:17.89 ID:TBtinr8I0(1)調 AAS
もう庶民は痛いって悲鳴上げてるんですけどね
49
(2): 2023/01/26(木) 23:01:57.32 ID:0+2LwZHY0(1)調 AAS
言ってる事は正しいのだが
その正論は反日左翼マスコミに左右される
この国の9割くらいのアホ国民が防衛費増額反対にまわってしまうので
今は税金と絡めない方が合理的
50: 2023/01/26(木) 23:02:46.73 ID:iDgk9ulB0(1)調 AAS
壺姫が1人消えたから壺姫の役目を背負うことに決めたのかな
51: 2023/01/26(木) 23:02:48.51 ID:LwY8g7qa0(1)調 AAS
今必要な痛みじゃねぇんだよ
52: 2023/01/26(木) 23:02:54.57 ID:NSj+5n/c0(1)調 AAS
国民は悲鳴あげてるんですが
53: 2023/01/26(木) 23:03:12.62 ID:oov52P2T0(2/2)調 AAS
岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「現地の大使館には翔太郎クンから、パリ市内の観光地を巡りたいとの要請があったそうです。大使館は車を回し、彼はお望みの名所を訪れている。それだけでなく、夕食はビストロを、とのことで、現地のアテンドで気心の知れたスタッフと舌鼓を打ったそうです」(同)

さらに、イギリスでも同様の“要望”が。

「ロンドン市内を“見学”したいとのことで、やはり大使館が回した車で、ビッグベンやバッキンガム宮殿を訪れ、(老舗高級百貨店の)ハロッズにも寄っています」(同)

 この後、一行は大西洋を越え、カナダに到着するが、ここでも周囲のひんしゅくを買う“事件”を起こしたという。

 同国で岸田総理は、トルドー首相との会談を行い、その後、首相主催の経済関係者を交えた昼食会に出席している。その場に翔太郎氏も同席していたが、

「そこで、トルドー首相と写真を撮りたいと言い出した。そんな予定はなかったのでスタッフはあたふたしていたとか。結局ゴネ得で、会の終了後、別室でトルドーと総理と三人で写真に納まることができた。慌てた現場からは“いい気なもんだ”と文句の声が上がっていたそうです」
54: 2023/01/26(木) 23:04:01.46 ID:+L93yaGl0(2/6)調 AAS
>>47
異常に手厚い手当て、年金無くせよ
老いぼれ運ぶのに運転手付きの車なんかいらねぇだろ
東大卒?外資系で自慢したら笑われるぞ
55: 2023/01/26(木) 23:04:10.16 ID:pApmaO5j0(1)調 AAS
自衛官の給料安くしてアメリカから武器買わない。
56: 2023/01/26(木) 23:04:22.68 ID:EGfadvIR0(1)調 AAS
子育て支援を選択制にして、必要なら20代〜40代の親に軍事訓練をすればいいんだよ

そうすればコストが安くて一石二鳥だ
57
(3): 2023/01/26(木) 23:04:35.35 ID:Fu07Njr90(1)調 AAS
>>7
なお、東京大学在学時には黒木瞳の娘の家庭教師をしていた。

これってなんか騒動なかったっけ?学校で
他の女優だっけ?
58: 2023/01/26(木) 23:04:52.84 ID:LvFiMT+m0(3/3)調 AAS
防衛費は命だけでなく資産を守るためだから資産家から金取るのは当たり前
どうせ戦争になったらロシアの富豪のように速攻海外に脱出するだろうけど
59: 2023/01/26(木) 23:05:42.05 ID:lljN/cNT0(1/3)調 AAS
>>57
トイレでなんかしたんじゃなかったっけ
他の男を使ったんだっけ?
とにかくいじめてた側
60: 2023/01/26(木) 23:05:57.14 ID:HFuPs1Zp0(1)調 AAS
>>49
日本に戦争仕掛けてくる国なんて核武装国しかねえんだから核武装以外の防衛費増額なんて金ドブなんだよ
先祖代々詐欺師のど阿呆がよ
61: 2023/01/26(木) 23:06:11.57 ID:dg+b2Fk50(1)調 AAS
痛みどころか甘い汁吸ってる中抜きが多いから憤ってるんですが?
62: 2023/01/26(木) 23:07:02.73 ID:vTJFB6TP0(1)調 AAS
チン上げしてくれ
63: 2023/01/26(木) 23:07:04.99 ID:HHnvnlrE0(3/3)調 AAS
こいつの言う国民に自分は入ってないんだろ
64: 2023/01/26(木) 23:07:14.49 ID:qWlLJpYP0(2/2)調 AAS
次は壺浩紀a.k.a東浩紀と対談だな
65: 2023/01/26(木) 23:08:27.38 ID:4TDt4QYx0(1)調 AAS
老人は切り捨て
そして氷河期世代も切り捨て
それを若者や子供に回すしかないだろうね
老人は逃げ切れるかもしれないけど
氷河期世代は確実に終了
66
(1): 2023/01/26(木) 23:08:36.02 ID:PWaQfn8l0(1)調 AAS
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
外部リンク[html]:uyzgg.hardwarehacks.org
67: 2023/01/26(木) 23:08:39.03 ID:YeZP4nAP0(1)調 AAS
>>7
なんでこれだけ優秀な人がテレビのコメンテーターに収まってるのって話だよね
結局能力あっても社会性に難あったりしたら駄目なんだろうな
68: 2023/01/26(木) 23:08:50.80 ID:yeoe7KUu0(1)調 AAS
女は結婚して子供産んでこそ

