[過去ログ]
【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★6 [Egg★] (1002レス)
【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★6 [Egg★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Egg ★ [] 2022/02/26(土) 10:13:41 ID:CAP_USER9 写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220224-00852177-number-000-1-view.jpg?exp=10800 小学校低学年の子どもを持つ友人が見せてくれたのは、学童野球チームへの勧誘のチラシだった。こうしたチーム一つひとつが野球界の草の根や底辺を支えてくれているのは間違いない。 【この記事の写真】三振なし、ユニフォームなしでもOK!オレンジボールを追いかける子どもたちの姿を見る! しかし、これでいいのだろうか? と思うことも多々ある。 この友人がなかば呆れながらこのチラシで指摘したのは、練習時間の長さだ。“幼稚園年長〜初心者向け”と称されたチームの案内には「練習時間は朝7〜11時」と記載されている。 「これが野球離れの一因だと思うよ。小学校低学年の子が持つ集中力なんて10〜15分だよ。サッカーは、4つの練習を15分ずつやって1時間で終わりと聞いた。それなのに野球は……」 長すぎる練習時間は、当然、親の負担も増える。嘆きは止まらなかった。 “野球で遊ぶこと”に大人の介入はいらない 大人が子どもの野球に過度に介入するシーンは、これまでも多く見てきた。練習中の罵声やストライクゾーンが狭い小柄な選手を1番打者に起用し、バットを振らせずフォアボールを狙う……そんな指導が子どもたちを野球から遠ざけてしまっているという声はよく耳にする。 昭和の時代までは、河川敷や空き地で、子どもたち同士でルールを作り、野球で遊んでいた。だが、平成・令和と時代が移り変わる中、都心部でそのような場所は今やほとんどない。だからこそ、大人が「野球する場」を提供しなければいけないが、大人の都合で「大人の野球」を子どもたちに強いてしまっていたりするケースは多い。 ただ、こういう現状に問題意識を持つ人々がいることも忘れてはならない。今回は興味深い事例をいくつか紹介したい。 まず紹介したいのが群馬県などで行われている「オレンジボール」の取り組みだ。 昨年11月某日、同県高崎市のグラウンドには多くの少年少女が夢中でボールを追いかける姿があった。大人が丁寧に下投げしたオレンジ色の軟式ボール(D号球)を、子どもたちがバットの重みに負けないよう思いきりスイングし、駆け出していく。特徴的なのは、野球を始めたばかり、もしくは、これから野球を始める子どもたちのための特別ルールが設けられていることだ。 ・投手は攻撃側の大人が担い、下から投げる ・三振、四死球はなし(バットに当たらない場合は、大人が補助して打たせる) ・打席人数の制限なし(打者を9名に縛らず、10番以降を設けてもよい) ・一度交代した選手の再出場が可能 ・スライディング、盗塁、バントは禁止 ・ダブルベースを採用 ・外野フライは外野手がグラブに当てればアウト ・打球を処理した野手が投手に返球した以降に、進塁は不可 ・靴は運動靴、服装は運動に適したものであればOK ・1回の攻撃の得点は5点まで。達した時点で攻守交代 指揮を執るのは監督・コーチのみ。親の関与は最低限に留めており、もちろん“お茶当番”もない。「親は応援のみ」というルールが設けられている。 また、打球を飛ばす喜びを知ってもらうために、ホームベースから外野ゾーン(北部リーグでは45メートル、群馬県の大会では50メートル)を超えたら、ホームランとし、記念にホームランボールもプレゼントされる。 ナンバー 2/24(木) 6:02 https://news.yahoo.co.jp/articles/81f2538b3e1db8631a6e6a032f8ee3e7b9bc5da2 1 Egg ★ 2022/02/24(木) 12:00:54.19 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645793072/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/1
876: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:11:11 ID:z//pMdnl0 >>872 うん。お前が数字だけでしか汲み取れないバカだったのが分かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/876
877: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:12:11 ID:acUFk5gz0 >>866 過去の栄光を背負っただけのただのジジイw >>871 ひとりで十分(いやイチローも松井もいる) かろうじて今カリスマと言える久保がただの泣き虫ミクロマン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/877
878: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:12:19 ID:bcfcHovI0 >>873 大谷はメジャーでナンバーワンの選手なんだから他にそんな日本人が出てくるわけないじゃん 少しはニュース見ろよアホwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/878
879: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:12:33 ID:acUFk5gz0 >>876 いや負けとるし数字がすべて http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/879
880: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:12:48 ID:/vLyQ0rw0 カリスマはいないけどトッププレーヤーは冨安って印象 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/880
881: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:13:33 ID:acUFk5gz0 >>873 大谷フィーバーでずっと涙目だったんだろ?もういい加減認めなよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/881
882: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:13:40 ID:lIIM/AFB0 >>878 サッカーの国と言えるとこからはポンポン出てきてるけど 10代が欧州主要リーグで多くデビューしてるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/882
883: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:13:48 ID:bcfcHovI0 大谷の他にメジャーで満票mvpなんかとる日本人が現れたらそれこそ真の野球大国だわなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/883
884: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:14:42 ID:lIIM/AFB0 >>881 やきうって1人でやるレジャーなのね お前がそう言うんだったらそうなんだろうよ これでご満足ですかwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/884
885: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:14:49 ID:acUFk5gz0 >>883 サッカー選手は棚の上w どこまで求めてるん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/885
886: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:15:22 ID:acUFk5gz0 >>884 効いてる効いてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/886
887: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:15:26 ID:lIIM/AFB0 >>883 たのしみですねwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/887
