[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か ?決定的だったのが、膨大に膨れ上がった放映権料★2 [Egg★] (854レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2021/11/30(火) 20:13:14 ID:bHxbjUfl0(8/8)調 AAS
アメリカの国技アメフト。
サッカーの放映権漠上げに危機感から自ら放映権追い越されないように漠上げ。
放映権のブルジュファリハ。
結局アメリカのお偉方も中身はアラブの王様達と変わらん笑
赤字?んなもん米ドル刷ってでもなんとかするわいアメリカは。
ほぼ内需で完結だからな。
日本にはその力が残念ながら無いというだけのこと。。
296: 2021/11/30(火) 20:37:02 ID:H9Vq7oze0(1)調 AAS
親善試合も、見る価値のあるチームを呼んで来てw
297: 2021/11/30(火) 20:38:47 ID:Vzlzo7j20(14/14)調 AAS
>>291
ちなみに5億は自腹切っての大赤字な
298: 2021/11/30(火) 21:19:11 ID:rfmqPUmW0(1)調 AAS
>>249
そんなに無くなったのか
299: 2021/11/30(火) 22:09:07 ID:mWmLDpmu0(1)調 AAS
なんかこれからもテレビがいつまでも今までと同じように放送できる前提の話だよな
まともに放送できるコンテンツがなくなる時代の始まりって思わないのかな
ドラマもバラエティも地上波だと予算もコンプラも厳しくてスポンサーつかなくなる未来は近いだろ
どっかがうちはTVCM出しませんってなったらうちもうちもってなるのが日本企業だから一気に民放は崩壊するぞ
ネットのオモシロ動画流す番組が各局のゴールデンタイムでキラーコンテンツになってるのはもうヤバいって
300(2): 2021/11/30(火) 22:09:20 ID:KtIEWYfc0(2/2)調 AAS
AmazonとかHuluが正しい
スポーツだけのサブスクは失敗する
映画等のコンテンツに加えてスポーツコンテンツでないと不安定すぎる
WOWOWオンデマンドも映画プラススポーツコンテンツだな
301(1): 2021/11/30(火) 22:56:29 ID:Wa80pU2h0(1)調 AAS
DAZNと共倒れw
302: 2021/11/30(火) 22:57:35 ID:HnRmKDtR0(2/2)調 AAS
なんの哲学もない馴れ合いチームなんて興味ないわ
303: 2021/11/30(火) 23:18:23 ID:RuQxdAl10(10/10)調 AAS
>>300
地上波が正しい
という結論が出てる状況w
304: 2021/11/30(火) 23:26:19 ID:d7fO1wkf0(2/2)調 AAS
スター不在で、点入りそうでは入らないからイライラする。
だから要所要所で見てる。
305: 2021/12/01(水) 01:20:35 ID:+A7XG2TL0(1)調 AAS
人気低下してるのはテレビってオチだろ
306(1): 2021/12/01(水) 01:44:05 ID:G/C1gslg0(1/2)調 AAS
もうテレビの時代は終わりですよ
ネット配信もテレビと同じ土俵で放映権獲得競争をやる時代になった時点で終わってる
ネットは資金力ある外資が自由に参入できますから
ガラパゴス日本のマスゴミメディアごときに勝ち目はない
307(1): 2021/12/01(水) 02:18:29 ID:lkyz91Su0(1)調 AAS
スター選手が0でおまけに弱いから人気はどんどん無くなるわな
またブラジル人に帰化してもらった方がいいんちゃうか
308: 2021/12/01(水) 02:22:14 ID:Y+25vRGS0(1)調 AAS
フジテレビなら韓国代表の予選全試合放送しそうじゃね
309: 2021/12/01(水) 02:59:33 ID:6TRlY5mJ0(1)調 AAS
世界の三大スター大迫長友柴崎がいるんだから高騰は当たり前
310: 2021/12/01(水) 05:41:56 ID:/LUAXFty0(1/6)調 AAS
本田△をドン・ホンダとか呼ばせて監督にすればみんな観るだろ
311: 2021/12/01(水) 05:52:08 ID:SBBvOWPm0(1)調 AAS
結局日本では流行らなかった
312(3): 2021/12/01(水) 07:06:45 ID:Ppu0C8ru0(1)調 AAS
>>301
焼き豚が
「DAZNは赤字だ!すぐ潰れる!Jリーグをサッカーを手放すぞ!」
と騒いでいたら・・・
・ACLの放映権獲得
・アジア最終予選の放映権獲得
・AFC主催の各カテゴリ計14大会の放映権を獲得
・アジアサッカー連盟と2028年まで長期契約を締結
・欧州選手権、ワールドカップ欧州予選の放映権獲得
・WEリーグのオフィシャルブロードキャステイングパートナーとして8年間の契約を結ぶ
・ラリーガ、プレミア、FA杯、セリエA、コパイタリア、スコットランドリーグ&カップ、ベルギーリーグ&カップP放映権獲得
あれ?