できないのは負け組
69
(1): 2023/01/26(木) 23:09:46.81 ID:QMT0hfS10(1/3)調 AAS
>>1
やはり財務省はクソだな。

消費税導入から日本は、没落した。投資家のセンスがゼロなのに国の舵取りしてる国賊。

防衛増税は、消費税増税15%の外堀。
70: 2023/01/26(木) 23:10:42.43 ID:p3/5Ngu/0(1)調 AAS
もう現役世代の痛みが限界に来ているという話なのでは
71: 2023/01/26(木) 23:11:03.52 ID:m892kydu0(1)調 AAS
既に痛いんですが
さらに痛めつけられないとダメなん?
国に守ってもらうために税金を払って生活できなくなる人が増えた場合
国は国民を守ってるの?◯してるの?どっち?
72: 2023/01/26(木) 23:11:27.40 ID:4WXh2YWA0(1)調 AAS
烏滸がましいにも程がある
何様なんだよこのクソ女は
73
(1): 2023/01/26(木) 23:11:58.24 ID:8vJ9qiLo0(1)調 AAS
まあ自民に任せてたら中抜きばっかりでいくら税金納めても無駄だとわかったし
説得力ないわな
74: 2023/01/26(木) 23:12:00.96 ID:+L93yaGl0(3/6)調 AAS
外患援助してる奴を片っ端からブタ箱に入れろ
特に政治家な
あとオリンピックでやりたい放題してた電通が未だに国からの仕事請け負ってるのはなに?
75: 2023/01/26(木) 23:12:41.04 ID:XXA59otQ0(1)調 AAS
投票所には文鮮明の踏み絵を置くこと
76: 2023/01/26(木) 23:12:42.95 ID:F2ogLauv0(1)調 AAS
半年分の稼ぎを否応なしに巻き上げられてるのに、まだ痛みつけられろと?
77: 2023/01/26(木) 23:14:00.19 ID:Hx/9NnHi0(1)調 AAS
電通に不当利得の返還させてから言おうな
78: 2023/01/26(木) 23:15:13.42 ID:lljN/cNT0(2/3)調 AAS
国の意味な
79: 2023/01/26(木) 23:15:46.47 ID:lljN/cNT0(3/3)調 AAS
税金をまともに使ってる政府が言えるわけよねそういう事は
80: 2023/01/26(木) 23:16:15.10 ID:1EdO4TFp0(1)調 AAS
てか防衛費上げるのって本音はアメリカが物価高だからでしょ
外務省は頑張って値切れよって思うけどね
81: 2023/01/26(木) 23:20:02.37 ID:eVr346200(1)調 AAS
国民が痛みを伴うというのは至極ごもっとも
なので意識の強い人が多めに払う制度にしてくれ
82: 2023/01/26(木) 23:20:37.68 ID:LhICjAjY0(1)調 AAS
永久国債を発行すれば良い!www
83: 2023/01/26(木) 23:20:51.45 ID:QMT0hfS10(2/3)調 AAS
>>73
民主党は、自民より財務省のポチやったで。

事業仕分けして緊縮財政して、消費税増税を決定。
震災で疲弊し減税すべきところで、復興増税を導入した。
1-
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s