[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か ?決定的だったのが、膨大に膨れ上がった放映権料★2 [Egg★] (854レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): Egg ★ 2021/11/30(火) 06:33:12 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
サッカー日本代表の人気低下が著しい。本来であれば“ドル箱”だったワールドカップ(W杯)予選も盛り上がりに欠け、一層その気配が加速している。

決定的だったのが、膨大に膨れ上がった放映権料の兼ね合いで民放各局がアウェー戦の放映を取りやめたことだ。テレビ朝日の関係者が語る。

「日本代表関連は、一昔前までは人気コンテンツでしたが、今は費用対効果で考えると、あまりおいしいとはいえなくなりました。長年続いたサッカー番組『やべっちF.C. 〜日本サッカー応援宣言〜』の終了も含めて、上層部はサッカーに対してうまみを感じていません。一部では完全撤退の意見も出ているほどです。かかる費用に対してペイが難しいというのが、現在のサッカー日本代表のポテンシャルでしょう。特に民放での放映が限定されたことでコアファン以外の市場が減り、その影響も大きいです。森保一監督になってからは試合内容も退屈で、今後はより代表離れが進んでいくとみています」

 W杯予選ではホームのオマーン戦で敗れるなど出だしから躓き、試合内容も単調なものが多い。代表の力が落ちていることはビジネス的にも影響が大きい、と指摘するのは、大手広告代理店のスポーツ担当者だ。

「DAZNなどのサブスク配信が浸透し、誰でも気軽に欧州のトップレベルの試合を観る環境が整う時代になりました。そんななかで日本代表がW杯で勝ち進み上位に行く、というイメージを持っているファンは減っています。つまり、日本人の目も肥えてきたわけです。本田圭佑や香川真司がいる時代は『W杯で優勝する』といった、わかりやすい発言もあり、マスコミもそれを取り上げてきました。ただ、今はそういったマスコミ受けする発言をする選手もいません。それでも注目度が高いのが代表戦のブランド力でしたが、今の率直な価値は、ここ20年で一番低いくらいの水準まで落ちています」

ビジネスジャーナル 2021.11.25 05:20
外部リンク[html]:biz-journal.jp

写真 画像リンク
  

1 Egg ★ 2021/11/29(月) 19:32:35.42
2chスレ:mnewsplus
728: 2021/12/02(木) 09:35:19 ID:IqwI6Q1b0(1)調 AAS
割とマジでオワコン化したな
アギーレあたりから明らかに人気なくなった
729: 2021/12/02(木) 09:48:22 ID:0h05vCk00(1)調 AAS
大会が消滅した野球は放映権料が永遠に上がらないから悩みゼロでいいな
730: 2021/12/02(木) 09:56:32 ID:hjxg810g0(1)調 AAS
しかし、田嶋ってのはどこでも馬鹿にされてんなw

こんなのがトップじゃ相手にされないだろ

どこの会社でもトップがゴミだと不人気になるもんなw
731: 2021/12/02(木) 10:02:46 ID:59XQVkJM0(1/2)調 AAS
AFCは中東の王族と韓国の現代財閥の私有物だからな。
まともな運営はできてない。
放映権のふっかけはまたまだ続く。
日本がAFC脱退すればいいだけ。
732
(1): 2021/12/02(木) 10:06:07 ID:59XQVkJM0(2/2)調 AAS
韓国やタイ、中東とかの日本以外はタダみたいな放映権料なんだよね
733: 2021/12/02(木) 10:17:17 ID:isl4FCBO0(1)調 AAS
>>732
もちろん違うんだなこれが
734: 2021/12/02(木) 10:56:02 ID:+1yTaooH0(1)調 AAS
魅力ある選手いねーもん
735: 2021/12/02(木) 11:02:11 ID:uXnAbPzd0(1)調 AAS
趣味とか風俗がよいも同じ
あれだけ好きだったのに今では・・・
736: 2021/12/02(木) 11:10:50 ID:3Wo4ooaG0(1)調 AAS
>>724
なんなんすかこれw
737: 2021/12/02(木) 12:03:33 ID:bVbmbTUo0(1)調 AAS
>>4
12/2
【サッカー】<日本サッカー協会>「JFAハウス」コロナ禍による大幅な収入減などによって、売却を含めて検討 [Egg★]
2chスレ:mnewsplus
738: 2021/12/02(木) 12:07:42 ID:HkrQ182r0(1)調 AAS
こんだけ森保じゃヤバいヤバイ言われても
結局出れるんだろ?と大半のやつは思ってる

