[過去ログ] 【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★6 [Egg★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2022/02/26(土) 10:31:43 ID:BagXFUZY0(3/12)調 AAS
>>64
いまだに重いゴンダーラしてるのが野球だろw
66
(5): 2022/02/26(土) 10:32:11 ID:bcfcHovI0(8/45)調 AAS
>>54
球蹴りの決勝なんか誰も興味無いし
そんなやる気がないとかいっても37%も視聴率取るんだから野球凄すぎだよね
さっきも言ったように日本人は高野山もエベレストも気にしないからね
とにかく高視聴率で悔しいってのは伝わったwww
67: 2022/02/26(土) 10:32:15 ID:1ljxkWor0(1)調 AAS
エネルギー溢れる子供を遊ばせるにはちょうどいい趣味だろ
68
(1): 2022/02/26(土) 10:32:16 ID:wVKpq9pL0(2/3)調 AAS
>>60
プロは1時間じゃなくて2時間な

ただこれも理にかなっていて、
「4時間の練習やって3時間超えたらコンディション上がって神業プレイできます」
じゃ、試合では全く使えない
当たり前のことなんだけどね

やきうはそれでも使い道があるけど
69: 2022/02/26(土) 10:32:21 ID:GmwJfHO20(2/8)調 AAS
日本サッカーが弱いのは練習が足りないからだろ 
世界とおんなじ練習量では強くはならないよな
バカでも分かる
70
(1): 2022/02/26(土) 10:32:27 ID:goZsS4MB0(1)調 AAS
>>64
だからその練習を多くすれば強くなるというのが幻想だっていい加減気付けよw
71
(1): 2022/02/26(土) 10:32:50 ID:FIZC28qk0(3/16)調 AAS
>>66
同一人物?
外部リンク[html]:hissi.org
72: 2022/02/26(土) 10:32:52 ID:CHbNh3bp0(1/4)調 AAS
練習時間って監督とかコーチが決めるもんじゃねーの?
それなら野球とかサッカーとかスポーツの種類は関係ないじゃん?
73: 2022/02/26(土) 10:32:57 ID:uzdg8lci0(9/33)調 AAS
>>64
まあ野球よりは強いわな
プロ野球のドラフト2位があのザマなんだから
野球やってるやつは世界で共通して運動音痴の雑魚だけ
雑魚が雑魚を集めた大会で勝ったからなんだって話だ
74: 2022/02/26(土) 10:33:05 ID:GIuILWKS0(2/2)調 AAS
>>25
野球経験者ってなんであんなに偉そうなんだろうな。
他のスポーツではそんなことあまり感じないのに
75
(3): 2022/02/26(土) 10:33:08 ID:GmwJfHO20(3/8)調 AAS
>>70
じゃなんで弱いの?
76: 2022/02/26(土) 10:33:09 ID:/XLXBPTa0(1/5)調 AAS
どんなスポーツでも、最初は好きになる事が上達の第一歩。
その第一歩で長時間練習で拘束してたら、そら嫌いになるわ。
練習は簡易に。後は実際の試合形式で自ら学ばせる。
こんなのは当たり前の話。
77
(3): 2022/02/26(土) 10:33:16 ID:+jEMnd340(1)調 AAS
でもスポーツ新聞の1面から3面は野球、サッカーは4面目から半面位の扱いなんだよな。
78: 2022/02/26(土) 10:33:52 ID:uzdg8lci0(10/33)調 AAS
>>75
プロ野球ドラフト2位をJ3のおっさんが瞬殺できるくらいには強いよ
79: 2022/02/26(土) 10:34:00 ID:PYEM0k4Q0(4/88)調 AAS
>>66
>さっきも言ったように日本人は高野山もエベレストも気にしないからね

え?
80
(1): 2022/02/26(土) 10:34:20 ID:GmwJfHO20(4/8)調 AAS
練習筋トレだけしてろ ノーメダルに終わったサッカーは
結果が全て
81: 2022/02/26(土) 10:34:26 ID:Z7vBfnlB0(2/28)調 AAS
>>64
ガキの頃から丸坊主にして朝から晩まで猛練習してるのに1年のうち2ヶ月しかやきうやらないカナダに負けたU18やきうの銀河系軍団
82: 2022/02/26(土) 10:34:26 ID:FIZC28qk0(4/16)調 AAS
>>66
ブーメラン

