[過去ログ] <24年大河ドラマ>主演は吉高由里子 「光る君へ」で紫式部役 脚本は大石静 [ひかり★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: 2022/05/11(水) 12:49:43 ID:fRROpJQR0(2/2)調 AAS
紫式部の生涯なのか
それは訳分からんな
作品って本人の話なんか?
465: 2022/05/11(水) 12:49:47 ID:WyLpGXy30(1)調 AAS
平安は今やってるだろ
卑弥呼やれ
466: 2022/05/11(水) 12:49:56 ID:gfKPODnG0(1)調 AAS
1年も描く事あるんかね
ほぼ創作になりそう
467
(1): 2022/05/11(水) 12:49:57 ID:FDSg8vjn0(1/2)調 AAS
いや紫式部で1年間とか無理だろ
468: 2022/05/11(水) 12:49:58 ID:fvB6ScLh0(4/14)調 AAS
>>446
こんな感じですか?
画像リンク

469
(1): 2022/05/11(水) 12:49:59 ID:o79ysA8C0(6/12)調 AAS
紫式部と同僚女房であった和泉式部は出演確実だなあ
470: 2022/05/11(水) 12:50:10 ID:X3zu82YV0(1/4)調 AAS
道長とか清少納言登場させながら紫式部の人生を描きつつ、源氏物語の中身を回想的にちょこちょこ出す感じかな
光源氏のモデルは道長だというし
でも前に映画で同じようなことやってたような気もする
471: 2022/05/11(水) 12:50:10 ID:HbLShm6R0(1)調 AAS
平安時代か!平将門のヤツについでに古い上に藤原道長の時代は初じゃん!
三谷幸喜が前にインタビューで奈良時代を提案したらセットや衣装の蓄積がない時代で大変だからとNGされたと言われてたのに、やれば出来るんじゃんNHK
最近の大河は戦国幕末のループからの脱却を図ってるのは歴史好きとして嬉しい限り
この先もどんどんあんまりやったことない時代の大河を作ってほしい
472
(1): 2022/05/11(水) 12:50:29 ID:m4oYzXgG0(1/2)調 AAS
>>445
近藤春菜希望
473: 2022/05/11(水) 12:50:38 ID:Dsh8PQ9L0(3/3)調 AAS
>>402
絵的には地味かも
旦那役にイケメンも無理があるし
474: 2022/05/11(水) 12:50:42 ID:h/OCCw660(1)調 AAS
道鏡と女帝あくしろよ
475: 2022/05/11(水) 12:50:57 ID:AaBRHrJz0(1/4)調 AAS
戦のシーン無さそうだけど、太宰府に飛ばされた藤原隆家に一話使ってやって欲しい
476
(3): 2022/05/11(水) 12:51:01 ID:6tR95Zd50(2/2)調 AAS
次は日出処の天子来るな
477
(1): 2022/05/11(水) 12:51:08 ID:u+Dx+2UX0(1/2)調 AAS
女が主役の大河は大コケする
478: 2022/05/11(水) 12:51:16 ID:IH3HJqj10(2/2)調 AAS
>>121
大河で福山や星野やワンオクの歌は止めて欲しい
民間のスイーツジャニ映画でさえ、
バーターしてないこともあるのに
479: 2022/05/11(水) 12:51:40 ID:m4oYzXgG0(2/2)調 AAS
>>476
ジェンダーレス
480: 2022/05/11(水) 12:51:43 ID:glJbgctl0(1/4)調 AAS
>>1
主題歌はパヒューム?
481: 2022/05/11(水) 12:51:44 ID:b3s4B1hA0(3/3)調 AAS
安倍晴明は誰がやるのかな?
482: 2022/05/11(水) 12:51:54 ID:AaBRHrJz0(2/4)調 AAS
>>477
春日局は良かったでしょ
483