じゃあ内容が大事になるんだけど内容もスッカスカ
同じアジア予選でも他国の対戦カードのほうがまだ面白い

金を出さなきゃいけないとなるなら
見る人の数は相当減ると思うよ
739
(1): 2021/12/02(木) 12:43:58 ID:ojHrruts0(1)調 AAS
ゴミコンテンツになったな
740: 2021/12/02(木) 12:46:07 ID:VzetlquJ0(1)調 AAS
親善試合が日本シリーズより高くてワロタ
741
(1): 2021/12/02(木) 13:34:33 ID:NMqnPlwy0(1)調 AAS
>>726
10年以上野球叩きに粘着しているやきうんこりあ連呼じいさんをdisってやるなよ。
742: 2021/12/02(木) 13:55:06 ID:BINnrrfZ0(1)調 AAS
不等な高値で買う必要はないわ。
売れなきゃ下げざる負えないんだから、正当な価格に落ちるまで待てばいい。
743: 2021/12/02(木) 14:16:48 ID:D6CH4+aC0(1)調 AAS
>>741
やきうんこりあw
いいね!焼き豚を今度からそう呼ぼうぜw
744: 2021/12/02(木) 14:22:50 ID:cJg1okU20(1/2)調 AAS
やきう
うんこ
こりあ
745: 2021/12/02(木) 14:46:14 ID:u9OjJ3Nv0(1)調 AAS
松木のいない代表戦が快適過ぎ
746: 2021/12/02(木) 14:48:51 ID:ROOMFYik0(1/2)調 AAS
>>739
そりゃそうだろ今までニワカが支えてたのにDAZNの独占化で会員170万人の中のサッカーファンだけが見るオワコンになってしまったからな
747: 2021/12/02(木) 14:50:54 ID:MmSbq5ox0(1/2)調 AAS
前回のアジア最終予選から視聴者数1/10になったと日経に載ってたよ
もう終わりだよ日本サッカー
748: 2021/12/02(木) 14:53:26 ID:s61zu5k80(1)調 AAS
やきうんこりあw
焼き豚は飽きたからそう呼んでやろうw
宮城県でタイガースファンを逮捕したら在日だったしなwww
749: 2021/12/02(木) 14:57:20 ID:mvTGZ5Ih0(1)調 AAS
>>725
コレコレが平日夜中に同接14万人集める時代
娯楽が多様化して今では
スポーツ観戦はなんか古臭い感じ
750
(1): 2021/12/02(木) 15:01:33 ID:wl6Y+YYE0(1/2)調 AAS
と言いながらアウェイイラン戦無料配信のFC2に乞食どもが群がって居たけどね
751
(1): 2021/12/02(木) 15:16:58 ID:gMx47oJv0(1)調 AAS
オリンピックもそうだけどワールドカップとか放送権料が上がり過ぎ
いい加減なんらかの歯止めはいると思うわ 
このままだと有料配信サービスに加入してなおかつ特別料金を払ってようやく見れるとかになりかねないもん
752: 2021/12/02(木) 15:25:47 ID:wl6Y+YYE0(2/2)調 AAS
オマーン戦でした
753: 2021/12/02(木) 15:38:26 ID:RPvXJKN90(1)調 AAS
>>750
なんでFC2見てたの?
754: 2021/12/02(木) 15:45:39 ID:M8FJS92r0(1)調 AAS
オワコンテレビだしもういらないぞ
在日テレビスポンサー離れで金ないし
755: 2021/12/02(木) 15:54:36 ID:h9UY0LjR0(1)調 AAS
>>1
日本のテレビ局に対してのみ放映権料被せたら逃げられたでござるよニンニン
756
(2): 2021/12/02(木) 15:58:45 ID:pu+yjIIO0(1)調 AAS
しかしなんでこんなに高騰したんよ放映権
757
(1): 2021/12/02(木) 15:59:55 ID:vqUmczo90(1)調 AAS
サッカー観ててもクソつまんねーからな、日本人には合っていない
758
(1): 2021/12/02(木) 16:09:38 ID:cJg1okU20(2/2)調 AAS
>>756
世界中で大人気だから
759: 2021/12/02(木) 16:13:32 ID:sr7Btudh0(1)調 AAS
>>757
仙台で阪神タイガースファンを逮捕したら在日だったしなw
760: 2021/12/02(木) 16:28:57 ID:42jnNtEf0(1)調 AAS
>>758
日本では人気ないみたいだな
761: 2021/12/02(木) 16:40:41 ID:kCslGd3u0(1)調 AAS
電通栄えてサッカー滅びる
762: 2021/12/02(木) 16:45:11 ID:8RKTvV1D0(1)調 AAS
電通が侍ジャパンと名付けたら、、、

