[過去ログ] 秋元康氏 若者のテレビ離れ加速も「テレビがつまらなくなったとは全く思っていない」 [ひかり★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285
(1): 2022/09/16(金) 14:13:53.50 ID:9L+IialG0(1)調 AAS
家の中でも子供たちはずーっとスマホいじっててテレビ見るのジブリ映画くらい
30分番組も見るのキツいて言ってたな
286
(4): 2022/09/16(金) 14:14:22.06 ID:WcnjvSpi0(2/3)調 AAS
野球サッカーとかかって人気だったスポーツ中継も視聴率取れないしな
287: 2022/09/16(金) 14:14:27.76 ID:VMyZdRKY0(3/21)調 AAS
>>275
あーゆーのは
絶対に降板しない前提の中休み実験番組だよ
とんねるずに一息入れさせてただけ
マンネリ回避
288: 2022/09/16(金) 14:14:42.24 ID:FajW2v0p0(5/10)調 AAS
>>266
なるほど

たまにクオリティ高いのあるよねNHK
アニメやドラマはリアルタイムで観たいなら…ドラマは微妙だが大体のアニメは配信あるしね
289: 2022/09/16(金) 14:15:05.84 ID:UoV8CIpJ0(1)調 AAS
楽しいものの選択肢が増えただけ
テレビくらいしかない時代と比べても意味ないかな
290: 2022/09/16(金) 14:15:07.14 ID:bQWMLoVD0(1/6)調 AAS
販促とワイプ番組ばかりやん
291: 2022/09/16(金) 14:15:11.98 ID:dTU0Skfr0(1/4)調 AAS
テレビの画面にユーチューブ接続して見るんだよ
walk 4kとかdriving 4kとか流して
292: 2022/09/16(金) 14:15:16.12 ID:SGiR7MSV0(1)調 AAS
つまんないよ。そしてほとんどの局で韓国推しが多いよ。
293: 2022/09/16(金) 14:15:17.42 ID:Tig0J70u0(1/2)調 AAS
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/

8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対
読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が!

これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している
巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。

◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか?

確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の
問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。
強い日本テレビに頼ったところで7〜8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や
女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。
打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか?

ある日本テレビ幹部はこう言う。
「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、
巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦
中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、
グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」
こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が
いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。

が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と
深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。
プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。
老婆心ながら、生き残りのカギは年俸や球団数を減らす「スモールビジネス化」
にあると、提言しておく。
294: 2022/09/16(金) 14:15:33.98 ID:2ldwA6aG0(1)調 AAS
戦犯の自覚ないのか
295: 2022/09/16(金) 14:15:38.13 ID:VMyZdRKY0(4/21)調 AAS
>>284
秋元が仕掛け人の裏方を見せた元祖
張本人
296: 2022/09/16(金) 14:15:59.31 ID:FkfesBec0(10/13)調 AAS
ぼっちキャンプとかやってるけどテレビはスタッフもいるからな
海外の真冬に犬と人間一人だけでキャンプやってる動画とかユーチューブで見てたら
テレビのキャンプものや旅行ものなんて馬鹿バカしくて見てられない
297: 2022/09/16(金) 14:16:06.63 ID:OYej/ZPT0(1/3)調 AAS
TV以前に音楽業界にトドメを刺したw
298: 2022/09/16(金) 14:16:11.01 ID:Muvxsnlz0(2/12)調 AAS
>>279
むしろテレビは国葬反対派だろ
299: 2022/09/16(金) 14:16:16.14 ID:bQWMLoVD0(2/6)調 AAS
少なくとも音楽業界潰したのはお前や
300: 2022/09/16(金) 14:16:38.82 ID:vAZctivC0(25/33)調 AAS
>>285
働き出した20代は
テレビも大好きだったプレステも捨てて
ゲーミングPCでゲームやってる

