[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か ?決定的だったのが、膨大に膨れ上がった放映権料★2 [Egg★] (854レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563
(2): 2021/12/01(水) 11:31:30 ID:O7sdL36M0(54/73)調 AAS
サカ豚の精神状態

鬱 スペインに負ける

躁 卓球負けて、サッカーの放送枠が変わる Eテレ20時→総合20時

鬱 女子サッカー決勝で時間変更、総合20→Eテレ18時

鬱 メキシコ3−1日本 メダルなし

躁 視聴率コピペで自尊心を保つ

躁 野球決勝中止の雨乞い

鬱 野球で雨が降らない

鬱 サッカー決勝の放送枠が空手中継、サッカー決勝はBSで録画

鬱 野球が金メダル

鬱 野球37.0%サッカー13.2%で視聴率負ける
564
(1): 2021/12/01(水) 11:31:30 ID:364vy3lf0(50/61)調 AAS
>>561
まず答えてくれよ
おまえの計算でも>>366は28.11で正しいよなぁ?笑

間違えだと喚いてましたよねぇw
565
(1): 2021/12/01(水) 11:32:45 ID:VRepzZW40(6/8)調 AAS
>>563
開き直って同じコピペを繰り返すガイジ焼き豚w
566: 2021/12/01(水) 11:32:52 ID:364vy3lf0(51/61)調 AAS
>>563
はいはい笑 

日本シリーズ最高視聴率が13.2%に負ける←今ココwww
567
(2): 2021/12/01(水) 11:34:20 ID:364vy3lf0(52/61)調 AAS
>>565
うん。ここまで異常な焼き豚は初めて見たわ
568
(1): 2021/12/01(水) 11:34:29 ID:O7sdL36M0(55/73)調 AAS
>>564
おれは加重平均計算できる

あんたは加重平均計算できない

情けないよw
569: 2021/12/01(水) 11:35:00 ID:364vy3lf0(53/61)調 AAS
>>568
28.11にならなかったんだから情けないよなおまえw
570: 2021/12/01(水) 11:35:09 ID:tk6Bdb6e0(3/5)調 AAS
フジテレビがリストラ断行の衝撃度! 売り上げ激減で斜陽のテレビ業界を襲う“極寒の冬”
外部リンク:news.yahoo.co.jp

テレビはもう完全にオワコンだな
571
(1): 2021/12/01(水) 11:35:33 ID:O7sdL36M0(56/73)調 AAS
>>567
あんたが計算式出せばいいだけ
572: 2021/12/01(水) 11:36:13 ID:O7sdL36M0(57/73)調 AAS
加重平均計算できないサカ豚爺を虐めるの飽きたわw
573: 2021/12/01(水) 11:36:22 ID:VRepzZW40(7/8)調 AAS
>>567
この焼き豚がキチガイ過ぎて他の焼き豚もドン引きで参加してこないのが面白い
ID:O7sdL36M0は必死にやきうのネガキャンしてると言えるw
574
(1): 2021/12/01(水) 11:36:52 ID:u7D44hmY0(1)調 AAS
そもそもサッカー自体面白くないw
575: 2021/12/01(水) 11:37:26 ID:O7sdL36M0(58/73)調 AAS
結局、28.11%載ってる報道機関答えられないしw
576
(1): 2021/12/01(水) 11:38:22 ID:364vy3lf0(54/61)調 AAS
>>571
平均の計算式なんて確認する必要ないけどどうしたwww

