[過去ログ] 【テレビ】張本勲氏の “後任探し” 難航 TBSサンデーモーニングの「喝」は最悪年内限り [鉄チーズ烏★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2021/12/07(火) 07:14:58 ID:BaxLJcwP0(1)調 AAS
チェ・ホンマン
52: 2021/12/07(火) 07:15:01 ID:VbNczCVe0(1)調 AAS
桁外れの記録を持ってると言えばもっさんだが優しいからな
53: 2021/12/07(火) 07:15:10 ID:xgzyGRO+0(1)調 AAS
番組終了でいいだろ
54
(3): 2021/12/07(火) 07:15:15 ID:t05RdZpp0(1/6)調 AAS
張本みたいな歯に衣着せぬ発言をするけど、どこか茶目っ気があってアンチもいるがファンもいるみたいな知名度と実績があるOB減ったよな
落合は陰気すぎるし、江本はアホすぎる
なかなか居ないよハリさん並みのキャラクターは
最近表に出てこないノムさんぐらいじゃないの?
遜色ない後任は。
55
(1): 2021/12/07(火) 07:15:18 ID:yjaCkrDu0(1)調 AAS
落合博満しかいないだろ
他人に喝を入れることができるのは自分に実績がなければ難しい
56: 2021/12/07(火) 07:15:52 ID:svj3jfnV0(2/2)調 AAS
「ああ、成程な」のコメントって面白くない
57: 2021/12/07(火) 07:15:55 ID:ZwyRyYy90(1)調 AAS
金村はあるかもしれんな
58: 2021/12/07(火) 07:16:45 ID:m6qC4FD80(3/10)調 AAS
毎度イヤミで陰気な落合なんざ
59: 2021/12/07(火) 07:16:58 ID:t05RdZpp0(2/6)調 AAS
>>39
田舎のジジイがプライベートでグダるなら問題ないよ
公共の電波に乗ると現代の倫理に引っかかる
60: 2021/12/07(火) 07:16:58 ID:FhshwdG50(1)調 AAS
そんな時間あるなら、唐橋ユミのおっぱいでも映しとけよ
61: 2021/12/07(火) 07:17:03 ID:3Dw8uc5Y0(1)調 AAS
>>39
普通の感覚はテレビでは許されない時代になった
62
(1): 2021/12/07(火) 07:17:10 ID:0EVBTTXD0(1)調 AAS
あんなもん観てるの
程度低いな日本
63: 2021/12/07(火) 07:17:13 ID:zgVNcKEx0(1/2)調 AAS
炎上することなく、
メインである配視聴者がよく言ってくれたと思える発言ができるって
結構難しいな、もういろいろ無理なんだろう。
64
(1): 2021/12/07(火) 07:17:43 ID:o/5sATdu0(2/2)調 AAS
>>54
長ったらしい文章書いて、そういうのが面白いとでも思ってんのかよ
65: 2021/12/07(火) 07:17:58 ID:C7grxRL00(1)調 AAS
北の富士
66
(1): 2021/12/07(火) 07:18:37 ID:arvdULKB0(1)調 AAS
修造でいいよ。
全部にあっぱれ出しそうだし。
67: 2021/12/07(火) 07:19:22 ID:g99Wf0AW0(2/3)調 AAS
親分やハリーのガンコジジイのツンデレみたいなのを楽しめる余裕がないとなあ。 怒る奴はそういうのを見ずに切り取りで反応しちゃうからもったいない
68: 2021/12/07(火) 07:20:34 ID:m6qC4FD80(4/10)調 AAS
大炎上狙いで広岡で
69
(1): 2021/12/07(火) 07:20:46 ID:UZzgFd5V0(1)調 AAS
親日派が消えるのね
70: 2021/12/07(火) 07:21:36 ID:xYqCaRq50(1)調 AAS
番組終了でいいと思う
71: 2021/12/07(火) 07:21:52 ID:F80dsWhV0(1)調 AAS
関口宏の嫌味に対抗できる奴じゃ無いとね
なかなか難しいだろうよ
72: 2021/12/07(火) 07:22:03 ID:Jr/SNDJd0(1)調 AAS
もともと大沢さんのものだったんだが
73
(2): 2021/12/07(火) 07:22:21 ID:2Cn5rlIg0(1)調 AAS
川藤がいるじゃないか
解説させても中身がなくてうるさいだけのところが
張本と似ていて適任じゃないかな
74: 2021/12/07(火) 07:22:27 ID:FMNrHpB70(1)調 AAS
>>32
新井、桧山、池山、森本、岩本、小笠原、金石、
75: 2021/12/07(火) 07:23:30 ID:iEYj+ojB0(1)調 AAS
アニマル浜口
