[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か ?決定的だったのが、膨大に膨れ上がった放映権料★2 [Egg★] (854レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: 2021/12/01(水) 12:45:49 ID:TudmSPw+0(1/3)調 AAS
焼き豚の特徴
無職なので引き際を知らずずっとやってる
618(1): 2021/12/01(水) 12:46:30 ID:PoM0QUzr0(1)調 AAS
サッカーは日本代表レベルでやっとプロ野球1軍レギュラーの年俸。
選手生命考えても最悪の効率。
ガタイ良くて身体能力優れてるなら野球一択。稼ぎたいならな。
619: 2021/12/01(水) 12:46:33 ID:BW6bweRv0(1)調 AAS
AFC嫌がらせ
電通中抜き
NHK皆様の受信料ぶん投げ
こんな腐った構図は潰れて桶
620(1): 2021/12/01(水) 12:46:50 ID:O7sdL36M0(66/73)調 AAS
加重平均の意味が理解できないサカ豚爺さん
平均と加重平均の区別がつかないサカ豚爺さん
加重平均の計算なんて当然できないサカ豚爺さん
加重平均の計算式を一度も貼れないサカ豚爺さん
621(1): 2021/12/01(水) 12:48:12 ID:TudmSPw+0(2/3)調 AAS
焼き豚の特徴
一度吠えただけでは敗北感を拭い切れず、何度も同じコピペを繰り返す
622(1): 2021/12/01(水) 12:48:35 ID:4/7ejgdx0(1)調 AAS
電通が釣り上げたせい
マジで潰れろ
623: 2021/12/01(水) 12:49:57 ID:VAUwn9NK0(2/6)調 AAS
>>618
それさえ貰えてない選手もいるよw
やっぱJリーグのサラリーが低過ぎなんだよなw
ただ今からサラリーをアップしろ、って言ってもそれが出来るのは数チームだろうなw
降格争いするようなチームじゃ無理だよなw
624: 2021/12/01(水) 12:52:03 ID:OoXNizKU0(1)調 AAS
地上波でやれば見るけど
課金してまでは見たくわない
625: 2021/12/01(水) 12:54:28 ID:UQ0qT5Jj0(1)調 AAS
アジア予選だろ。そこをやっとこさ、抜けても
本選であれじゃね。人気出るわけないだろ。今まで騙されていただけだ
626(1): 2021/12/01(水) 12:55:29 ID:9XLh8mYs0(1/2)調 AAS
引退前のポンコツ外人には二十数億のサラリー渡してるクラブもあるんだけど
何故か日本人Jリーガーには冷たいJリーグ
日本人最高Jリーガーで一億チョイだっけ?
スタジアムでお金を使わないサカ豚が元凶なんだろうけど
627: 2021/12/01(水) 12:55:55 ID:MUmGZtLq0(1)調 AAS
本田がいた頃は面白かった
628: 2021/12/01(水) 12:56:37 ID:F5RtwwUs0(1)調 AAS
見ててもつまらんしな
629: 2021/12/01(水) 12:58:41 ID:M+dMzmf00(1)調 AAS
ヘディング脳www
630: 2021/12/01(水) 13:00:11 ID:kZWiEBUk0(1)調 AAS
>>622
正しくそれ
だが売れないと判断すると平気でディスカウントするよ
631: 2021/12/01(水) 13:01:27 ID:9XLh8mYs0(2/2)調 AAS
昨シーズン1G1A
今シーズン0G0A現在途中離脱のゴミを
マスゴミは「日本の至宝」ってゴリ押しせざるを得ないほど
不人気選手の集まりなのがサッカー選手
あれだけ子供の競技人口増えたって喜んでたのにねぇ
身体的に能力ない子供しかサッカー選ばないのか
日本人つーか、アジア人は遺伝子レベルでサッカー下手糞なのか
632(1): 2021/12/01(水) 13:02:23 ID:+yI3cYFt0(2/2)調 AAS
>>621
20年以上野球叩きに奔走するエドサリバンサカ豚ややきうんこりあ連呼じいさんをdisっていて草。
633(1): 2021/12/01(水) 13:02:45 ID:VAUwn9NK0(3/6)調 AAS
>>626
やっぱNPBの方がいい、ってなっちゃうよなw
大分、湘南、福岡、鳥栖、仙台、徳島の選手なんてすごくかわいそうに思えるよw
634(3): 2021/12/01(水) 13:03:45 ID:cDFzg7Ft0(1/5)調 AAS
テレ朝などにサッカー日本代表戦放送して頂かなくても結構。
見たい人はダゾーン入るよ。
テレ朝は日本代表戦を戦放送すんな!
