[過去ログ] 【視聴率】テレビ業界に大異変 総個人視聴率が史上最低を記録 テレビ離れは進む一方?★2 [ネギうどん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 2022/06/25(土) 20:35:25 ID:wYY5STZM0(1/5)調 AAS
NHKマジで見てないから
受信料の取り方を考えて欲しい
352: 2022/06/25(土) 20:37:49 ID:wYY5STZM0(2/5)調 AAS
アマプラ
フールー
アメバ
つべ
PC
これだけ見てると
テレビを見ている暇が無い
テレビ局が終了の時代だな
401: 2022/06/25(土) 20:45:37 ID:wYY5STZM0(3/5)調 AAS
ジャニタレとか、出演料0円でも出して欲しいとか聞くけどな
とにかくスポンサーが付かないから
旅番組や食い物番組が増えてしまうし
ドラマは全然面白くないし
ネットだと、スポーツ・ギャンブル・エロが
好きなときに自由に広告無しで見れるのが大きい
今時、テレビ見てるのは、ごくごく少数派だと思う
428: 2022/06/25(土) 20:49:52 ID:wYY5STZM0(4/5)調 AAS
>>405
全くその通りで
テレビ局が崩壊する時代だよね
スポンサーも実質視聴率
限りなく、0に近いテレビに広告を打つはずもない
462(2): 2022/06/25(土) 20:56:35 ID:wYY5STZM0(5/5)調 AAS
マジでNHKを見ていない若い連中が
一方的に受信料を取られてることに対する
反乱も近いうちに必ず起きる
どう考えても
おかしいものは崩壊する
紅白も終了するらしいし
NHKの終焉も近い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s