おまえ「>>366が28.11になるわけがない!!」

おまえ以外「28.11以外なにがあるの笑」

計算もできない精神異常焼き豚w
577
(1): 2021/12/01(水) 11:39:32 ID:364vy3lf0(55/61)調 AAS
焼き豚って小学校出てるかさえ怪しいな
まさか平均の求め方も知らんとはw
578: 2021/12/01(水) 11:39:50 ID:DOhRCAN/0(1)調 AAS
偏向報道、老人向け番組ばかりで
若い世代はテレビから離れたし
企業も今のテレビに広告効果なしとみて離れたし
579: 2021/12/01(水) 11:39:57 ID:egG0y3Bw0(1)調 AAS
やきう叩きよりつまらないサッカー
580: 2021/12/01(水) 11:40:22 ID:N0THChGP0(2/4)調 AAS
算数できない焼き豚がいると聞いて
581
(2): 2021/12/01(水) 11:41:00 ID:O7sdL36M0(59/73)調 AAS
>>576
> おまえ「>>366が28.11になるわけがない!!」

え、そんな事いってませんがw
いつそんな事いった?w
582: 2021/12/01(水) 11:41:25 ID:VRepzZW40(8/8)調 AAS
地元オリンピックの競技最終日で裏かぶりもなくゴールデンタイム独占で金メダルなのに28%って低すぎよな

サッカーのスペイン戦は裏に強力な試合が2つ位あったんだっけ?それでやきうより高いのは笑うわ
583
(1): 2021/12/01(水) 11:42:40 ID:O7sdL36M0(60/73)調 AAS
>>577
加重平均は中学校で習うんじゃなかった?
サカ豚爺さんは小学校で習ったの?
584: 2021/12/01(水) 11:44:48 ID:qvL0iJqq0(2/2)調 AAS
>>574
ということに国民が気付いちゃったんだよね
585: 2021/12/01(水) 11:45:02 ID:O7sdL36M0(61/73)調 AAS
サカ豚爺さん算数と数学の違いがわからないw
586
(1): 2021/12/01(水) 11:46:27 ID:O7sdL36M0(62/73)調 AAS
サカ豚爺さん加重平均必死に猛勉強中w
587
(1): 2021/12/01(水) 11:47:18 ID:364vy3lf0(56/61)調 AAS
>>581
おっ!
やっと>>366の????の加重平均が28.8%になると理解してくれたんですね!!!
588: 2021/12/01(水) 11:48:48 ID:A1xSLyav0(1)調 AAS
野球と相撲で十分だしな
589
(2): 2021/12/01(水) 11:49:27 ID:N0THChGP0(3/4)調 AAS
>>586
このキチガイ、間もなくこれに仲間入りしそう

猪苗代湖ボート殺人も元野球部
新幹線無差別殺傷殺人も元野球部
大阪3歳児熱湯虐待殺人も元野球部
福岡事故死偽装保険金殺人も元野球部
九州3児殺害のヤクザの父親も元野球部
愛媛電波攻撃妄想殺人犯の男も元野球部
平塚の隣人メッタ刺し殺人の男も元野球部
福岡の京王線ジョーカー野郎も少年野球出身
兵庫2児放火殺害で逮捕された伯父も元野球部
590: 2021/12/01(水) 11:52:35 ID:N0THChGP0(4/4)調 AAS
ID:O7sdL36M0の犯行理由
ネットで算数ができないと揶揄されたから

焼き豚「自分が一番悪いが、わたしに嫌みを言った男は許せないムキー」
591: 2021/12/01(水) 11:53:30 ID:d0BY+n5g0(1)調 AAS
サッカーも終わったんじゃのう
592
(1): 2021/12/01(水) 11:54:30 ID:364vy3lf0(57/61)調 AAS
>>583
平均なんて小5で習うけどおまえの住むB地区では中学でやっと出てくるのか?
593
(1): 2021/12/01(水) 11:54:55 ID:364vy3lf0(58/61)調 AAS
>>589
やめたれwww
594: 2021/12/01(水) 11:54:56 ID:wkpflzXO0(1)調 AAS
サッカーがテレビから捨てられるからサカ豚はイライラ