韓国の試合でも放送してろ!
635: 2021/12/01(水) 13:06:23 ID:TudmSPw+0(3/3)調 AAS
>>632
20年以上叩かれてきたんですね
ご苦労様です
636(1): 2021/12/01(水) 13:07:38 ID:VAUwn9NK0(4/6)調 AAS
>>634
不具合があるのでダメ、と言っているw
637(1): 2021/12/01(水) 13:12:22 ID:+CpDg8Yz0(1)調 AAS
>>636
カクカクはしない
多分おま環がしょぼい
638: 2021/12/01(水) 13:41:57 ID:WNEyB2YS0(1/3)調 AAS
>>634
DAZNが放映権料購入してそれを各放送局に売ってるだけ
DAZNの意向だからしかたない
少しでも赤字額減らしたいだけなんじゃない
639(1): 2021/12/01(水) 13:47:15 ID:eTm8X3ak0(1)調 AAS
>>633
給料が自分たちと近いから嫉妬しなくていいし、心から応援できるんだろうな
640(1): 2021/12/01(水) 13:49:35 ID:udcfAcuE0(1)調 AAS
>>634
日本代表戦なんか地上波でやってたらなんとなく見るけどDAZNを金払って契約してまでは見ないライト層で成り立っているのにそんなもんお前が勝手に決めるなって話だわ。
641: 2021/12/01(水) 13:50:55 ID:fsqMTPWn0(1)調 AAS
今の役員だけが利益を得られる目先のDAZNの金に目がくらんでジリ貧に
642(1): 2021/12/01(水) 13:51:46 ID:364vy3lf0(59/61)調 AAS
>>620
うわ、その後4連投とか余程悔しかったんだなw
バカでも計算できるように時間毎の%と分数を書いた上で答えも書いたのに、何十回計算式聞いてきてたんだろ
アスペのこだわりは理解不能だわw
643(1): 2021/12/01(水) 13:58:57 ID:WNEyB2YS0(2/3)調 AAS
DAZNの放映権料がバカ高つーても
放映にかかる費用とかはすべてJリーグ負担だし
スカパー時代にJ1クラブの平均2億だった放映権料収入が
DAZNで4億チョイになった程度
はした金でサッカーの露出減らして大損してる典型的な例と思われ
644: 2021/12/01(水) 14:01:23 ID:mvI56TvL0(1)調 AAS
電通サッカーとかシラケんだよ
おーにーっぽーんにーっぽーにーっぽーにーっぽーん おい!おい!おいおいおい!