プレステ離れも
テレビ離れが進んだ影響かもな
それがテレビに接続するゲーム機である必要がなくなった
301: 2022/09/16(金) 14:16:44.29 ID:/sNxwdUw0(4/5)調 AAS
日本ローカライズして、つまりパクって仕掛けるというのも定番のビジネスモデルだったけどいつでも本物見れるようになって通用しにくいしな
勉強もしにくいよなテレビのシステム的に
302: 2022/09/16(金) 14:17:28.25 ID:cefHyYI50(1)調 AAS
最近の子は長いとダメなんだよな。10分程度にまとめないと。まぁ番組みたいなのはわかるけど音楽も早送りしてるってのを聞いてビックリしたよ
303: 2022/09/16(金) 14:17:43.03 ID:6I0F6ftz0(1)調 AAS
こいつのドラマは面白くない
304
(1): 2022/09/16(金) 14:17:44.76 ID:Z5JVErGZ0(1)調 AAS
50過ぎのおっさんだけど、通勤時にリールやtiktok観過ぎたせいか
長い時間なにかを観てるとイラついてくるようになった。
音楽も30秒のイントロなんて拷問だし、いきなりサビきてよと思う。
バラエティの前フリや焦らしなんか耐えられないしCM跨ぎなんて
もういいやで視聴止める。
305
(1): 2022/09/16(金) 14:17:45.78 ID:sG7cqa6s0(1/4)調 AAS
絶滅した二時間枠のサスペンスだと露骨に内容が薄くなっていった
本放送時つまらなかったものが再放送でみたら比較相対的にまだ観れるとか笑えんよ
最低限の品質を確保できない制作環境になっていったのは明白
306: 2022/09/16(金) 14:17:56.29 ID:cWyQSaox0(1)調 AAS
テレビは決まった時間に見なきゃいけない不便さがあるだけで
受動的な娯楽としては今でもかなり面白い
307: 2022/09/16(金) 14:18:10.83 ID:FSk5oc6BO携(1)調 AAS
秋元、ジャニがメディアを好き勝手して
テレビ見なくなったわ
308: 2022/09/16(金) 14:18:20.11 ID:GrDxbUWJ0(1)調 AAS
元凶みたいな奴が言ってもね
309: 2022/09/16(金) 14:18:35.21 ID:o3EvClDO0(1)調 AAS
ああ、つまらなくなったのは視聴者だよな
310
(1): 2022/09/16(金) 14:18:46.83 ID:BdIP2Ota0(1)調 AAS
大抵の番組がメシ食うか、外ブラブラするか、クイズするかだから確実につまんなくなってるよね
クイズは昔からあったけど。
311
(1): 2022/09/16(金) 14:19:06.43 ID:y0gABezi0(1/8)調 AAS
>>277
腹を括れる責任感のあるPがいなくなってるな
ちょっとした収録時のボケもいちいちコンプラにひっかかりそうだとカットして
もともとおもしろくない芸人が更につまらなくなってる
更にDの世代でもおもしろいおもしろくないの判断がぶっこわれてて
「えっそこをカットするの?」ということが多いし
逆に笑いのための間や呼吸や表情を潰してつまらなくすることすらある
312: 2022/09/16(金) 14:19:09.42 ID:618AQfK40(1)調 AAS
確かに…テレビがなくなったら困る
うちのばあちゃんの楽しみが減っちゃう
313: 2022/09/16(金) 14:19:20.26 ID:YPEWEVVg0(1/2)調 AAS
>>286
そっちに関しては贔屓の球団を全試合網羅してくれる有料放送に移ったからでしょ。
プロ野球で言えばいつまでも「巨人戦」の時代ではなくなった。
314
(1): 2022/09/16(金) 14:19:22.33 ID:Muvxsnlz0(3/12)調 AAS
テレビ業界のネット対応は完全に後手後手
他国に出遅れまくり
結局テレビ離れ加速させただけ
若者がスマホ中毒になる前からテレビとネットと親和性もたせてやらないといけなかった
この程度の合理性もない奴らが世論形成に関わってんだから
日本が停滞するのも当然
315: 2022/09/16(金) 14:19:23.04 ID:FkfesBec0(11/13)調 AAS
コンプラコンプラでドッキリも出来なくなってるしな
元祖どっきりカメラなんて一般の温泉客に
「女風呂が覗ける露天風呂がありますよ」と言って
クルマが多く通る国道をオッサン客たちがタオル一枚で延々歩かされるドッキリとかあったからな
316: 2022/09/16(金) 14:19:23.43 ID:KleyzfOu0(1)調 AAS
吉本、ジャニーズ、ソニーのゴリ押しばかりでうんざりだわ
317: 2022/09/16(金) 14:19:26.04 ID:k5nSQyJy0(1)調 AAS
とにかくジャニーズ吉本関係が多すぎるよ
内輪ウケやられても知らんし
318: 2022/09/16(金) 14:19:32.91 ID:r2orEuaU0(4/5)調 AAS
>>304
イントロはすごく分かる
音楽も供給過多状態だからね
319: 2022/09/16(金) 14:19:50.54 ID:vAZctivC0(26/33)調 AAS
テレビのことより
電通高橋の五輪汚職逮捕のこと語れよw
320: 2022/09/16(金) 14:20:00.24 ID:lNfU1P3J0(1)調 AAS
テレビの人だからこう言うしかないだろう
321: 2022/09/16(金) 14:20:07.87 ID:RfetVu9G0(1)調 AAS
内容は若い視聴者にレベル合わせるだけだからなw
つべで60年代の銭形平次見るとむちゃくちゃ良質だけど、今の視聴者はその間とか味わえないだろうし
322: 2022/09/16(金) 14:20:10.68 ID:OYej/ZPT0(2/3)調 AAS
>>314
後手つーかYouTube買収しようとしたんだがな
323: 2022/09/16(金) 14:20:24.14 ID:knQe3PRc0(2/2)調 AAS
10分ニュースでも長い 3分でも長くてイライラするわ
324: 2022/09/16(金) 14:20:25.48 ID:UTHziOJ20(1)調 AAS
おやじがどう思おうとどうでも良い
325: 2022/09/16(金) 14:20:41.58 ID:ojGlXMjG0(1)調 AAS
>>9
それだけは間違いない
326
(1): 2022/09/16(金) 14:20:41.60 ID:WcnjvSpi0(3/3)調 AAS
>>311
打ち切り決まってるフジの昼間とかメチャクチャやったったらいいのに未だにあるなしトークとかやっててこりゃダメだと思ったよ
327
(1): 2022/09/16(金) 14:20:42.33 ID:9rY3dx9c0(4/6)調 AAS
>>279
マスコミは国葬反対派が大多数だよ。特亜サイドだから。
328: 2022/09/16(金) 14:20:55.56 ID:g8pvo7ru0(11/13)調 AAS
>>310
逆に平均点は上がったから良い面もある
むかしはホントにクソみたいな番組多かったからな
三振かホームランかみたいな
あの時代のテレビは今にして思えば好きじゃなかったな
329: 2022/09/16(金) 14:20:57.81 ID:VMyZdRKY0(5/21)調 AAS
やっぱりプロスポーツとガチンコ興行の鉄板が無いとね
ドラマやバラエティーだけだとね
バランスが悪いし
オンデマンドが出来る他のメディアが沢山出て来た
330: 2022/09/16(金) 14:21:15.41 ID:2cdJdCh20(1)調 AAS
>>1
秋元康が作ったグループの番組が占領するからつまらない
YouTubeでやれよ
331
(3): 2022/09/16(金) 14:21:30.93 ID:FNEZI0hl0(1/4)調 AAS
テレビを知らない若者がいそうだな
テレビより動画や配信の時代へ
テレビゲームよりスマホゲームの時代へ