409 :名無しさん@恐縮です[]:2022/02/26(土) 01:09:22.20 ID:acUFk5gz0
草はやすバカ
83
(2): 2022/02/26(土) 10:34:36 ID:9b0SKhvf0(2/2)調 AAS
>>68
なるほど
プロになるまでは週1回1時間、プロになったら週1回2時間なのね
それでもやっぱりぶっちぎりに凄いよな
ほとんど努力がいらないスポーツって他に思いつかない
84
(1): 2022/02/26(土) 10:34:41 ID:ttDn1h6F0(1/2)調 AAS
Eggが野球ファンを芸スポから追い出すほど芸スポは過疎化
こいつのやってることは芸スポから人を減らしてるだけ
ラグビーWC時は「ラグビーはマイナースポーツ」って
スレばかり立ててたやつだ
85: 2022/02/26(土) 10:34:54 ID:W8UsWcyS0(1/4)調 AAS
ここ20年間でおよそ半分は最下位のチームなんて除名しろよ。そうじゃなきゃ昇降格システムに変更したらいい
86: 2022/02/26(土) 10:34:58 ID:PYEM0k4Q0(5/88)調 AAS
>>75
日本の野球は無駄に練習時間長いけどレベル低いじゃんw
87: 2022/02/26(土) 10:35:00 ID:BagXFUZY0(4/12)調 AAS
>>77
スポーツ新聞は消えてなくなる運命だよな
まあ新聞自体がそうだけどw
88: 2022/02/26(土) 10:35:13 ID:uzdg8lci0(11/33)調 AAS
>>80
J3の44歳>プロ野球ドラフト2位の27歳
結果が全てだな
トレーニングしろや野球
89
(2): 2022/02/26(土) 10:35:15 ID:3MW+kxe70(1)調 AAS
大学に例えたら日本のサッカーはFランの総合大学で野球は単科医大だな
サッカーは世界中でやってるし競争も激しいがいかんせん日本のサッカーはレベルが低すぎる
フィジカルが弱い人が多く練習も足りない
野球は少ない国でしかやっていないが身体能力高くないとプロにはなれないしレベルが高いから
たくさん練習している
90: 2022/02/26(土) 10:35:19 ID:0jkQULy/0(1)調 AAS
それと盆正月返上の年中無休練習
91
(3): 2022/02/26(土) 10:35:21 ID:bcfcHovI0(9/45)調 AAS
サカ豚「なんで高野山にこんなに人だかりが……ああああああああああああああああああ理解できない!!」

wwwwwwwwww
92
(1): 2022/02/26(土) 10:35:37 ID:GmwJfHO20(5/8)調 AAS
日本サッカー弱いんだから試合も普段から14対11とかしないと強くはならないだろ
93: 2022/02/26(土) 10:35:39 ID:5N0U+LRr0(1/3)調 AAS
>>42
ワンタッチとか知らんのやろなw
94
(2): 2022/02/26(土) 10:35:51 ID:53j383bK0(1/11)調 AAS
千本ノックの理論だよ。体がヘトヘトになると余分な力が抜けて理想的な動きができるようになる。精神も鍛えられる。