(1): 2022/05/11(水) 12:51:59 ID:X3zu82YV0(2/4)調 AAS
彰子ちゃんと定子ちゃんは誰がやるのか問題
484
(1): 2022/05/11(水) 12:52:05 ID:1E+7vhC90(1)調 AAS
一年分のボリュームあるか?
485: 2022/05/11(水) 12:52:09 ID:u+Dx+2UX0(2/2)調 AAS
>>453
完全な癒着だな
486: 2022/05/11(水) 12:52:15 ID:HhWxxgnf0(10/12)調 AAS
>>440
いや、ゲーノー会に日本人探す方が大変じゃないのか?知らんけど
487
(2): 2022/05/11(水) 12:52:17 ID:t9WPcNNC0(1)調 AAS
応仁の乱やってくれよ
488: 2022/05/11(水) 12:52:31 ID:yz9XFz7I0(1)調 AAS
これは期待
時代的に数字取れなそうだけどやりきって欲しい
藤原道長と清少納言は誰かな
489
(1): 2022/05/11(水) 12:52:42 ID:f9A1o6CU0(1)調 AAS
>>484
6話完結くらいだよなあ
490: 2022/05/11(水) 12:52:54 ID:o79ysA8C0(7/12)調 AAS
鼻の乱
491
(1): 2022/05/11(水) 12:52:58 ID:glJbgctl0(2/4)調 AAS
>>60
劇中劇で源氏物語やりそう
492
(2): 2022/05/11(水) 12:53:01 ID:nXgHkfLt0(4/12)調 AAS
女流作家として大石静が書きたかったのもあるだろうな
しかしこの企画を通せる大石の政治力よ
井浦新とか出そう
493: 2022/05/11(水) 12:53:13 ID:GeE0u+vx0(1)調 AAS
朝ドラで吉高がやった翻訳家のドラマの平安時代版みたいなもんかな
494: 2022/05/11(水) 12:53:18 ID:AaBRHrJz0(3/4)調 AAS
>>483
愛子と眞子がいいなぁ
495: 2022/05/11(水) 12:53:21 ID:8STfIgIU0(1/2)調 AAS
来年は少なくとも外れくさいから、今年のを全力で楽しもう。
再来年は良い意味で期待を裏切って欲しい。
496
(1): 2022/05/11(水) 12:53:23 ID:ykHMe6Hp0(7/13)調 AAS
>>467
平安時代の話としてならありだよ
けっこう政権争いすごかったし
497: 2022/05/11(水) 12:53:24 ID:pk90tDZP0(1)調 AAS
レズシーン有りなら見る
498: 2022/05/11(水) 12:53:30 ID:8STfIgIU0(2/2)調 AAS
来年は少なくとも外れくさいから、今年のを全力で楽しもう。
再来年は良い意味で期待を裏切って欲しい。
499: 2022/05/11(水) 12:53:30 ID:WR4IY1NH0(1)調 AAS
こうろほうのゆきはいかにって言われたのどっちだっけ
500: 2022/05/11(水) 12:53:33 ID:RlYKgs+y0(1/3)調 AAS
>>487
花の乱でやってる
日野勝光草刈正雄が毒殺されてたがw
501
(1): 2022/05/11(水) 12:53:45 ID:y2YKwd1p0(3/6)調 AAS
>>334
結局いないなら誰でも文句つけるんでしょw
502: 2022/05/11(水) 12:53:55 ID:sK6mRjLG0(2/2)調 AAS
てことは和泉式部も出るよね
503: 2022/05/11(水) 12:53:59 ID:vdkOxaC60(9/11)調 AAS
>>487
花の乱
504
(1): 2022/05/11(水) 12:54:07 ID:WFSlLE5d0(1)調 AAS
オレの中で「NHK三冠王」というのがあって、その定義は
・朝ドラ主演
・紅白司会
・大河主演
の3つを務めた人のことをいう

