[過去ログ] 【速報】大谷翔平が満票でア・リーグMVP受賞 日本選手では2001年イチロー以来2人目の快挙 ★5 [爆笑ゴリラ★] (838レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2021/11/20(土) 10:22:33 ID:rdUtBh600(1)調 AAS
チョンがゴキゴキ言っててワロタ
何故か大谷と打者タイプの近い松井は下げないw
586: 2021/11/20(土) 10:30:35 ID:IL4uo3Gr0(1/16)調 AAS
>>28
むしろ、おまエラの国のほーが騒いでるだろーな、地団駄ふんでwwwww
587: 2021/11/20(土) 10:42:28 ID:pNGA+0K80(1/5)調 AAS
>>1
大谷翔平が、パワー系ヒッター&エースの投手として米国NO.1に選ばれた事をなぜ素直に喜べないんだろう?
他の競技と収益を比べる奴多いけどメジャーリーグ、それでも世界4位の収益上げてる競争の激しい凄いプロスポーツだぞ。
メジャーの下には7軍まであって何千人の食えない米国人、南米人が競っててその頂点に岩手の大谷翔平が立ったって日本野球の育成が完全に成功したという証だろ。
歴史的な事だ。イチローは突然変異的な能力あったけど、大谷は真正面からパワー、ピッチングで米国を制したから。
もう今後100年こんな怪物生まれないだろう。
588: 2021/11/20(土) 10:44:53 ID:s4h9cgZI0(1/2)調 AAS
MVPコンビ
画像リンク
画像リンク
589: 2021/11/20(土) 10:45:44 ID:pNGA+0K80(2/5)調 AAS
大谷翔平には、日本で年明け迄ゆっくり心身休めて、
体調管理して、来季に備えてもらいたい。
本人は飄々としてるが名実共に世界一のアスリートだからね。
人気のない球団だからアレだけど米国のスーパースターになってほしいよ。
2年後年俸50億貰って欲しい
590(1): 2021/11/20(土) 10:47:16 ID:s4h9cgZI0(2/2)調 AAS
イチローがMVP取った時も日本人からは100年はこんな怪物生まれないだろうと言われてた
それなのにそこそこの期間でまた日本人からMVPが出た
生きてる間に日本人MVPトリオ画像を見たいものだ
591: 2021/11/20(土) 10:48:04 ID:oWaazo8y0(1)調 AAS
満票はおかしいな
ポリコレ意識が働いたに違いない
592: 2021/11/20(土) 10:52:58 ID:pNGA+0K80(3/5)調 AAS
>>590
イチローの時は、日本人の体型に特化した、スピード、バットコントロール、選球眼で天才が現れたという感じだった。
それも100年に一人のトップだろう。
だけど日本人はここまでだよなというの、誰しも思ってた。
それを大谷はパワー系バッターで3位、ピッチャーで9勝ってどちらとも凄い事を一人でやった。
もう形容しようのない野球選手。
ベーブルースが可哀想になるレベル。
593(2): 2021/11/20(土) 10:55:15 ID:GjysYtwV0(1)調 AAS
米国人のアジア人に対する見方を劇的に変えたよね。
「アジア人はこういうものだ」というステレオタイプを根底からひっくり返したという感じ。
594: 2021/11/20(土) 10:55:16 ID:IL4uo3Gr0(2/16)調 AAS
>>42
だが、その「ジレンマ」は今年の活躍で無くなった
ヤンキースあたりも交渉の際「二刀流をやらせるのはいいが、シーズン通して体力が持つか?」
とゆーのが懸念材料だったはずだ、その懸念は吹っ飛んだ
いやむしろ強豪チーム(特に中継ぎ・抑えがしっかりしてるチーム)ほど体力を温存できる
つまり、今より結果を出せる
595: 2021/11/20(土) 10:56:09 ID:pNGA+0K80(4/5)調 AAS
これで文句付けてる連中は、
メジャーの収益が米国スポーツ界で3位だとか業界の市場価値に話を広げないと
言い訳出来なくなってる。
これから二刀流が盛んになって若い観客が戻ってきて、高額な放送権が結べたら、メジャーの復興もあると思うけどね。
596(1): 2021/11/20(土) 11:00:26 ID:pNGA+0K80(5/5)調 AAS
>>593
彼一人でひっくり返してしまったね。
アジア系はパワー系はムリだという通念を、一人でひっくり返した。無茶苦茶ステロイド無しで増量して米国人より打ってるからね。
ヤンキースで花形のジャッジだって39本でしょ?