やきうはMLBが棄てられた後、創価大出身のトクさん()しか増えてないw
やきうはオワコンw
313(1): 2021/12/01(水) 07:11:13 ID:5yJGy/2Y0(1)調 AAS
人気があるならテレビなんぞに頼らなくてもへーきだって
オタクやマニアが支えればいいのよ
314: 2021/12/01(水) 07:17:20 ID:1bVhlwNr0(1)調 AAS
>>313
やきうはテレビもダメでこれからどうするの?
やきう視聴率隠蔽一覧2021
画像リンク
315(1): 2021/12/01(水) 07:18:29 ID:ZiID/nMI0(1/2)調 AAS
>>312
そんなの高値で買うから年間1400億の赤字計上するんじゃね
316(1): 2021/12/01(水) 07:22:32 ID:DDO2/ZGW0(1)調 AAS
>>315
日本だけではなくDAZNは他国配信との包括契約らしいよ
それこそDAZNはNHKがボられて5年300億で買わされてるMLBもイラネしてるし
317: 2021/12/01(水) 07:26:36 ID:M5VBpb2x0(1)調 AAS
テレビも終わり
318(1): 2021/12/01(水) 07:27:38 ID:5w/XMJ490(1)調 AAS
>>307
視聴率
サッカーの親善試合>>プロ野球日本シリーズ日本一決定試合
319: 2021/12/01(水) 07:28:35 ID:ZiID/nMI0(2/2)調 AAS
>>316
そりゃ、日本だけのベースで1400億の赤字出してりゃいくらDAZNでもw
320: 2021/12/01(水) 07:29:24 ID:7FM/9Pwu0(1)調 AAS
サッカーファンのイメージ低下がジワジワ浸透
321: 2021/12/01(水) 07:34:00 ID:0PfatG/q0(1)調 AAS
>>312
DAZNも驚いただろうな
日本参入前は日本で野球の方が人気があると思っていたそうだが、DAZNにMLB追加してもダメ、NPBを追加してもダメ、焼き豚はそもそもコンテンツに払うほど金を持ってないなんて知らなかったからw
322: 2021/12/01(水) 07:38:09 ID:xMVG7XlP0(1)調 AAS
タツノリ「やきうこそ日本の国技ですよww」
323: 2021/12/01(水) 07:39:59 ID:yEKgppyW0(1/2)調 AAS
DAZNはサッカーでJリーグをほぼ独占中継で契約して契約者伸びずに撃沈
サッカーでガッカリしたDAZNはあわててプロ野球に触手のばしたけど
いままで各球団が放映権契約してた地上波・BS・CS・ネット配信での中継はそのまま視聴できるし
DAZNの大赤字はDAZNでしか見れないのに契約しないサカ豚が悪い
324: 2021/12/01(水) 07:41:02 ID:AGt8yEI10(1)調 AAS
詳しい人に聞きたいがこの放映権料て誰が決めてるの? さすがに額が馬鹿げすぎてるだろ
日本はまだ金ある方だが日本より金ない国とか放映権料どうしてるんだ?