76: 2021/12/07(火) 07:24:14 ID:V0D1x2hS0(1/4)調 AAS
川上憲伸でw
77: 2021/12/07(火) 07:24:38 ID:FHxvHRSV0(1/3)調 AAS
TBSの解説者から選ぶんでしょ
槙原でいいんじゃないの
78
(1): 2021/12/07(火) 07:25:11 ID:V0D1x2hS0(2/4)調 AAS
>>41
うるせーよデブ
79
(1): 2021/12/07(火) 07:25:23 ID:0NN8iLv00(1)調 AAS
入江聖奈がいいんじゃない
80: 2021/12/07(火) 07:26:07 ID:PQM6beQ90(1)調 AAS
実績的にはレジェンドというバックボーンがないと張本以上に偉そうに言うなで終わってしまう
81
(1): 2021/12/07(火) 07:26:17 ID:TdEzvXQl0(1)調 AAS
>>55
朝からコイツの辛気臭い顔みたくない
82: 2021/12/07(火) 07:26:40 ID:GTo0jFFY0(1)調 AAS
元巨人って決まりだろうなw
83
(1): 2021/12/07(火) 07:26:40 ID:v21iyf1c0(1)調 AAS
関口もいいおじいちゃんだし番組自体終わればいい
でも視聴率いいんだっけ
84
(1): 2021/12/07(火) 07:27:00 ID:g99Wf0AW0(3/3)調 AAS
落合が受けないなら終わりもやむ無し。
上原だと若すぎる。
85: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/12/07(火) 07:27:06 ID:CTSQQei60(1)調 AAS
反日番組にレギュラー出演するのはリスク高い
ゲスト出演するのとレギュラー出演するのとではまるで違うからね
86: 2021/12/07(火) 07:27:20 ID:zF5isNgc0(1)調 AAS
上原とか佐々木なら見る人減るだろうね
何言うか初めからわかるもん
87: 2021/12/07(火) 07:27:21 ID:1Hf1pg8y0(1)調 AAS
サンモニ出演者全員在日
88: 2021/12/07(火) 07:27:50 ID:/BRvpZFH0(1/3)調 AAS
喝と言えるほどの成績を残した人が他にいない
89: 2021/12/07(火) 07:28:09 ID:ziLkLo3yO携(1/2)調 AAS
大沢
90: 2021/12/07(火) 07:28:47 ID:Z3WaINF60(1)調 AAS
最悪年内限り...ちょっと意味が...
91: 2021/12/07(火) 07:29:03 ID:/BRvpZFH0(2/3)調 AAS
下手に喝したら叩かれる
92: 2021/12/07(火) 07:29:22 ID:FHxvHRSV0(2/3)調 AAS
>>81
サンデーモーニングのコメンテーターは辛気臭い連中ばっかりだけどな
93: 2021/12/07(火) 07:29:54 ID:m6qC4FD80(5/10)調 AAS
ここは劇団ひとりにまかせてみては
94: 2021/12/07(火) 07:30:01 ID:vDA/HsAt0(1)調 AAS
後任じゃなくて番組終了しろよw
95: 2021/12/07(火) 07:30:56 ID:+QxqXj4h0(1/3)調 AAS
>>84
落合は話が長くてワイドショー向きじゃないんだよ
96: 2021/12/07(火) 07:31:05 ID:0o/rugKG0(1)調 AAS
>>79
スタジオに充満する死臭で気絶しちゃうだろ
97
(1): 2021/12/07(火) 07:31:29 ID:FaH/z4U20(1)調 AAS
普通の元選手ならどこにでもある普通のスポーツコーナーになってしまうからな
ハリーだったからあの番組が持っていたことに気づくよ。
98: 2021/12/07(火) 07:31:49 ID:rgjT3ffW0(1)調 AAS
KANさんしかいない
99: 2021/12/07(火) 07:32:03 ID:yBWVyDaG0(1/2)調 AAS
大沢親分のときは見てたが張本になってから不快で見なくなった
100: 2021/12/07(火) 07:32:39 ID:t05RdZpp0(3/6)調 AAS
>>64
スルーせずに、全部読んでツッコミのレスアンカーを打つお前は多分良いやつ。
101: 2021/12/07(火) 07:33:16 ID:GZ+DbZeB0(1/2)調 AAS
前田がいいな
youtubeでよく見てるけど、現役時の寡黙な感じは全然なくてかなり面白い
102: 2021/12/07(火) 07:33:34 ID:6JXnIfASO携(1/3)調 AAS
反日在日売国ってのを抜きにしても、辛気臭すぎて誰が見てるのか謎
ジジババしか出てないし