大谷は先発もやりながら46本て、人間じゃないレベルだよ。
597(1): 2021/11/20(土) 11:07:41 ID:pjSrX68S0(1/2)調 AAS
イチローは新人王とMVPを同じシーズンに獲ったのか
それもすごいな
598: 2021/11/20(土) 11:09:17 ID:Js7ZjPmt0(1)調 AAS
受賞した瞬間のアッハイみたいな顔w
599: 2021/11/20(土) 11:13:30 ID:JCUSM9UQ0(1)調 AAS
>>71
年齢的に落ちていくだけだと思う
600: 2021/11/20(土) 11:16:35 ID:j+Ljc3p70(1/3)調 AAS
おめでとう
601: 2021/11/20(土) 11:16:57 ID:j+Ljc3p70(2/3)調 AAS
テンション低め
602: 2021/11/20(土) 11:21:41 ID:sKTGRAEP0(1)調 AAS
オールスター出場とMVPで知名度も一気に広がったと思う
またYouTuberにアンケートとって見てほしい
シーズン前半と全然違う結果になるとおもう
603: 2021/11/20(土) 11:22:00 ID:hDLVl0rb0(1)調 AAS
大谷の目指すところはかなり高いんだろうな。
冷静に自分を分析しているし。
604: 2021/11/20(土) 11:22:50 ID:u4xOrku80(1)調 AAS
>>86
お前大阪のおばちゃんだな(´・ω・`)
605: 2021/11/20(土) 11:23:55 ID:HpLLbCtU0(1)調 AAS
>>561
キッカーだぞw
ほぼアメフト関係ないじゃんw
サッカーで言ったら
朝鮮人ホペイロがCLで優勝したみたいなもんだろw
606(1): 2021/11/20(土) 11:24:20 ID:fKcCeqad0(2/2)調 AAS
>>596
花巻東は入学時に選手のレントゲン写真撮って
骨格が育っていない選手はそれが育つまで無理な筋トレさせないと聞いた
指導者のレベルが随分上がってきたらしい
607: 2021/11/20(土) 11:30:52 ID:UMXoBw040(1/4)調 AAS
ドマイナー野球が全て
608: 2021/11/20(土) 11:31:35 ID:UMXoBw040(2/4)調 AAS
日米不人気が全て
609: 2021/11/20(土) 11:32:08 ID:UMXoBw040(3/4)調 AAS
ガラ谷 コア視聴率1.8%が全て
610: 2021/11/20(土) 11:37:02 ID:UMXoBw040(4/4)調 AAS
基本 ガラ谷 コア視聴率1.8% 日米不人気 変わらないと思うのですが
611: 2021/11/20(土) 11:40:54 ID:B47GOqT20(1)調 AAS
今年はメジャーで衝撃を与えたご褒美みたいなもんでもらえたけど
来年同じような結果ならほぼ可能性はゼロ
タイトル取らなきゃ話にならない
612: 2021/11/20(土) 11:42:35 ID:uqNapTnE0(1)調 AAS
去年の視豚
「アウ谷!スペ谷!ゴミw」
今年の視豚
「マイナー競技!インスタフォロワー数!ウィキペディア言語数!」
草
613: 2021/11/20(土) 11:44:20 ID:o3wdryPI0(1)調 AAS
目に涙貯めながら3連投サカ豚じいさんがイライラで草。Jリーグに金使ってやれよ
614: 2021/11/20(土) 11:44:27 ID:IL4uo3Gr0(3/16)調 AAS
ノーベル賞もらうのと、どっちが凄いかなあ〜?
ああ〜、そりゃもちろん大谷だなw
ノーベル賞はもはや日本人のためにあるよーなモンだからな〜w
あ・・・ごめんね、チョンくんw
615(2): 2021/11/20(土) 11:52:36 ID:dcXD/jDo0(1)調 AAS
>>516
大谷は過去のMVPのなかで最低打率なんでしょ?
それがまたスゴい!