自国のホームゲームすら放送できないんじゃないのか
325: 2021/12/01(水) 07:41:50 ID:8ajp8o4Y0(1/2)調 AAS
監督だけに責任ではないな。選手のレベルがマジで低すぎる。決定力不足は監督よりも選手自身のせいだ。
326: 2021/12/01(水) 07:43:09 ID:yFsosSlt0(1)調 AAS
【野球】中日・福敬登投手に「死ね」「殺す」 SNSで誹謗中傷受け被害届提出し受理 [冬月記者★]
2chスレ:mnewsplus
327(2): 2021/12/01(水) 07:44:25 ID:8ajp8o4Y0(2/2)調 AAS
>>306
アニメも来年からテレビ撤退の噂が出てますね。Netflixやアマプラなどの海外有料サイトから配信に切り替えるそう。
タダ見されてる現状ではアニメ業界も浮かばれませんよね。
328: 2021/12/01(水) 07:44:41 ID:0GBI/gC00(1)調 AAS
全部ダゾンにやらせとけばいい
329: 2021/12/01(水) 07:45:19 ID:ndrDDqpn0(1/2)調 AAS
放映権料を挙げても、結局放映しないんなら意味ないのでは
出せる目一杯で契約してこそだと思うんだが
330: 2021/12/01(水) 07:46:31 ID:5YLfPKAy0(1/2)調 AAS
サカ豚記者が「視聴率低迷のせいじゃないよ、放映権料のせいだよ」と言い訳スレタイw
331: 2021/12/01(水) 07:48:33 ID:KPWvEzeN0(1)調 AAS
まぁサッカー人気なんてこんなもんだよ。
332: 2021/12/01(水) 07:48:48 ID:5Uy9coYU0(1)調 AAS
放映権料って「代表戦を見たがる金持ち日本だから」ってことで高額に設定してやがるんじゃないの?
まさかアジア各国と公平だったり同額なのに日本だけ買えないってことないよな?
日本だけ価格をふっかけてきてやがるんなら俺としては突っぱねたらいいと思う
その金は誰の懐に入ってるんだと
333: 2021/12/01(水) 07:49:45 ID:ndrDDqpn0(2/2)調 AAS
>>327
アニメのテレビはCM、円盤で制作費に回収するビジネスモデルも事実上崩壊してるしな
334: 2021/12/01(水) 07:52:07 ID:/LUAXFty0(2/6)調 AAS
そもそも地域密着だスタジアム観戦だと大見栄切ったのはJリーグだろw
335: 2021/12/01(水) 07:52:20 ID:yEKgppyW0(2/2)調 AAS
>>327
ネトフリやユーネクストなどのドラマやアニメを提供してる配信会社は
巣ごもり効果もあって契約者飛躍的に伸ばしてるけど
スポーツに特化したDAZNは契約者伸びないわ、放映権料高値で買うわで大赤字
ネット配信もDAZNみたいな負け組も存在してる状況
336: 2021/12/01(水) 07:52:38 ID:364vy3lf0(1/61)調 AAS
今年もサッカー以下だったやきうの視聴率w
337: 2021/12/01(水) 07:57:51 ID:IaKfv0V70(1)調 AAS
野球の地上波撤退を笑ってた連中は
まさか代表戦がこんな風になるなんて夢にも思ってなかっただろうな
338(1): 2021/12/01(水) 07:58:41 ID:O7sdL36M0(1/73)調 AAS
>>318
【税リーグの優勝決定試合】
11/3 Jリーグ川崎フロンターレ優勝決定試合
川崎フロンターレ-浦和レッズ
関東地区2.1% (笑)
339(1): 2021/12/01(水) 08:00:12 ID:O7sdL36M0(2/73)調 AAS
これ貼るとサカ豚が歯軋りして直ぐに入れ食いするから面白いw
↓
東京オリンピック2020公式記録
野球→金メダル 決勝戦視聴率37.0%(報奨金1億2,000万円ゲット)
ソフトボール→金メダル 決勝戦視聴率23.0%(報奨金7,500万円ゲット)
男子サッカー→メダル無し 3位決定戦視聴率13.2%(報奨金0円ゲット)
女子サッカー→メダル無し 準々決勝戦視聴率12.4%(報奨金0円ゲット)