888: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:16:19 ID:lIIM/AFB0 >>886 何が効いてるのか教えてくれ そうしないと効かれようがないんですがwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/888
889: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:16:44 ID:acUFk5gz0 >>888 知るかよ 涙目が http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/889
890: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:16:46 ID:PYEM0k4Q0 >>878 大谷以外が規定未満っていう現実を受け止めろよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/890
891: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:17:24 ID:hzLfuVK+0 野球から練習取ったら只でさえ片手間でやってる他国に勝てないだろ! ガキの頃から週6で朝から晩まで練習してもメジャーで通じないのばかりなんだぞ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/891
892: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:17:50 ID:acUFk5gz0 大谷の引き合いに出せる選手名が一個も出てこないサカ豚コメントw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/892
893: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:17:58 ID:PYEM0k4Q0 んで、少年野球の話はどうしたんだよ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/893
894: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:18:21 ID:acUFk5gz0 >>893 >>892 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/894
895: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:18:36 ID:EgtE9GQX0 >>854 インスタ比べなら さすがに野球は分が悪いわな 大谷はMVPでその少なさ いかにMLBとメジャーリーガーがインスタで人気ないのかよく分かる なんせ大谷はJリーガーよりフォロワー少ないからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/895
896: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:18:37 ID:PYEM0k4Q0 個人的には大谷がそんなにすごいとは思わないんだけどね 少なくとも報道されてるレベルじゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/896
897: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:18:45 ID:lIIM/AFB0 ID:acUFk5gz0 こいつスポーツを理解してないや こういうのが指導者になったら地獄だわ そして焼き豚の指導者にはこういうのばっかなんだろ? 嘆かわしいね ああ、そういう意味では>>886への答えとしては効いてるかもなwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/897
898: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:18:54 ID:PYEM0k4Q0 >>894 え?少年野球の話は? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/898
899: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:19:10 ID:8sNYsMdC0 >>892 アメリカ人「大谷てなに?」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/899
900: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:19:49 ID:PYEM0k4Q0 あたかも大谷がベーブルースに並んだような報道 完全な誇張だろうよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/900
901: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:20:02 ID:acUFk5gz0 >>895 だから世界中の貧乏人がフォロワーの中に含まれてるんだよサッカーの場合は 大谷は富裕層のフォロワーがほとんど で、この数字 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/901
902: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:20:10 ID:z//pMdnl0 >>879 理解できる? 仮にもメジャーMVPの選手が、サッカーの期待の若手でしかない選手と大差ないって事が http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/902
903: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:20:27 ID:acUFk5gz0 >>902 >>901 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/903
904: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:20:30 ID:lIIM/AFB0 1000レスまでこいつとレスバしてやろうと思ったけど スポーツを理解してないバカとやりあう事は何もない じゃあ落ちるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/904
905: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:21:15 ID:8sNYsMdC0 >>901 野球なんか見てんのアメリカでも日本でも貧乏な最下層だぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/905
906: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:21:21 ID:acUFk5gz0 >>904 わざわざ負けを認めるコメント遺す阿呆 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/906
907: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:21:47 ID:bcfcHovI0 日本の至宝から期待の若手に格下げしてて大草原 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/907
908: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:22:04 ID:acUFk5gz0 >>905 違うね、世界規模で人気のあるサッカーはどうしても貧困層が入ってくるのは必然 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/908
909: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:22:36 ID:uJsJGsFx0 >>903 野球って中米の貧乏国でこそ人気なんだが、分かるか? スポーツとしての規模が違いすぎるんだよ たまには自分の常識を捨てて学ぶことも必要だぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/909