1回見てみようと思ってもあのタイトルの時点で無理
103: 2021/12/07(火) 07:33:42 ID:H4ZdCLEj0(1)調 AAS
セルジオ越後でええやん
104: 2021/12/07(火) 07:33:49 ID:yBWVyDaG0(2/2)調 AAS
>>31
上原は生活の拠点がアメリカだからないだろ
レギュラーで出てるNHKのスポーツ番組もリモートのことが多いのに
105: 2021/12/07(火) 07:33:55 ID:R7jxOEJO0(1)調 AAS
張本氏「何が面白いのかね〜」高さ28mダイビング

張本勲氏、BMX競技に持論 「何が面白いのか」

張本氏、3人制バスケに「何が面白いのかね」

張本氏、スノボ鬼塚選手に「何が面白いのか、嫁入り前なのに」
106: 2021/12/07(火) 07:34:10 ID:L4E1Tyyn0(1)調 AAS
番組ごと終わればいいじゃん
107: 2021/12/07(火) 07:34:17 ID:CD23Xhic0(1)調 AAS
>>1
第二のチョン爺探すとかやめろやめろ
108
(1): 2021/12/07(火) 07:34:36 ID:nphLNzSVO携(1/3)調 AAS
好きなこと言ってもその人の先に問題ないような大物の隠居となるといないわな
109
(1): 2021/12/07(火) 07:34:39 ID:FHxvHRSV0(3/3)調 AAS
>>97
張本の毒があのコーナーの持ち味なのはその通りだけど、好好爺になってた大沢親分が上手く中和してたから成立してた
110: 2021/12/07(火) 07:34:49 ID:LBV9P21u0(1)調 AAS
時代に合わないので無くていいのでは?
111: 2021/12/07(火) 07:35:58 ID:86P14pA60(1)調 AAS
カズへの「お辞めなさい」も正論過ぎるのに叩かれてたからな
今ではサッカー関係者も普通に言ってるが
112: 2021/12/07(火) 07:36:08 ID:enT+SDxy0(1)調 AAS
候補:
金村義明
金本知憲
桧山進次郎
新井貴浩
森本稀哲
岩本勉
113: 2021/12/07(火) 07:36:19 ID:Bu5tsLP20(1)調 AAS
祖国の監督にもさせられないような人を連れてきたらダメだろ。
114: 2021/12/07(火) 07:36:30 ID:NmFjKGke0(1)調 AAS
これ終わったらサンジャポも終わりだよ
115: 2021/12/07(火) 07:36:34 ID:qPh1F/wt0(2/5)調 AAS
寺内貫太郎とかサザエさん波平みたいな
カミナリオヤジというのは昭和に数多くいともので