サッカーは心をまず鍛えなきゃ世界的な大会ですらユニホームを引っ張る反則が無くならないと思うな。
95: 2022/02/26(土) 10:36:07 ID:xSjJdZ/90(4/17)調 AAS
>>46
まあ大谷出場試合が1%台を叩き出してもMLBに300億以上払ってる
皆様の犬HKですからw
96: 2022/02/26(土) 10:36:08 ID:Z7vBfnlB0(3/28)調 AAS
>>89
日本のやきう=朝日大学
97
(1): 2022/02/26(土) 10:36:09 ID:Kdd6DffC0(6/13)調 AAS
>>75
W杯6大会連続出場している国を弱い呼ばわりする国は、世界中探しても日本の焼き豚だけ
98: 2022/02/26(土) 10:36:12 ID:PYEM0k4Q0(6/88)調 AAS
>>83
プロの練習が週1回ってどこに書いてあるの??
99: 2022/02/26(土) 10:36:20 ID:mGzRzTtT0(1/19)調 AAS
この記事は小学生低学年の話なのに、大学とか高校とか持ち出す焼豚は馬鹿なん?
100
(2): 2022/02/26(土) 10:36:26 ID:BagXFUZY0(5/12)調 AAS
>>91
高野山に失礼だろ筑波山くらいにしとけ
101
(1): 2022/02/26(土) 10:36:36 ID:uzdg8lci0(12/33)調 AAS
>>94
薬物蔓延、ステロイドに粘着物質にサイン盗みのメジャーリーグ流石っすねw
102: 2022/02/26(土) 10:36:39 ID:ECt7/cs/0(1)調 AAS
芸スポ名物 サカ豚発狂スレ
103
(6): 2022/02/26(土) 10:36:46 ID:bcfcHovI0(10/45)調 AAS
>>97
オマーンみたいなゴミに負けるんだから弱いだろ
104
(1): 2022/02/26(土) 10:36:52 ID:PYEM0k4Q0(7/88)調 AAS
>>77
定年後の暇な老人しか読んでないスポーツ新聞wwwwwwwww
105: 2022/02/26(土) 10:36:54 ID:xSjJdZ/90(5/17)調 AAS
>>71
そうだよ
106
(2): 2022/02/26(土) 10:37:04 ID:/XLXBPTa0(2/5)調 AAS
>>83
馬鹿が本気でそれを真に受ける。
実際はチーム練習は、って事。あとは自分で足りないと思う練習を勝手にやる。
クリスティアーノ・ロナウドは自宅でも時間があれば簡易な筋トレをしてる。
そして長時間寝る。
自主性が大事なんだよ。
107: 2022/02/26(土) 10:37:11 ID:YQAf+2Sv0(2/4)調 AAS
練習外の時間は体作りの時間だけどな
朝から晩まで練習して残り飯食って寝るじゃコンディション整わんわ
108: 2022/02/26(土) 10:37:26 ID:GmwJfHO20(6/8)調 AAS
ワールドカップで強豪に勝つには小さい頃から練習量増やさなきゃ勝てないだろ 
何週末以外は遊んでるだよ
109: 2022/02/26(土) 10:37:30 ID:XBzvyUOw0(1/10)調 AAS
>>89
W杯に6回連続出場した日本代表がFランクってことは、前回の出場を逃したアメリカやイタリアは高卒か?w
110: 2022/02/26(土) 10:37:37 ID:BagXFUZY0(6/12)調 AAS
>>104
スポーツ新聞読んでる人と野球帽被ってる人には近づかない
これは鉄則
111: 2022/02/26(土) 10:37:40 ID:uzdg8lci0(13/33)調 AAS
>>106
自分で考えることのできない焼き豚にそれは理解できない
ロボットだから焼き豚は
112: 2022/02/26(土) 10:37:45 ID:Kdd6DffC0(7/13)調 AAS
>>103
オマーンはプロリーグがあるんですがそれは
113: 2022/02/26(土) 10:37:52 ID:hYpLdsLe0(1)調 AAS
野球は金がかかるし人数が必要だからな
114
(2): 2022/02/26(土) 10:37:54 ID:53j383bK0(2/11)調 AAS
>>101
メジャーリーグが千本ノックのやるわけないだろ。お前○○なのか?
神聖な日本の高校野球の話だよ。
115: 2022/02/26(土) 10:38:03 ID:4ntTV5o00(1/2)調 AAS
>>100
いや、筑波山も立派な山
やきうの山は筑豊のボタ山
116
(1): 2022/02/26(土) 10:38:08 ID:B5j5gp3j0(1/2)調 AAS
馬鹿ばかりだから時間かけないと覚えれないんだよ
可哀想なこと記事にすんな
野球批判やめろ
117: 2022/02/26(土) 10:38:40 ID:FIZC28qk0(5/16)調 AAS
>>103
前のIDで半殺しにされたのにまた出てきたのか
118: 2022/02/26(土) 10:38:55 ID:BagXFUZY0(7/12)調 AAS
>>116
野球批判ではない
野球の事実を述べているだけだ
119
(2): 2022/02/26(土) 10:39:03 ID:uzdg8lci0(14/33)調 AAS
>>114
火事場泥棒に焼肉殺人に売春斡旋の高校野球流石っすねw
甲子園優勝チームのキャプテンは野球で鍛えたフルスイングで強盗でしたっけ?
120
(2): 2022/02/26(土) 10:39:24 ID:wVKpq9pL0(3/3)調 AAS
>>100
筑波山でも失礼だよ