サッカーなんてキチガイと老人しか見てないから
595: 2021/12/01(水) 11:56:02 ID:U38bgEXJ0(1)調 AAS
>>589
ワロタ
殺人までいかずとも自分の子供を武器にする焼き豚
ビールの売り子を犯す焼き豚
と焼き豚の犯罪は盛りだくさん
596: 2021/12/01(水) 11:57:42 ID:iRs3Fy+y0(1)調 AAS
人気無くなった代表の半分も取れないごり押しレジャーはどうすんのw
597: 2021/12/01(水) 11:57:59 ID:4aHk1by30(1)調 AAS
結局買わなかったら値段が下がるわけでもないなら詰んでね?
598: 2021/12/01(水) 12:02:43 ID:mBNaZ8w80(1)調 AAS
日本代表スタメンの南野がリバプールでユースの子供みたいな扱いだから、それ見てみんなワールドカップとか無理って悟って冷めた
599
(1): 2021/12/01(水) 12:03:45 ID:AQGjQ9x90(1)調 AAS
>>593
暇かおまえ
600: 2021/12/01(水) 12:04:58 ID:dH7PYGzm0(1)調 AAS
日本はワールドカップ出場を逃して正解だったね 外人にぼられ過ぎ
601: 2021/12/01(水) 12:06:05 ID:6YSlzKaI0(1)調 AAS
ダゾーンで見る人も少数だし
後で結果だけ見る時代になりそう
602
(1): 2021/12/01(水) 12:07:54 ID:SVi675OF0(1)調 AAS
>>599
今日65レスで1位
一昨日217レスで1位の焼き豚ID:O7sdL36M0にも言うたれ

今日
外部リンク[html]:hissi.org

一昨日
外部リンク[html]:hissi.org
603
(1): 2021/12/01(水) 12:08:15 ID:tk6Bdb6e0(4/5)調 AAS
人気が高過ぎる事で放映権料が高騰しテレビから消えたサッカー
放映権激安だが不人気でCMスポンサーが付かず赤字で流せなくなった野球

同じテレビから消えるでも原因は真逆だな
604: 2021/12/01(水) 12:09:47 ID:WVdpHreJ0(1)調 AAS
>>603
でもそういう時に限って強くなっていき
結果が出てしまう法則ww

つまりはスポンサーの口出しが減ってやりやすくなるとか
ww
605: 2021/12/01(水) 12:11:00 ID:sZhVrjLi0(1)調 AAS
>>602
200レスなんて見たことない領域やぞw
焼き豚w
606
(1): 2021/12/01(水) 12:11:08 ID:RQlHY8Fq0(1)調 AAS
>>552
テレビ局がDAZN叩いた事なんかあったのか?
607: 2021/12/01(水) 12:17:28 ID:wlm53HJk0(1)調 AAS
焼き豚敗走センターのアルバイト従業員ID:O7sdL36M0(65歳)
涙目敗走
608: 2021/12/01(水) 12:29:28 ID:O7sdL36M0(63/73)調 AAS
>>592
加重平均と平均の違いがわからないのサカ豚爺さんw
609: 2021/12/01(水) 12:30:13 ID:lJBA6I8g0(1)調 AAS
Jリーグって名称もダサいから日本リーグとかに変えれば?
610: 2021/12/01(水) 12:32:44 ID:Rm8yCSIv0(1/3)調 AAS
税リーグで浸透してるからええやん(笑)
611
(1): 2021/12/01(水) 12:34:16 ID:Rm8yCSIv0(2/3)調 AAS
>>606
2019年度で1400億以上の赤字だし
死体に鞭打つほど冷酷じゃない
すべてDAZN契約しない税豚が悪い
612: 2021/12/01(水) 12:34:36 ID:JiFJFrjb0(1)調 AAS
なんか気付いちゃったんだよなぁ
W杯の本番だけ見ればいいってことに
チームとしての積み上げなんてほとんど関係ないってことに
613: 2021/12/01(水) 12:37:30 ID:VAUwn9NK0(1/6)調 AAS
>>611
画像がカクカクする欠点が無くならない限りそういった状況は続くでしょうw
614: 2021/12/01(水) 12:37:37 ID:O7sdL36M0(64/73)調 AAS
>>587
>>366が28.11になるわけがない!!」