日本開催の世界一決定戦の休日ゴールデンの視聴率が

決勝戦なのに20%にも満たなかったでゴザル。。。
(ラグビーとサッカーはW杯で40%越え)
763: 2021/12/02(木) 16:48:58 ID:tEfJ7dd30(1)調 AAS
オリンピックもIOCが調子こいてるからクソ高い放映権料払ってまで放送する必要はないよ
764: 2021/12/02(木) 17:13:28 ID:6lK0lrk60(1)調 AAS
東京オリンピック2020公式記録

野球→金メダル 決勝戦視聴率37.0%(報奨金1億2,000万円ゲット)

ソフトボール→金メダル 決勝戦視聴率23.0%(報奨金7,500万円ゲット)

男子サッカー→メダル無し 3位決定戦視聴率13.2%(報奨金0円ゲット)

女子サッカー→メダル無し 準々決勝戦視聴率12.4%(報奨金0円ゲット)

サッカー悲惨すぎやったんやねw
765
(1): 2021/12/02(木) 17:22:39 ID:BmnKdhNG0(1)調 AAS
2021公式記録

五輪野球→金メダルも視聴率28%(姑息な分割なし)
プロなのにアマチュアに混じって強化費搾取
画像リンク


五輪サッカー→メダル無しも競技唯一の視聴率30%越え(姑息な分割なし)
※平日17時開始の3決の視聴率>日本シリーズ
766
(1): 2021/12/02(木) 17:40:55 ID:ROOMFYik0(2/2)調 AAS
>>765
五輪野球は37%になってるぞ?
767: 2021/12/02(木) 17:41:37 ID:A/K32KHj0(1)調 AAS
サッカー界が銭ゲバすぎるな
768: 2021/12/02(木) 17:42:49 ID:B33NjWLu0(1/3)調 AAS
金払って盆踊り大会見る奴いるのかよw
769: 2021/12/02(木) 17:46:45 ID:LcQELhFU0(1)調 AAS
>>766
姑息な分割でしょそれw
770: 2021/12/02(木) 17:56:08 ID:1Ga6Bxg30(1)調 AAS
そのうち適正価格まで下がるだろうから、そのうち地上波でも放映されるようになるんじゃないの
771: 2021/12/02(木) 17:58:14 ID:s9GgFDJk0(1)調 AAS
それだからか、バトミントンとか卓球とか持ち上げて、替わりを作っているのかな
772: 2021/12/02(木) 18:23:13 ID:MmSbq5ox0(2/2)調 AAS
>>756
高騰した価格で売りつけようとした中国勢は結局売れなくてキャンセルになった
ってことまで書いてる記事がほぼないんだよな
だから誤解が広まってる
DAZNは前回のテレ朝程度しか支払ってない
テレ朝は前回程度でも赤字だからノーサンキューで撤退は変わらない
773: 2021/12/02(木) 18:53:06 ID:B33NjWLu0(2/3)調 AAS
顔がホームベースみたいで日本代表じゃなw
774: 2021/12/02(木) 19:26:42 ID:VOxZW7I40(1)調 AAS
>>26
ボランチをディフェンスできるヤツにするなら必ず観るよ
775
(1): 2021/12/02(木) 22:08:34 ID:pLd7jisp0(1)調 AAS
アラブの王様達の金銭感覚とチャイナの無理矢理投資が酷すぎて笑えない。
776: 2021/12/02(木) 22:42:15 ID:B33NjWLu0(3/3)調 AAS
Jリーグブームとかもすぐ終わったしなw 普通のオツムならアレw
777: 2021/12/02(木) 23:41:00 ID:mzCfRTHA0(1)調 AAS
土人の競技はいらんわ
778: 2021/12/03(金) 03:34:27 ID:FJj5F4Ce0(1)調 AAS
>>751
サッカーサポーター選ばれし金持ちばかりだからそれで問題ないって、芸スポサカ豚が言ってる
779: 2021/12/03(金) 05:58:17 ID:pI4EVxcg0(1)調 AAS
>>775
ちょっと前までの日本人のやったことだし日本人がそんな腐った空気を作ったんだよなあ
780: 2021/12/03(金) 08:25:36 ID:SonqRjXF0(1)調 AAS
テレビなんて韓流やってりゃいいんだよw
781: 2021/12/03(金) 10:47:56 ID:WPfPXCBC0(1)調 AAS
一番視聴者多そうなサッカー代表戦のホームG帯を地上波に渡し
ゴミ程度の価値しかない税リーグ中継はほぼ独占

