[過去ログ] 【サッカー】< 三重・鈴鹿市>建設中のスタジアムを巡って「反対する市民団体」が提訴..知事に許可の取り消しを求める [Egg★] (970レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122(1): 2022/02/15(火) 07:59:25 ID:fHmeyq9g0(5/10)調 AAS
>>121
ではこの鈴鹿にはいくらの投資があってどれくらいの経済効果があるんだい?
123(1): 2022/02/15(火) 08:00:30 ID:9o5QOZVV0(4/14)調 AAS
>>115
だけだと思うでしょ?
回りの工事も一括で持っていったんだぜ ちゃんと工事したのかな?笑
124: 2022/02/15(火) 08:06:46 ID:/0PZHrzw0(2/7)調 AAS
>>121
今の北海道にはなーんも上がり目なんて無いからこういう箱物が建つだけでもありがたいと思わなゃ駄目やぞ
てか北広島で駄目なら本題の鈴鹿はどうなんや?
125(2): 2022/02/15(火) 08:07:11 ID:DN9Tq5Cj0(3/8)調 AAS
>>122
日ハムが何百円でスタジアム作ろうと何千億かけてスタジアム作ろうと
北広島市は借金まみれ。
日ハムが税金払い始める11年目以降もBP事業単体で北広島市は赤字。
理解した?
126: 2022/02/15(火) 08:09:35 ID:Yg7fdW9V0(1)調 AAS
【サッカー選手は税金にたかる日本国民の敵】
というイメージが完全についちゃったからな・・・
プロとして稼げないからといって、税金で選手に給料を払うなよ、コ●キども
127(2): 2022/02/15(火) 08:10:43 ID:fHmeyq9g0(6/10)調 AAS
>>125
その北広島に日ハムから600億円の投資があって原野を開発するんだよ
鈴鹿市の公共公園を無料で使わせてサッカークラブに利益を与えるのとは話が違うだろ?
128: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/02/15(火) 08:14:19 ID:zRxTHQTo0(1)調 AAS
鈴鹿市はやることが遅い気がした
スタジアム建設とかは平成の時代に終わらせとけって話だし
令和の時代にまだ市民団体が昭和的な反対運動するってのもアレだし
129: 2022/02/15(火) 08:17:03 ID:/0PZHrzw0(3/7)調 AAS
>>125
元々北海道自体がヤバくて風前の灯火でこのままやと死亡確定な状況やからな
何もしないと死ぬのは確定してるから少しでも箱物建てて足掻いても問題ないやろ。
かつては道民自体がグリュック王国など散々無用で無計画な箱物を建てまくって赤字垂れ流したんやから今更道民がゴチャゴチャいう資格は無いやろ。
てか本題は鈴鹿やろ。
130: 2022/02/15(火) 08:20:54 ID:Nw1MautG0(1)調 AAS
>>87
5ch脳おじさんの発想
131(1): 2022/02/15(火) 08:21:26 ID:DN9Tq5Cj0(4/8)調 AAS
>>127
だから日ハムがスタジアムにかける金は何百円でも何千億円でもいいよw
自然破壊して税金何百億も使わせておまけに11年目以降も赤字!これが北広島。
鈴鹿なんて応援してないが、北広島は鈴鹿の比じゃないわ。
132(2): 2022/02/15(火) 08:23:27 ID:/0PZHrzw0(4/7)調 AAS
>>131
どうせ残してもなんの役にも立たん自然なぞ要らんやろ
数十年後には誰も見に来なくなるからな
そんならお金使ってでも箱物建てて足掻いても問題ないやろ。
133: 2022/02/15(火) 08:27:21 ID:d1WYZKvE0(1/3)調 AAS
無料で場所提供しても、無駄な環境破壊なだけで先々に何らメリットないだろうにな
日本中に建てられた沢山のけんぽの宿の立派な建物が赤字の果てに山の中に放置された
アレな未来しか思い浮かばないw
無駄無駄無駄無駄
134(2): 2022/02/15(火) 08:32:12 ID:d1WYZKvE0(2/3)調 AAS
>>132
横から突っ込んでやるよ
ドブに金捨てるだけなら、その金を地元民に配ってやれ
箱物建てて、維持費垂れ流し、接待された市長と三役、ゼネコンがしゃぶるだけなら正直何もしないほうがマシw
135(1): 2022/02/15(火) 08:33:03 ID:DN9Tq5Cj0(5/8)調 AAS
>>132
あれ?自然破壊はいけないんじゃなかったの?
鈴鹿市は公園内の整備なのに、北広島市は道路や公園周辺整備の為に森林破壊してますが?