616: 2021/11/20(土) 11:53:33 ID:F94obvxT0(1)調 AAS
満票ってのが凄い
おめでとうございます
Twitterリンク:faridyu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
617(1): 2021/11/20(土) 11:54:48 ID:BlmJOrv30(2/4)調 AAS
>>606
入学当初は180の65
ドラフト時193の86
成長期にフルに成長させた感が凄いw
618: 2021/11/20(土) 11:59:51 ID:BZ4iR4jL0(1)調 AAS
911が起きた時にメジャーが通常運営でイチローがバット振ってて
アメリカメジャーの不屈の魂を見た気がする
2020年パンデミック
2021年大谷MVP
大谷を見る時代に生きてることに感謝しかない
お前らすげー大谷すげーメジャーすげー!
619: 2021/11/20(土) 12:03:58 ID:IL4uo3Gr0(4/16)調 AAS
>>582
ヨーロッパでサッカーが盛んなの、何でか解る?
「サッカーが面白い」からじゃないよw
620(1): 2021/11/20(土) 12:06:42 ID:TQsmgEVw0(1)調 AAS
>>593
大活躍してもイチロータイプだろうと思える先入観を覆したね
ガタイでもパワーでも負けてないという
そしてコロナ禍で差別受けたアメリカ在住のアジア人の被害も減らした可能性もある
621: 2021/11/20(土) 12:20:00 ID:FmSatZOo0(1)調 AAS
アンチさん、悔し紛れに一気飲みする大五郎の味は美味しいか?www
622(1): 2021/11/20(土) 12:28:34 ID:iHvw3KqE0(1/2)調 AAS
>>469
アメリカンリーグ 15チーム
ナショナルリーグ 15チーム だろ
リーグ15チームのうち、
最優秀投手 サイ・ヤング賞
最優秀野手 MVP
両リーグ30チーム、投手野手の隔たりなく全ての頂点なのはワールドシリーズMVPだけ
623: 2021/11/20(土) 12:33:35 ID:IL4uo3Gr0(5/16)調 AAS
>>615
あのね、アナハイム・スタジアムに来てた男の子(小学生くらい)がコメントしてた
「ピッチャーなのにホームランが打てるなんて凄いよ」
そーゆーことだよ、まずピッチャーとして見てる
俺ら日本のファンも「まずピッチャーとして成功してくれ、その上でホームランもそこそこ打ってくれ」って感じだっただろ?
そこそこどころか46本打ってホームラン王争い
俺ら日本人が驚いたくらいだから、アメリカ人はもっと驚いてるだろ
なぜなら日ハム時代の大谷を知らないから
624(1): 2021/11/20(土) 12:53:17 ID:5mmPKt5Q0(2/2)調 AAS
>>597
史上2人しかいなくて、もう1人のフレッドリンはメジャーデビュー2年目だったから、メジャーデビュー年に新人王&MVPはイチローが史上唯一。これも凄い。
625(1): 2021/11/20(土) 13:01:14 ID:wSLI8oAv0(1/3)調 AAS
二刀流とか言っても登板数少ないので
単にDHがたまにピッチャーじゃないの
そしたらやはり大谷は過大評価で
記録が上のホンモノの天才ゲレロジュニアがかわいそうだ
626(2): 2021/11/20(土) 13:03:42 ID:RK+JkgH30(1/4)調 AAS
正直思うんだけど
この時期アンチやってる奴ってとんでもない損してるよね
こう言うのって、人生眺めてみると勝ち組負け組ってこういう事なんだと思う
結局大谷派は世紀の偉業を成し遂げた味方として、一緒に勝つ喜びに浸ることが出来るけど
アンチってその反対にいて、いつも負け癖が付いちゃってて
勝ってる喜びとは常に程遠い所にいる訳だから、こう言うのを人生の負け組って言うんだなと思った
627: 2021/11/20(土) 13:05:06 ID:hoRaPzD00(1)調 AAS
>>615
今年のメジャー平均打率は過去50年で最低(.244)だけどな
628: 2021/11/20(土) 13:10:44 ID:Vzgt5ntL0(1/3)調 AAS
>>617
こんなに日本(佐々木)(栗山)(日ハム)の
お陰で二刀流を作り上げ、成功させた
のに、クソ大谷って口を開けば日本の
悪口ばかりだな。
死ねばイイのに。
629: 2021/11/20(土) 13:10:46 ID:sHx+EF+60(2/6)調 AAS
日本野球になれてるとMVPの意味取り違えるからな
向こうでは要するに世界一の選手を決定する賞って認識
日本の「優勝チームで一年よく頑張りました賞」って認識とは天と地ぐらい違う
630(1): 2021/11/20(土) 13:11:03 ID:IL4uo3Gr0(6/16)調 AAS
>>625
「ゲレロがかわいそう」には同意するが(大谷とのこのタイミングで)
でも、本当の天才は大谷
631: 2021/11/20(土) 13:11:47 ID:sHx+EF+60(3/6)調 AAS
ヤフコメに無数にいる大谷に持ち上げて小室圭を誹謗中傷する前振りにする底辺ってあれ氷河期?