テレビがなくても困らない
テレビがあると強制的に受信料が請求される
動画や配信ならどこでも見れる
332
(1): 2022/09/16(金) 14:21:50.63 ID:quMqr/Ue0(1/5)調 AAS
秋元康ってこんなに馬鹿にされる存在ではないだろ
バブル前後からずっと第一線で、盛り上げてたような
面白かったドラマが秋元康プロデュースでなんか乗せらたと思った事が多数ある
333
(2): 2022/09/16(金) 14:21:57.95 ID:y0gABezi0(2/8)調 AAS
>>286
今年20%を超えた数少ないコンテンツがサッカーと五輪なんだが
そういうデマも判断力のないバカな視聴者に
「テレビはつまらない、と言ってれば賢そうに見える!」と勘違いさせてるのが
このスレの大半を埋めてるな
334: 2022/09/16(金) 14:22:04.53 ID:FajW2v0p0(6/10)調 AAS
テレビが娯楽の中心の時代は平成で終わったんだ
諦めろ
335
(2): 2022/09/16(金) 14:22:07.45 ID:BveqJkUf0(1)調 AAS
バカを基準に番組制作をするから
336: 2022/09/16(金) 14:22:10.17 ID:vAZctivC0(27/33)調 AAS
電通は傾いて本社ビル売却
五輪汚職で電通高橋と深見逮捕

