[過去ログ] 【視聴率】テレビ業界に大異変 総個人視聴率が史上最低を記録 テレビ離れは進む一方?★2 [ネギうどん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335(1): 2022/06/25(土) 20:35:17 ID:pCqxJVUc0(4/5)調 AAS
>>300
映画は1960年代の年間入場者数10億人をピークに右肩下がり
バブル時代に1.2億の最低叩き出すもその後も今に至るまで1.5億人前後で推移
過去の調査では人口の三分の二が年間1回も映画館に行かないというデータ出てたし
つまり1.5億の入場者数も4千万人が何回も見て成り立ってる数字だと
8千万人はそもそも映画館に寄り付かない
テレビも映画と同じ末路になるな
373: 2022/06/25(土) 20:41:06 ID:P+aKur0X0(12/49)調 AAS
>>335
1954年までは映画しかなく映画の超1強だったけど
1954年にテレビが登場してみんな力道山の
プロレスとかに熱狂してみんな徐々に映画見なくなって
1960年に各家庭に白黒テレビが普及して
映画館見る人は激減して斜陽産業になったとか
1954年から1984年ぐらいまでビデオデッキも普及してなくて
テレビの黄金期で視聴率50%や40%ぐらいあった
1990年ぐらいからビデオデッキが普及して少し視聴率が落ちて30%20%ぐらいになって
2010年ぐらいまでは視聴率15%ぐらいあったけど
最近2020年代はゴールデン番組でも視聴率5%とかだしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.377s*