おれこんな事言ってないし完全に捏造だよね

卑怯なゲスだよあんたは
615: 2021/12/01(水) 12:39:53 ID:Rm8yCSIv0(3/3)調 AAS
不人気コンテンツの税リーグだと契約者増は見込めない
もしDAZNが契約者増やしたいのなら税リーグの独占中継じゃなく
まだ視聴率とれてる代表戦のホームを独占中継しないと
アウェーだと夜中中継だし結果だけでいいか?となる
616: 2021/12/01(水) 12:42:02 ID:O7sdL36M0(65/73)調 AAS
加重平均計算できないコピペ貼るだけのサカ豚爺さんを揶揄ってましたw

ざまぁみろw
617: 2021/12/01(水) 12:45:49 ID:TudmSPw+0(1/3)調 AAS
焼き豚の特徴
無職なので引き際を知らずずっとやってる
618
(1): 2021/12/01(水) 12:46:30 ID:PoM0QUzr0(1)調 AAS
サッカーは日本代表レベルでやっとプロ野球1軍レギュラーの年俸。

選手生命考えても最悪の効率。

ガタイ良くて身体能力優れてるなら野球一択。稼ぎたいならな。
619: 2021/12/01(水) 12:46:33 ID:BW6bweRv0(1)調 AAS
AFC嫌がらせ
電通中抜き
NHK皆様の受信料ぶん投げ

こんな腐った構図は潰れて桶
620
(1): 2021/12/01(水) 12:46:50 ID:O7sdL36M0(66/73)調 AAS
加重平均の意味が理解できないサカ豚爺さん

平均と加重平均の区別がつかないサカ豚爺さん

加重平均の計算なんて当然できないサカ豚爺さん

加重平均の計算式を一度も貼れないサカ豚爺さん
621
(1): 2021/12/01(水) 12:48:12 ID:TudmSPw+0(2/3)調 AAS
焼き豚の特徴
一度吠えただけでは敗北感を拭い切れず、何度も同じコピペを繰り返す
622
(1): 2021/12/01(水) 12:48:35 ID:4/7ejgdx0(1)調 AAS
電通が釣り上げたせい
マジで潰れろ
623: 2021/12/01(水) 12:49:57 ID:VAUwn9NK0(2/6)調 AAS
>>618
それさえ貰えてない選手もいるよw

やっぱJリーグのサラリーが低過ぎなんだよなw

ただ今からサラリーをアップしろ、って言ってもそれが出来るのは数チームだろうなw

降格争いするようなチームじゃ無理だよなw
624: 2021/12/01(水) 12:52:03 ID:OoXNizKU0(1)調 AAS
地上波でやれば見るけど
課金してまでは見たくわない
625: 2021/12/01(水) 12:54:28 ID:UQ0qT5Jj0(1)調 AAS
アジア予選だろ。そこをやっとこさ、抜けても
本選であれじゃね。人気出るわけないだろ。今まで騙されていただけだ
626
(1): 2021/12/01(水) 12:55:29 ID:9XLh8mYs0(1/2)調 AAS
引退前のポンコツ外人には二十数億のサラリー渡してるクラブもあるんだけど
何故か日本人Jリーガーには冷たいJリーグ
日本人最高Jリーガーで一億チョイだっけ?
スタジアムでお金を使わないサカ豚が元凶なんだろうけど
627: 2021/12/01(水) 12:55:55 ID:MUmGZtLq0(1)調 AAS
本田がいた頃は面白かった
628: 2021/12/01(水) 12:56:37 ID:F5RtwwUs0(1)調 AAS
見ててもつまらんしな
629: 2021/12/01(水) 12:58:41 ID:M+dMzmf00(1)調 AAS
ヘディング脳www
630: 2021/12/01(水) 13:00:11 ID:kZWiEBUk0(1)調 AAS
>>622
正しくそれ
だが売れないと判断すると平気でディスカウントするよ
631: 2021/12/01(水) 13:01:27 ID:9XLh8mYs0(2/2)調 AAS
昨シーズン1G1A
今シーズン0G0A現在途中離脱のゴミを
マスゴミは「日本の至宝」ってゴリ押しせざるを得ないほど
不人気選手の集まりなのがサッカー選手
あれだけ子供の競技人口増えたって喜んでたのにねぇ
身体的に能力ない子供しかサッカー選ばないのか
日本人つーか、アジア人は遺伝子レベルでサッカー下手糞なのか
632
(1): 2021/12/01(水) 13:02:23 ID:+yI3cYFt0(2/2)調 AAS
>>621
20年以上野球叩きに奔走するエドサリバンサカ豚ややきうんこりあ連呼じいさんをdisっていて草。
633
(1): 2021/12/01(水) 13:02:45 ID:VAUwn9NK0(3/6)調 AAS
>>626
やっぱNPBの方がいい、ってなっちゃうよなw