136: 2022/02/15(火) 08:35:02 ID:0kdFlcYT0(6/8)調 AAS
>>123
まあ津球場も改修したといってもあの程度
倉田山の方は綺麗にはなったけど津球場は相変わらずショボいし霞ヶ浦は言わずもがな
で、問題はここも同じじゃないのかと
鈴鹿のスタジアムと言っても、どんな立派の施設かと言えば改修に毛の生えた程度
別に反対はしないが東員町のと同じようなもの造ってどうすんのと
これで三重県のサッカー熱が上がるとも思えないし県民が応援するクラブにはならない
県民でサッカー好きならこんなショボいクラブを応援するより、クルマでひとっ走りして豊スタのグランパス応援するんじゃないの
137(1): 2022/02/15(火) 08:38:02 ID:/0PZHrzw0(5/7)調 AAS
>>134
配っても消費せんから意味ないぞ
そんなら配らん方がマシやぞ
>>135
ワイは自然破壊が悪いとは一言も言ってないがな
誰かと間違えてるんとちゃう?
138: 2022/02/15(火) 08:42:13 ID:/0PZHrzw0(6/7)調 AAS
>>134
あと追加。何もしないほうがマシと言うけど結局何もしないと死ぬんやからマシとか何の意味もないんで
死んで手間かけることには変わりないんやから
139(2): 2022/02/15(火) 08:42:25 ID:4U2DyxEV0(1)調 AAS
地元こそ歓迎
反対してるのはいつもの老害左翼
憲法やらなんでもかんでも反対
元公務員が大いから年金もたっぷり
定年後老害の高貴なお遊びは「訴訟」
140: 2022/02/15(火) 08:47:01 ID:0kdFlcYT0(7/8)調 AAS
>>139
地元は無関心
このクラブは胡散臭いイメージが付きまとって
地元民からの支持がない
お隣はイメージはまだマシだがとにかく弱い
ただでも三重県の端で三重のクラブっていう感じがしない上に肝心のスタジアムが桑名市内じゃなく東員町
これでは盛り上がるわけがない
141(1): 2022/02/15(火) 08:50:45 ID:DN9Tq5Cj0(6/8)調 AAS
>>139
反対してるのは市民団体
中身はこの人たち
画像リンク
名前 鈴鹿市でググると思想がね
142(1): 2022/02/15(火) 08:54:45 ID:DN9Tq5Cj0(7/8)調 AAS
>>137
ああスマン、日ハムの金儲けの為なら赤字でも森林破壊でもOKって人じゃなかったね。
143(1): 2022/02/15(火) 09:00:54 ID:DN9Tq5Cj0(8/8)調 AAS
>>141
自己レス
画像コピペしたけどなんか消されたねwwwww
144(2): 2022/02/15(火) 09:03:30 ID:t2CcLBou0(1)調 AAS
確かに鈴鹿市近辺って妙に開発が進んじゃってる気がしないことは
ないんだけど、それでもちょっと外れに行ったらまだまだ緑が
多いんだし、別に構わないんじゃないか?
145: 2022/02/15(火) 09:03:33 ID:ASA5ZCcV0(1)調 AAS
なんか知らんがケツはどうせ税金で維持って話になるんだろ
J1でも自治体にオンブにダッコだからなぁ
もっと自立せーよw
146: 2022/02/15(火) 09:04:15 ID:LTDnJow90(1)調 AAS
どうせなんの効果もないのわかっててやりましたアピールする奴らきらい
147: 2022/02/15(火) 09:07:13 ID:/0PZHrzw0(7/7)調 AAS
>>142
ワイはどうせ北海道は未来が無いから箱物建てて足掻いても良いんじゃね?ってスタンスやぞ
148: 2022/02/15(火) 09:08:06 ID:vV+IVg6Z0(1)調 AAS
>>144
しかも公園内だからね。
149(1): 2022/02/15(火) 09:17:33 ID:jeJWOf3E0(1)調 AAS
田舎で月2回数千人も集まるイベントになる可能性があるものってめちゃくちゃすごいんだけれどな。
150: 2022/02/15(火) 09:17:51 ID:XrrNC12C0(1)調 AAS
旗手って地元での知名度低いの?