340: 2021/12/01(水) 08:01:04 ID:yG3IiH8A0(1)調 AAS
オシムやミシャの指導を受けた層が引退して来るまで待て。
頭脳派とか、己の勝手の理論を振りかざされたら困るだけだろ。
明確な論理に裏打ちされてない理論派なんか害しかない。
341: 2021/12/01(水) 08:01:41 ID:O7sdL36M0(3/73)調 AAS
【東京オリンピック・サカ豚の希望 】
✖サッカー金メダル
✖サッカーメダル
✖やきう、メダル無し
✖やきう、韓国に敗れる
✖やきう、アメリカに敗れる
✖やきう、負けつつ変則トーナメント勝ち抜く
✖やきう、台風で決勝中止になる。
✖やきう、決勝で敗れ銀メダル
✖サッカー、やきうに視聴率で上回る
何一つ叶いませんでしたw
m9(^Д^)プギャーwww
342: 2021/12/01(水) 08:03:21 ID:D2c1sUZk0(1)調 AAS
今年の日本シリーズ面白かったけど10%もいってないのは驚いた
昔は30%くらいいってたのにな
343(1): 2021/12/01(水) 08:03:34 ID:364vy3lf0(2/61)調 AAS
>>339
これも追加しとけw
日本シリーズ12.4%→
ゴールデンタイムに6回放送も「平日17時のメダル無し3位決定戦の視聴率13.2%」に完敗www
(日本一で賞金250万円)
サッカー五輪30.8%→
やきう五輪28.11%に完勝www
344: 2021/12/01(水) 08:04:39 ID:lkAVRwZb0(1/2)調 AAS
サッカーの独占中継つーても
メインのJリーグはプロ野球より人気ないし視聴率も取れないし
そりゃ、DAZNの契約者伸びないでしょ
やるなら代表戦ホームも独占中継にしないと
345(2): 2021/12/01(水) 08:06:50 ID:O7sdL36M0(4/73)調 AAS
>>343
サカ豚がいくら精神的勝利しても…w
画像リンク
28.11ってどこの報道機関の数字ですか?
バカサカ豚
m9(^Д^)プギャーwww
346(1): 2021/12/01(水) 08:09:44 ID:364vy3lf0(3/61)調 AAS
>>345
分割なのになんで37%しか書いてないのw
それさえ隠蔽かよw
分割しないととサッカーに勝てないんだねw
347(1): 2021/12/01(水) 08:13:06 ID:O7sdL36M0(5/73)調 AAS
>>346
37.0%はビデオリサーチ社公認の数字ですが何か?w
外部リンク[html]:www.videor.co.jp
で、28.11ってどこの報道機関の数字?w
348(1): 2021/12/01(水) 08:13:57 ID:364vy3lf0(4/61)調 AAS
あれだけ大宣伝したゴールデンタイムの日シリw
Eテレ平日17時のサッカー3決>>>土曜G帯日シリ12.4(平均8.8%)
わろたw
349: 2021/12/01(水) 08:15:35 ID:sJDoEXZ10(1/2)調 AAS
やきう…
中学年代の競技人口が既に崩壊したんだがなあ。
中学軟式の平均部員数 12人。
350: 2021/12/01(水) 08:15:42 ID:Ean+7Rux0(1)調 AAS
サカ豚涙目www
351: 2021/12/01(水) 08:15:48 ID:364vy3lf0(5/61)調 AAS
>>347
なんで30.4%は>>345に書いてないの?笑
また隠蔽ですかw
352(1): 2021/12/01(水) 08:16:13 ID:xXyp8OVd0(1/5)調 AAS
>>300
つーかDAZNってU-NEXTにすら加入者全然及ばないって聞いて吃驚したわ
完全に終わってる
スポーツコンテンツって人気ないんだな
特にサッカーには訴求力ない
353: 2021/12/01(水) 08:16:15 ID:364vy3lf0(6/61)調 AAS
ID:O7sdL36M0
IDコロコロの時間だぞw
354(1): 2021/12/01(水) 08:16:58 ID:O7sdL36M0(6/73)調 AAS
>>348
で、28.11ってどこの報道機関の数字?