秋元が語るべきはこっちだろw
337: 2022/09/16(金) 14:22:11.63 ID:9rY3dx9c0(5/6)調 AAS
>>286
前者に関しては、CS放送に加入すれば試合開始から監督インタビューまで観られるご時世だから。
338: 2022/09/16(金) 14:22:18.42 ID:8JI20f0E0(1)調 AAS
むしろ自分が元気のないテレビ界を盛り上げてやってる、ぐらいのことは思ってるだろう
テレビをつまらなくした張本人のくせに
339: 2022/09/16(金) 14:22:18.48 ID:Muvxsnlz0(4/12)調 AAS
心の奥底でテロリスト崇拝してるやつらだから暗殺事件ん軽く見てる
340: 2022/09/16(金) 14:22:41.46 ID:qH/TH91d0(1)調 AAS
テレビがつまらないから他のコンテンツに食指が向くんだろうにな
自分で取捨選択して情報を得られるネット時代に一方的に情報を垂れ流すテレビが流行る訳ない
興味が無かった情報をテレビで見付けて見聞が広がるなんて意見もあるが、そんな偶然を見付ける為にテレビにしがみ付くなんて愚の骨頂だろう
341
(1): 2022/09/16(金) 14:22:55.32 ID:LFlBhu870(1)調 AAS
テレビをつまんなくした張本人が言ってたら世話ないわ
342
(1): 2022/09/16(金) 14:23:35.41 ID:VMyZdRKY0(6/21)調 AAS
>>305
2時間サスペンスは邦画並みに内容濃かったよね
エロス描写もガチ気合入ってたし
おっぱいボロボロww
343: 2022/09/16(金) 14:23:36.64 ID:oRL+0EZo0(1)調 AAS
つまらぬ豚とその豚の数字グループのせい
盆踊り失神ブスまで生み出したし
344
(1): 2022/09/16(金) 14:23:42.52 ID:dTU0Skfr0(2/4)調 AAS
ネットを活用した辻希美はブログとユーチューブで年収8億
都心に10LLDK一軒家を立てる
345
(1): 2022/09/16(金) 14:23:55.59 ID:bQWMLoVD0(3/6)調 AAS
>>331
本当にテレビなくても困らないからな
緊急時の情報はラジオでいい
346
(3): 2022/09/16(金) 14:24:13.76 ID:vAZctivC0(28/33)調 AAS
>>327
特亜がーって
政府がテレビ使って
政府批判を外敵にそらす為の
ネトウヨ育成ももう終わりだよ

ネトウヨが嫌われ始めてると気づけよw
347: 2022/09/16(金) 14:24:16.33 ID:quMqr/Ue0(2/5)調 AAS
みんな若いときはきっちり秋元康に騙されてテレビを楽しんでたくせに
でないと、秋元康がテレビ駄目にしたとか知らないだろ
348: 2022/09/16(金) 14:24:18.48 ID:y0gABezi0(3/8)調 AAS
>>326
番組の打ちきりが決まってても社員Pはクビになることなく
次のチャンスがあるから、それすら捨てるようなギャンブルは出来ないしね