今までは井上真央のみが唯一の三冠王だったが、それに吉高が加わった
505
(1): 2022/05/11(水) 12:54:07 ID:fvB6ScLh0(5/14)調 AAS
>>492
井浦は平清盛で崇徳上皇だっけ?
506: 2022/05/11(水) 12:54:10 ID:m0Ewq1l/0(2/3)調 AAS
>>251
松本潤に期待するで
その勢いで吉高由里子も恩威受けるから
507
(1): 2022/05/11(水) 12:54:10 ID:XZvna9yo0(2/4)調 AAS
NHKだからやっぱ光源氏は千葉雄大かね
508: 2022/05/11(水) 12:54:13 ID:+wlNX29H0(1)調 AAS
紫式部って面識ない清少納言ディスってる性悪ってイメージだw
どうせなら道長を主役にすればいいのになぁ
509: 2022/05/11(水) 12:54:14 ID:dJ7e7AC/0(4/7)調 AAS
だったら清少納言は北川景子でいいな
510
(1): 2022/05/11(水) 12:54:15 ID:BX4MHh2R0(1)調 AAS
>>1
紫式部で1年持つか?
脚本家の創作力次第か?
吉高はいいと思う。
511
(1): 2022/05/11(水) 12:54:31 ID:Ngcgf1DA0(1)調 AAS
最近の大河は脚本家が原作者になってるけど小説原作にした方が良いと思う
オリジナル脚本だとどうしてもぶっつけ本番になるし
512: 2022/05/11(水) 12:54:33 ID:gIzKAiPA0(1)調 AAS
発声や台詞回しは神がかり的な上手さだしね
513: 2022/05/11(水) 12:54:39 ID:B7p03Sui0(1/4)調 AAS
うわあ

まあ在日アミューズが私物化

NHKは

そうかアミューズに乗っ取られてるよ
514: 2022/05/11(水) 12:54:44 ID:72lkykCB0(1)調 AAS
肌艶綺麗だし紫式部風ワンレンロング似合いそうではある
515: 2022/05/11(水) 12:55:03 ID:2eIY/8dx0(1)調 AAS
>>476
やってほしいわ
あの時代見たいよね
516: 2022/05/11(水) 12:55:04 ID:KwBt7qjp0(1)調 AAS
喋り方が沼っぽいけどできるん?
517: 2022/05/11(水) 12:55:10 ID:GMdMtXBV0(1)調 AAS
すごいつまんなそう

紫式部、恋愛ないじゃん
518: 2022/05/11(水) 12:55:11 ID:EVOfhvLk0(1)調 AAS
一定の事務所の持ち回りか
519: 2022/05/11(水) 12:55:20 ID:nXgHkfLt0(5/12)調 AAS
>>505
それそれ
すごくハマってた
520: 2022/05/11(水) 12:55:23 ID:vVMp8S9R0(1/4)調 AAS
一年もたせるエピソードある?
521
(1): 2022/05/11(水) 12:55:27 ID:dJ7e7AC/0(5/7)調 AAS
>>476
それもいいが、天上の虹も忘れずにな
522: 2022/05/11(水) 12:55:35 ID:9P3ld45H0(2/3)調 AAS
>>469
伊勢大輔に歌を詠む役目を譲りましたよエピとか
あの時代は歴史的にも文学史的にも有名人てんこ盛りだから面白くなるはずなんだけど紫式部主人公だと政治面出てくるかな
523: 2022/05/11(水) 12:55:44 ID:glJbgctl0(3/4)調 AAS
>>489
結局、紫式部から見た藤原道長の話にするしかないよな
524: 2022/05/11(水) 12:55:47 ID:B7p03Sui0(2/4)調 AAS
>>510
もつわけない