答えられねーの?
355(1): 2021/12/01(水) 08:17:07 ID:364vy3lf0(7/61)調 AAS
>>352
TSUTAYA TV以下のパ・リーグTVの悪口やめたれw
356(1): 2021/12/01(水) 08:18:04 ID:364vy3lf0(8/61)調 AAS
>>354
NHKの番組表に基づく加重平均だけどなにか都合悪いの?w
357: 2021/12/01(水) 08:23:40 ID:O7sdL36M0(7/73)調 AAS
>>356
で、どこの報道機関に載ってるの?w
358: 2021/12/01(水) 08:24:30 ID:O7sdL36M0(8/73)調 AAS
ついでに計算式も出してw
359: 2021/12/01(水) 08:26:39 ID:EpkZ9ZDw0(1)調 AAS
ちょっとサッカーやばいよね
せっかく野球に追いついてちびっ子達にも人気出たのに
ワールドカップの代表戦をテレビでやらんとかもうね
放映権料高いとかそんなん知らんわ、協会は何とかせえよ
ちびっ子達に代表戦を見てもらえるように何とかしろ
360(3): 2021/12/01(水) 08:27:19 ID:364vy3lf0(9/61)調 AAS
分割しないと未分割のサッカーにさえ勝てないヤキウワロタw
サッカー五輪30.8%>やきう五輪28.11
サッカー平日17時13.2%>やきう土曜G帯12.4
361: 2021/12/01(水) 08:27:43 ID:BY/dm5hu0(1)調 AAS
サカ豚フルボッコwwwwwwwww
362: 2021/12/01(水) 08:29:27 ID:O7sdL36M0(9/73)調 AAS
>>360
28.11が載ってる報道機関出せないの?w
363(2): 2021/12/01(水) 08:30:11 ID:O7sdL36M0(10/73)調 AAS
>>360
28.11%の計算式は?w
364(1): 2021/12/01(水) 08:30:41 ID:xXyp8OVd0(2/5)調 AAS
>>355
もうそのテンプレみたいなカビの生えた返しやめろ
フットブレインのパリーグTV特集の回見てないのかサカ豚の癖にw
365: 2021/12/01(水) 08:31:18 ID:O7sdL36M0(11/73)調 AAS
>>360
28.11%の計算式出さなきゃ意味ないよw
366(17): 2021/12/01(水) 08:32:06 ID:364vy3lf0(10/61)調 AAS
NHK「18:05〜東京五輪 野球決勝」
<五輪野球「日本vsアメリカ」(NHK)>
?18:05〜 40分 12.5%
?サブチャンネル送り
?19:30〜 59分 30.4%
?20:34〜 91分 37.0%←やきう報道機関の発表w
?22:11〜 54分 22.2%
平均28.11%
画像リンク
サッカー
分割なしで試合前後CMも含め30.8%
367: 2021/12/01(水) 08:32:51 ID:364vy3lf0(11/61)調 AAS
>>364
パ・リーグTVの有料会員数は何人なの?笑
368: 2021/12/01(水) 08:33:35 ID:et2g4jQW0(1)調 AAS
電通さん最近やること成すこと褄付いてる印象
369(2): 2021/12/01(水) 08:33:37 ID:364vy3lf0(12/61)調 AAS
焼き豚ちゃん加重平均全否定w
370: 2021/12/01(水) 08:34:22 ID:htWKnGgw0(1)調 AAS
皆様の視聴料で掛け値でホイホイ払ってきたNHKと電通の責任だろ
371: 2021/12/01(水) 08:34:25 ID:lkAVRwZb0(2/2)調 AAS