やきうの山は
大阪の天保山か
仙台の日和山ぐらいだろ・・・
121
(1): 2022/02/26(土) 10:39:29 ID:xSjJdZ/90(6/17)調 AAS
>>103
オマーン焼き豚きめぇwwwwwwwwwwww
画像リンク


【芸能】田中みな実、パープルやピンクの下着姿を披露! 抜群のプロポーションを惜しげもなく披露 [jinjin★]
103:名無しさん@恐縮です[sage]:2021/06/17(木) 00:39:51.72 ID:uRIe45II0
顔もおっぱいもすごく好き
でも賞味期限はギリギリ

【ラジオ】池田エライザ「博多弁ですね、普段は」「バリバリ出る」 [湛然★]
145:名無しさん@恐縮です[sage]:2021/06/17(木) 20:38:08.43 ID:uRIe45II0
駅弁みたいな体位の一種?
122: 2022/02/26(土) 10:39:31 ID:dSdX9h7w0(2/16)調 AAS
現に野球離れしているので練習時間20分でええやん

身体能力ゴミ あまり走らない
123: 2022/02/26(土) 10:39:38 ID:GmwJfHO20(7/8)調 AAS
日本は弱いのにとりあえず練習も多くしないからな いつまで経っても弱いままだわ
124: 2022/02/26(土) 10:39:40 ID:WUaqZA5I0(1)調 AAS
>>66
高い放映権料払ってんのにサッカー決勝をディレイ放送するのは日本くらいだよ
125: 2022/02/26(土) 10:39:40 ID:ymTmkd9H0(2/2)調 AAS
>>103
予選自力突破濃厚や
OGが日本の選手層厚過ぎて絶望しとる
126
(4): 2022/02/26(土) 10:39:43 ID:PYEM0k4Q0(8/88)調 AAS
前スレより

高校球児の1日がこんな感じ
画像リンク


一日5時間しか寝ないスポーツマン、しかも成長期

頭悪過ぎだろ
127: 2022/02/26(土) 10:40:11 ID:4ntTV5o00(2/2)調 AAS
>>103
侍ジャパンはオマーンになんか絶対に負けないよな
ところでやきうオマーン代表との対戦成績は何勝何敗なの?
128
(1): 2022/02/26(土) 10:40:15 ID:53j383bK0(3/11)調 AAS
>>119
なにそれ?前の妄想?
129
(1): 2022/02/26(土) 10:40:25 ID:uzdg8lci0(15/33)調 AAS
>>126
こんなんやってきた奴らのエリートドラフト2位が120円J3プレイヤーだったおっさんにボロ負けw
130: 2022/02/26(土) 10:40:51 ID:BagXFUZY0(8/12)調 AAS
>>126
寝ろよ豚w
131
(1): 2022/02/26(土) 10:40:56 ID:uzdg8lci0(16/33)調 AAS
>>128
高校の野球部の犯罪知らないんだ
無知なくせに出てくんなよバーカw
132
(2): 2022/02/26(土) 10:41:13 ID:GmwJfHO20(8/8)調 AAS
強豪国の倍以上の練習しなきゃ強くはならないて ガキでも分かる
それを放棄してるからいつまで経っても弱いまま
133: 2022/02/26(土) 10:41:24 ID:PYEM0k4Q0(9/88)調 AAS
>>114
>神聖な日本の高校野球の話だよ。

本気で気持ち悪い
134
(2): 2022/02/26(土) 10:41:25 ID:53j383bK0(4/11)調 AAS
>>126
チームのためを思えばエースならこのくらいできてしまうのが高校野球マジックなのよ。サッカーでここまでできる子がいるか?って話よ。
135: 2022/02/26(土) 10:41:37 ID:xSjJdZ/90(7/17)調 AAS
>>30
昨年のナンバーワンは分割なしのサッカー。
やけう決勝は、サッカー五輪決勝を消してもらってもマラソン以下の3位w
136: 2022/02/26(土) 10:41:38 ID:/XLXBPTa0(3/5)調 AAS
サッカーとかはチーム練習なんて、殆ど戦術練習だけだからな。
勿論フィジカルなどは相談すればチームスタッフによるメニューを出してもらえるけど、
そんなのはチーム練習ではなく、個人練習だよ。
137: 2022/02/26(土) 10:41:53 ID:Kdd6DffC0(8/13)調 AAS
>>120
そもそもあいつら、高尾山とエベレストという比較の意味すら理解してないから
一般常識がまるでなってないから無理もないけど
138: 2022/02/26(土) 10:42:04 ID:FIZC28qk0(6/16)調 AAS
>>91
自分を殺すの得意か