光源氏モデルの
藤原だして
白ける
525: 2022/05/11(水) 12:55:51 ID:4WYTSXgM0(1/2)調 AAS
テーマソングは二二二二二
良かったなー体育
やっと紅白出れるな
526
(1): 2022/05/11(水) 12:55:52 ID:IEMLg7xz0(1)調 AAS
あのバカっぽい話し方で大河の主演て
527: 2022/05/11(水) 12:55:56 ID:Ou5As5On0(2/3)調 AAS
>>491
歌舞伎役者の勘違いぷりが
出るんだろうな。
528: 2022/05/11(水) 12:55:57 ID:KvUwjxye0(1/2)調 AAS
枕?
529: 2022/05/11(水) 12:56:16 ID:IGjWYDyI0(1/3)調 AAS
女ものの大河は
いつも恋愛やらボリコレみたいの仕込まれてて
なんかおかしいんだよなぁ
530: 2022/05/11(水) 12:56:21 ID:dxaSjpUv0(1)調 AAS
紫式部じゃないけど清少納言主人公漫画の姫のためなら死ねるは面白いけど基本真面目な大河ドラマだとつまらなそう
531
(1): 2022/05/11(水) 12:56:24 ID:KvUwjxye0(2/2)調 AAS
最愛も下手すぎて1話で脱落した
532
(1): 2022/05/11(水) 12:56:39 ID:tXoxvhKb0(1)調 AAS
そろそろ大河ドラマ「昭和天皇」をやろうぜ
533: 2022/05/11(水) 12:56:44 ID:0whD5YCu0(1)調 AAS
はいコケた
534
(1): 2022/05/11(水) 12:56:49 ID:kBO74wR20(1)調 AAS
>>26
いよいよ大河もセット組まずに全編緑色バックの合成になるのか?そっちのほうが金かかるのか?
535
(1): 2022/05/11(水) 12:56:59 ID:o79ysA8C0(8/12)調 AAS
大河って本当はつながりなくても
その時代の有名人は主人公と全部知り合いみたいに描くの得意だから
536: 2022/05/11(水) 12:57:05 ID:9P3ld45H0(3/3)調 AAS
>>496
ドロドロだよね
537: 2022/05/11(水) 12:57:07 ID:qAqu5ZN80(1)調 AAS
藤原道長と恋愛して源氏物語に反映してそれを劇中劇にしてシンクロさせる
ってところまで見えた
538: 2022/05/11(水) 12:57:08 ID:gJ1+AOVJ0(1)調 AAS
源氏蛍とハゲの話
539: 2022/05/11(水) 12:57:10 ID:r7crHDOC0(1)調 AAS
>>526
そのバカっぽい喋り方で東大卒のエリートキャリア演じた事もあるのでもはやなんでもありでしょ
540
(1): 2022/05/11(水) 12:57:14 ID:JbduhuPL0(3/3)調 AAS
>>295
大石静はトークショーで家売るオンナの北川景子について
「演技力があれなので無表情のキャラにした」
とかバラしてて面白かった
この悩み相談もだけど、歯に衣を着せない人だね
541: 2022/05/11(水) 12:57:23 ID:vBphylwO0(1)調 AAS
何の冗談だよアミューズ
542
(2): 2022/05/11(水) 12:57:25 ID:HhWxxgnf0(11/12)調 AAS
>>501
おー、言ってくれたな、

よし、分かった吉永小百合にしてくれw
543: 2022/05/11(水) 12:57:30 ID:BG9H9MRh0(1)調 AAS
>>531
ドラマ見る目が無いのは理解した
544
(1): 2022/05/11(水) 12:57:31 ID:y2YKwd1p0(4/6)調 AAS
>>521
あれは難しいと思うよ
天皇の祖先だし叔父と姪が結婚とか
叔母と甥か結婚とかさすがにちょっとドラマとしては今の時代きつい
545
(1): 2022/05/11(水) 12:57:33 ID:AaBRHrJz0(4/4)調 AAS
光源氏役を予想しよう
末摘花は北斗晶でいいだろう
546: 2022/05/11(水) 12:57:40 ID:B7p03Sui0(3/4)調 AAS
園牧場

いわれなくても脱ぐのは

ワイセツだよ

吉高
547
(3): 2022/05/11(水) 12:57:51 ID:IGjWYDyI0(2/3)調 AAS
綾瀬はるか 井上真央 柴咲コウ 上野樹里
全部コケたな
548: 2022/05/11(水) 12:58:02 ID:B7p03Sui0(4/4)調 AAS
>>545
アミューズから