なーんまいだーなんまいだー
645(1): 2021/12/01(水) 14:15:25 ID:O7sdL36M0(67/73)調 AAS
>>642
おっ、ようやく計算式出せるようになったんだw
ヤフー知恵袋で聞いてきたのかなw
さぁ、どうぞ計算式出して下さいw
646: 2021/12/01(水) 14:15:44 ID:gt/oC9hJ0(1)調 AAS
原因は2つ
・スター選手が一人もいない
・日本衰退によるJリーグの地域密着の失敗
647: [age] 2021/12/01(水) 14:16:16 ID:EV+GwaLA0(1/3)調 AAS
>>285
フットサルのライト層も合わせたら結構な量だろな
間違いなく
サッカー 〉野球
648(1): [age] 2021/12/01(水) 14:18:54 ID:EV+GwaLA0(2/3)調 AAS
>>312
そもそもDAZNはネット賭博中継やるために、世界中のメジャースポーツの放映権に手を出してるからな。先行投資の意味合いがある。黒字に越したことはないが
649: 2021/12/01(水) 14:19:27 ID:WNEyB2YS0(3/3)調 AAS
Jリーグやサカ豚が自慢してる地域密着は
自治体から税金でクラブ経営させたり
自治体が所有するスタジアム、タダや格安で借りるための方便だし
地域密着できて地元のサカ豚から得る入場料収入やグッズ収入がもっと増えていい筈だし
650: [age] 2021/12/01(水) 14:20:26 ID:EV+GwaLA0(3/3)調 AAS
>>643
順位賞金は上がったろ
651: 2021/12/01(水) 14:21:11 ID:Fxg2xUqp0(1)調 AAS
何もかもオワコンの玉蹴りw
652: 2021/12/01(水) 14:22:09 ID:O7sdL36M0(68/73)調 AAS
加重平均計算式出すまで5時間かw
よく頑張ったよw
653: 2021/12/01(水) 14:24:04 ID:O7sdL36M0(69/73)調 AAS
で、28.11%が載ってる報道機関は見つかったかなサカ豚爺さんw
654: 2021/12/01(水) 14:25:45 ID:me/Ack6O0(1/4)調 AAS
>>648
「Watch&Bet」を売却してる時点でその目論みは残念ながら消滅してる
655: 2021/12/01(水) 14:26:09 ID:uvZst4yE0(1)調 AAS
天才久保ってどの子なの?レアルに青田刈りされたのがいたはず
656(2): 2021/12/01(水) 14:26:49 ID:lma91YmG0(1)調 AAS
必死で見たい奴はダゾーン見りゃあ良いじゃん 何騒ぐことがあるんだ?
657: 2021/12/01(水) 14:28:19 ID:cDFzg7Ft0(2/5)調 AAS
>>640
でもこの板に来る位だから日本代表戦見たい んでしょ?
貧乏って辛いね
658(2): 2021/12/01(水) 14:30:35 ID:cDFzg7Ft0(3/5)調 AAS
>>656
貧乏+乞食の集まり
たったの2000円が出せない
659(1): 2021/12/01(水) 14:31:41 ID:+/JrnDNd0(1)調 AAS
jリーグはすごい人気だって芸スポで言ってたぞ
660: 2021/12/01(水) 14:33:19 ID:VBjWooBj0(1/2)調 AAS
>>656
必死に見たい人以外の客付けるためのコンテンツが代表戦だし
661(1): 2021/12/01(水) 14:36:54 ID:F/LWW9qZ0(1)調 AAS
他の国はどうなんだやっぱテレビ自国のサッカー中継で見れてないのか?
