[過去ログ] 【サッカー】Jリーグには「スターが必要」 プロ24年目、遠藤保仁が提言「年俸で夢を持てないと」★2 [爆笑ゴリラ★] (628レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(5): 2021/11/21(日) 00:06:25 ID:WAVQnHCd0(1)調 AAS
>>28
チケットはそうかもしれないけど放送権料に関しては野球は国内専用でサッカーは世界がマーケットなんだろ
市場規模全然違うのにダメなの?
41: 2021/11/21(日) 00:12:22 ID:20FVVi930(1)調 AAS
>>34
ダゾーンマネーでガッポリって随分イキッてるサカヲタいたな
各チームにどんだけ入ったんかね
43(1): 2021/11/21(日) 00:13:09 ID:p53612ju0(1/2)調 AAS
>>34
手軽にヨーロッパのレベルの高い試合が観れるのに、下手くそな日本人がサッカーやってるところなんか見ようと思わんやろ
46: 2021/11/21(日) 00:14:30 ID:DkSEEGTi0(2/6)調 AAS
>>34
Jリーグのクラブのどこが放映権料を主の収入として成り立っているというのか
53(1): 2021/11/21(日) 00:28:08 ID:PURyIESf0(1)調 AAS
>>34
いくら市場規模が大きくても収益が上がらなければ意味がないんだが
ダゾーンマネーで年200億入りました
そのうち各クラブに入ったのっていくらだ?
それはクラブを富ませ、選手全ての待遇を改善するに十分な収益足り得たか?
125(1): 2021/11/21(日) 03:27:19 ID:/UektMET0(1)調 AAS
>>34
それなw
魅力がないからマーケットが小さいだけなのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*