大分、湘南、福岡、鳥栖、仙台、徳島の選手なんてすごくかわいそうに思えるよw
634
(3): 2021/12/01(水) 13:03:45 ID:cDFzg7Ft0(1/5)調 AAS
テレ朝などにサッカー日本代表戦放送して頂かなくても結構。
見たい人はダゾーン入るよ。
テレ朝は日本代表戦を戦放送すんな!
韓国の試合でも放送してろ!
635: 2021/12/01(水) 13:06:23 ID:TudmSPw+0(3/3)調 AAS
>>632
20年以上叩かれてきたんですね
ご苦労様です
636
(1): 2021/12/01(水) 13:07:38 ID:VAUwn9NK0(4/6)調 AAS
>634
不具合があるのでダメ、と言っているw
637
(1): 2021/12/01(水) 13:12:22 ID:+CpDg8Yz0(1)調 AAS
>>636
カクカクはしない
多分おま環がしょぼい
638: 2021/12/01(水) 13:41:57 ID:WNEyB2YS0(1/3)調 AAS
>>634
DAZNが放映権料購入してそれを各放送局に売ってるだけ
DAZNの意向だからしかたない
少しでも赤字額減らしたいだけなんじゃない
639
(1): 2021/12/01(水) 13:47:15 ID:eTm8X3ak0(1)調 AAS
>>633
給料が自分たちと近いから嫉妬しなくていいし、心から応援できるんだろうな
640
(1): 2021/12/01(水) 13:49:35 ID:udcfAcuE0(1)調 AAS
>>634
日本代表戦なんか地上波でやってたらなんとなく見るけどDAZNを金払って契約してまでは見ないライト層で成り立っているのにそんなもんお前が勝手に決めるなって話だわ。
641: 2021/12/01(水) 13:50:55 ID:fsqMTPWn0(1)調 AAS
今の役員だけが利益を得られる目先のDAZNの金に目がくらんでジリ貧に
642
(1): 2021/12/01(水) 13:51:46 ID:364vy3lf0(59/61)調 AAS
>>620
うわ、その後4連投とか余程悔しかったんだなw

バカでも計算できるように時間毎の%と分数を書いた上で答えも書いたのに、何十回計算式聞いてきてたんだろ

アスペのこだわりは理解不能だわw
643
(1): 2021/12/01(水) 13:58:57 ID:WNEyB2YS0(2/3)調 AAS
DAZNの放映権料がバカ高つーても
放映にかかる費用とかはすべてJリーグ負担だし
スカパー時代にJ1クラブの平均2億だった放映権料収入が
DAZNで4億チョイになった程度
はした金でサッカーの露出減らして大損してる典型的な例と思われ
644: 2021/12/01(水) 14:01:23 ID:mvI56TvL0(1)調 AAS
電通サッカーとかシラケんだよ
おーにーっぽーんにーっぽーにーっぽーにーっぽーん おい!おい!おいおいおい!
なーんまいだーなんまいだー
645
(1): 2021/12/01(水) 14:15:25 ID:O7sdL36M0(67/73)調 AAS
>>642
おっ、ようやく計算式出せるようになったんだw
ヤフー知恵袋で聞いてきたのかなw