日本だけじゃないのかそうなら日本に問題があるんだろ
662: 2021/12/01(水) 14:41:41 ID:cDFzg7Ft0(4/5)調 AAS
>>661
ヨーロッパはケーブルTVで見ているみたいだね
月 に2〜3000円位掛かるらしい
663: 2021/12/01(水) 14:44:14 ID:me/Ack6O0(2/4)調 AAS
>>658
DAZNや一部のサカ豚はそう思ってるだろうけど
残念ながら大多数の日本人は価格に見合うだけの価値はないと思ってる
アニメや映画などを提供してるネトフリやユーネクストはお金出してもいいと考えてる日本人は多い
664: 2021/12/01(水) 14:54:58 ID:pwVPISi/0(1)調 AAS
鬼滅大ヒットで発狂してる電通を慰めるために日本サッカーファンは貢げ
665: 2021/12/01(水) 15:00:55 ID:HAJby8PT0(4/8)調 AAS
>>658
価値に見合ってないんだよ
666: 2021/12/01(水) 15:01:15 ID:myvkflzO0(1)調 AAS
クソAFCが調子乗りすぎなんだよ
DAZNが買っちゃったから余計調子乗るぞあいつら
667(1): 2021/12/01(水) 15:09:03 ID:jMUYU7b50(1)調 AAS
>>659
Jリーグをコア向けや地方向けコンテンツのままにして
一般受けを放置してたのが痛かったな
これでJリーグも地上波でも放送されなくなった
そして代表戦は一般向け需要だから
代表がずっと長年高視聴率だったために、一般に根付いてると勘違いしていた
でも本当に根付かせるには日本のリーグであるJリーグに興味を持たせないと、代表戦だけじゃあまりにもブームが過ぎたら離れるニワカだけで終わってしまう
668(1): 2021/12/01(水) 15:10:10 ID:77huIZ2B0(1)調 AAS
人気が無いものの放映権が高騰するわけないだろ、バカなのか
高騰の度が過ぎたから深夜帯の放送に民法が手を出せなくなっただけであって
中継すれば日シリより数字とるじゃねーか、何を喜んでんだ焼き豚共は
669(1): 2021/12/01(水) 15:14:06 ID:VAUwn9NK0(5/6)調 AAS
>>637
決定的なシーンでカクカクするのが実に困るw
>>639
トップリーグなのにどう考えても安過ぎるよなw
ヨーロッパとかはそれが当たり前なんだけど日本じゃそういった考えは根付かないよなw
670: 2021/12/01(水) 15:16:23 ID:VAUwn9NK0(6/6)調 AAS
>>667
ワールドカップ後に一気に低迷しちゃうんだろうな、と思ってるw
海外でプレーしてる選手のチームの成績とか知らない、って人の方が多いんじゃないかなw
671: 2021/12/01(水) 15:17:19 ID:HAJby8PT0(5/8)調 AAS
つかスカパーでやってた時代のサッカーの方が
全然値段的には高いのにあっちの時代は契約者も割りといたからな
DAZNで何が一番つらいって、スマホやタブレットがスポーツを観るのに適してない事
解像度上げると、夜間帯だと止まる事、せめてCSかBSかどっちかでやらんと無理だわ
672(1): 2021/12/01(水) 15:17:40 ID:364vy3lf0(60/61)調 AAS
>>645
返しがまんまパクリとか俺に憧れるのはやめてくれよww
自分で計算すると28.11にならなかったからって癇癪起こした焼き豚ちゃん笑
計算式を教えてくれと泣き出したのが>>363w
28.11が正しいと気付いたのが>>581w
そしてまた怒りの3連投wがんばれw
673: 2021/12/01(水) 15:18:03 ID:HAJby8PT0(6/8)調 AAS
>>669
カクカクはマンション型の光回線でそのマンションの使用度がきついとほぼなる
674: 2021/12/01(水) 15:26:45 ID:GkLqz8xr0(1)調 AAS
糞バラエティばっかり流してテレビ離れに勤しむとこうなる
675: 2021/12/01(水) 15:46:32 ID:me/Ack6O0(3/4)調 AAS
>>668
高騰つーか、
価格に見合った価値ないから大赤字になるわけで
高騰するだけの価値があって需要があればあんな大赤字にはならない
ヘディング脳でも理解できる簡単な話
676: 2021/12/01(水) 15:48:08 ID:RhVnIRbZ0(1)調 AAS
民放の松木やアナの絶叫つき実況がなくなって
NHKで落ち着いて観戦したいな
677(1): 2021/12/01(水) 15:51:34 ID:BtPwQ10W0(1)調 AAS
アニメもテレビからの撤退が決定してる。来年からはNetFlixやアマプラなどの海外有料サイトからの配信になる。
テレビでタダ見する時代は終わったんだよ。
678: 2021/12/01(水) 15:56:57 ID:me/Ack6O0(4/4)調 AAS
>>677
DAZNは需要がなく契約者が増えず大赤字
ネトフリやユーネクストは契約者が大幅増
以上
679(1): 2021/12/01(水) 16:00:15 ID:O7sdL36M0(70/73)調 AAS
>>672
あんたわかってないなw
あんたが加重平均理解してるか試したのが>>363
で結局、加重平均を理解してなかったってのがよくわかったよw
平均と加重平均の違いも理解したみたいだしよかったねw
あと、28.11%が載ってる報道機関は見つかった?