DAZN契約してる絶滅危惧種のサカ豚に失礼
782: 2021/12/03(金) 12:35:14 ID:rzyx/Zf60(1)調 AAS
JリーグはAKBの栄枯盛衰に似てるな
プロ野球は石川さゆり
783
(1): 2021/12/03(金) 12:45:29 ID:ZTTW+sA+0(1)調 AAS
焼き豚「分割しないと勝てまへん😭」
代表
サッカー>>>やきう

国内リーグ
サッカー>>>やきう34試合隠蔽

焼き豚残念w
784: 2021/12/03(金) 12:49:31 ID:yoCbNkYE0(1)調 AAS
サッカーつまらんし
785: 2021/12/03(金) 13:04:39 ID:wgAM3YPh0(1)調 AAS
>>783
サッカースレでヤキュウガー、焼豚ガーと駄文を書き込みしたところでサッカーに有益に働かないけどな。野球叩きに利用するだけのサッカーに興味ないから関係ないか
786: 2021/12/03(金) 13:07:18 ID:94MNLjQo0(1)調 AAS
代表戦がオワコンしたらあかんやろ
787
(1): 2021/12/03(金) 13:13:04 ID:ZTK25cpw0(1/3)調 AAS
焼き豚のイライラが止まらないな

もうテレビの時代じゃないのです

スポーツは放映権獲得競争だから勝ち負けがはっきりしますね

テレビは負け組
788: 2021/12/03(金) 13:17:02 ID:aXN+ayZv0(1/6)調 AAS
>>787
テレビの時代じゃない電通(DAZN)の時代だよね
789
(1): 2021/12/03(金) 13:31:11 ID:Mq0cn4rF0(1/2)調 AAS
けど
ゴミ程度しか価値ないサッカーの放映権を高値で買うから
DAZNは年間1400億以上の赤字だしねぇ
790: 2021/12/03(金) 13:31:46 ID:VHdqnnjQ0(1)調 AAS
スポーツは卓球だけでいいわw
791
(1): 2021/12/03(金) 13:38:32 ID:XTEwqoiX0(1)調 AAS
>>789
ヤキウ効果ゼロだったもんなw
792
(1): 2021/12/03(金) 13:40:48 ID:Mq0cn4rF0(2/2)調 AAS
>>791
プロ野球は税リーグみたいにほぼDAZN独占じゃないし
DAZN参入しても以前から放映してるコンテンツはそのまま視聴できる
793: 2021/12/03(金) 13:43:27 ID:Bb6du9hm0(1)調 AAS
ハリルホジッチ解任が潮目だったな
訳わかんない理由で解任したけど西野でベスト16進んじゃったから
四年間の積み上げなんて無意味で現場合わせでなんとかなるんじゃんって思いっきりシラケた結果がコレ
794: 2021/12/03(金) 13:45:38 ID:JmUnQxUY0(1/2)調 AAS
不人気コンテンツのJリーグを独占にして
一番視聴者数多そうな代表戦を地上波に売り渡してる時点で
DAZNはDAZN契約してるサカ豚に喧嘩売ってるとしか
795
(1): 2021/12/03(金) 14:06:57 ID:mbNoFvcq0(1/2)調 AAS
テレビは金無くなって大人気のサッカー代表戦を放送できなくなったのか