まあ、有名サッカー選手での地元の中高年は誰も知らなかったりするけどね
151(1): 2022/02/15(火) 09:23:03 ID:muSJNnTU0(1/21)調 AAS
森林破壊とか言ってるわけじゃないだろ
営利団体に無料で貸し出すような物を市の予算で造るなと言ってんだろ
建設費をサッカークラブが出すかそれが無理なら使用料を市に払えば解決する話だろ
152: 2022/02/15(火) 09:24:02 ID:B/+7rLrW0(1)調 AAS
「プロ」が抜けてますよ
153(1): 2022/02/15(火) 09:33:17 ID:XkFCz0ei0(1)調 AAS
鈴鹿行ったことあるけど結構田舎で驚いた
超有名なサーキットはあるし、ホンダもモリワキもある、ちょっと違うけど伊勢神宮も三重なのに
もっと栄えてもいいと思うけどな。美人が多かったのも驚いた
154(1): 2022/02/15(火) 09:46:55 ID:d1WYZKvE0(3/3)調 AAS
>>151
普通に建設費をサッカークラブが出し使用料も払うのなら、反対者はほとんどいなくなるよなw
>>153
地勢的にダメなんだよ
もっと開けた広大な平野を持ち東西の交通網の要である名古屋
比べてここは多少平野部はあっても名古屋から来てのドン詰まり(伊賀・甲賀越えるか、無駄に南の紀伊回るか)
京・大坂との共栄には不便で、結局こじんまり地方になるしかない
もっと栄える地勢があれば織田じゃなくて 北畠が天下獲れたかもねw
155(1): 2022/02/15(火) 09:50:56 ID:zUvSWDf00(1)調 AAS
社台ファームが、栗東トレセンの“前線基地”として、三重県鈴鹿市内に新たな競走馬育成施設を建設することが4日までに分かった。
現在、ゴルフ場として利用されている「鈴峰ゴルフ倶楽部」の一部を再開発するもので、敷地面積は東京ドーム約4個ぶんの18・7ヘクタールとなる。
設置されるコースは、1周800メートルのウッドチップコースと、直線1100メートルの坂路で、坂路の平均傾斜は3・5%となる見込み。
他にトレッドミル4基、ウオーキングマシン12基や放牧場などが設置される。厩舎は6棟で、最大200頭を預かることが可能となる。
新施設から栗東トレセンまでの所要時間は1時間以内で、輸送による負担が少なく、気候も安定していることから、国内トップレベルのトレーニングが可能としている。
工事は今年4月以降に着工予定で、施設の供用までの工事期間は約12カ月が見込まれている。
外部リンク[html]:race.sanspo.com
156(2): 2022/02/15(火) 10:10:07 ID:OeSU2UfC0(1/6)調 AAS
>>155
これ羨ましいよなあ、totoの金をサッカー協会がある程度使えたら自分たちに必要な施設をどんどん作れただろう、
自治体の予算なんかで作るから要らん大きさになったりアクセス無視だったり政治問題にされる、
totoの揚りは他のスポーツに使っているのに税金に頼るなと言われてもなあ
157: 2022/02/15(火) 10:13:46 ID:OeSU2UfC0(2/6)調 AAS
>>154>>普通に建設費をサッカークラブが出し使用料も払うのなら、反対者はほとんどいなくなるよなw
焼豚爺には想像もつかないだろうが、毎週毎週totoで何十億という売上がある、これをサッカーの為に使えればな、
158(3): 2022/02/15(火) 10:19:04 ID:BxukgrjS0(1/3)調 AAS
>>156
マスコミと野球防衛軍の洗脳のお陰やね
サッカーくじの売り上げで野球場作るって発想が日本らしいわ
鈴鹿のスタジアムって10億かからないんでしょ?
TOTOで建てたれって
159: 2022/02/15(火) 10:20:24 ID:jKKYesT50(1)調 AAS
totoだのダゾーンマネーだのサカ豚はいつも使えない金の話しばかりだな
160: 2022/02/15(火) 10:20:45 ID:OeSU2UfC0(3/6)調 AAS
ああ、そういえば星野か誰かが、NPBでやきうクジやって売上はNPBが使うとかいう思い付きを話していたことがあったな、
賭博だからヤクザと付き合っちゃだめだぞ、揚りはNPBは使えないぞ、と当たり前のこと言われて引っ込めたようだがw
161: 2022/02/15(火) 10:26:52 ID:QuRm/kg70(1)調 AAS
また共産党
162: 2022/02/15(火) 10:30:21 ID:p5X8TJrR0(1)調 AAS
やっぱ玉蹴りってクソだわ
163: 2022/02/15(火) 10:37:54 ID:3UORWpk80(1)調 AAS
棒振り共産党w
164(1): 2022/02/15(火) 10:38:02 ID:muSJNnTU0(2/21)調 AAS
>>158
半額助成じゃないかな
確か申請期限を設けたキャンペーン期間なんだよ
全国でサッカースタジアムを新築してるのはそのため
鈴鹿市のこれももちろんそれ目当てだろ
165: 2022/02/15(火) 10:39:30 ID:BxukgrjS0(2/3)調 AAS
>>164
そっか じゃあ照明ぐらいつけたら良かったのにね
166(1): 2022/02/15(火) 10:47:06 ID:OeSU2UfC0(4/6)調 AAS
本当はな、スポーツガーデンを拡張して隣にバスターミナル作ってくれた方がよっぽど良いんだよ、
それで十分なんだ、だからまあ、反対する人がいるのも分かる、
国立競技場と同じだ、古いのを直すより新しいのを作る方が「金が掛かる」そこに意味があるw
167(2): 2022/02/15(火) 10:49:27 ID:CD1mG+KJ0(1)調 AAS
>>158
totoのスタジアム助成は対象がJリーグのスタジアムを建てる自治体もしくはJリーグクラブと決められてるのにどうやって全国の野球場建てるんだろうか?