逃げ切るつもり?w
680(1): 2021/12/01(水) 16:00:55 ID:JS/I+Hq60(1)調 AAS
トルシエとダバディの頃は楽しかったな
2001年くらいの日本イタリア戦とか見に行ったけど何もかも最高だった
681(1): 2021/12/01(水) 16:02:44 ID:hfp9VLAS0(1)調 AAS
四年に一回盛り上がるだけだしな
Jリーグブームにザックジャパンの代表ブームとか
日本中がサッカーサッカーいってたの活かせないって協会がホントに無能なんだろう
682: 2021/12/01(水) 16:07:26 ID:Fs4gZmwS0(1)調 AAS
もう盛り上がることもないけどな
来年のワールドカップも日本が出たとしてもほとんど試合は地上波でやらないの確定してる
もうサッカーは手札何にもなくなった
683: 2021/12/01(水) 16:08:27 ID:dQbSpL5Y0(1)調 AAS
テレビは斜陽でネット配信は上向きはある意味あってるけど
ヘディング脳だからネット配信はすべて勝組と勘違いしてる残念なサカ豚
684: 2021/12/01(水) 16:10:31 ID:m/1cajuU0(1/2)調 AAS
ワールドカップ本大会もカタールでなんだかなぁ。。だし26年からは予選は最終予選がなくなるようなもんだし、更に本大会は3チームでグループリーグやるとか愚策過ぎるぜフッチボール
685: 2021/12/01(水) 16:12:05 ID:r4y0pZ0V0(1)調 AAS
土人のスポーツは日本人には合わない
686: 2021/12/01(水) 16:13:38 ID:21WJeveJ0(1)調 AAS
>>681
金メダルに大谷が全く上押し効果にならない野球界は???wwwwwwwwwwww
687: 2021/12/01(水) 16:14:40 ID:m/1cajuU0(2/2)調 AAS
田嶋が先ずは辞任しないとどうにもならんだろ。
688: 2021/12/01(水) 16:15:09 ID:cDFzg7Ft0(5/5)調 AAS
>>680
イタリア戦何て有ったっけ?
コンフェデレーションズカップ決勝のフランス戦なら見に行った。
ピッチが遠くて選手が良く見えないのとジダンが居ないのを除けば楽しかった。
689: 2021/12/01(水) 16:33:02 ID:EDpgmb7w0(1/3)調 AAS
地球上の全人類はやきうから撤退済みだからな(笑)
690(2): 2021/12/01(水) 16:45:49 ID:/LUAXFty0(6/6)調 AAS
せめて知名度の高い海外組を代表にしないと視聴率が取れないわな
691: 2021/12/01(水) 16:51:07 ID:HAJby8PT0(7/8)調 AAS
>>690
その海外組の知名度もないからな
理由は観られないから、よほどの物好きならあれこれして探すだろうけど
プラットフォームが滅茶苦茶だからね海外の配信も
692(1): 2021/12/01(水) 17:00:17 ID:364vy3lf0(61/61)調 AAS
>>679
小学生でもできる計算をどれだけ難解なものと考えてるんだろうかwww
おれ>>531でも言ったよなぁw
計算方法は1つしかないよと。
そしてこちら側の答えは28.11だよと。
それでも計算式を教えろと言い続ける奴は28.11にならなかった奴で、=馬鹿に他ならないんだよw
そして↓の質問してもダンマリw自信が無かったんだろうねぇw
>せめて28.11になったのかならなかったのかだけ答えてくれよw
まあ
「ヤキウは分割しないとサッカーに勝てない」
これが動かない事実なのを理解してくれたようでなによりw
頑張って、分割視聴率限定でサッカーより上!という情けない主張を続けてね笑
693: 2021/12/01(水) 17:04:49 ID:M3dFZwBD0(1)調 AAS
>>560
217レスマンの書き込みに違反要素があるので運営に通報しておいた。
お楽しみに。
694: 2021/12/01(水) 17:09:32 ID:EDpgmb7w0(2/3)調 AAS
>>690
ちなみにオオダニはアメリカでも知名度ゼロ
695(2): 2021/12/01(水) 17:15:38 ID:O7sdL36M0(71/73)調 AAS
>>692