それはいまでも東北人とか一部関東人のジイサンに結構いるもので
その殆どは朝鮮エンターテイナーみたいな可愛げはない笑

マジアスペ笑
116
(3): 2021/12/07(火) 07:36:39 ID:AAh2HBZo0(1/2)調 AAS
張本はどうでもいいけど唐橋ユミタソは?(´;ω;`)
117: 2021/12/07(火) 07:37:33 ID:uNIxOhOd0(1)調 AAS
>>66
サッカーファンに評判がクソ悪くて辞めた「今日のバックパス」で失点するキーパーにまてアッパレあげたら逆にクレームきそう
118: 2021/12/07(火) 07:37:51 ID:GZ+DbZeB0(2/2)調 AAS
>>108
好き放題言えるということだと福本か
とはいえ、関西圏のテレビであちこち出てるから無いか
関東は面白いこと言える人材が少ないんだよなぁ
119
(1): 2021/12/07(火) 07:37:52 ID:cO8sViMM0(1)調 AAS
石橋貴明なら暇だろ
パワハラ芸でぴったり
120: 2021/12/07(火) 07:37:59 ID:KwDW8XZ80(1)調 AAS
ジジイしか見てないらしいよね
平均視聴年齢が78歳だとか
121: 2021/12/07(火) 07:38:56 ID:DjmEhh4n0(2/2)調 AAS
年寄りしか見てなさそう

外部リンク:news.yahoo.co.jp
8月29日放送分のビデオリサーチの数値(関東地区)は世帯視聴率こそ14.6%あったものの、F1層の個人視聴率は0.8%に過ぎない。一方、中山秀征(54)がキャスターを務める日本テレビの競合番組『シューイチ』の場合、世帯視聴率は10.5%ながら、F1層の視聴率は4.6%もある。
122: 2021/12/07(火) 07:39:03 ID:r7aSwUM30(1)調 AAS
この番組の90年代までは普通にスポーツニュースやってたんだが、
日本ハムを「にほんハム」とかキャスターが伝えてたのが印象に残りますな。
123
(1): 2021/12/07(火) 07:39:32 ID:bySyiRla0(1)調 AAS
杉下さん
ゲストでいいから出てくれ
最近お顔を拝見していないので心配だ
124: 2021/12/07(火) 07:40:32 ID:06O92qXa0(1)調 AAS
清原
125: 2021/12/07(火) 07:40:39 ID:VdQ+0KWc0(1/2)調 AAS
やきう以外をバカにする高齢者向けの人じゃないと
普通のスポーツコーナーになって終わりだな
126: 2021/12/07(火) 07:40:48 ID:V0D1x2hS0(3/4)調 AAS
>>116
そいつだけ追ってろ
127: 2021/12/07(火) 07:41:04 ID:OGbDo6my0(1)調 AAS
喝は時代に合わんやろ
新井さんでソフト路線で
128
(1): 2021/12/07(火) 07:41:15 ID:54q4R+G80(1)調 AAS
なんで「渇!」なんて言わなきゃならってのが前提なんだ
自分がやってることと全然関係ないクソジジイから上から目線で渇とか言われて気分悪くならない奴の方が少ないだろ
番組自体を終わった方がいいんじゃないか
129: 2021/12/07(火) 07:41:36 ID:rgQeOjUq0(1)調 AAS
不快だから番組自体終わらせろ
130: 2021/12/07(火) 07:42:01 ID:AAh2HBZo0(2/2)調 AAS
>>123
おや?わたくしでいいんでしょうかねぇ
131: 2021/12/07(火) 07:42:44 ID:yy4JodCs0(1)調 AAS
ハリーは残して、番組終了のほうが手っ取り早かったのでは?
132: 2021/12/07(火) 07:42:52 ID:sxsvorpp0(1/2)調 AAS
「まいどー」の人だろ
133: 2021/12/07(火) 07:43:19 ID:1cjYv+RV0(1)調 AAS
>>83
内容で見てないでしょ
がっちりマンデー!終わりの流れで習慣的にテレビつけてるだけ
134: 2021/12/07(火) 07:43:38 ID:pvpvlhUd0(1/2)調 AAS
長州でええやん 朝鮮つながりで
135
(3): 2021/12/07(火) 07:43:52 ID:9gaci7OZ0(1)調 AAS
石毛
136: 2021/12/07(火) 07:43:58 ID:nphLNzSVO携(2/3)調 AAS
>>128
番組自体が老人向けに社会や政治に渇!をいいたいコンセプトだからね
137: 2021/12/07(火) 07:44:02 ID:gOlfn9gE0(1)調 AAS
後任なくていいじゃん
138: 2021/12/07(火) 07:44:16 ID:4mcdUX0T0(1)調 AAS
あの人おるやんボクシング協会の男山根
139: 2021/12/07(火) 07:44:52 ID:Qh5ceMWg0(1)調 AAS
サンモニ自体がいらない定期
140: 2021/12/07(火) 07:45:00 ID:nphLNzSVO携(3/3)調 AAS
>>135
それこそ石毛に渇!って感じだな
141: 2021/12/07(火) 07:45:06 ID:sxsvorpp0(2/2)調 AAS
下柳で
142
(3): 2021/12/07(火) 07:45:13 ID:zgVNcKEx0(2/2)調 AAS
しかし、張本はよくすんなり辞めたな。
これ以上晩節を汚のはやめろと言ってくれる人がいるのか、
自分で判断したのかわからないが
143: 2021/12/07(火) 07:46:26 ID:U3dqAKwx0(1/2)調 AAS
>>39
女とかけてクリスマスケーキととく
其の心は
25過ぎたら売れ残り