またサカ豚が泣きながらウソついてるのかw
168: 2022/02/15(火) 11:01:54 ID:BxukgrjS0(3/3)調 AAS
>>167
別に泣いてないけどな
言葉足らずで悪かったね
野球場の場合は、修繕費と言う名の建て替えやね
169(1): 2022/02/15(火) 11:02:31 ID:uoerbW8Y0(1/19)調 AAS
>>166
行った事がない人が言える事だね、それ
170(3): 2022/02/15(火) 11:31:20 ID:OeSU2UfC0(5/6)調 AAS
>>169
うん、行ったことないよ、でも、それじゃ今使っている陸上競技場やスポーツガーデンはこれからどう使うつもりなんだ、黒歴史になって放置されるのか?
最初に今あるものを上手く使うように考えるのは政治の仕事だけどな、クラブの方から提案するのも大事だろう、
アクセスが悪ければバスターミナルを作る、ホームとアウェイの客の動線を分ける、こういうことはスタジアムを作るとき何故か全然考慮されない、
171(1): 2022/02/15(火) 11:40:12 ID:OeSU2UfC0(6/6)調 AAS
東海3県wは何をやってもまともにできなくて、三重県なんか未だにまともなJもBもないからな、
同じ東海の括りの静岡と比べてサッカーもバスケも高校野球も民度が低すぎる、
まあ、滋賀奈良和歌山の方を向いてホルホルしているのかもしれないが
172: 2022/02/15(火) 11:40:36 ID:FbdbViog0(6/14)調 AAS
>>170
バスターミナルも無理。
173: 2022/02/15(火) 11:41:25 ID:FbdbViog0(7/14)調 AAS
>>170
そもそもスポーツガーデンを使ってるのはポイントゲッターズだけじゃない。
174: 2022/02/15(火) 11:47:27 ID:QYl3xUgA0(1/5)調 AAS
>>158
toto資金はアマスポーツ振興目的じゃね?
一般企業が建設するスタジアムにお金は使えないでしょ
基本的に自治体所有でないと
吹田スタジアムなんかはパナソニックが資金集めて建設したけど
所有権を自治体に譲渡してtoto資金を使ってる
175(1): 2022/02/15(火) 11:48:37 ID:QYl3xUgA0(2/5)調 AAS
アマスポーツ振興目的つーても
実際はガンバの専用スタジアムみたいな感じになってるけど
176: 2022/02/15(火) 11:52:56 ID:G6Axj0OD0(1/3)調 AAS
>>175
サッカーは天然芝じゃないとダメとかやってる限り
使用目的と使用回数が極端に制限喰らうからな
177: 2022/02/15(火) 11:54:29 ID:aj/EHyj10(1)調 AAS
国民に嫌われてる玉蹴り
これが本音
178: 2022/02/15(火) 11:54:47 ID:XtG/KGjC0(1)調 AAS
>>143
闇を感じるなw
179(1): 2022/02/15(火) 11:57:34 ID:N69U1Q/s0(1/2)調 AAS
共産とか左翼の奴らっていかにも運動できなさそうな奴ら多そう
そのくせ野球にだけは何も言わないのが余計タチ悪い
180: 2022/02/15(火) 12:12:04 ID:GGbaM4Qe0(1/55)調 AAS
>>96
そんな理由だろうが税金とtotoの助成金を湯水のように使って
整備しまくるのはやきう場だけだよ
他のスポーツはそうはいかない
>>106
共産党の抵抗で京都のスタジアムがどれだけ時間かかったか
それで資材価格高騰で建設費だって無駄に膨らんでるしね
>>107
焼き豚はこういうウソを繰り返すからしんでほしい
サッカーに限らずスポーツクラブは利益を求めて運営してるわけじゃないし
そんなことやってたらたちまち降格するわ
プロといいながらぬるま湯でヤオにペナルティもなく
儲けを自慢しまくってるやきうとはどこだって違うんだよ
181(1): 2022/02/15(火) 12:15:50 ID:QYl3xUgA0(3/5)調 AAS
>>179
アマ使用目的の野球場にさえ文句言ってるけど
ヘディングのし杉でサカヲタは被害者意識の妄想に憑りつかれてるのかなw
運動公園野球場の建設に15億円 共産党が反対 太田市12月議会
外部リンク:blog.goo.ne.jp
182(1): 2022/02/15(火) 12:16:03 ID:zvDZzZNa0(1)調 AAS
共産党がサッカーを敵視してるのは、
サッカー=日本代表=君が代
という思考なのかね
183: 2022/02/15(火) 12:16:42 ID:GGbaM4Qe0(2/55)調 AAS
>>113
焼き豚はこういうけど
陸上競技場の建設費が同規模の球技場の三倍かかって
一方で週末は集客できるサッカーがどうしても使いがちになって
陸上競技に使えないので「大は小を兼ねない」ってことを理解できてない
>>127
環境アセスを無視して周辺整備に税金使いまくってる北広島は
なにがなんでも擁護して、サッカーだけは絶対殺すマンな焼き豚