さぁ、どうぞ計算式出して下さいw
646: 2021/12/01(水) 14:15:44 ID:gt/oC9hJ0(1)調 AAS
原因は2つ

・スター選手が一人もいない
・日本衰退によるJリーグの地域密着の失敗
647: [age] 2021/12/01(水) 14:16:16 ID:EV+GwaLA0(1/3)調 AAS
>>285
フットサルのライト層も合わせたら結構な量だろな

間違いなく

サッカー 〉野球
648
(1): [age] 2021/12/01(水) 14:18:54 ID:EV+GwaLA0(2/3)調 AAS
>>312
そもそもDAZNはネット賭博中継やるために、世界中のメジャースポーツの放映権に手を出してるからな。先行投資の意味合いがある。黒字に越したことはないが
649: 2021/12/01(水) 14:19:27 ID:WNEyB2YS0(3/3)調 AAS
Jリーグやサカ豚が自慢してる地域密着は
自治体から税金でクラブ経営させたり
自治体が所有するスタジアム、タダや格安で借りるための方便だし
地域密着できて地元のサカ豚から得る入場料収入やグッズ収入がもっと増えていい筈だし
650: [age] 2021/12/01(水) 14:20:26 ID:EV+GwaLA0(3/3)調 AAS
>>643
順位賞金は上がったろ
651: 2021/12/01(水) 14:21:11 ID:Fxg2xUqp0(1)調 AAS
何もかもオワコンの玉蹴りw
652: 2021/12/01(水) 14:22:09 ID:O7sdL36M0(68/73)調 AAS
加重平均計算式出すまで5時間かw
よく頑張ったよw
653: 2021/12/01(水) 14:24:04 ID:O7sdL36M0(69/73)調 AAS
で、28.11%が載ってる報道機関は見つかったかなサカ豚爺さんw
654: 2021/12/01(水) 14:25:45 ID:me/Ack6O0(1/4)調 AAS
>>648
「Watch&Bet」を売却してる時点でその目論みは残念ながら消滅してる
655: 2021/12/01(水) 14:26:09 ID:uvZst4yE0(1)調 AAS
天才久保ってどの子なの?レアルに青田刈りされたのがいたはず
656
(2): 2021/12/01(水) 14:26:49 ID:lma91YmG0(1)調 AAS
必死で見たい奴はダゾーン見りゃあ良いじゃん 何騒ぐことがあるんだ?
657: 2021/12/01(水) 14:28:19 ID:cDFzg7Ft0(2/5)調 AAS
>>640
でもこの板に来る位だから日本代表戦見たい んでしょ?
貧乏って辛いね
658
(2): 2021/12/01(水) 14:30:35 ID:cDFzg7Ft0(3/5)調 AAS
>>656
貧乏+乞食の集まり