632(1): 2021/11/20(土) 13:12:37 ID://rHnJt40(2/4)調 AAS
>>630
ゲレーロも才能豊かな若手ではあるんだけどね
ハンク・アーロン賞は持って行ったし
633(1): 2021/11/20(土) 13:14:11 ID:Vzgt5ntL0(2/3)調 AAS
最初、アメリカに行った時は、
アメリカの野球関係者やスカウトや
解説者から達から
『大谷なんて高校生レベル!』
『大谷は2wayどころかメジャーでは
通用しない!』って言われたのにな。
何が『アメリカのが二刀流を受け入れて
くれた』だ!! 嘘吐くなよ大谷!!
コイツ、バカだから脳内変換してるわw
634: 2021/11/20(土) 13:15:20 ID:Vzgt5ntL0(3/3)調 AAS
最初、アメリカに行った時は、
アメリカの野球関係者やスカウトや
解説者から達から
『大谷なんて高校生レベル!』
『大谷は2wayどころかメジャーでは
通用しない!』って言われたのにな。
何が『アメリカのが二刀流を受け入れて
くれた』だ!! 嘘吐くなよ大谷!!
コイツ、バカだから脳内変換してるわw
635(1): 2021/11/20(土) 13:15:53 ID:j+Ljc3p70(3/3)調 AAS
>>633
みんなが言っててわけじゃないので
636(3): 2021/11/20(土) 13:17:26 ID:p/LY5f850(2/16)調 AAS
>>527
なんか興業の話にすり替えてるけど競技としてはとても小さいんだよ
競技人口で言えばクリケットよりも少ないけど、クリケットの有名選手の
名前をあげることにできる日本人なんて皆無だろ?
オオタニサ-ンはそれよりもさらにちっぽけな存在だってこと
アメリカ人だってメッシは誰でも知ってるし本田だって世界のどこに行っても
大フィーバだよ?
637: 2021/11/20(土) 13:18:13 ID:kP1WNDJq0(1)調 AAS
>>632
選手間MVP投票(両リーグ)では
大谷>ゲレーロ>ハーパー(ナ・リーグMVP)
ゲレーロはナ・リーグMVPより上
不運だったのは大谷と同じリーグだったて事だ。
それだけ
638: 2021/11/20(土) 13:22:56 ID:1Aco2Db80(1)調 AAS
ゲレーロは若いからこの先まだまだチャンスあるだろうな
639: 2021/11/20(土) 13:28:50 ID:sHx+EF+60(4/6)調 AAS
鈴木誠也ってどれぐらい活躍できるんやろーね
ホームランはやっぱ20以下になるんかな
640: 2021/11/20(土) 13:30:57 ID:sHx+EF+60(5/6)調 AAS
ゲレホームラン王取っててもMVPは取れない
アメリカでの価値はホームラン王超えてる
投手のサイ・ヤング賞に匹敵するもんじゃね
トラウト形容する時も大体MVPの肩書きでるし
641: 2021/11/20(土) 13:31:34 ID:SMaPkwsT0(1)調 AAS
ゲレーロの敗因はトラウト離脱により油断し投げるのを怠ったことだな!