184: 2022/02/15(火) 12:19:04 ID:WCPuV9OB0(1)調 AAS
赤色の人間にイチャもんつけられてて草
人気つけて黙らせるくらいじゃないとな
185: 2022/02/15(火) 12:25:03 ID:QYl3xUgA0(4/5)調 AAS
太田市運動公園野球場は、昭和54年度の竣工以来35年が経過しており、著しく老朽化が進んでいる。
メインスタンドにおいては、新耐震基準に適合しておらず、内外装ともに大規模改修が必要な状態である。
186: 2022/02/15(火) 12:25:12 ID:eGdcn2c+0(1)調 AAS
金を取ってないのはダメだね
ちゃんと使用料払え
187(1): 2022/02/15(火) 12:26:42 ID:G6Axj0OD0(2/3)調 AAS
>>182
基本的には公共事業反対政策は一貫していると思う
188: 2022/02/15(火) 12:28:00 ID:GGbaM4Qe0(3/55)調 AAS
>>144
むかしF3000の時代かなんかに
「西コース上に野良犬が侵入した」とかで予選開始が遅れたことがあったなあ
>>149
タチ悪いのが、それを出来ない焼き豚が
水増しを根拠に「やきうはたくさん人が来るけどサッカーじゃ無理」と
ウソついて潰しまくってることな
>>156
マイナーで税金支援もろくにないのに
無駄遣い無駄遣いと言われる多くのスポーツにとって役立ってるのは悪くない
実際には何十年も儲かってる自慢して
他のスポーツの邪魔ばかりしてるやきうとラグビーが
助成金の多くを掠め盗ってるのが実態なのでそここそ批判されるべき
>>167
でたよ焼き豚のウソつき
うちの近所のやきう場にだってtotoのプレートあって
しかもここ10年ちょいで二回数十億の助成金と税金で改修してるわ
そしてほとんど使われてない
189(1): 2022/02/15(火) 12:35:50 ID:GGbaM4Qe0(4/55)調 AAS
>>170
上にも書いたけど、サーキットで何千何万の動員があっても
なかなか臨時バスを出さない三重交通が
なんでこんな施設を作って、そのくせろくにバス運行させてないんだろうね
そこを考えればどういう意図の施設なのかわかるよ
>>181
こんな市民運動の隠れ蓑まで使った工作じゃないじゃん
焼き豚はすぐ被害者ヅラするのな
祖国の連中そっくりですよ
190: 2022/02/15(火) 12:37:14 ID:lkaeRWBv0(1/12)調 AAS
また日本共産党か
スポーツと中小企業に対するいじめやめろ
191(1): 2022/02/15(火) 12:37:15 ID:0kdFlcYT0(8/8)調 AAS
>>171
まず三重県の特徴として寄せ集めで各市や町がバラバラっていうのがある
普通は県庁所在地が良くも悪くも一極集中しててそこにスタジアムでも野球場でも作れば良い
それが中途半端な規模の市が並んでる上に、Jを目指してるクラブがよりによって県一番の四日市でも県庁所在地の津でもなく桑名と鈴鹿と伊勢
これまでの経緯もあって一つのクラブに纏めるのも難しい
本来ならバスケットのリーグをまとめた川淵みたいなのが豪腕で一つのクラブにまとめて四日市でも津にでもJ1仕様のスタジアムを造れれば、それが一番良いんだけどな
県の規模や経済力ならJ2どころかJ1クラスのクラブがあっても不思議じゃないのに
まあ東海3県じゃないけどサッカーならグランパス、野球ならドラゴンズを応援しておけば良いというのが根底にはある
192: 2022/02/15(火) 12:38:34 ID:QYl3xUgA0(5/5)調 AAS
>>189
wwwwww
179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/15(火) 11:57:34.12 ID:N69U1Q/s0
共産とか左翼の奴らっていかにも運動できなさそうな奴ら多そう
そのくせ野球にだけは何も言わないのが余計タチ悪い
193(1): 2022/02/15(火) 12:45:42 ID:j8mMqNPh0(1)調 AAS
せめてJリーグのチームならわかるが
JFLってバイトしてる奴もいるアマチュアリーグだろ
まあ建設費、維持管理費のツケが回ってくるのは鈴鹿市民だからこっちはどうでもいいが
194: 2022/02/15(火) 12:50:28 ID:Fe+Io4qo0(1)調 AAS
焼き豚共産党チーム焦ってるなw
【野球】<目立つ「キャッチボール禁止」の看板>少年野球元指導者の危機感!「大人がいないとできないスポーツになってしまいました」
2chスレ:mnewsplus
195(1): 2022/02/15(火) 12:55:06 ID:BnUf2h1L0(1/26)調 AAS
>>187
だな
サッカー場への反対事例が多いのは単にサッカー関係者に問題行動が多いというだけのことだからねぇ
栃木じゃ訴え通ったし
196(2): 2022/02/15(火) 12:58:41 ID:uoerbW8Y0(2/19)調 AAS