910: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:22:36 ID:PYEM0k4Q0 んで?いつになったら少年野球の話を? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/910
911: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:23:03 ID:lIIM/AFB0 逃げたととるならどうぞご勝手に 確かにスポーツを理解してないバカとレスバしても無駄だから逃げるんだからさ あとはどうとでも言って恥を晒し続けろや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/911
912: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:23:19 ID:z//pMdnl0 >>901 野球の先進国ってどこ? もしかして、ドミニカとかプエルトリコとか言わないよね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/912
913: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:23:39 ID:acUFk5gz0 >>909 貧困と言うとすぐに中南米を持ち出すがサッカーはその数倍の貧困を抱えてる 木を見て森を見ずw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/913
914: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:24:06 ID:acUFk5gz0 >>910 馬鹿の一つ覚えか、ただのオウムですか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/914
915: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:24:17 ID:lIIM/AFB0 >>910 スポーツを理解してないバカな焼き豚に子供を託すことの危うさよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/915
916: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:24:24 ID:Z7vBfnlB0 >>908 何でやきうは欧州先進国とか中東産油国の王族からガン無視されてんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/916
917: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:24:29 ID:8sNYsMdC0 >>908 金持の国で人気のサッカー 貧乏ドミニカでしか人気のない野球 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/917
918: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:25:00 ID:z//pMdnl0 >>913 中東の産油国では野球やってるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/918
919: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:25:58 ID:acUFk5gz0 >>912 アメリカ・日本に決まってる サッカーは数え切れないほどの貧困層を抱えてそこから搾取してる その貧困フォロワー数で張り合う気になるの疑問 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/919
920: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:26:00 ID:EgtE9GQX0 >>901 いや違うよ 世界云々の前に そもそも野球ファンはインスタやってないんだわ なんせ日米共に高齢者が多いからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/920
921: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:26:54 ID:K57lx5440 まだやってた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/921
922: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:27:22 ID:acUFk5gz0 野球の数倍、いや数百倍の貧困を無視し続けるサカ豚の異常コメント炸裂 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/922
923: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:27:24 ID:DxZLu1yk0 >>7 うちの娘には陸上をやらせようかと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/923
924: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:27:54 ID:acUFk5gz0 >>920 違う 全然違う それだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/924
925: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:28:42 ID:F/uNzntn0 野球って日本人と貧乏なカリブの国スポーツでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/925
926: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:28:47 ID:z//pMdnl0 >>919 たった2カ国だけ? しょぼくない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/926
927: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:29:29 ID:Z7vBfnlB0 >>919 アメリカはアメフトの国だろ 焼き豚は相変わらずバカだね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/927
928: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:30:03 ID:9jZO3caT0 まぁ、やってる子達がその長い時間夢中でやっててクラブをやめないなら成功だと思うんだけど。 結果も調べてから記事書けよ。 検証すら出来ねーよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/928
929: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:30:13 ID:acUFk5gz0 >>916 民度が低いからじゃね、野球はある程度オツムが必要 サッカーに限らずラグビーやアメフト系は戦争の延長線のスポーツ 陣取りゲーム http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/929
930: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:30:29 ID:/vLyQ0rw0 朝起きてアメリカの富豪になってたら アメリカで相撲の興行打ちたいわ トーナメントはあるけど大相撲みたいな システムで 無論体重別 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/930
931: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:30:52 ID:F/uNzntn0 金持ちも貧乏人も共産主義者も自由主義者も王族も奴隷も 夢中になるのがフットボール 日本人と貧乏なカリブの国でしか人気が無いのか やきう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/931
932: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:31:18 ID:acUFk5gz0 >>927 「野球の先進国」という質問だよな 話が歪んでるのに気づいてる? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/932