642(1): 2021/11/20(土) 13:32:33 ID:IL4uo3Gr0(7/16)調 AAS
>>636
でも、日本での人気・尊敬度は
大谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田
大谷は「国民栄誉賞」をもらうだろ、日本サッカーはW杯に優勝しないかぎりムリ
いつになることやらw
643: 2021/11/20(土) 13:32:54 ID:FLnestJa0(1)調 AAS
おめっとさん
644: 2021/11/20(土) 13:33:11 ID:iW5mi+Og0(2/7)調 AAS
大谷がmvp取ったせいでまたサカ豚が日の目見る日は遠くなったな
645: 2021/11/20(土) 13:33:55 ID:sHx+EF+60(6/6)調 AAS
GDPが高い国で野球人気高いからサッカーまでとは言わんけど世界的な影響でかいスポーツだよ
野球とバスケとアメフトね
アメリカンスポーツ
646: 2021/11/20(土) 13:40:54 ID:pjSrX68S0(2/2)調 AAS
>>624 イチローはいろんな賞獲りまくり新記録作りまくりで
一個一個の印象が薄くなってたが、こうしてあらためて振り返ると
やっぱり唯一無二の存在だわ
647(1): 2021/11/20(土) 13:43:39 ID:bG2Tdslf0(1)調 AAS
俺はサッカーも好きだがさすがに大谷を認めない奴は非国民だろ
648: 2021/11/20(土) 13:44:01 ID:JGuYegNU0(3/3)調 AAS
専念してホームラン王狙って欲しい
日本人で狙える人は100年に1人だろうから
649: 2021/11/20(土) 14:03:59 ID:DFvwLdbb0(1)調 AAS
>>635
イヤ! みんな言ってたぞ!!
最近でも、最高の投手の一人リン選手
も、二刀流なんて成功しない!
って言ってたし。
650(2): 2021/11/20(土) 14:11:59 ID:wSLI8oAv0(2/3)調 AAS
なんとかスターを作り出して人気回復が急務の
MLBと利害が一致した結果だな。
651(1): 2021/11/20(土) 14:13:03 ID:IL4uo3Gr0(8/16)調 AAS
>>626
逆だなw「人生負け組」だからヒガンで成功者に絡んでくるんだよw
成功者は成功者を讃えることができる
チョンが日本に絡んでくるのもそれだw
韓国でも大企業の重役は日本語ペラペラで実は親日家だw
652: 2021/11/20(土) 14:30:10 ID:04G2wOvZ0(1)調 AAS
>>650
満票MVPは近年3人もいる
叩かれるのを恐れているのもあると思う
653: 2021/11/20(土) 14:33:11 ID:9LbfTgji0(1)調 AAS
華麗なる一族を万票翔平でリメイクくるな
654: 2021/11/20(土) 14:36:33 ID:1FBDnRZU0(6/7)調 AAS
>>650
満票MVPはWAR重視の結果だろう
655(2): 2021/11/20(土) 14:42:17 ID:BlmJOrv30(3/4)調 AAS
>>561
アジアンでもやれるんだな
656(1): 2021/11/20(土) 14:45:04 ID:1FBDnRZU0(7/7)調 AAS
>>655
接触プレーがないポジションならね
657: 2021/11/20(土) 14:46:10 ID:PxWFFNOU0(1/2)調 AAS
>>622
ピッチャーもたまにMVP取るよ
最近ならカーショーやバーランダー
なお、valuableは価値があるって意味で優秀とはちょっと意味合いが違うよな
658: 2021/11/20(土) 14:49:42 ID:BlmJOrv30(4/4)調 AAS
>>656
ラグビーも強くなってるし
裾野が広がれば変わっていくだろう
アメフトはやってる人自体少ないけど
659: 2021/11/20(土) 14:55:15 ID:dKa2R41u0(1)調 AAS
万華鏡
@
#羽生結弦
彼は製氷作業の手伝いを
ただ一人、自ら進んで行う。
傷付き穴の開いたリンクを
手当てをするように
感謝の気持ちを込めながら。
だから氷も彼の手に
いつも癒やされていると思う。
そんな尊く美しい彼の姿に
喜んだ氷の神様も
彼の足の傷を治してくれて
いるのではないかと思う…。
660: 2021/11/20(土) 15:09:22 ID:IL4uo3Gr0(9/16)調 AAS
>>647
大谷を認めないのは、この地球上で、チョンだけw
いや、実は認めてるんだけど、サカ豚になりすまして、野球を貶めよーとしてる
日本人を貶めよーとするのは、奴らの国是だからw「三度の飯より反日が好き」
なにしろ「親日罪」なんてキチガイ法律があるヒトモドキのゴキブリ以下のアジアの地球の宇宙の恥w
661(1): 2021/11/20(土) 15:16:11 ID:RK+JkgH30(2/4)調 AAS
>>651
逆じゃないじゃねーかw
大谷批判してるチョン焼き豚がそれにあたり
負け組を代表してる訳だから
まーどっちにしろ
俺たちは金メダルに続いて
大谷MVPで今年が絞められたことは、来年また勝ちにつながる訳で
今年も相変わらずの捻くれもんは、僻んでばかりで終わる負け組な訳で
来年もまた引き続き負け続ける事になるわな
662(1): 2021/11/20(土) 15:59:41 ID:IL4uo3Gr0(10/16)調 AAS
>>661
おお、そ〜か、俺の誤読だったらゴメンよ
ただ君の>>626を読んで
「成功者を一緒に喜べれば勝ち組、喜べなきゃ負け組」とゆー感覚にちょっと違和感を覚えただけだw
なんか「鶏が先か?卵が先か?」みたいな話しみたいだけど、2行目の
「この時期アンチやってる奴ってとんでもない損してるよね」
「この時期」???