そりゃ必死になってサッカーネガキャンしますわ
796
(2): 2021/12/03(金) 14:13:25 ID:JmUnQxUY0(2/2)調 AAS
>>795
日本の放送局は株式公開してる民間企業だし
DAZNみたいに大赤字確実の放映権を高値で買うことはできないでしょう
事実DAZNは年間1400億円の大赤字
そんなことやったら出資してくれた株主に対する背信行為
ヘディング脳のサカ豚でも理解できる簡単な話
797: 2021/12/03(金) 14:57:39 ID:Xd+rfTq00(1)調 AAS
反日イングランド発祥のスポーツだから消えても問題なし
冨安、ミトマもどんな末路迎えるかある意味楽しみ
798: 2021/12/03(金) 14:58:02 ID:5L29nN7p0(1)調 AAS
>>792
独占じゃないからやきうはDAZNから1億円ももらえない球団がいくつもあるのかwwwwwwwww

70試合くらいあるのにださっw
799: 2021/12/03(金) 14:59:20 ID:qvZ9kNQF0(1)調 AAS
>>796
DAZNがゴミウリに20億だっけ?
人気ないやきうに金掛けて全然加入者増えねえなw
800: 2021/12/03(金) 15:08:43 ID:RpZe6OIQ0(1)調 AAS
テレビとサッカーのダブルオワコン

最強じゃん
801: 2021/12/03(金) 15:37:32 ID:dfjME+eN0(1)調 AAS
やきうは死にコン
来年2桁とれるかさえ怪しい
802
(1): 2021/12/03(金) 16:06:51 ID:mbNoFvcq0(2/2)調 AAS
しかも最高峰のMLBまでも日本の野球同様に死にそうとか
五輪からも追放されたし野球はもはや人類から全く必要とされていないゴミじゃん
803: 2021/12/03(金) 16:33:28 ID:qZzAXZ1y0(1)調 AAS
>>802
今時、五輪を崇拝する奴がいるとはな
さすがJバブル世代だわ
804
(1): 2021/12/03(金) 16:35:55 ID:aXN+ayZv0(2/6)調 AAS
>>796
DAZNに出資してるの電通…
805: 2021/12/03(金) 16:40:11 ID:lbeCbY5y0(1)調 AAS
サポは森保、田嶋嫌い

森保、田嶋、そこそこ結果出す

田嶋「ざまぁ」

サポ「もう見るの辞めるわ」
806: 2021/12/03(金) 16:47:41 ID:IxS1ytu90(1/2)調 AAS
一般人が誰も知らんような選手を代表だと言われてもな
807
(1): 2021/12/03(金) 16:57:25 ID:TUUKRsnY0(1)調 AAS
そもそもテレビ局の代表離れは時間の問題だったんじゃないの
アジア枠更に増えたらもうアジア予選なんてそれこそ映す価値ないし価格が暴落しようとも
今回にしても深夜のアジア予選なんてみたいなんて思ってるやつはさほどいないと思うよコア層以外は
808
(1): 2021/12/03(金) 17:01:56 ID:aXN+ayZv0(3/6)調 AAS
>>807
今回日本はもう高確率でワールドカップ厳しいぞ…
809
(1): 2021/12/03(金) 17:04:30 ID:4eHihZAx0(1)調 AAS
>>808
いや、今2位だし
中国とオーストラリアのアウェイとサウジだから
一応オーストラリアにさえ敗れなければ
何とか行けんじゃねこれ
810: 2021/12/03(金) 17:05:58 ID:aXN+ayZv0(4/6)調 AAS
>>809
サウジはもう決まったようなもんでオーストラリアとの一騎打ちだからかなり厳しい
811: 2021/12/03(金) 17:07:07 ID:aXN+ayZv0(5/6)調 AAS
ホームのオーストラリアに勝った記憶が無いんだよな
812: 2021/12/03(金) 17:10:18 ID:aXN+ayZv0(6/6)調 AAS
ホームのオーストラリアに負けて3位になって大陸間プレーオフは相手が南米5位だからもう本当にヤバイ
813: 2021/12/03(金) 18:15:33 ID:M7+zZRoR0(1/3)調 AAS
コロナ禍で通販CMが急増 テレビ局がCM枠の価格を下げて売り出した結果!?〈週刊朝日〉
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 緊急事態宣言下でも酒を提供している東京・新橋の居酒屋を取材で訪れた、今年初夏のことだ。