409 :名無しさん@恐縮です[]:2022/02/26(土) 01:09:22.20 ID:acUFk5gz0
草はやすバカ
139: 2022/02/26(土) 10:42:37 ID:BagXFUZY0(9/12)調 AAS
>>132
野球は世界で誰もしてないから強いと勘違いしてるんだよなあ
ドマイナ―スポーツはいいよね
140: 2022/02/26(土) 10:42:40 ID:JA/m0WlE0(1)調 AAS
長いのだけが問題じゃない
野球の練習は長くてつまんないから駄目なんだよ
例えば走り込みは下半身が強化されてピッチングにもバッティングにも良いからって走らせすぎ
栄養があるからって不味い料理大量に出されたらそりゃあ誰だって嫌だろう
141: 2022/02/26(土) 10:42:48 ID:dSdX9h7w0(3/16)調 AAS
野球選手は身体能力ゴミ 長時間どんな練習している?

フィジカルコーチアホ?
142: 2022/02/26(土) 10:42:53 ID:5N0U+LRr0(2/3)調 AAS
3月の代表戦2試合吉田冨安行けるかな〜
まあ居なくてもなくて大丈夫か
143
(2): 2022/02/26(土) 10:42:57 ID:YQAf+2Sv0(3/4)調 AAS
>>126
授業のとこが睡眠時間だぞ
144
(1): 2022/02/26(土) 10:43:01 ID:53j383bK0(5/11)調 AAS
>>131
○○は完全にお前だな。犯罪者ってのはどこにでもいる。それがたまたま野球やっててなんだってんだ?
サッカー選手は誰一人犯罪しないのか?そんなこともわからないから○○と見られるんだよ。
145: 2022/02/26(土) 10:43:14 ID:FIZC28qk0(7/16)調 AAS
焼き豚が高野山って言ってるけど、これ高尾山って言いたかったんだろ

また語録増えたな
146: 2022/02/26(土) 10:43:34 ID:BagXFUZY0(10/12)調 AAS
>>143
なるほど!
147
(1): 2022/02/26(土) 10:43:46 ID:XBzvyUOw0(2/10)調 AAS
>>132
練習時間だけを長くして、中身の薄い練習をしても強くならない
野球は声出し、球拾い、ランニングなど、意味のない練習に長時間を費やしているだけ
148
(1): 2022/02/26(土) 10:43:50 ID:uzdg8lci0(17/33)調 AAS
>>134
チームのためを思って火事場泥棒したのかなあw
チームのみんなのために売春斡旋してのかなあw
149: 2022/02/26(土) 10:43:55 ID:Kdd6DffC0(9/13)調 AAS
>>129
J3プレイヤーって言えるかどうかも怪しいレベルだろ
150
(1): 2022/02/26(土) 10:43:58 ID:U5A+ZJSE0(1/2)調 AAS
スレ6いくほどか?
もうスポーツは細分化されている