>>193
リーグ自体はアマチュアだが、Jリーグへの登竜門リーグでもあるぞ。
197(1): 2022/02/15(火) 13:08:07 ID:BnUf2h1L0(2/26)調 AAS
>>191
県境越えて応援しに行くのに市民が抵抗ないなら無理に地元チームなんて作らんでもいいからな
オリ10のある県でも弱けりゃ他県の強豪チームを見に行くのが普通だし
今から立ち上げたところでJ1で優勝する日なんて絶対に来ない
>>196
登竜門といっても今更どうにかなるのかねぇ
有力選手は実績とお金のあるチームに行っちゃうからよくてJ1まで上がれるまでが精一杯だし
198: 2022/02/15(火) 13:10:28 ID:X0SIvWhz0(1)調 AAS
選手未登録
八百長指示
給付金不正受給
禁止エリアでのドローン撮影指示
取得したい土地に立っている飲食店で食中毒を起こして安価で立ち退かせろとの指示
元役員に2500万円を支払い。追加で3000万円支払う契約を結ぶ
元役員に5000万円の支払いを要求される
消滅するクラブのスタジアム建設なんか廃止が妥当だろ
199: 2022/02/15(火) 13:12:31 ID:AG6XupI70(1)調 AAS
公園潰すから反発出るんだよ
野球場潰したらいいやん
200: 2022/02/15(火) 13:13:36 ID:iHIRkwZs0(1/9)調 AAS
あれ?ここは問題起こしたところ?
201(2): 2022/02/15(火) 13:15:23 ID:lkaeRWBv0(2/12)調 AAS
>>196
というか栃木シティにしても鈴鹿ポイントゲッターズにしても百年構想クラブだから
Jクラブに準ずる公益性はあると認められなければならない
そこはJリーグとJFAが声を大にしないといけないポイントでもある
202(3): 2022/02/15(火) 13:20:59 ID:N69U1Q/s0(2/2)調 AAS
いずれにせよ共産を始めとするパヨどもがスポーツ全般を見下して
敵対視してるのが何より気持ち悪い。
この鈴鹿のみならず京都亀岡、栃木、野球でも沖縄の名護が施設改修をほったらかしにしてたぞ。
203: 2022/02/15(火) 13:27:39 ID:a3iqjATf0(1)調 AAS
>>202
スポーツに金を回すならば社会的弱者にナマポ渡せだからな
204(1): 2022/02/15(火) 13:46:11 ID:muSJNnTU0(3/21)調 AAS
>>201
J1J2のクラブで公共施設を使ってるとこは使用料を払ってんじゃないの?
どこも無料なの?
205: 2022/02/15(火) 13:46:19 ID:ST2fbP890(1)調 AAS
>>202
スポーツやってるヤツって、クズばかりじゃん
206: 2022/02/15(火) 13:47:22 ID:DWE/JE+40(1)調 AAS
これを作って誰が得をするのか それよ
207: 2022/02/15(火) 13:47:55 ID:0A0+dtbL0(1)調 AAS
八百長ってどうなったの
208: 2022/02/15(火) 13:53:02 ID:BnUf2h1L0(3/26)調 AAS
>>201
あまりJリーグもJFAも真剣に取り組んでるようには見えないな
百年構想クラブの顔ぶれを見ても行き詰まってるようにしか見えないところも多いし
入口は開けてはおくから後はこじ開けてでも入ってこいってスタンスもありだと思うけど今現在J3にもたどり着けてないところに未来は来ないだろうな
209: 2022/02/15(火) 13:54:04 ID:lkaeRWBv0(3/12)調 AAS
>>204
そりゃ公共の借り物の話でしょ
今治は土地を借りて自前でスタジアム作ってるけど、土地は市が無償貸与
栃木も同じことやってるのにあの地裁判決
210: 2022/02/15(火) 13:55:04 ID:GGbaM4Qe0(5/55)調 AAS
>>195
犯罪者だらけなのはやきうじゃん
平気でお前みたいなウソ繰り返すし
そもそも三重は焼き豚が騙して夜逃げしてるとこでもあるんだぞ
>>202
やきうやラグビーは敵対視してないじゃん
なんならそこにゴルフと陸上を加えてもいい
211: 2022/02/15(火) 13:56:45 ID:E5NRGPLA0(1)調 AAS
反対派は左翼爺しかいない
212(1): 2022/02/15(火) 13:57:16 ID:iHIRkwZs0(2/9)調 AAS
パヨクの基本が「自分の得にならないことは全部禁止」だからな
パヨクが蔓延ると何ひとつ話は進まなくなる
213: 2022/02/15(火) 13:58:18 ID:lkaeRWBv0(4/12)調 AAS
ロンドンにあるブレントフォードなんかはアカデミーを廃止してしまったが
日本の百年構想クラブの場合はアカデミーを抱えることが義務化されているから
サッカーのグラスルーツにおける地域貢献には多大に寄与していると思うけどね
それでもまだ不満があるなら、スタジアムを学校の部活動とか市民に開放する機会を