 ほぼ満席の店内で、すでにほろ酔い加減の3人組の中年サラリーマンが、ジョッキの酎ハイを手に盛り上がっていた。

「はいよ、当店自慢の唐揚げね」

 十数人も入れば満席になる店をワンオペで切り盛りしている店長が、彼らのテーブルに置く。

 それをひと口食べた一人が「おいしすぎて、なんだこりゃ?」と言うと、別の一人が「私史上いちばんです」と応じ、大笑い。このやりとりの直前、店のテレビが映していたBS放送「ナイター中継」の合間に流れたコマーシャル(CM)のセリフだという。
814
(1): 2021/12/03(金) 18:21:00 ID:+/ZW70GV0(1/2)調 AAS
>>804
だから必死こいて
昨シーズン1G1A
今シーズン0G0Aケガで途中離脱のゴミを
マスゴミ使って「日本の至宝」ってゴリ押しさせてるんじゃね
815: 2021/12/03(金) 18:22:50 ID:M7+zZRoR0(2/3)調 AAS
地上波の末路

「しじみ習慣」に限らず、この時期、テレビでは通販のCMが目白押しだった。
特に目立っていたのが医療・健康食品関連。青汁や、ひざ関節によいとされる
コンドロイチン、「若さを保つ」とうたうサプリメントのCMに出会わない
番組はないと言えるほどだった。

「通販関連のCMは去年から増えています」と言うのは、テレビ通販を中心とした
ダイレクトマーケティングを支援する「トライステージ」の前田充章副社長だ。

「新型コロナウイルス感染症の拡大で経済が止まり、大手企業がテレビCMの出稿量を
減らしたことが背景にあります。テレビCMの枠が余り、各局がCM枠の価格を下げて
売り出した。そのため、これまでより低価格でスポットCMが打てるようになったのです」
これまでは高価でコストが合わなかったCM出稿価格が下がったため、通販企業にとっても、
コストに見合う反応が期待できる価格になったというわけだ。

「実際に、この時期はこれまでテレビCMを出したことのない中小メーカーから、通常の
倍近い問い合わせを受けました。外出自粛で店頭での販売が落ち込んだため、
テレビCMを介して売りたいという方々からの相談でした」(前田氏)  

「去年前半はコロナ禍での健康意識の高まりや巣ごもり生活の影響で、健康食品や
医薬品の通販CMの販売効率が上がりました。健康食品や医薬品は継続購入が
見込めるのでもともとテレビ通販と相性が良い商材ですが、普段よりも安価な
放送枠で注文が獲得しやすい状況でした。食品やダイエット関連、ホームメンテナンス
関係の通販も好調でした」(同)
816: 2021/12/03(金) 18:24:06 ID:M7+zZRoR0(3/3)調 AAS
プロ野球日本シリーズCM

ミキプルーン×4
よりそうお葬式
ライフリー(尿漏れ用パッド)
キューピーコーワiドリンク
アディーレ法律事務所
養命酒
シュミテクト×4
カムテクト×2
アフラック介護保険
エルモアいちばん(大人用紙おむつ)
レディスアデランス
CIELO(女性用白髪染め)
アパホテル
タケモトピアノ
大分むぎ焼酎二階堂
カゴメ スルフォラファン(サプリメント・「中高年世代の肝臓の健康維持に!」だそうです)
817
(1): 2021/12/03(金) 18:26:48 ID:Zvc9kjOf0(1/3)調 AAS
>>814
久保はレアルやらバルサにいけてるからな
プロで何の実績もない、佐々木とか言うアマチュア高校生をスポーツニュースのトップにごり押しして褒めたたえる野球が異常じゃね?
818
(1): 2021/12/03(金) 18:33:40 ID:+/ZW70GV0(2/2)調 AAS
>>817
子供のとき下部組織にいて
レンタル先で昨シーズン1G1A
今シーズン0G0Aケガで途中離脱のゴミ
に成長しただけじゃね
819: 2021/12/03(金) 18:37:44 ID:JyYZuAam0(1)調 AAS
致命的だったのは森保と田嶋のクソさ
日本人監督とかイラネーから
820
(1): 2021/12/03(金) 18:42:42 ID:FuHkk4w70(1)調 AAS
単に日本のテレビ局がお金を払えなくなっただけの話
外資は払えてるんだから日本のテレビ局は素直に負けを認めろよwl
サッカーが視聴率とれないっていうけど、そもそも国民のテレビ離れが原因じゃん
821: 2021/12/03(金) 18:44:50 ID:SgSY/fbe0(1/2)調 AAS
Jリーグは仕方ないとしてもサッカー日本代表もか
日本代表戦はサッカーしか見てないのに
822: 2021/12/03(金) 18:46:38 ID:SgSY/fbe0(2/2)調 AAS
要するにスポンサーの資金が回って来ないってことなんだろうね
費用対効果がうまく回らなくなったってことだな
823: 2021/12/03(金) 18:48:54 ID:Zvc9kjOf0(2/3)調 AAS
>>818
プロに所属した事もない高校生を、トップニュースにもってくる野球よりはるかにマシだよ
こっちが本当のゴリ押しだろ