独占に近い中継にもかかわらず、DAZN契約しない税豚がすべて悪い(笑)
なぜ今になって一昨年の話が?とも思うのですが、非上場企業であるDAZNの財務はベールに包まれており、こうやって話が出てくるだけでもありがたいことかもしれません。
以前は財務資料を公開していたのですが…
ということで、2019年のDAZNは売上が前年の約5億ドルから約8.8億ドルに増加したものの、赤字額も約6.6億ドルから14億ドルに増加したとのこと。
圧倒的赤字に目が回ります。
当然ながら、コロナ禍が直撃した2020年はさらに厳しいことが想定されるわけです。
スポーツが止まった期間には多くの顧客を失い、まだ回復には至ってないものと思われます。
372: 2021/12/01(水) 08:34:37 ID:Ae7Zurfr0(1)調 AAS
もう野球みたいになったのかよ
373: 2021/12/01(水) 08:34:39 ID:b212/Q/x0(1/2)調 AAS
2022年 サッカーワールドカップカップが地上波撤退で0%を記録ww
2023年 WBCが大谷効果で連日大盛り上がり、連日30%超えで決勝は45%を記録
374: 2021/12/01(水) 08:34:52 ID:o/s/5kBY0(1)調 AAS
いつも思うのだがこの手のスレは必ず野球レスばっかになるし野球衰退スレは勿論野球レスばっかりだし
どっちが人気か分からんわ
375: 2021/12/01(水) 08:34:58 ID:O7sdL36M0(12/73)調 AAS
>>369
28.11の加重平均の計算式出さなきゃ意味ないよw
376: 2021/12/01(水) 08:36:00 ID:eKVzE/Ww0(1/7)調 AAS
今の時代ってなんでもそうだけれど、需要は低下しているのに価格だけがうなぎ上りに上昇していく傾向あるよな
これがいわゆる格差社会の特徴なんだと思う
あるサービスを享受できるのは一部の高所得者だけに絞られ(だから価格は高い)
それを享受できない低所得者層のためのサービスは限定的になる(減る)
377(1): 2021/12/01(水) 08:36:11 ID:O7sdL36M0(13/73)調 AAS
>>369
で、28.11%が載ってる報道機関は?
378: 2021/12/01(水) 08:36:47 ID:wRYktE3z0(1)調 AAS
たしかに最近はいつの間にか結果出ててニュースだけでしか知らんって状態だな
W杯の予選?やってるはずなのに
379(3): 2021/12/01(水) 08:37:12 ID:364vy3lf0(13/61)調 AAS
>>377
なんかさっきから必死だけど、37%が274分中の91分の視聴率って理解した?笑
380(1): 2021/12/01(水) 08:38:41 ID:FZbLusbh0(1)調 AAS
なんでサッカーと野球でいがみ合うの?
俺、どっちも好きでどっちも楽しく見るんだけどな。
381(1): 2021/12/01(水) 08:39:25 ID:xXyp8OVd0(3/5)調 AAS
>>379
その37%がどの報道機関でも報じられてるんだけど違うなら訂正申し入れしろよ
悔しくて仕方なんだろ
どーせ何も出来ずにこんな掃き溜めで喚くしか能がないくせによwww
382: 2021/12/01(水) 08:39:59 ID:qzswkm2d0(1/3)調 AAS
なんだかんだでプロ野球より高視聴率を維持してるサッカーA代表だけど
スカパーやDAZNで露出減らしてマニアック化していったJリーグみたいに
代表戦もそのうち不人気コンテンツになっていきそうで怖い気が
383(1): 2021/12/01(水) 08:40:08 ID:O7sdL36M0(14/73)調 AAS
>>379
ビデオリサーチ社で37.0%は確認しましたw
で、28.11%はどこの報道機関?