てことは、もしも来シーズン、大谷がズタボロだったら「大谷下げ」やってる奴が「勝ち組」になるのか?
まあ、そんな違和感をちょっと感じたわけだわw
663: 2021/11/20(土) 16:08:11 ID:RK+JkgH30(3/4)調 AAS
>>662
ならないよ
大谷は今年どん底から這い上がってMVP獲得した実績がある訳だから
バカにしたらまた倍返しが待ってることくらい学習しただろ
ただ基本バカだから学習しないやつも多いけどな
どっちにしてもこの時期素直に喜べないやつははっきり言ってバカじゃねーのとしか思わないよ
まーチョンかサカ豚なんだろうけど
いずれにしろ負け癖の付いた負け組なのは変わらないんだけどな
664: 2021/11/20(土) 16:15:11 ID:CtQ8JVhF0(1)調 AAS
韓国人を嫌いな奴は何人か混じっちゃうものだから韓国人には満票MVPとか夢のまた夢だろうな
大谷は実力も凄いが人格面も好かれるような感じだし
あとアジア人て顔とか犯罪者顔に見える奴が多いらしくそこでも嫌われやすいが
大谷には見た目もそういう感じじゃぬいからね
665: 2021/11/20(土) 16:15:22 ID:L/AOPEJz0(1)調 AAS
凄いな
メジャーリーガー1200人のトップだから今年度の地球上最高の野球選手だったわけだ
てかイチローが01年に取ってたの知らなかったわ
イチローすげえ
666(1): 2021/11/20(土) 16:20:21 ID:p/LY5f850(3/16)調 AAS
>>642
それだけ人気があればスレ消化すんのに
丸1日以上かかってるのが不思議だな
あと「国民栄誉賞」ってのは外人のやきう選手のために
つくられた賞だから、それをW杯レジェンドで世界的スターの
本田に与えるという発想がいかにも世間知らずな焼き豚らしい
667: 2021/11/20(土) 16:24:21 ID:Ws2Or0sQ0(1)調 AAS
>>36
元日ハム多田野数人アッーーーーー!だけども凄かったんだな。
668: 2021/11/20(土) 16:27:35 ID:0VJzIAgM0(1)調 AAS
MVPじゃなかった場合の方がスレ伸びただろうな
人気と論争になりやすいって全然違う
669: 2021/11/20(土) 16:49:04 ID:VEUI2uC90(1/3)調 AAS
本田圭佑、大谷翔平は“バケモノ”「元々のステージが僕とは比べ物にならない」
外部リンク:www.sanspo.com
670(1): 2021/11/20(土) 16:52:17 ID:Ex1wuCoc0(2/4)調 AAS
本田ってスポンサーの力でビッグクラブに行って実力不足で恥晒したサッカー選手だっけ
671(1): 2021/11/20(土) 16:59:42 ID:p/LY5f850(4/16)調 AAS
>>670
違うんじゃないか?
672(1): 2021/11/20(土) 17:00:09 ID:Kfq9IHO90(1/2)調 AAS
かなり前からMVP取るのは当たり前みたいな風潮だったから
実際とっても驚きは無いわな 賭けの倍率なんかもそれくらい圧倒的だったもん
2001年のイチローの時はかなり票が割れて僅差での受賞だったから(確か2位と1票差か2票差ぐらいだったと思う)
取れるかどうかドキドキしたよ
673(2): 2021/11/20(土) 17:02:42 ID:Ex1wuCoc0(3/4)調 AAS
>>671
違うのか
どこが間違ってるの
674(1): 2021/11/20(土) 17:03:20 ID:w6JzEVTc0(1)調 AAS
どう見ても今年は大谷だろうしな
イチローはよく取れたなと思う
675(2): 2021/11/20(土) 17:04:48 ID:m9qI+5nL0(1/4)調 AAS
>>672
289票と281票ね
一位票は11票と8票
676(1): 2021/11/20(土) 17:05:43 ID://rHnJt40(3/4)調 AAS
>>675
「票」と「ポイント」は使い分けたほうが紛れにくいと思う
677: 2021/11/20(土) 17:06:48 ID:99L53ZNs0(1)調 AAS
野球の藤井聡太みたい
678(2): 2021/11/20(土) 17:10:55 ID:funF2S940(2/3)調 AAS
>>636
世界一の大国アメリカの三大スポーツの野球で活躍したらもうスーパースターなんだよ
ヨーロッパは国の数が多いけど小国多いじゃないか
球技の中では人口少ない方かも知れないがそれでも世界で3500万人いるんだ
柔道、ボクシング、レスリングなどと比べたらはるかに競技人口多いよ
ボクシングの世界チャンピオンや柔道やレスリングの金メダリストは凄くないのか?