お前は焼豚の回し者か。ゴリ押しが嫌いだったら佐々木や清宮とかそっちを叩けよ
824: 2021/12/03(金) 18:50:45 ID:e9KhLh8h0(1)調 AAS
2chスレ:mnewsplus
825: 2021/12/03(金) 18:51:04 ID:Zvc9kjOf0(3/3)調 AAS
>>820
バラエティ 30%→8%
ドラマ 30%→8%

こういう情報は隠して、サッカーだけ攻撃するからな、アンチマスゴミは
もうサッカー叩けばなんでもいいと思ってる
826
(1): 2021/12/03(金) 18:52:16 ID:orWhQ2Eg0(1)調 AAS
森保、田嶋というどうしようもない奴らの前に、二十年以上ファンの俺ですらどうでもよくなってるもんな。森保田嶋の無能既得権益にうんざりしてる
827: 2021/12/03(金) 18:59:23 ID:0ZtN470J0(1)調 AAS
>>826
田嶋がハリルきったおかげで日本はベスト16 にいって、大迫ハンパないの流行語も生まれて、ベルギー戦で深夜に20%もとったんだぞ?
828: 2021/12/03(金) 19:39:41 ID:LSblUuUH0(1)調 AAS
ホーム戦dazn中継がないと思ってるガイジがいるな
問題の構図も理解せずにレスするのがアホの焼き豚らしい
829: 2021/12/03(金) 19:42:36 ID:6Kp7PvWv0(1)調 AAS
そもそもこれからはW杯の開催が2年に一回になって、
しかも出場国が今の32から倍の64に増えるんだろ?w
そんなんじゃますますW杯の価値は落ちるし、今以上に日本人は
W杯やサッカーに対する興味がなくなっていくだろうな

Jリーグは元から全然人気なくて、代表やW杯だけでサッカー人気をつなぎ留めてたけど
予選の放送がなくなり、本戦も見られなくなったら
日本では完全にサッカーはオワコンまっしぐらだな
830: 2021/12/03(金) 20:27:12 ID:IxS1ytu90(2/2)調 AAS
そもそもJリーグ誰も観てなければ海外を経由するにせよそこから出てくる代表選手も誰も知らないということになるわけでな

富安も古橋も誰も知らねえよと
831: 2021/12/03(金) 20:54:09 ID:ZTK25cpw0(2/3)調 AAS
今時テレビしか見ないのはおじいちゃんだけですよww

焼き豚すらネットを使う時代になったのに何言ってんだww

ネット時代になったからマスゴミが一切サッカーを報じなくても人気を維持しているのです

テレビも野球もオワコンなのです

テレビ以外のものを見せない、情報源と影響力を独占する、というやり方が通用しなくなったのですから
832: 2021/12/03(金) 20:57:35 ID:3SjM5rpe0(1)調 AAS
放映権料値上がりしすぎなのもあるけど日本が高齢化デフレだからより高くなる
833: 2021/12/03(金) 20:57:45 ID:RJ25Kqfc0(1)調 AAS
あんなつまんない試合見ても仕方ないしな
834
(2): 2021/12/03(金) 20:59:38 ID:ZTK25cpw0(3/3)調 AAS
面白いつまんない以前に放映権を買えませんでしたwww