設けるでもいいでしょ
214(1): 2022/02/15(火) 13:58:39 ID:+bEJLjtF0(1/4)調 AAS
ゴルフ場にも反対運動やれ
215(1): 2022/02/15(火) 13:59:29 ID:iHIRkwZs0(3/9)調 AAS
ウチの市なんてマンション計画ができりゃあすぐに反対運動だもんなあ
おまえら税金払わないジジイババアしか居ねえから街が衰退すんだよと
216: 2022/02/15(火) 14:00:13 ID:iHIRkwZs0(4/9)調 AAS
>>214
いまどき新規のゴルフ場なんて出来ねえだろ?
成り立たねえもん
217: 2022/02/15(火) 14:01:18 ID:lkaeRWBv0(5/12)調 AAS
>>215
ちなみにタワマンって補助金が出るんだよねw
容積率が高くて空いた土地を他の用途に転用できるから再開発に持ってこいということもあるので
218(1): 2022/02/15(火) 14:01:33 ID:LKOd9Ft50(1)調 AAS
JFLにチームの為にスタ建設とか
三重に何チームあんの
県1チームでもJ2が関の山だろうに
219(1): 2022/02/15(火) 14:04:48 ID:BnUf2h1L0(4/26)調 AAS
>>212
無駄な話を進めるのは無意味なだけでなく有害だし
220(2): 2022/02/15(火) 14:05:32 ID:lkaeRWBv0(6/12)調 AAS
>>218
JFLに鈴鹿と三重(桑名周辺)の2クラブ
東海リーグ1部でJFL入れ替え戦で敗退したISE-SHIMAもある
あと、女子サッカーではなでしこ1部の伊賀FCくノ一三重がある
三重は地味にサッカーが盛んな土地柄
221: 2022/02/15(火) 14:07:12 ID:e8SRWZ130(1)調 AAS
日ハムはコンサドーレの面倒をみてあげてることをサカ豚は知らないようだな
222(1): 2022/02/15(火) 14:07:29 ID:JFZ+0tvn0(1)調 AAS
うちの市なんてジャパネットが建て始めたぞ
223(1): 2022/02/15(火) 14:07:42 ID:iHIRkwZs0(5/9)調 AAS
>>219
ほら典型www
224: 2022/02/15(火) 14:08:24 ID:2QnQY6X/0(1)調 AAS
特権階級に仕事を与える公共事業の一環です
225(1): 2022/02/15(火) 14:09:13 ID:OhiXtoHi0(1/3)調 AAS
>>220
チームが多くあるからって盛んとは限らんでしょ
最近できたチームばかりじゃん
226: 2022/02/15(火) 14:09:18 ID:GGbaM4Qe0(6/55)調 AAS
>>220
参入を目指してるとこが3つだから
三重の土地を考えたら妥当なとこだね
それこそコスモ四日市をクラブ化できていたらよかったのにね
227(1): 2022/02/15(火) 14:09:19 ID:V1hXPtBu0(1)調 AAS
土建屋さんに仕事(金)回すのが目的だからね
サッカーとかどうでもいいんだよこういうの建てたがる人って
228: 2022/02/15(火) 14:10:37 ID:lkaeRWBv0(7/12)調 AAS
>>222
あそこは三菱重工業長崎造船所跡地に民設民営なんで、プロ市民の介入のしようがないからね
229: 2022/02/15(火) 14:12:08 ID:05R9HKuT0(1)調 AAS
還元されないよりましだろ
230(2): 2022/02/15(火) 14:13:08 ID:GGbaM4Qe0(7/55)調 AAS
>>227
だから建設費のかかるやきう場や陸上競技場ばかり建てられてるんだよな
新国立があんなゴミになったのも
「サッカーじゃ客が入らない」
「この場所じゃ7万人は捌けない」と
実績を無視した言い訳を理由にして巨大な便座をぶっ建てた
231: 2022/02/15(火) 14:14:08 ID:lkaeRWBv0(8/12)調 AAS
>>230
巨大便座は誰の得にもならないというのが悲しいよね
232(3): 2022/02/15(火) 14:15:06 ID:4U9zu0d00(2/3)調 AAS
>>225
カズで話題になってるし、鈴鹿がJリーグに上がったりすると三重県でもサッカーで盛り上がりそうだけどな
こうやって地域を広げられるのはサッカーの強みだよな
233(1): 2022/02/15(火) 14:16:30 ID:0zZnlfge0(1/29)調 AAS
>>232
盛り上がる範囲と地域が狭すぎるのがJリーグの弱点やな。
234(1): 2022/02/15(火) 14:17:26 ID:iHIRkwZs0(6/9)調 AAS
>>230
つーかあそこまで役に立たないクソスタジアムってすげえよなw
235(1): 2022/02/15(火) 14:17:27 ID:BnUf2h1L0(5/26)調 AAS
>>223
だから妥当性問えばいいんじゃね?