たったの2000円が出せない
659
(1): 2021/12/01(水) 14:31:41 ID:+/JrnDNd0(1)調 AAS
jリーグはすごい人気だって芸スポで言ってたぞ
660: 2021/12/01(水) 14:33:19 ID:VBjWooBj0(1/2)調 AAS
>>656
必死に見たい人以外の客付けるためのコンテンツが代表戦だし
661
(1): 2021/12/01(水) 14:36:54 ID:F/LWW9qZ0(1)調 AAS
他の国はどうなんだやっぱテレビ自国のサッカー中継で見れてないのか?
日本だけじゃないのかそうなら日本に問題があるんだろ
662: 2021/12/01(水) 14:41:41 ID:cDFzg7Ft0(4/5)調 AAS
>>661
ヨーロッパはケーブルTVで見ているみたいだね
月 に2〜3000円位掛かるらしい
663: 2021/12/01(水) 14:44:14 ID:me/Ack6O0(2/4)調 AAS
>>658
DAZNや一部のサカ豚はそう思ってるだろうけど
残念ながら大多数の日本人は価格に見合うだけの価値はないと思ってる
アニメや映画などを提供してるネトフリやユーネクストはお金出してもいいと考えてる日本人は多い
664: 2021/12/01(水) 14:54:58 ID:pwVPISi/0(1)調 AAS
鬼滅大ヒットで発狂してる電通を慰めるために日本サッカーファンは貢げ
665: 2021/12/01(水) 15:00:55 ID:HAJby8PT0(4/8)調 AAS
>>658
価値に見合ってないんだよ
666: 2021/12/01(水) 15:01:15 ID:myvkflzO0(1)調 AAS
クソAFCが調子乗りすぎなんだよ
DAZNが買っちゃったから余計調子乗るぞあいつら
667
(1): 2021/12/01(水) 15:09:03 ID:jMUYU7b50(1)調 AAS
>>659
Jリーグをコア向けや地方向けコンテンツのままにして
一般受けを放置してたのが痛かったな
これでJリーグも地上波でも放送されなくなった

そして代表戦は一般向け需要だから
代表がずっと長年高視聴率だったために、一般に根付いてると勘違いしていた
でも本当に根付かせるには日本のリーグであるJリーグに興味を持たせないと、代表戦だけじゃあまりにもブームが過ぎたら離れるニワカだけで終わってしまう
668
(1): 2021/12/01(水) 15:10:10 ID:77huIZ2B0(1)調 AAS
人気が無いものの放映権が高騰するわけないだろ、バカなのか
高騰の度が過ぎたから深夜帯の放送に民法が手を出せなくなっただけであって
中継すれば日シリより数字とるじゃねーか、何を喜んでんだ焼き豚共は
669
(1): 2021/12/01(水) 15:14:06 ID:VAUwn9NK0(5/6)調 AAS
>>637
決定的なシーンでカクカクするのが実に困るw
>>639
トップリーグなのにどう考えても安過ぎるよなw

ヨーロッパとかはそれが当たり前なんだけど日本じゃそういった考えは根付かないよなw
670: 2021/12/01(水) 15:16:23 ID:VAUwn9NK0(6/6)調 AAS
>>667
ワールドカップ後に一気に低迷しちゃうんだろうな、と思ってるw

海外でプレーしてる選手のチームの成績とか知らない、って人の方が多いんじゃないかなw
671: 2021/12/01(水) 15:17:19 ID:HAJby8PT0(5/8)調 AAS
つかスカパーでやってた時代のサッカーの方が
全然値段的には高いのにあっちの時代は契約者も割りといたからな

DAZNで何が一番つらいって、スマホやタブレットがスポーツを観るのに適してない事
解像度上げると、夜間帯だと止まる事、せめてCSかBSかどっちかでやらんと無理だわ
672
(1): 2021/12/01(水) 15:17:40 ID:364vy3lf0(60/61)調 AAS
>>645
返しがまんまパクリとか俺に憧れるのはやめてくれよww
自分で計算すると28.11にならなかったからって癇癪起こした焼き豚ちゃん笑