涙目になってないではよ答えろよサカ豚爺ィ
384(1): 2021/12/01(水) 08:40:47 ID:eKVzE/Ww0(2/7)調 AAS
地方の貧しい街だといまだに「テレビ」見てる人がものすごく多くて驚く、情報ソースが今でもテレビ
だからいつまでたっても情報弱者、せいぜいスマホのオススメに上がってくる情報に流されるくらい
代表戦見れないよ〜と嘆いているか、見なくても別にいいやという流れになるか
385(1): 2021/12/01(水) 08:41:17 ID:O7sdL36M0(15/73)調 AAS
>>379
28.11%の計算式も出せよ
386(1): 2021/12/01(水) 08:42:20 ID:364vy3lf0(14/61)調 AAS
>>381
んで、
パ・リーグTVの有料会員数わかった?
www
387(2): 2021/12/01(水) 08:43:32 ID:364vy3lf0(15/61)調 AAS
>>383
放送時間が200分越えてるのに、
なんでその内たった91分間の37%が
中継全体の視聴率だと騙そうとしてるん?笑
388: 2021/12/01(水) 08:43:36 ID:5YLfPKAy0(2/2)調 AAS
サカ豚「サッカースレだけど野球の話しようぜ」
www
389(1): 2021/12/01(水) 08:44:41 ID:O7sdL36M0(16/73)調 AAS
>>387
37.0%出したビデオリサーチ社に文句言えよw
390(1): 2021/12/01(水) 08:45:23 ID:364vy3lf0(16/61)調 AAS
>>385
【悲報】焼き豚ちゃん、十分な情報を与えられても加重平均の計算方法がわからないw
391(1): 2021/12/01(水) 08:45:34 ID:O7sdL36M0(17/73)調 AAS
>>387
で、28.11%出してる報道機関は?
答えなきゃあんたの負けだよw
392: 2021/12/01(水) 08:45:45 ID:364vy3lf0(17/61)調 AAS
>>389
たった91分の視聴率だと理解できまちたかぁ?笑
393: 2021/12/01(水) 08:46:08 ID:364vy3lf0(18/61)調 AAS
>>391
計算方法わからないってギャグだよね?
394(1): 2021/12/01(水) 08:46:47 ID:O7sdL36M0(18/73)調 AAS
>>390
加重平均の計算式ぐらい知ってるわw
で、28.11%の計算式は?
395(1): 2021/12/01(水) 08:47:19 ID:364vy3lf0(19/61)調 AAS
>>394
知ってるなら計算方法聞く必要ないんじゃねぇのwwwwww
396: 2021/12/01(水) 08:48:24 ID:lT0RBZkJ0(1)調 AAS
赤字上等で権利取りに行けるDAZNの方が強いわな
397: 2021/12/01(水) 08:50:23 ID:fhR8G5ae0(1)調 AAS
問題文と情報を見ても計算式がわからない焼き豚がいると聞いてw
小学生からやりなおせよ
398(2): 2021/12/01(水) 08:50:42 ID:xXyp8OVd0(4/5)調 AAS
>>386
あれ広告費で稼ぎまくってることも知らないヘディング脳
こいつフットブレインも見て無さそう
勝村と北澤が信じられないって様子だったのは見物だったわ
399(1): 2021/12/01(水) 08:51:16 ID:O7sdL36M0(19/73)調 AAS
>>395
65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ドイツブラジル戦は加重平均58.06%
計算式は教えないw
400: 2021/12/01(水) 08:51:20 ID:364vy3lf0(20/61)調 AAS
>>398
んでパ・リーグTVの有料会員数は何十万人なの?笑
401(1): 2021/12/01(水) 08:52:09 ID:+yI3cYFt0(1/2)調 AAS
サッカースレにヤキュウガーと呪文を唱える、あたおかサカ豚じいさんがレス数稼いでいて草
402: 2021/12/01(水) 08:52:13 ID:b212/Q/x0(2/2)調 AAS
来年、地上波撤退がほぼ確実視されてるサッカーワールドカップ
事実なら視聴率0%だから−40%という下げ幅を記録することになるねw
403(2): 2021/12/01(水) 08:52:22 ID:364vy3lf0(21/61)調 AAS
>>399
五輪ヤキウ視聴率の加重平均計算ができなくてなんかまた関係ないコピペ持ってきたw
404: 2021/12/01(水) 08:54:02 ID:q5M5Q9W70(1)調 AAS
過去最高に面白いという日本シリーズの視聴率がサッカー予選の足下にも及ばなかったってマジ?