問題ないなら訴えられても敗訴になるから話を進められる
勝訴しちゃうのは実際に問題があるから
236(1): 2022/02/15(火) 14:18:18 ID:iHIRkwZs0(7/9)調 AAS
>>235
これがパヨクかw
237: 2022/02/15(火) 14:19:03 ID:BnUf2h1L0(6/26)調 AAS
>>232
50過ぎてとっくに衰えきってるじじいが来て喜ぶ人なんて子供や若者ではないわな
238(2): 2022/02/15(火) 14:20:01 ID:BnUf2h1L0(7/26)調 AAS
>>236
妥当性を問われることさえ否定するってもう私たちは悪いことをやってます!って宣言してるのと同じだな
239: 2022/02/15(火) 14:20:07 ID:GGbaM4Qe0(8/55)調 AAS
>>233
スリーアローズはどうだった?
近鉄の各駅にでかい宣伝ボード出してたよな?
>>234
あんなものを持ち上げて正当化してた連中が正しいわけないし
むしろ犯罪を疑ったほうがいいよな
240(1): 2022/02/15(火) 14:20:28 ID:QGqvTehY0(2/3)調 AAS
140万人しかいない県にプロサッカーチームを3つってバカだろ。
>>232
カズが移籍して盛り上がるのは最初のうちだけ。
鈴鹿がJリーグに上がれるのはかなり先の話。
八百長疑惑のクラブがJリーグに認可されるかも不透明。
241(2): 2022/02/15(火) 14:21:20 ID:GGbaM4Qe0(9/55)調 AAS
>>238
なんで環境アセス無視してぶっ建ててる北広島にはなにも言わないの?
それに正当性がある?
242: 2022/02/15(火) 14:22:54 ID:GGbaM4Qe0(10/55)調 AAS
>>240
背景地に46万人ならJの規模ならむしろでかいほうだよ
なんでウソ繰り返すの?ウソつきのどこが正しいの?韓国人なの?
243(1): 2022/02/15(火) 14:23:53 ID:0zZnlfge0(2/29)調 AAS
>>241
正当性って何の正当性や?
日ハムはきちんと手続きに則って作ってるんやで
だから市民団体の付け入るスキがないねん
244: 2022/02/15(火) 14:24:03 ID:iHIRkwZs0(8/9)調 AAS
>>238
スポーツに限らずどんなことでも難癖つけて反対して訴えたり反対運動したり
それで半分くらいのことは阻止できんだよ実際
そういう連中が街の発展を邪魔してんの
ウチの市なんて何でも反対で何にもない市になっちゃった
市民病院計画までポシャってんの
245(1): 2022/02/15(火) 14:24:04 ID:BnUf2h1L0(8/26)調 AAS
>>241
訴えても勝てないからじゃないのかなあ
もしくは止めさせられることを望まない人が多すぎて反発食らうからとか色々な理由があるんだろうね
どうしても止めさせたいならあなたがやってみたら?
訴えに正当性があるなら聞いてもらえるよ
あるならね
246(1): 2022/02/15(火) 14:24:31 ID:lkaeRWBv0(9/12)調 AAS
J3規格かそれ以下の規模のスタジアムだったら、将来クラブが上のカテゴリーに行ったときに
民設民営といえども市民に開放される機会が増える可能性が高いことも考慮しないとねえ
247(1): 2022/02/15(火) 14:24:47 ID:OhiXtoHi0(2/3)調 AAS
こういう経済基盤の弱い県にチームが乱立して
それぞれスタ作っても無駄だと思うんだが
248: 2022/02/15(火) 14:25:03 ID:iHIRkwZs0(9/9)調 AAS
もう除夜の鐘まで鳴らさない寺が出てきてんだよ
マジで狂ってるパヨク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*