計算式を教えてくれと泣き出したのが>>363w
28.11が正しいと気付いたのが>>581w

そしてまた怒りの3連投wがんばれw
673: 2021/12/01(水) 15:18:03 ID:HAJby8PT0(6/8)調 AAS
>>669
カクカクはマンション型の光回線でそのマンションの使用度がきついとほぼなる
674: 2021/12/01(水) 15:26:45 ID:GkLqz8xr0(1)調 AAS
糞バラエティばっかり流してテレビ離れに勤しむとこうなる
675: 2021/12/01(水) 15:46:32 ID:me/Ack6O0(3/4)調 AAS
>>668
高騰つーか、
価格に見合った価値ないから大赤字になるわけで
高騰するだけの価値があって需要があればあんな大赤字にはならない
ヘディング脳でも理解できる簡単な話
676: 2021/12/01(水) 15:48:08 ID:RhVnIRbZ0(1)調 AAS
民放の松木やアナの絶叫つき実況がなくなって
NHKで落ち着いて観戦したいな
677
(1): 2021/12/01(水) 15:51:34 ID:BtPwQ10W0(1)調 AAS
アニメもテレビからの撤退が決定してる。来年からはNetFlixやアマプラなどの海外有料サイトからの配信になる。
テレビでタダ見する時代は終わったんだよ。
678: 2021/12/01(水) 15:56:57 ID:me/Ack6O0(4/4)調 AAS
>>677
DAZNは需要がなく契約者が増えず大赤字
ネトフリやユーネクストは契約者が大幅増

以上
679
(1): 2021/12/01(水) 16:00:15 ID:O7sdL36M0(70/73)調 AAS
>>672
あんたわかってないなw

あんたが加重平均理解してるか試したのが>>363

で結局、加重平均を理解してなかったってのがよくわかったよw

平均と加重平均の違いも理解したみたいだしよかったねw

あと、28.11%が載ってる報道機関は見つかった?

逃げ切るつもり?w
680
(1): 2021/12/01(水) 16:00:55 ID:JS/I+Hq60(1)調 AAS
トルシエとダバディの頃は楽しかったな
2001年くらいの日本イタリア戦とか見に行ったけど何もかも最高だった
681
(1): 2021/12/01(水) 16:02:44 ID:hfp9VLAS0(1)調 AAS
四年に一回盛り上がるだけだしな
Jリーグブームにザックジャパンの代表ブームとか
日本中がサッカーサッカーいってたの活かせないって協会がホントに無能なんだろう
682: 2021/12/01(水) 16:07:26 ID:Fs4gZmwS0(1)調 AAS
もう盛り上がることもないけどな
来年のワールドカップも日本が出たとしてもほとんど試合は地上波でやらないの確定してる
もうサッカーは手札何にもなくなった
683: 2021/12/01(水) 16:08:27 ID:dQbSpL5Y0(1)調 AAS
テレビは斜陽でネット配信は上向きはある意味あってるけど
ヘディング脳だからネット配信はすべて勝組と勘違いしてる残念なサカ豚
684: 2021/12/01(水) 16:10:31 ID:m/1cajuU0(1/2)調 AAS
ワールドカップ本大会もカタールでなんだかなぁ。。だし26年からは予選は最終予選がなくなるようなもんだし、更に本大会は3チームでグループリーグやるとか愚策過ぎるぜフッチボール
685: 2021/12/01(水) 16:12:05 ID:r4y0pZ0V0(1)調 AAS
土人のスポーツは日本人には合わない
686: 2021/12/01(水) 16:13:38 ID:21WJeveJ0(1)調 AAS
>>681
金メダルに大谷が全く上押し効果にならない野球界は???wwwwwwwwwwww
687: 2021/12/01(水) 16:14:40 ID:m/1cajuU0(2/2)調 AAS
田嶋が先ずは辞任しないとどうにもならんだろ。
688: 2021/12/01(水) 16:15:09 ID:cDFzg7Ft0(5/5)調 AAS
>>680
イタリア戦何て有ったっけ?
コンフェデレーションズカップ決勝のフランス戦なら見に行った。
ピッチが遠くて選手が良く見えないのとジダンが居ないのを除けば楽しかった。
689: 2021/12/01(水) 16:33:02 ID:EDpgmb7w0(1/3)調 AAS
地球上の全人類はやきうから撤退済みだからな(笑)
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*