933: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:31:23 ID:UXzuxL7G0 玉遊びだものな、サッカー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/933
934: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:32:12 ID:Z7vBfnlB0 >>929 ドミニカ、ニカラグア、パナマ、ベネズエラ、韓国wwww さすがやきうの普及国は民度が高いね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/934
935: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:32:21 ID:PYEM0k4Q0 >>914 はぁ?>>1もスレタイ読めないの? いつまで逃げ回ってんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/935
936: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:32:23 ID:KEwNjK1a0 >>803 野球を誇りに思ってる人を見るのが恥ずかしいんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/936
937: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:32:25 ID:acUFk5gz0 サッカーなんて陣取りゲームした挙げ句、大砲打ち込むという野蛮なスポーツ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/937
938: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:32:43 ID:EgtE9GQX0 >>924 違くないんだよ 貧困層とか富裕層とか全く関係なく メジャーリーガーそのものがインスタで全然人気ない MLB人気No. 1のトラウトですらJリーガー以下のフォロワー数 いかにMLBが若者に人気ないかよく分かる たった100万ちょいの大谷なんて論外 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/938
939: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:32:55 ID:F/uNzntn0 日本人で野球が好きなのは 氷河期おじさんぐらいよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/939
940: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:33:17 ID:PYEM0k4Q0 >>932 アメフトで日本が2番目だから日本はアメフト先進国って言い張ってんのと一緒だぞそれw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/940
941: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:33:19 ID:acUFk5gz0 >>935 お前しつこいな。粘着を地でいってるやつ ストーカー気質といってもいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/941
942: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:33:38 ID:F/uNzntn0 >>937 野球は座ってる人の目の前でこん棒振り回すじゃンw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/942
943: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:33:47 ID:acUFk5gz0 >>940 質問には答えた もういいだろ 難癖だけの阿呆 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/943
944: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:33:58 ID:WiPkSlLJ0 あと、親に審判やらせるとかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/944
945: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:34:12 ID:PYEM0k4Q0 >>941 スレチの話ばっかりしてるからスレの話しろよと言ってるだけだが? あたおかかよ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/945
946: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:34:23 ID:acUFk5gz0 >>942 いいボケかますやん 笑えんけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/946
947: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:34:31 ID:PYEM0k4Q0 >>943 誰の話してんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/947
948: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:35:07 ID:acUFk5gz0 >>945 おまえいったい誰? お前と関わる義理ないんだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/948
949: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:35:20 ID:acUFk5gz0 >>947 >>948 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/949
950: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:35:36 ID:F/uNzntn0 盗む・刺す・殺す ←全部野球用語です…w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/950
951: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:35:52 ID:kCVaJmFR0 スポーツ平均年収ランキング 1位 NBA(アメリカのバスケットボール) 832万ドル 約9.1億円 2位 IPL(インドのクリケット) 530万ドル 約5.8億円 3位 MLB(アメリカの野球) 403万ドル 約4.4億円 4位 EPL(イングランドのサッカー) 397万ドル 約4.3億円 5位 NFL(アメリカのフットボール) 326万ドル 約3.6億円 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/951
952: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:35:55 ID:mbHL3/jM0 短時間だけど効率の良い練習が出来ました 結果 アジア最終予選敗退の危機w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/952
953: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:36:33 ID:/vLyQ0rw0 アメリカで女性裁判官が男性の被告に対して「あなたは中学の時の私の同級生ですよ」 って言ったら被告がイキってたのにいきなり泣き出して謝りだしてたけど その時「ジュニアハイスクールではフットボールやったわよね」って言ってたけど 男女混交でアメフトやってたのか流石にサッカーだったのかわからなかったなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/953
954: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:36:53 ID:Z7vBfnlB0 >>929 中東の王族なんてお前みたいな低学歴が逆立ちしても敵わないような高等教育受けてるぞ あと軍隊ごっこはやきうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/954