だからこの前のCXのパワハラPが現場を転々としてはパワハラを繰り返す
349: 2022/09/16(金) 14:24:54.34 ID:FkfesBec0(12/13)調 AAS
最近のバラエティをチラ見して思うのは
全く顔も名前も知らないジャニーズ系のやつが
さも視聴者に認知されてるテイで内輪ネタを飯食いながらやってたりする
「お前の名前も顔も知らんのに内輪ネタとか知るかよ」って感じだわ
あとは芸人がやたら「M1のとき」「M1終わって」ってM1、M1うるせーよ
M1なんて見てもねーわ。印籠か何かみたいに話してんじゃねーよ
350
(1): 2022/09/16(金) 14:25:01.90 ID:VMyZdRKY0(7/21)調 AAS
>>341
種明かしをしちゃったし
自分が策士だと悪びれずに言っちゃうのが秋元
351: 2022/09/16(金) 14:25:16.76 ID:zB3MhhVz0(1)調 AAS
いやつまらん
352: 2022/09/16(金) 14:25:19.86 ID:sG7cqa6s0(2/4)調 AAS
スポーツなあ
元祖ドーピング野郎のベン・ジョンソンですら走り終わったあとは割と普通だったのに
狂ったようにはしゃぐ選手とか観ると
こいつら絶対なんかやってるよなとしか思えんようになってしまったらたいがい白ける
353
(1): 2022/09/16(金) 14:25:38.16 ID:C0OPIQP30(2/2)調 AAS
オリンピック理事の秋元康の逮捕はまだか
354
(1): 2022/09/16(金) 14:25:54.60 ID:vAZctivC0(29/33)調 AAS
>>345
若い世代は
特亜中国のtiktokで
特亜韓国のkpopで踊ってる

特亜がーなんて言ってるの
テレビに洗脳された老人だけだぞ?
355: 2022/09/16(金) 14:26:06.58 ID:T0cvYLs60(2/2)調 AAS
>>344
ステマがメインだぞ。その依頼先そのものが下手したら企業舎弟(偽装ヤクザ)
356: 2022/09/16(金) 14:26:10.10 ID:yq1ZlpR30(1)調 AAS
もうニュースとEテレしか見ていないな
357: 2022/09/16(金) 14:26:19.25 ID:ZZxrAKq00(2/2)調 AAS
大体1時間丸々やらせ台本番組見るってのが老害の考え方だろ
見たいタイミングで好きなものだけ見るが今の主流
358
(1): 2022/09/16(金) 14:26:25.31 ID:bQWMLoVD0(4/6)調 AAS
>>346
NHKのウクライナプロパガンダも酷かったからな
戦時中かよと思った
359: 2022/09/16(金) 14:26:28.44 ID:Muvxsnlz0(5/12)調 AAS
>>346
批判すべきことを批判すればいいだけだ
反権力なのか反日国家の権力なのかわからなくなってんのがパヨクだよな
360: 2022/09/16(金) 14:26:45.57 ID:quMqr/Ue0(3/5)調 AAS
>>331
街のゲームセンターや映画館が無くなっていったのと同じ
だけど基本は無くなったもの中にある、配信や動画サイトもテレビが雑になって場所を変えただけかも
361: 2022/09/16(金) 14:26:46.97 ID:VMyZdRKY0(8/21)調 AAS
>>335
Eテレの教養番組がいいのかね?w
362: 2022/09/16(金) 14:26:54.97 ID:Muvxsnlz0(6/12)調 AAS
>>354
こうやって特亜と世論工作するのがテレビだもんな
363: 2022/09/16(金) 14:27:04.21 ID:y0gABezi0(4/8)調 AAS
>>331
下請でテレビ番組作ってるけど
引っ越しのタイミングで故障したのをきっかけに捨てたわ
職場で見られるしワンセグもTVerもアベマもYouTubeもあるし
流行りの芸人に疎くなる以外なんの問題もない
364
(2): 2022/09/16(金) 14:27:45.79 ID:FajW2v0p0(7/10)調 AAS
実際離れて行ってるのに
「私はそうは思わない」