大泉洋
549
(1): 2022/05/11(水) 12:58:19 ID:X3zu82YV0(3/4)調 AAS
>>507
今はNHKのプロデューサーたちが染五郎使いたくてしょうがないらしいよ
550: 2022/05/11(水) 12:58:21 ID:y2YKwd1p0(5/6)調 AAS
>>542
年齢考えて
551
(1): 2022/05/11(水) 12:58:22 ID:83Ob3a/s0(1/2)調 AAS
清少納言の役が仲間由紀恵
552: 2022/05/11(水) 12:58:24 ID:glJbgctl0(4/4)調 AAS
>>504
大河主演が限られた人しかいないから
553: 2022/05/11(水) 12:58:29 ID:PM76pLXs0(1)調 AAS
残念おっぱいの人だっけ
554
(1): 2022/05/11(水) 12:58:31 ID:trXWPRVM0(3/3)調 AAS
>>542
「千年の恋 ひかる源氏物語」で耐えてください
555: 2022/05/11(水) 12:58:39 ID:SY1y9QGs0(3/7)調 AAS
>>492
タイプ的には後三条天皇がはまりそうだが
ちょっと年とりすぎてるかな
556: 2022/05/11(水) 12:58:41 ID:Dar/kR7d0(2/2)調 AAS
>>532
上皇がお亡くなりになるまでやれなそうだわ
坂の上の雲みたいな枠でやってほしいな
557: 2022/05/11(水) 12:58:43 ID:Ou5As5On0(3/3)調 AAS
歌舞伎役者を
帝とか光源氏に起用すると
自分達は特権階級で
自殺に見せ掛けた殺人やら
ビル爆破
何をやっても許される身分
だという勘違いが始まります。
558: 2022/05/11(水) 12:58:45 ID:4WYTSXgM0(2/2)調 AAS
イメージと全然違う
知的な感じもないし陰キャネチネチ感もない
更級日記とかのが合うな
559: 2022/05/11(水) 12:58:52 ID:wQJ5giau0(1/9)調 AAS
意外なところから来たなあと思ったけどアミューズ所属って考えたら別に不思議じゃないか
戦国や幕末じゃないのは高評価
560: 2022/05/11(水) 12:58:54 ID:c888D5cC0(1)調 AAS
>>246
NHK大阪の製作で「大仏開眼」ってのがやってた
吉岡秀隆が吉備真備、高橋克典が藤原仲麻呂、石原さとみが孝謙天皇
561: 2022/05/11(水) 12:58:55 ID:LTiYzlB50(4/8)調 AAS
>>472
朝ドラ面白かったしお手伝いさんとかでどっかに出てほしいw
562
(1): 2022/05/11(水) 12:59:01 ID:L88uqzss0(1)調 AAS
絶対視聴率は低いわ
吉高で視聴率取れたドラマってないだろ
563: 2022/05/11(水) 12:59:01 ID:+XhgRjXT0(2/2)調 AAS
>>547
大河ドラマ「駒」は?
564: 2022/05/11(水) 12:59:04 ID:vdkOxaC60(10/11)調 AAS
>>535
そのせいで日本全体が舞台になってる感がまるでなく、町内の寄り合い・抗争みたいなドラマになってんだけどな
どの大河も
565: 2022/05/11(水) 12:59:05 ID:qGXKTa760(1)調 AAS
清少納言dis
一生記録に残った
566: 2022/05/11(水) 12:59:09 ID:/DZFOos90(1/2)調 AAS
式部の日記が原作にあたるのかしらこれは
567: 2022/05/11(水) 12:59:14 ID:XVROe+xN0(1/9)調 AAS
めちゃくちゃ気になる
面白そう
568: 2022/05/11(水) 12:59:18 ID:ZAnBcpLI0(1/2)調 AAS
紅白歌合戦
朝ドラ
大河ドラマ