955: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:37:01 ID:acUFk5gz0 大体、陣取り系のスポーツは民度低めだよな これ自明の理 未だに野蛮さが残る国にウケる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/955
956: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:37:42 ID:EgtE9GQX0 >>934 その貧乏なドミニカ人と貧乏なベネズエラ人が 大谷に競り勝ってホームラン王になったわけだ 選手層考えると 大谷しかいない日本はドミニカとベネズエラに虐殺されるだろうね 貧乏人に惨敗する http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/956
957: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:38:06 ID:PYEM0k4Q0 >>949 おまえが少年野球のことも育成年代のスポーツのことも何も知らない テレビとネットだけが情報源の引きこもりジジイだってこと みんなにバレてますよ?www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/957
958: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:38:50 ID:acUFk5gz0 >>957 もうおまえキモすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/958
959: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:39:49 ID:acUFk5gz0 ID:PYEM0k4Q0 こいつ揚げ足取るだけでロクなコメントしてねー 非生産性とはこいつのこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/959
960: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:41:21 ID:PYEM0k4Q0 >>959 スレに沿った話なんか書いてみろよ 答えてやるからさw さあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/960
961: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:41:55 ID:acUFk5gz0 サカ豚の皆様へ もっと独創的で時には奇抜な発想でもかまわないのでまともな頭でコメントよろ 揚げ足取るだけの粘着要りません この世にも要りません http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/961
962: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:42:46 ID:PYEM0k4Q0 >>961 いつまで逃げ回ってんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/962
963: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:43:14 ID:acUFk5gz0 ID:PYEM0k4Q0 もう関わりたくないオーラ出してるのに 糖質だけじゃなくあれか空気読めないあれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/963
964: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:43:52 ID:EgtE9GQX0 >>952 W杯予選のことなら 敗退危機でもなんでもない 次勝てば出場決定 首位サウジに1.5軍で完勝 最初出遅れただけで日本は強いよ 一方、WBCは残念ながら消滅した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/964
965: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:44:04 ID:PYEM0k4Q0 >>963 もう関わりたくないオーラwwwwwwwwwww そりゃそうだよなwwwwww おまえは少年スポーツの話なんか出来ねえからなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/965
966: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:44:14 ID:acUFk5gz0 >>963 そうそう アスペとかいうやつ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/966
967: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:44:21 ID:tPG2rL8c0 はいこのスレも焼き豚フルボッコでしたーw 焼き豚さんは世間に迷惑かける前に早く処分されてね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/967
968: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:44:48 ID:PYEM0k4Q0 >>966 なにこれ? 自作自演の失敗? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/968
969: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:44:54 ID:acUFk5gz0 ID:PYEM0k4Q0 アスペ認定 はよ診てもらえ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/969
970: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:45:12 ID:Pme+m3zk0 わいの田舎、小学生バレーボールで何度も優勝してたけど 夜の9時くらいまで練習させてたって聞いて心底呆れた記憶が まぁ都会の小学生は9時くらいまで塾行ってるらしいし 今はそれが普通なのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/970
971: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:45:12 ID:PYEM0k4Q0 ほれ お題目やるからコメントしてみろよw ウチの街の少年団の野球チームはついに9人を切った それも1年生から6年生全部でだ 監督は還暦くらいの初老で相変わらず直立不動で列に並ばせて説教してる んで野球はもうダメだと思った そしたらね、サッカーの試合で偶然目撃した隣町のソフトボールチームには本当に数十人の子供がいたんだよ、男の子も女の子もね そこの若い指導者に話を聞いたら「とにかく楽しんでやることをモットーにしてる」と 実際どの子も楽しそうに練習してたよ どう思うかね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/971
972: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:45:41 ID:acUFk5gz0 ↑キモ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/972
973: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:46:05 ID:PYEM0k4Q0 >>972 この負け犬がwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/973
974: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:46:14 ID:bH9CHmh+0 >>955 ほう、世界全ての民度が低いのか。 初耳だな、焼豚。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/974