加重平均って中学で習うから、計算できない小学生は多いと思いますが?w
それに、以前、サカ豚にさ、
45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ
2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合 ← 分割
48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ
2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合 ← 分割
日本トルコ戦の平均視聴率は?ってきいたら、
サカ豚「日本トルコ45%以上」
って答えたわけよw
結局、計算できずにバックレちゃったw
加重平均計算できないサカ豚も多いと思うよw
696: 2021/12/01(水) 17:21:56 ID:26oDb+jP0(1/3)調 AAS
>>428
海外でも地上波放送がなくなったりしてピンチ
投資対象とだけ考えての放送権料高騰の銭ゲバどものせいで 投資会社、サッカー協会
697: 2021/12/01(水) 17:22:14 ID:EDpgmb7w0(3/3)調 AAS
>>695
やきうだと一桁視聴率しか出ないし何も気にすることないな(笑)
698: 2021/12/01(水) 17:24:53 ID:26oDb+jP0(2/3)調 AAS
>>121
NHKはBSの海外サッカーも撤退したなぁ
80年代から(やらない期間もあったけど)やってたから意外と長い歴史が終わったわ
699(2): 2021/12/01(水) 17:26:29 ID:26oDb+jP0(3/3)調 AAS
全レスサッカー野球の煽り合いで遊んでるだけで、
誰もサッカー競技と日本サッカーの将来の話とかしていない……
700(1): 2021/12/01(水) 17:33:49 ID:GQ8jGWwl0(1)調 AAS
>>695
47.09パーで何もドヤる要素がないのにどうしちゃったのこの焼き豚
中学生?
701: 2021/12/01(水) 17:47:15 ID:1bRKfUnd0(1)調 AAS
これからの若い人たちのもう半数が見てないテレビの視聴率なんかでよくそんなに争えるな
その無尽蔵のエネルギーが羨ましいよ
702(1): 2021/12/01(水) 17:51:22 ID:HAJby8PT0(8/8)調 AAS
>>699
ほんとこれ
毎度だけど野球がこの手の話になんの関係があるのかと
703: 2021/12/01(水) 17:56:03 ID:Q7ehu7wz0(1)調 AAS
>>699
地上波から消えたことで一般層からはますます興味持たれなくなったんでトジコン一直線だし
議論したところで何も変わらんから状況が改善される見込みないもんw
704: 2021/12/01(水) 17:57:25 ID:TfeglFye0(1)調 AAS
視聴率豚争いの終わり
705: 2021/12/01(水) 17:58:55 ID:vJ3UxPuo0(1)調 AAS
Q:なんでこんなに放映権料跳ね上がってるの?
A:2002年のW杯で電通が絡んで仕組みが変わったのが全ての元凶です
706: 2021/12/01(水) 18:01:34 ID:+V85K4ej0(1)調 AAS
破壊王田嶋
707(1): 2021/12/01(水) 18:05:04 ID:O7sdL36M0(72/73)調 AAS
>>700
そのドヤる要素がない簡単な計算ができないサカ豚がいるんですよw
708: 2021/12/01(水) 18:05:09 ID:tk6Bdb6e0(5/5)調 AAS
>>702
本当に焼き豚はこのスレに何しに来てんだろうね
1日中張り付いてサッカーの悪口言っててキモいよね
709: 2021/12/01(水) 18:15:03 ID:KcSIYkIb0(1)調 AAS
有料でええんじゃない
710(1): 2021/12/01(水) 19:11:09 ID:fUXi+St80(1)調 AAS
>>707
書き込み数75
芸スポ第3位
きめぇwwww
711: 2021/12/01(水) 19:16:54 ID:O7sdL36M0(73/73)調 AAS
>>710
ID:364vy3lf0
書き込み数63
芸スポ第5位
このサカ豚爺は?