この3つは日本の芸能界の触れてはいけない最大のタブー

ガーシーが100人いてもこの闇を探るのは不可能
569
(2): 2022/05/11(水) 12:59:24 ID:nXgHkfLt0(6/12)調 AAS
定子と彰子のキャスト大事やで
本物の美女でないと
570: 2022/05/11(水) 12:59:35 ID:6wBZ0uMq0(1/9)調 AAS
予算の殆どが衣装代と平安セットだなw
571
(1): 2022/05/11(水) 12:59:35 ID:yAi5ogrT0(3/3)調 AAS
まあこれでNHKの平安時代のセットが充実したら、プレミアム時代劇なんかで夢枕獏の陰陽師やってくれるかも
572: 2022/05/11(水) 12:59:35 ID:IGjWYDyI0(3/3)調 AAS
またアミューズかぁ
あそこは三浦春馬自殺させた事務所だから
優遇すんなよ
573: 2022/05/11(水) 12:59:42 ID:IlcwXd2G0(1)調 AAS
いつになったら三国志を大河でやってくれんだよ
574
(1): 2022/05/11(水) 12:59:54 ID:dJ7e7AC/0(6/7)調 AAS
>>569
そこは子役オーディションだろ
575: 2022/05/11(水) 13:00:03 ID:EUTsfFl/0(1)調 AAS
大河もこれで終了すればいいよな?
576: 2022/05/11(水) 13:00:12 ID:v+0nvYRF0(1)調 AAS
福山・星野源の紅白出演のバーター
577: 2022/05/11(水) 13:00:16 ID:o79ysA8C0(9/12)調 AAS
>>547
「草燃える」の岩下志麻は?
578
(1): 2022/05/11(水) 13:00:23 ID:d/N6l1dj0(1)調 AAS
>>544
実は血縁関係無い説あるけど皇室のアレコレにぶっ込むので難しい
579: 2022/05/11(水) 13:00:23 ID:HhWxxgnf0(12/12)調 AAS
>>554
ぅうう、

あ、そうだ、ここは一つ菜々緒で!
580: 2022/05/11(水) 13:00:25 ID:Hl2e5tYX0(3/4)調 AAS
花の乱って家柄だけの間抜けな義政を団十郎、
野心のある山名をヨロキンって狙ってやってるよね。
きわどいキャスティングだ。
581
(1): 2022/05/11(水) 13:00:36 ID:RlYKgs+y0(2/3)調 AAS
>>571
稲垣吾郎で陰陽師やってるぞNHK
582: 2022/05/11(水) 13:00:49 ID:apKjKR7b0(4/7)調 AAS
>>511
これはあるね
宮尾登美子の原作があった篤姫と、脚本家オリジナルの江の落差がすごかった
583: 2022/05/11(水) 13:00:56 ID:vVMp8S9R0(2/4)調 AAS
>>549
よく知らんけど
木曽義仲の息子役ではイケメンやったわ
584: 2022/05/11(水) 13:00:59 ID:XZvna9yo0(3/4)調 AAS
紅白打ち切りで大河もこれがラストでええやん
585: 2022/05/11(水) 13:01:03 ID:nP/nLfUa0(1)調 AAS
また三谷幸喜を出してきそう
586
(1): 2022/05/11(水) 13:01:05 ID:X3zu82YV0(4/4)調 AAS
光源氏はアミューズならディーン様来るかもな
年取りすぎ?
587
(1): 2022/05/11(水) 13:01:18 ID:W5gpxozV0(5/5)調 AAS
道長は愛之介あたりキャスティングしてきそう
588
(1): 2022/05/11(水) 13:01:20 ID:/IcQPy2A0(1/2)調 AAS
ついに紫式部きたかと嬉しいんだけど、吉高由里子は…
話し方指導の方、本当べちゃべちゃ口調の矯正お願いします
589
(1): 2022/05/11(水) 13:01:20 ID:yPHiPjC90(1)調 AAS
>>295
この婆さんもチラッチラッと自慢しててアレだけど
わざわざ選んで(新聞社が指定してたとしてもそれを差し替えず)こうやって晒し者にしてる時点で
大石静の方が性格が悪いし、自分はまだマウント婆さんの方がマシだわ
…まあその基準は人にもよると思うけど
590: 2022/05/11(水) 13:01:21 ID:83Ob3a/s0(2/2)調 AAS
>>98
和泉元彌が主演するんだから誰だっていーんだよ
竹中直人だって主演したし
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s