過去の繁栄にしがみつく老害か?
365: 2022/09/16(金) 14:27:48.83 ID:Il3Qh3WY0(1)調 AAS
いや、それは作りて手側が決めることじゃないから。
見る側が決めることだから。
366: 2022/09/16(金) 14:28:08.13 ID:hsxchG4X0(1)調 AAS
面白くなくした張本人だと思ってたけど自分では面白いと思ってたのね
367: 2022/09/16(金) 14:28:10.33 ID:+kRlE9/U0(1)調 AAS
老害が変わってないと言ってるって事は今の若者に合わせられていないって事だよね
368: 2022/09/16(金) 14:28:10.40 ID:vAZctivC0(30/33)調 AAS
>>358
先に軍事的圧力かけたのはNATOで
ウクライナ、キエフなんて大昔から
戦争大好きでどっちつかずのコウモリ軍事国家なのにな
369: 2022/09/16(金) 14:28:12.74 ID:geBtUVxm0(1/2)調 AAS
テレビはくたびれてるなと思う
セットに金かかってなくて貧乏臭いのが画面から伝わるし
出演者(主にお笑い芸人)汚い爺ばっかり並べて40歳すぎて若手芸人ってなんやねん
コムドットとかスノウマンとか韓国人とか顔も名前も一致しないけど若い子がそっち見たがる気持ちは分かる
今のテレビは絵面が汚なすぎる
370: 2022/09/16(金) 14:28:15.67 ID:obgv3d4G0(1)調 AAS
つまらなくなったてことはないんじゃね
元々つまらなかった
371
(1): 2022/09/16(金) 14:28:22.93 ID:p/D8Xe8E0(1)調 AAS
案件だらけのドブみたいな内容に、
ジャニ秋元タレまみれの現状で?
本気で言ってるなら完全にセンス枯れてるよ。
372: 2022/09/16(金) 14:28:33.69 ID:IlV4p8le0(1/2)調 AAS
つまんないよ特に何ダースかまとめて出てくるグループとか
それに芸能人がバカにしてたYouTubeに続々と逃げ場作り出したじゃん
373: 2022/09/16(金) 14:28:37.21 ID:nkEn4NYl0(1/2)調 AAS
お前のせいだよ秋元康
大勢の素人アイドル作りやがってねじ込む
ジャニーズだけで腹一杯なのに女版ジャニーズみたいな糞ばかり
374: 2022/09/16(金) 14:28:44.67 ID:AA/Tazoy0(1)調 AAS
加齢臭
375: 2022/09/16(金) 14:28:49.71 ID:9Aaj+rfN0(3/4)調 AAS
ゴールデンでもしょぼいCMしか無くて悲しくなった
376: 2022/09/16(金) 14:28:59.86 ID:lUKLpfZ20(1)調 AAS
>>7
ホントこれ
評価される側は口を閉じてろって話
377: 2022/09/16(金) 14:29:17.35 ID:IlV4p8le0(2/2)調 AAS
>>353
あら理事でしたかー
378: 2022/09/16(金) 14:29:23.16 ID:ZAzkvN+q0(1)調 AAS
平手のためにテレ朝に圧力かけて香川のドラマ続行させたろ
379
(1): 2022/09/16(金) 14:29:43.24 ID:t9RoVOmA0(3/3)調 AAS
>>333
スポーツ中継だけが高視聴率ってのがニーズの表れだったのに気付かないのがな
結局観たいのしか観ないのよ今は
380: 2022/09/16(金) 14:29:53.95 ID:FNEZI0hl0(2/4)調 AAS
秋元康が作ったグループって問題児ばかりだな~

中西アルノ、星野みなみ、柏木由紀
山本望叶、中井りか、荻野由佳
松村沙友理、大和里菜

秋元康、問題児ばかり輩出してんじゃねーぞ
まともにメンバーを育てられないのに偉そうな態度を取るなよ
381: 2022/09/16(金) 14:29:57.70 ID:sG7cqa6s0(3/4)調 AAS
まあ、ひとくくりでテレビはつまらんは語弊はあると思う
「日本¥のテレビコンテンツはとりわけつまらない、が正解
382: 2022/09/16(金) 14:30:14.05 ID:y0gABezi0(5/8)調 AAS
>>335
むかしからそうだよ
報道だって普通の中学二年が理解できるようにというのが基準