975: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:46:29 ID:XiZSmeZh0 『The Sun』報道によるプレミアリーグ監督の年俸ランキング(1ポンド=150円換算) 1位 ジョゼップ・グアルディオラ マンC/1900万ポンド(約28億5000万円) 2位 ユルゲン・クロップ リバプール/1600万ポンド(約24億円) 3位 アントニオ・コンテ トッテナム/1500万ポンド(約22億5000万円) 4位 ブレンダン・ロジャース レスター/1000万ポンド(約15億円) 5位 ミケル・アルテタ アーセナル/830万ポンド(約12億4500万円) これは選手同様税別の「手取り」金額だから、日米のプロ野球式だと 里崎智也の言う「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は 最大税率は65.1%。1億円プレイヤーは3500万しか残らない。」 という換算に従えば、こういう発表になるわけだな 1位 グアルディオラ 約81億6000万円 2位 クロップ 約68億7700万円 3位 コンテ 約64億47000万円 4位 ロジャース 約42億9800万円 5位 アルテタ 約35億6700万円 【サッカー】英紙がプレミア指揮官の年俸ランキングを発表!8位のトゥヘルまでが10億円超え! 約29億円で1位に輝いた名将は? [久太郎★] https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645661099/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/975
976: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:46:36 ID:acUFk5gz0 草多い キモ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/976
977: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:46:45 ID:Z7vBfnlB0 >>952 侍ジャパンはパリ五輪は連覇出来そう? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/977
978: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:46:49 ID:/vLyQ0rw0 喧嘩はやめてぇ! 争いごとはウンザリだわよ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/978
979: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:46:50 ID:XiZSmeZh0 これが4年前の状況 ↓ かりに日本の経済状態がダメになってもサッカーには世界がある。 世界各地にリーグがあり、30以上のリーグがJリーグより規模は上。 しかし野球はNPB以外はアメリカのメジャーがあるだけ。 そのメジャーでは日本人は8年でたった4人しか通用していない。 2018年のMLBで規定打席・規定投球回数に達した日本人はゼロ リーグ平均年俸 ◇サッカー (手取り額) イギリス・プレミアリーグ 4億 ドイツ・ブンデスリーガ 2億7000万 イタリア・セリエ 2億4000万 リーガエスパニョーラ 2億2000万 フランス・リーグアン 1億9000万 ◆野球 (税込金額 手取りはこの半分程度) 米メジャー 2億 → 手取り 1億 日本プロ野球 2000万 → 手取り 1000万 韓国野球 600万 → ? 台湾野球 200万 → ? メキシコ野球 200万弱 → ? 次点 イタリア野球 100万 キューバ野球 94万 オランダ野球 0 (無給) サッカーは世界のいくつものリーグに分散されてもトップはかなりの高年俸。 ちなみにブラジルやロシアのリーグでも平均年俸1億以上。 メキシコサッカーの年俸はメキシコ野球の10倍程度の水準。 野球は米メジャーに資金と待遇を集中させて残りはカス。 (米マイナーもとても食べていけないアルバイトレベル) 野球の世界4位5位のリーグではもう日本のサラリーマン以下、というより食えない。 決してテニスの選手間格差を笑えない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/979
980: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:47:03 ID:acUFk5gz0 >>974 そうだよ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/980
981: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:47:13 ID:XiZSmeZh0 ちなみにメジャーリーガー大谷翔平の「税抜き前の」年俸(1ドル110円換算) 2018年 約6000万円 2019年 約7200万円 2020年 約7700万円→ コロナ試合減により2850万円に※ 2021年 約3億3000万円 ここから日本式の税率65.1%として推定すると、大谷の年俸手取り額はこうなる 2018年 約2094万円 2019年 約2513万円 2020年 約*995万円 ※ 2021年 約1億1520万円 ※ メジャー平均年俸1億3600万円。新型コロナウイルスの影響で1966年以来の低水準 https://news.yahoo.co.jp/articles/045258a9aeb6c356d9b0553a93c4d576131de556 AP通信が10日(日本時間11日)、米大リーグ開幕時のベンチ入りメンバーの 平均年俸が129万5942ドル(約1億3600万円)になったと伝えた。 これは新型コロナウイルス感染拡大によってレギュラーシーズンが通常の 162試合から60試合になったことで、通常年俸の37%になるという 労使の合意事項による金額だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/981
982: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:47:32 ID:acUFk5gz0 >>973 効いてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/982
983: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:47:55 ID:bH9CHmh+0 >>980 これはマジもんのやばい人だね。 皮肉すらも解らんとは。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/983
984: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:48:26 ID:acUFk5gz0 >>983 初耳なんでしょ? だからそうなんだよ? わかった? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/984
985: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:49:19 ID:PYEM0k4Q0 >>982 どう見ても効いてるのはおまえwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/985
986: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:49:29 ID:EgtE9GQX0 そろそろ次スレオナシャス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/986
987: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:49:50 ID:XiZSmeZh0 【野球が?1スポーツの希少な国と地域】 キューバ いまどき社会主義の貧乏国 ドミニカ 最貧困の小国 プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ ニカラグア 無名な貧乏国 パナマ 無名な貧乏国 ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている 台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる 大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人 やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、90年代以降アメリカ全体が 野球に熱狂し盛り上がるような事はまったく無くなった MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いこともあり 「野球が一番人気の先進国」は地球上から事実上消滅したw かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために 「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか 「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」と言っていたが、 いまや野球はドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア等 まさに貧乏で「民度の低い」国にしか存続していないのが現実 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/987