こいつもきめぇの?
712: 2021/12/01(水) 19:37:45 ID:8sCpr8k10(1)調 AAS
俺の中のベストイレブン
•鈴木京香
•奥貫薫
•吉瀬美智子
•森口遙子
•高島礼子
•黒谷友香
•島崎和歌子
•夏川結衣
•内田有紀
•井川遥
713: 2021/12/01(水) 19:40:29 ID:QbWbw1mg0(1)調 AAS
>>380
星野さん、野村さん、張本さん、高津さん、その他大勢…
714: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 19:40:33 ID:h6l3O2dL0(1)調 AAS
最近は見てるとイライラするんで結果だけ知れれば良い
715: 2021/12/01(水) 20:09:05 ID:PAxabSi40(1)調 AAS
サッカーはお芝居するからな
画像リンク
716: 2021/12/01(水) 20:18:42 ID:PuZGMpc40(1)調 AAS
会長が元凶過ぎて
717: 2021/12/01(水) 23:15:50 ID:U37Q2cyj0(1)調 AAS
まとめるとオワコン
718: 2021/12/01(水) 23:21:51 ID:VBjWooBj0(2/2)調 AAS
テレビはオワコン
DAZNでー言ってるけど
この状態でDAZNが加入者大幅アップって話も出てないんだよな
719: 2021/12/02(木) 00:35:04 ID:iZZgNtkF0(1)調 AAS
>>338
カレーパン吹き出したわwww
720: 2021/12/02(木) 05:12:13 ID:kutwqXhW0(1)調 AAS
>>4>>5
12/1
【サッカー】<三浦泰年>世界全体で見れば、最も人気のあるスポーツはサッカーであろう。 [Egg★]
2chスレ:mnewsplus
サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因は無策 野球は大谷、テニスなら錦織といった本当の意味で世界基準のスター選手が誰もいない★2 [牛丼★]
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】<なぜサッカー界には“新庄剛志のような監督”がいない?>「サッカーには昇降格制度がありますが、野球はありません」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638348343/
【視聴率】新庄監督ド派手登場 日本ハムファンフェス生中継 16・4%の高視聴率 [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638320658/
721: 2021/12/02(木) 08:07:52 ID:OAw1Jsrk0(1)調 AAS
日付:2021/11/29
ID:y22gAcYK0 ← サカ豚
名前の数:1
スレッド数:4
合計レス数:163
芸スポ3位
日付:2021/11/30
ID:5y7EeJMJ0 ← サカ豚
名前の数:1
スレッド数:2
合計レス数:76
芸スポ5位
日付:2021/12/01
ID:+5L05faT0 ← サカ豚
名前の数:1
スレッド数:31
合計レス数:87
芸スポ5位
きめぇwwww
722: 2021/12/02(木) 08:13:58 ID:lujt29rZ0(1)調 AAS
反日イングランド発祥のスポーツが消えても問題なし
冨安も最後はアーセナル追放されて終了
723: 2021/12/02(木) 08:17:18 ID:uUFJTEFE0(1)調 AAS
信者が金払って必死で見れば良いだけ、
さほど興味ない人は 正直もうサッカーも野球もいらんわな
信者専用でいい
724(2): 2021/12/02(木) 09:20:21 ID:ePVPcVC50(1)調 AAS
日付:2021/11/29
ID:ygP5rfni0 ← お電波焼き豚
名前の数:1
スレッド数:5
合計レス数:217
芸スポ1位
芸スポ書き込み217回という金字塔きめぇwwww
※記者cap除く過去10日間の平均1位書込数:135
外部リンク[html]:hissi.org