>>350
そのくせ自分の手の内を他人に明かされると
露骨に嫌な顔をするんだよ
そうなるとちょっと放送しづらくなるからわざわざインサートカットを充てる
めんどくせえったらねえわ
383: 2022/09/16(金) 14:30:27.29 ID:TqCiO5Eo0(1)調 AAS
YouTube離れも始まってるしね
384: 2022/09/16(金) 14:30:28.22 ID:YPEWEVVg0(2/2)調 AAS
>>364
連日の空襲で焼け野原なのに勝ってると言い張る大本営みたいなもの。
385
(1): 2022/09/16(金) 14:30:36.83 ID:Tig0J70u0(2/2)調 AAS
>>286
報道量が全く違うから野球とサッカーを一緒にするのはまずおかしいよ

全メディアが毎日何時間も報道する野球と一分すら報道されないサッカーを一緒にしたらダメよ

野球は報道量の割に低視聴率しか取れないから叩かれて当然だよ
386
(1): 2022/09/16(金) 14:30:48.13 ID:quMqr/Ue0(4/5)調 AAS
なんでみんな怒ってるんだ、面白い番組もあるよ
いろいろ見て時間潰ししてるんだから、ツールはなんでもいい
387: 2022/09/16(金) 14:31:14.61 ID:njkgtGGs0(7/7)調 AAS
工藤静香とジャニーズ案件になったらみんな体が細くなりだしたな
388: 2022/09/16(金) 14:31:39.73 ID:bQWMLoVD0(5/6)調 AAS
NHKのドイツを見習え日本は遅れてるキャンペーンやってたけど現在のドイツの原子力火力発電の現状は流さない
国営放送を謳ってるNHKのいかにいい加減な事か
389: 2022/09/16(金) 14:31:59.58 ID:y0gABezi0(6/8)調 AAS
>>379
叩いてる奴らもそれをわかってないでデマ流すのが放置されてるんだから
プラスの流れになるわけがないね
390: 2022/09/16(金) 14:32:01.24 ID:r2orEuaU0(5/5)調 AAS
>>364
60過ぎの爺さんだしテレビがどうなろうと他人事だろう
十分稼いだしどうでもいいんだろう
391: 2022/09/16(金) 14:32:27.55 ID:cDl1zgkn0(1)調 AAS
こいつがガチの戦犯だわ
アホみたいな握手で音楽貶めて知らうと文化とタイアップ蔓延させた
それで韓国にすら負けるような羽目になった
アイドルが無双してるのこの国だけやぞ?恥ずかしくてたまらんわ
392: 2022/09/16(金) 14:32:31.99 ID:Muvxsnlz0(7/12)調 AAS
>>385
その報道すら若者は見ないけどな
393: 2022/09/16(金) 14:32:34.52 ID:FajW2v0p0(8/10)調 AAS
そういや、野球サッカー等のスポーツ中継は録画からの二倍速でしか見れなくなったはww
等倍は展開が遅いww
394: 2022/09/16(金) 14:32:38.43 ID:lTfMIyy50(1)調 AAS
NHKとBSやCSは見るけど民放地上波系は全く見てないな
さすがに芸能人がサッパリ分からなくなった
395
(1): 2022/09/16(金) 14:32:46.34 ID:VMyZdRKY0(9/21)調 AAS
>>371
コンプラだらけで出来る内容は本当に狭く限られるようになった
昔のテレビって一見何も悪く無いように見えても
今の基準では差別や暴力ありまくりだし
むしろユーチューブやニコニコが素人やアングラを容認してるから
怖いものみたさの人はネットに行くんだろ
396
(1): 2022/09/16(金) 14:33:00.60 ID:dTU0Skfr0(3/4)調 AAS
ガーシー 年収10億
FC2高橋 年収280億
青汁王子 年収80億
ヒカル 年収20億
コムドットやまと年収10億

もはやテレビのタレントは絶対的な存在ではなくなった
397: 2022/09/16(金) 14:33:48.47 ID:bSXR70lJ0(1)調 AAS
TVだって面白いのあるぞ?世界の車窓からとか大好きだった
3分クッキングとかも最高
398: 2022/09/16(金) 14:34:28.42 ID:kguCo8r00(1)調 AAS
ジャニのごり押しが酷い
内容は毒にも薬にもならない
399
(1): 2022/09/16(金) 14:34:42.03 ID:XouAocL30(1)調 AAS
規制があるからつまらないんじゃなくて
もっと別の要因でつまらないんだと思うな
400: 2022/09/16(金) 14:34:50.59 ID:vAZctivC0(31/33)調 AAS
>>386
テレビは
何十年にも渡って
氷河期中核のヲタ文化を虐待し続けてきたからな