万人受けスポーツはない
野球は野球でマイペースにコアファンで
楽しくやっている

心配するな
151: 2022/02/26(土) 10:44:12 ID:4+mofKHc0(1)調 AAS
単純につまらないからだろ
なんで毎回他の理由を求めるのか
152: 2022/02/26(土) 10:44:20 ID:W8UsWcyS0(2/4)調 AAS
まあサッカーが強豪国かといえば全然だな。
153
(1): 2022/02/26(土) 10:44:21 ID:53j383bK0(6/11)調 AAS
>>148
お前本物の○○なんだな。
154: 2022/02/26(土) 10:44:23 ID:FIZC28qk0(8/16)調 AAS
>>36,66,91
高野山
155: 2022/02/26(土) 10:44:28 ID:kZVE09Qp0(1)調 AAS
手間暇かけて野球やるより、そこらでフットサルやスケートボードで十分だね
156
(2): 2022/02/26(土) 10:44:32 ID:liNGa13u0(1)調 AAS
少年野球の指導者がその辺の素人のおっさんって時点で無いわ
157
(1): 2022/02/26(土) 10:44:54 ID:uzdg8lci0(18/33)調 AAS
>>144
神聖な高校野球はどうしたw
鍛えられてねえじゃん
やらかしてんの野球名門校の奴らだぞ
お前は自分のアホな理論くらいちゃんと記憶してろよバーカ
158: 2022/02/26(土) 10:44:59 ID:PYEM0k4Q0(10/88)調 AAS
>>134
きみ釣りやネタで書いてるの?
本気だったら甲子園の病って本読んだ方がいいよ
159
(3): 2022/02/26(土) 10:44:59 ID:/XLXBPTa0(4/5)調 AAS
その昔、ラモスが日本に来て練習始めた時、全員でリフティングから始めたのに驚いた。
そんなものは練習に必要無い。ってね。その辺からサッカーは大分変わった。
結局古いままなんだよ。野球って。
160: 2022/02/26(土) 10:45:26 ID:uzdg8lci0(19/33)調 AAS
>>153
そうやって逃げる卑怯な姿勢も野球で学んだのかな?
161
(1): 2022/02/26(土) 10:45:29 ID:dJ+1Is9z0(1)調 AAS
夜に道路でバット素振りしてるのはなかなかの基地外
ゴルフにも言えるけど
162: 2022/02/26(土) 10:45:43 ID:4KkCVkKI0(1)調 AAS
働き方改革導入した結果経済衰退加速した日本の縮図
163: 2022/02/26(土) 10:45:44 ID:iCCrJs950(1/2)調 AAS
>>50
スポ根というか貧乏から成り上がるにはこれしかないっていう昭和脳
野球の練習って無駄でしかないんだけど
164: 2022/02/26(土) 10:45:56 ID:+kpiA4qd0(1)調 AAS
サッカーのような弱いスポーツのマネしてどうするんだよ
生き恥を晒し続けるのか?
糞笑うwww
165
(1): 2022/02/26(土) 10:45:57 ID:9uJOpv5c0(3/4)調 AAS
>>121
野球の話題以外には冷静だな(´・ω・`)
166: 2022/02/26(土) 10:46:08 ID:6eJiObq70(1/2)調 AAS
野球はフィジカルモンスターがやるスポーツだから時間関係ないよね
167: 2022/02/26(土) 10:46:12 ID:dSdX9h7w0(4/16)調 AAS
野球選手は身体能力ゴミ
168
(2): 2022/02/26(土) 10:46:21 ID:53j383bK0(7/11)調 AAS
>>147
じゃあ誰に球拾わせるんだよw
声出さずにコミュニケーション取れるのか?励ましてあえるのか?戦意向上って知ってるか?
スポーツは技術の前にまず心なのよ。それを忘れてる。
あとランニングは全てのスポーツの基本な。
169: 2022/02/26(土) 10:46:22 ID:yKsiURt90(1)調 AAS
野球は隠し球と盗塁でだいたいトラウマになる
170: 2022/02/26(土) 10:46:27 ID:LSkUob3B0(1/2)調 AAS
野球は時間制の競技じゃないから
場合によっては長時間になる事もある。

試合時間が長時間になる場合もあるのに
練習時間がそれ以下の短時間で終わり。
そんなことはありえない。

だから、野球の練習時間は長いのが、当然
そうとある監督がいってて、納得した。
171: 2022/02/26(土) 10:46:34 ID:Qh5Sqbru0(1)調 AAS
いやあオレンジボールとかもきもい
そこまでするかというね…
大人の目がない、自由な空間がないんだよな…
172: 2022/02/26(土) 10:46:35 ID:BagXFUZY0(11/12)調 AAS
>>156
野球のOB(やることが無くて暇しかもDQN)が来てノックとかしようとするんだが
へたくそだまともに飛んでこないと言う邪魔が入るのも野球あるある
173: 2022/02/26(土) 10:46:38 ID:U5A+ZJSE0(2/2)調 AAS
古くても結構