これで笑いがとれたのが昭和
金壺眼のフェミがセクハラですぅと絶叫したのが平成
イミフなのが令和
144: 2021/12/07(火) 07:46:54 ID:t05RdZpp0(4/6)調 AAS
イチロー引っ張ってきたら毎週15パーは固い
145
(1): 2021/12/07(火) 07:47:07 ID:15m9S+060(1/2)調 AAS
偏屈なおじいちゃんがああでもないこうでもないと言っているのを見るのが楽しいんだよ
ハリーの代わりになる人はいないでしょ
146: 2021/12/07(火) 07:47:18 ID:240rAMfB0(1)調 AAS
ふてぶてしい憎まれ役ならいくらでもいそうだけど
張本に似た感じはなかなかいないか
147: 2021/12/07(火) 07:47:37 ID:+L7vFHGF0(1)調 AAS
後任も張本と同じくらいの爺となると人選も難しそうだな
148: 2021/12/07(火) 07:47:57 ID:VdQ+0KWc0(2/2)調 AAS
>>142
単にへそ曲げて自分から辞めるって言い出しただけじゃないの
149: 2021/12/07(火) 07:48:11 ID:t05RdZpp0(5/6)調 AAS
>>142
流石に昨今の失言連発を見たら身内が説得するだろ
150
(1): 2021/12/07(火) 07:48:13 ID:wXqfiVmd0(1)調 AAS
80過ぎた人が例え週一とはいえ、早起きして夜があけない時間に出勤して、緊張感のある生放送に出るのは大変よ。ましてや野球は夜遅くまであって取材を兼ねてそれを見なければいけないってのも酷。
問題発言が理由だったらもっと早くに辞めてるよ。ホントに体力的な問題、もしくは病気のはず。
151: 2021/12/07(火) 07:49:03 ID:+QxqXj4h0(2/3)調 AAS
>>142
張本「三浦カズも私に見習って欲しいわね」
152: 2021/12/07(火) 07:49:05 ID:c/P+0hxp0(1)調 AAS
番組打ち切れよ
153: 2021/12/07(火) 07:49:39 ID:t05RdZpp0(6/6)調 AAS
まさかのBBあるで
現役監督兼解説者とか新庄ならやりかねない
154: 2021/12/07(火) 07:49:46 ID:DIjn5yJi0(1)調 AAS
>>109
ですよね
155: 2021/12/07(火) 07:49:48 ID:a/dLYIiK0(1)調 AAS
>>4
いいえ、反政府ではなく反日本人です。
156: 2021/12/07(火) 07:49:51 ID:147xUJQI0(1)調 AAS
1年待てば新庄がやるだろ
157: 2021/12/07(火) 07:50:03 ID:jRE2abnj0(1)調 AAS
>>69
そうなるね、この番組はチョンの張本が一番まともという
どうにもならない連中が出てるし
158: 2021/12/07(火) 07:50:19 ID:0MIo2Tvm0(1)調 AAS
失言で注目されちゃったコーナーだから
滅多な事言えないし
喝も怖くて入れられないからね…
159: 2021/12/07(火) 07:50:34 ID:ai/pDofK0(1)調 AAS
プロ野球OBはやめろ
160: 2021/12/07(火) 07:50:36 ID:pvpvlhUd0(2/2)調 AAS
座ってるだけならゴミ平成若害でもよい
161: 2021/12/07(火) 07:50:39 ID:MD3ceT7m0(1)調 AAS
大沢親分の持ちネタだったのにね張本のネタになってるのか
162: 2021/12/07(火) 07:50:46 ID:+QxqXj4h0(3/3)調 AAS
>>150
逆に生き甲斐だったと思うよ
辞めたら老け込むんじゃないかな
163
(1): 2021/12/07(火) 07:51:10 ID:O09w0wkz0(1)調 AAS
まさに老害のテンプレートのような存在
164
(1): 2021/12/07(火) 07:51:36 ID:2KhHjyit0(1)調 AAS
時代錯誤っぷりを笑うコーナーなんだけど、文句言われるようになったからな。
ボクシングなんて誰でも思うから。
165
(2): 2021/12/07(火) 07:51:50 ID:0sbGIVWC0(1)調 AAS
>>54
ノムさん死んでいるだろ。
生きていたら星野仙一あたりを見たかったな。
野球界以外だと北の富士とか、ゴン中山とか?
166: 2021/12/07(火) 07:52:07 ID:ATxhmciK0(1)調 AAS
>>145
毎週テレビ番組がネット記事になるの
ハリーと松本くらいだしね