725(1): 2021/12/02(木) 09:20:24 ID:ciIJEsST0(1)調 AAS
スポーツ全体が好きな人が金払って見るコンテンツ化しちゃったねえ
726(1): 2021/12/02(木) 09:27:37 ID:LreNlXAM0(1)調 AAS
>>724
廃人でもない限り200回なんて普通超えないからな。しかも平日。
家族はもちろん職もないナマポだろう。
しかもいつも記者CAPが当然書き込み数1位なはずなのにそれを余裕で越えているという恐怖…。
727: 2021/12/02(木) 09:33:51 ID:cwvRQpdd0(1)調 AAS
使い込みがバレたテレ朝
728: 2021/12/02(木) 09:35:19 ID:IqwI6Q1b0(1)調 AAS
割とマジでオワコン化したな
アギーレあたりから明らかに人気なくなった
729: 2021/12/02(木) 09:48:22 ID:0h05vCk00(1)調 AAS
大会が消滅した野球は放映権料が永遠に上がらないから悩みゼロでいいな
730: 2021/12/02(木) 09:56:32 ID:hjxg810g0(1)調 AAS
しかし、田嶋ってのはどこでも馬鹿にされてんなw
こんなのがトップじゃ相手にされないだろ
どこの会社でもトップがゴミだと不人気になるもんなw
731: 2021/12/02(木) 10:02:46 ID:59XQVkJM0(1/2)調 AAS
AFCは中東の王族と韓国の現代財閥の私有物だからな。
まともな運営はできてない。
放映権のふっかけはまたまだ続く。
日本がAFC脱退すればいいだけ。
732(1): 2021/12/02(木) 10:06:07 ID:59XQVkJM0(2/2)調 AAS
韓国やタイ、中東とかの日本以外はタダみたいな放映権料なんだよね
733: 2021/12/02(木) 10:17:17 ID:isl4FCBO0(1)調 AAS
>>732
もちろん違うんだなこれが
734: 2021/12/02(木) 10:56:02 ID:+1yTaooH0(1)調 AAS
魅力ある選手いねーもん
735: 2021/12/02(木) 11:02:11 ID:uXnAbPzd0(1)調 AAS
趣味とか風俗がよいも同じ
あれだけ好きだったのに今では・・・
736: 2021/12/02(木) 11:10:50 ID:3Wo4ooaG0(1)調 AAS
>>724
なんなんすかこれw
737: 2021/12/02(木) 12:03:33 ID:bVbmbTUo0(1)調 AAS
>>4
12/2
【サッカー】<日本サッカー協会>「JFAハウス」コロナ禍による大幅な収入減などによって、売却を含めて検討 [Egg★]
2chスレ:mnewsplus
738: 2021/12/02(木) 12:07:42 ID:HkrQ182r0(1)調 AAS
こんだけ森保じゃヤバいヤバイ言われても
結局出れるんだろ?と大半のやつは思ってる
じゃあ内容が大事になるんだけど内容もスッカスカ
同じアジア予選でも他国の対戦カードのほうがまだ面白い
金を出さなきゃいけないとなるなら
見る人の数は相当減ると思うよ
739(1): 2021/12/02(木) 12:43:58 ID:ojHrruts0(1)調 AAS
ゴミコンテンツになったな
740: 2021/12/02(木) 12:46:07 ID:VzetlquJ0(1)調 AAS
親善試合が日本シリーズより高くてワロタ
741(1): 2021/12/02(木) 13:34:33 ID:NMqnPlwy0(1)調 AAS
>>726
10年以上野球叩きに粘着しているやきうんこりあ連呼じいさんをdisってやるなよ。
742: 2021/12/02(木) 13:55:06 ID:BINnrrfZ0(1)調 AAS
不等な高値で買う必要はないわ。
売れなきゃ下げざる負えないんだから、正当な価格に落ちるまで待てばいい。
743: 2021/12/02(木) 14:16:48 ID:D6CH4+aC0(1)調 AAS
>>741
やきうんこりあw
いいね!焼き豚を今度からそう呼ぼうぜw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*