988: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:50:14 ID:acUFk5gz0 >>985 効いてる度合いは草の数 どう見てもお前 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/988
989: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:50:29 ID:XiZSmeZh0 アメリカでも「野球を見ているのは貧困層の老人」というのが常識 アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ) 18〜34歳 サッカー>野球 35〜54歳 サッカー>野球 55歳以上 野球>サッカー https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx 米国のスポーツ世論調査 (ワシントン・ポスト紙) 部門別 18-29歳 1位 34% アメフト 2位 15% サッカー 3位 12% バスケ 都市部 1位 36% アメフト 2位 11% バスケ 3位 10% サッカー https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/989
990: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:50:38 ID:bH9CHmh+0 >>984 いやぁ、君は老人ホームに行くことをお勧めするよ。 そうやって世界の人はみんな民度低いんだー!って介護人に喚きなさいな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/990
991: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:50:49 ID:XiZSmeZh0 イギリス王室・皇族が熱心なサッカークラブサポーターなのは常識 ◇イギリス富裕層が好きなスポーツ *1位 95.6% サッカー *2位 49.2% ゴルフ *3位 37.6% ウインタースポーツ *4位 28.2% セーリング *5位 26.5% 乗馬 *6位 17.1% クリケット *7位 16.6% モータースポーツ *8位 15.5% 自転車 *9位 12.7% ハンティング、釣り 10位 11.0% ラグビー 11位 *9.9% ウォータースポーツ 12位 *7.7% 陸上競技 13位 *6.1% ダンス 14位 *5.5% ボクシング 15位 *5.5% テニス https://www.spearswms.com/revealed-the-favourite-sports-of-millionaires/amp/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/991
992: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:51:05 ID:acUFk5gz0 いつまでも陣取り系スポーツにハマる民度の低さ露呈 サカ豚 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/992
993: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:51:14 ID:bcfcHovI0 負け犬コピペ豚が駆け込み勝利宣言しようとしてて草 やはりサカ豚は卑怯者しかいないwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/993
994: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:51:18 ID:XiZSmeZh0 ジンバブエ人「野球は土人のレジャー」 【野球】<アフリカ大陸で発見!>20年前に日本人が作った野球場…久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかに「もったいない」★2 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550400114/ 30年続く焼き豚の虚しい自己催眠 > 野球はルールが複雑で道具が必要なスポーツだから > 単純なサッカーのように普及しないな …要らないと言われてる野球場を無理やり作っても道具を押し付けても 誰にも相手にされない不人気ゴミレジャー・野球 アフリカ人はルールが複雑なクリケットを楽しんで世界的強豪に進化している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/994
995: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:51:44 ID:EgtE9GQX0 次スレは 安彦vs相内の歴史的サカ焼き対決の話も議論してみたい 野球選手よりサッカー選手の方が身体能力高いという一例が出た 面白い議論になると思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/995
996: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:51:46 ID:PYEM0k4Q0 >>988 俺に効いてる要素がない件wwwwwwww 草の数で逃げてる件wwwwww スレに沿った話書いてみ? それかおまえが既婚者か?子供いるか?書いてみ? さ、はよwwwww 効いてるっていうんなら逃げずに書いてみなw 1000で逃げ切ろうとしてる? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/996
997: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:52:02 ID:acUFk5gz0 >>990 皮肉言って楽しめるお前こそホーム行き その程度の娯楽なら十分ホームにある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/997
998: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/26(土) 17:52:15 ID:XiZSmeZh0 ■マリアーノ・リベラ(メジャーリーガー・最多セーブ) 「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺みたいな身体能力の低い奴でも 野球なら簡単にできるからね。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」 ■メルビン・モーラー(メジャーリーガー) 「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」 ■ラリー・ウォーカー(メジャーリーガー・MVP) 「今すぐこの忌々しい野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。 毎日そう思わない日はないんだよ」 ■ショーン・タイソン(ニューヨーク・ブルックリン) 「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」 ■ジャマル・エドモンズ(ニューヨーク・クィーンズ) 「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/998
999: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:52:27 ID:acUFk5gz0 サカ豚ってほんとに野蛮でアホだなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/999
1000: 名無しさん@恐縮です [] 2022/02/26(土) 17:52:30 ID:PYEM0k4Q0 次スレで待ってるねwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 7時間 38分 49秒 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.375s*