405(1): 2021/12/01(水) 08:54:19 ID:O7sdL36M0(20/73)調 AAS
>>403
あんた加重平均の計算できないバカだろ?
406(1): 2021/12/01(水) 08:54:49 ID:/LUAXFty0(3/6)調 AAS
Jリーグを誰もみなくなればそのうち代表選手を知ってる視聴者もいなくなってドル箱だった代表戦の視聴率が下がるのは当たり前
407: 2021/12/01(水) 08:55:34 ID:+2dRf7e40(1)調 AAS
ブラフだろ
値下げ交渉の第一段階
408(1): 2021/12/01(水) 08:55:58 ID:O7sdL36M0(21/73)調 AAS
>>403
コピペじゃないよw
オレが加重平均を計算したって理解させるためだからw
409: 2021/12/01(水) 08:56:04 ID:HAJby8PT0(1/8)調 AAS
しっかし毎度だけど野球はこの手の話関係ないのに野球がー野球がーって病気かなんかかね?
サッカー単独で放映権があまりに高騰して、大赤字だから撤退するって話やろ
410: 2021/12/01(水) 08:56:21 ID:364vy3lf0(22/61)調 AAS
>>405
ねえねえ>>366の加重平均でどんな数字が算出されたの?笑
計算方法わかったならば言えるよね?
o(^-^)oワクワク
411(1): 2021/12/01(水) 08:56:53 ID:HAJby8PT0(2/8)調 AAS
>>406
それもあるんだけど大半の代表選手が海外で
それも有料放送じゃないと見れない上にDAZNでも見れない
412(1): 2021/12/01(水) 08:58:09 ID:gng/zAX40(1)調 AAS
全部FIFAが悪いの?
413: 2021/12/01(水) 08:58:32 ID:eKVzE/Ww0(3/7)調 AAS
>>412
世界的な潮流だからどうしようもない
414: 2021/12/01(水) 08:58:34 ID:OTHvW95T0(1)調 AAS
地下アイドル、地下格闘技があるんだから
地下サッカーとして生き残ればいいじゃん
415: 2021/12/01(水) 08:58:43 ID:9LEW/ZIF0(1)調 AAS
なければ無いで済む
今までが異常だっただけ
416: 2021/12/01(水) 08:59:52 ID:ic46AyPX0(1)調 AAS
どうせ電通のせいでしょ
417: 2021/12/01(水) 09:00:19 ID:PTMKnv2Y0(1)調 AAS
活躍が期待できないレベルで放映権料が高いとか世の中舐めすぎ
418(2): 2021/12/01(水) 09:00:39 ID:364vy3lf0(23/61)調 AAS
>>408
おーい!>>366の計算を今から調べてるのー?
計算方法わかってると言ってたんじゃないのー?
ヤフー知恵袋で質問してこいやwww
o(^-^)oワクワク
419: 2021/12/01(水) 09:02:51 ID:PGxiINqq0(1/6)調 AAS
焼き豚敗走センター営業開始かよ
420: 2021/12/01(水) 09:03:25 ID:3+9ajlmH0(1)調 AAS
>>18
スゲー分かる
連呼しまくってカメラで抜くのがコイツらばっかで見るのやめたわ
421(1): 2021/12/01(水) 09:03:29 ID:O7sdL36M0(22/73)調 AAS
>>418
試合後の金メダル表彰式を除いた前半30.4%と後半37.0%の分割なし加重平均は34.4%
野球34.4%>>>30.8%サッカー
答えたけどw
で、28.11%出してる報道機関は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s