だから放送できませんww撤退も糞も無いわなww
835
(1): 2021/12/03(金) 21:00:33 ID:tYMxZsMo0(1)調 AAS
ハリル切った代表はもぅー興味ない 腐敗しとるwww
836
(1): 2021/12/03(金) 21:19:08 ID:Y2juEfqp0(1)調 AAS
代表レベルの実力もないくせに電通特別枠で10年も代表に居座った詐欺師本田
本田のWC3大会連続出場という私欲の為にハリルが切られた
あれが日本代表の致命傷になったのは確か
837: 2021/12/03(金) 21:43:16 ID:+87oXSJt0(1)調 AAS
大陸間プレーオフ出場が決まれば盛り上がるし
視聴率も40%ぐらいいくよ
838
(1): 2021/12/03(金) 21:45:11 ID:/DKBaZiH0(1)調 AAS
ハリル追放した後、本田と田嶋ががっちり握手してるんだよな
この上なくおぞましいシーン
839: 2021/12/03(金) 21:57:17 ID:lshhG6Zf0(1/2)調 AAS
>>838
その後森保で外れてるんですが?

そんだけ本田嫌う割に森保は全く評価しないね。おかしいなぁ。怪しいなぁ。
840: 2021/12/03(金) 22:00:22 ID:EYwyDMJU0(1)調 AAS
本田圭佑「田嶋さんにはお世話になってる」
明らかな癒着と腐敗
ほんと気持ち悪いわ
841: 2021/12/03(金) 22:02:27 ID:lshhG6Zf0(2/2)調 AAS
>>834
やはり、というかこの中国の放映権吊り上げの撤退と人気なくての撤退をごちゃまぜにしてサッカー叩きしてきたね

サッカーの13%でこう言われるなら7%とか8%連発してる日本シリーズはなぜ撤退じゃないんだよ? 
842: 2021/12/03(金) 22:03:11 ID:IbN+cuLv0(1)調 AAS
森保どうすんだよマジで
843: 2021/12/03(金) 22:04:35 ID:gu6/e++m0(1/2)調 AAS
テレビなんてスポーツくらいしか見る価値ないのになサッカーも
放送しない地上波とか高校野球をやめるtvkみたいなものだ
844
(1): 2021/12/03(金) 22:05:15 ID:gu6/e++m0(2/2)調 AAS
>>834
それ地上波テレビ局がコンテンツを買い負けただけますます売り物が減ったわけだ
845: 2021/12/03(金) 22:09:02 ID:8zbWlode0(1)調 AAS
>>835
>>836
同意
皇室見てもわかる様に
どんな世界でも詐欺師に寄生されたら終わるんだよ
846: 2021/12/03(金) 22:10:49 ID:dpCkXPS80(1)調 AAS
ハリルホジッチを解任してからアホらしくて見てない
滅べ
847: 2021/12/03(金) 23:11:38 ID:vHGwDbhV0(1)調 AAS
玉蹴り合戦なんて…
848: 2021/12/04(土) 00:13:15 ID:BT6XpABK0(1/2)調 AAS
>>844
映像配信という分野でテレビの縄張りが減り続けているのです
すなわちテレビはオワコン
サッカーに八つ当たりしても無駄です
849: 2021/12/04(土) 00:20:55 ID:oQBlnEhO0(1)調 AAS
芸スポ野球コンプサカ豚じいさんがサッカーに興味ないから
850
(1): 2021/12/04(土) 00:26:49 ID:Q12afRGe0(1)調 AAS
DAZNがアジア最終予選目当てで
契約者増えてるってならテレビはオワコンとか言えるけど
そんな景気のいい話DAZNから出てたか
851: 2021/12/04(土) 00:29:13 ID:XrM/T/TQ0(1)調 AAS
【サッカー日本代表】森保ジャパンの自宅まとめ
外部リンク:jitakukoukai.com
852: 2021/12/04(土) 00:30:23 ID:osyF+AEm0(1)調 AAS
ポーランド戦(放送事故)の影響ってない?
サッカー以外じゃ絶対起こらないような試合じゃん。

例えば野球でも全打席敬遠とか嫌な気持ちになることもあるけど・・
さすがに比じゃないよね。
853: 2021/12/04(土) 00:34:26 ID:mtpiBZAZ0(1)調 AAS
二千億出して放映権かった中国の会社ワラタ
854: 2021/12/04(土) 00:48:18 ID:BT6XpABK0(2/2)調 AAS
>>850
スポーツの放映権は他者に放送させない権利も含んでるからね
野球なんかは所詮芸能チラシだから放映権を至る所にばら撒いているけど
ニワカがどれだけDAZNに加入するか以前にテレビでは放送できない
だからテレビはオワコンなのです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*