コアな奴らで楽しく野球している
それで良い

別にもう万人受けすると思ってない
174
(1): 2022/02/26(土) 10:46:59 ID:PYEM0k4Q0(11/88)調 AAS
>>143
マジレスするけど机に突っ伏して4時間寝てもなって話だし
んでガチで勉強ゼロなの?と
そんな野球が野球選手になるから常識も何もないんだろうな
175
(3): 2022/02/26(土) 10:47:03 ID:W8UsWcyS0(3/4)調 AAS
>>159
うん?
野球(ベースボール)に関しては先進国だぞ
176: 2022/02/26(土) 10:47:24 ID:6eJiObq70(2/2)調 AAS
>>161
駅のホームでゴルフの空素振りしてるジジイはなんなんだ?
177
(1): 2022/02/26(土) 10:47:41 ID:53j383bK0(8/11)調 AAS
>>157
野球やっただけで全員が聖人君子になるわけないだろ。お前の○の中って漫画しか詰まってないのか?
178
(1): 2022/02/26(土) 10:48:02 ID:/XLXBPTa0(5/5)調 AAS
>>175
やってる国が少ない先進国とか何よそれ。
179: 2022/02/26(土) 10:48:10 ID:Z7vBfnlB0(4/28)調 AAS
>>175
それなのに何で海外FAしたお侍の主力がノーオファーでフィニッシュしたの?
180: 2022/02/26(土) 10:48:19 ID:BCAF3vKL0(1/8)調 AAS
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1343577166/

甲子園常連は底辺校
medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1548399786/
181: 2022/02/26(土) 10:48:21 ID:BagXFUZY0(12/12)調 AAS
>>159
ジーコがアントラーズに来た時平気でおやつ食べてる奴がいて怒ったらしいな
まあ野球なら今でも普通の話なんだろうけど
182: 2022/02/26(土) 10:48:25 ID:uzdg8lci0(20/33)調 AAS
>>177
>>94のバカ丸出しなレスの恥ずかしさにようやく気がついた?
183
(1): 2022/02/26(土) 10:48:33 ID:PYEM0k4Q0(12/88)調 AAS
>>168
常識が30年前で止まってるわ
184
(1): 2022/02/26(土) 10:48:34 ID:ttDn1h6F0(2/2)調 AAS
>>106
Eggは大真面目に「1時間しか練習しないサッカー素晴らしい!
それに比べて長時間練習の野球(爆笑)」ってスレ立てだぞ
合計15分ぐらいにしたら嬉しさのあまり昇天しそう
185: 2022/02/26(土) 10:48:36 ID:dSdX9h7w0(5/16)調 AAS
ガラ谷=ベネズエラ1部
186: 2022/02/26(土) 10:48:52 ID:8pfLTSx10(1/2)調 AAS
野球ってピッチャーとキャッチャー以外動きが少ないスポーツだよな。外野なんて守備機会全くない時あるし、打つ方も自分の番までベンチで座って待つし
187: 2022/02/26(土) 10:48:55 ID:53j383bK0(9/11)調 AAS
>>159
リフティングはいわばけん玉と同じく小型側だからな。ワールドカップの試合でいきなりリフティングし出したらビビるわ。
188: 2022/02/26(土) 10:48:56 ID:5N0U+LRr0(3/3)調 AAS
>>168
アタマ悪いのなwww同じ人間と思いたくねえw
189
(2): 2022/02/26(土) 10:49:05 ID:xSjJdZ/90(8/17)調 AAS
>>165
なんかね女に対する書き込みとヤキウのそれは人格が変わるらしいw

【タレント】新山千春(40)20年ぶりの本格グラビアでランジェリー撮影初挑戦「大胆になることを恐れずに」 [爆笑ゴリラ★]
297:名無しさん@恐縮です[]:2021/02/22(月) 12:53:05.39 ID:r5TC4MBu0
それより磯山さやかちゃんのヌードはよ
もうギリギリやぞ

【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★4 [幻の右★]
983:名無しさん@恐縮です[]:2021/02/22(月) 12:54:25.85 ID:r5TC4MBu0
平成は野球とサッカーがライバルだったけど
令和じゃサッカーとラグビーがライバルw
190
(1): 2022/02/26(土) 10:49:25 ID:PYEM0k4Q0(13/88)調 AAS
>>175
日本にはベースボールはなかったって言ったのはバースだっけ?クロマティだっけ?
191: 2022/02/26(土) 10:49:42 ID:XBzvyUOw0(3/10)調 AAS
>>150
プロ野球が親企業の広告塔として作られた以上、野球がコアファンに頼ったら、規模の縮小か破綻のどちらかになるんだぞ?

ボクシングなんかの格闘技みたいに1試合1万円の席を売って、コアの観客だけで運営を目指すか
バスケットボールのBリーグみたいに、最高峰への移籍を目指して、選手の年俸を大幅に減らすか
どっちもできなかったら、プロ野球はプロレスのように少数のマニアだけが見る物になる
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s