ヲタは完全に嘲笑の対象
ヲタ犯罪予備軍呼ばわり日常茶飯事
今では独身、実家住みで人格否定

テレビタレント連中が
ネットにきて誹謗中傷がー言うけど
お前らテレビタレント連中は
何十年、ヲタを誹謗中傷してきたんだと
401: 2022/09/16(金) 14:35:22.68 ID:/sNxwdUw0(5/5)調 AAS
求めてるものがテレビには無い
面白くて豪華な海外ドラマ、勉強し易さ、エロ、ゲーム
何らかの最新レビュー、ニュース
402: 2022/09/16(金) 14:35:56.92 ID:/KSyS5DX0(1)調 AAS
モテない自分の若い頃の理想のオンナノコを今の若いオンナに演じさせてる
それだけでキモいのに
その造り上げた偶像にのせられて
キモオタしてるオッサンのなんと多いことかw
403: 2022/09/16(金) 14:36:25.96 ID:VMyZdRKY0(10/21)調 AAS
>>396
全部本人が取れるんならね
テレビタレントだって元々ギャラと言っても事務所に振り込まれる
金額のことだよ
404: ただのとおりすがり [niceage] 2022/09/16(金) 14:36:42.56 ID:H7EqCBIr0(1)調 AAS
そらテレビで食べてる人が否定したら自己否定になっちゃうもんな(笑)
405: 2022/09/16(金) 14:36:48.70 ID:QyUuFQBs0(1)調 AAS
つまらなくした要因のいっかんは間違いなくAKBグループにあるよな
406: 2022/09/16(金) 14:37:27.67 ID:VMyZdRKY0(11/21)調 AAS
>>399
ネタ切れかな
もう人間が作れることはやり尽くしたw
407
(3): 2022/09/16(金) 14:37:31.18 ID:j5Cp7cqC0(3/6)調 AAS
7月期 ドラマ 平均視聴率

10.44%  オールドルーキー (終) 日9
10.16%  刑事7人 (終)

*9.17%  六本木クラス (11)
*8.85%  遺留捜査 (終)
*8.78%  競争の番人 (10) 月9
*7.98%  ユニコーンに乗って (終)
*7.22%  石子と羽男  (9)
*6.38%  魔法のリノベ (9)
*5.92%  家庭教師のトラコ (9)

*4.81%  初恋の悪魔  (8)
*4.80%  テッパチ! (終)
*4.51%   新・信長公記  (8) 主演&主題歌:永瀬廉(キンプリ) 最新3.8%
*3.93%  純愛ディソナンス (10) 主演&主題歌:中島裕翔(ヘイセイ)最新3.2%
408: 2022/09/16(金) 14:37:44.02 ID:g8pvo7ru0(12/13)調 AAS
テレビ詰まんねぇ
じゃあ何見てるの?って聞くとみんな黙るの何なんだろうな
クロスビデオズばっか見てるのかしら
409: 2022/09/16(金) 14:38:04.09 ID:vAZctivC0(32/33)調 AAS
テレビが
アニメ制作し
アイドル売り出してるにも関わらず
何十年にも渡りそのファンを叩き続けてきたテレビ

今はテレビの外に
アニメもアイドルもある

テレビは絶対に許さない
完全に息絶えるまで叩き続ける
410: 2022/09/16(金) 14:38:13.88 ID:ZjhG0mYK0(1)調 AAS
メンツが同じなのが原因だと思うよ
YouTuberもべつに面白いわけじゃないし
40歳定年くらいでいいんじゃないかな
411: 2022/09/16(金) 14:38:33.49 ID:3G1E2vTD0(1)調 AAS
AKBなんてたまーに紛れ込んでる程度だから戦犯なんてミスリードだよ
そんなの関係なく駄目になってる
1-
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s