偉大だよ日本一の記録残した苦労人だし
167: 2021/12/07(火) 07:52:34 ID:qPh1F/wt0(3/5)調 AAS
まあ、日本人は根本的にくそ真面目なんだなって分かるね

エンターテイナーとしてつまらないのも
表面的にはおおらかそうでも
根本的に不寛容な点取り虫だからだろう笑
168: 2021/12/07(火) 07:53:06 ID:mAh+ueo20(1)調 AAS
張本のコーナー以外観るとこないだろあの番組
169: 2021/12/07(火) 07:53:44 ID:pLk2N2Gw(1)調 AAS
>>1
とりあえず、つなぎで広岡か森でいいじゃん
170: 2021/12/07(火) 07:54:40 ID:QQC8jCpQ0(1)調 AAS
>>164
それなんだよな
喝とかアッパレ以前にじいさんが今のスポーツを見てどう思うかが面白かった
171: 2021/12/07(火) 07:55:15 ID:wX9a8kM/0(1/9)調 AAS
張本も渇!が板に付くまで時間がかかった
大沢さんには貫禄負けしてたからね
時々、司会の関口宏が勝手にアッパレをあげたり
日本人にはアッパレくれなかったりしたが
いなくなると何だか寂しく番組もすぐ終る

張本は日本でよくがんばった
日本人と同じくがんばったよ

努力の男、張本サンクス。後は白蟻の塚だ
172: 2021/12/07(火) 07:55:22 ID:Av/I31xy0(1)調 AAS
逆にスポーツにまったく興味のない古市先生を後任しても面白い
173: 2021/12/07(火) 07:56:03 ID:15m9S+060(2/2)調 AAS
>>73
実績がねえ
174: 2021/12/07(火) 07:58:24 ID:CV6OxGXi0(1)調 AAS
なんでやきうなんだよ
北の富士でいい
175: 2021/12/07(火) 07:59:01 ID:V0D1x2hS0(4/4)調 AAS
>>135
大谷の嫁は金髪外人とか言って叩かれてたじゃん
176: 2021/12/07(火) 07:59:30 ID:bmqCzFvs0(1)調 AAS
張本さんは今のご時世、みんな避けたいヒールをあえてやってくれてたからね。だから、ゲストも喝!しやすかった。ただ、スタッフが守ってあげなかったからねぇ。もう番組もたないだろ。
177: 2021/12/07(火) 07:59:36 ID:bspWjO9i0(1)調 AAS
在日韓国人が

製作

違法
1-
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s