679(1): 2021/11/20(土) 17:10:59 ID:m9qI+5nL0(2/4)調 AAS
>>674
歴代最多116勝したチームで史上初の新人首位打者+盗塁王を達成して逃したらそれこそ人種差別になるぞ
>>676
参考にします
680(1): 2021/11/20(土) 17:12:40 ID:Kfq9IHO90(2/2)調 AAS
>>675
そうだったか 僅差で勝ったという記事は覚えてるんだが
詳しい数字は忘れてたわ
681: 2021/11/20(土) 17:14:21 ID:m9qI+5nL0(3/4)調 AAS
>>680
3位がチームメイトだから尚更割れた
682(1): 2021/11/20(土) 17:15:59 ID:/IDlcvA30(4/4)調 AAS
イチはジアンビが前年にMVP取ったので
2年連続を嫌った記者が多くて取れたと言われていた
それくらいMVPは価値があるんだよな
当時の薬野郎スーパーモードのジアンビですら
2年連続で取るのは抵抗あるくらい
683(1): 2021/11/20(土) 17:19:00 ID:IL4uo3Gr0(11/16)調 AAS
>>666
おまえアホかw
何スレ目だと思ってんだよw
俺にしたってこのスレで初めてかきこしたわw
「本田が世界的スター」だあ〜w
笑わせんなw何の実績があるんだよ?
日本人の俺でも知らねえ〜わwせいぜいACミランの10番つけただけw
断っておくが、俺もW杯で優勝して欲しいと思ってる、当然だ、日本人なんだから
その期待をどんだけ裏切られてきたか?
「世界的知名度」ったって、そんなもん単に野球とサッカーの普及率のちがいだけじゃねーか
ハッキリ言っておこー、ヨーロッパやその他の土人国家に「スゲー」と思われるより
アメリカ一国に「スゲー」と思われる日本人のほうが日本では重要なんだよ
684(2): 2021/11/20(土) 17:19:21 ID:umwfcHmc0(1)調 AAS
>>678
野球は大国アメリカでも話題になってない
野球でMVP=相撲でMVPと同じ価値
685(1): 2021/11/20(土) 17:21:36 ID:m9qI+5nL0(4/4)調 AAS
>>682
2年連続も何人かいるけどな
チーム成績重視のあの時代に同地区2位のアスレチックスからMVP出る方がおかしいと思うけどな
マリナーズは記録作った優勝だし
686(2): 2021/11/20(土) 17:28:22 ID:p/LY5f850(5/16)調 AAS
>>673
スポンサーはついてたけど「スポンサーの力で」ってのがまず間違いだろ
本田はミラン移籍前のCLで2G2Aしてたし、W杯でもすでに2大会連続でGAしてた
当時すでに名実ともにミランに相応しい世界的なスタープレーヤーだったよ
あと確かにチーム内の人間関係がこじれて厳しい時期もあったけど、そうなる前は
連日ゴールを決めてたし、「実力不足で恥晒した」ってのは約4シーズンもの間
ミランで10番を背負ってプレーした本田とは完全に人違いだろ
687: 2021/11/20(土) 17:29:24 ID:kipIEqW20(1/3)調 AAS
>>673
当時のミランは既に中堅クラブ
688(1): 2021/11/20(土) 17:31:38 ID:kipIEqW20(2/3)調 AAS
>>679
いや、ブーンもジオンビもかなり数字良かったから
その二人のどちらかでもおかしくなかったよ
689: 2021/11/20(土) 17:37:31 ID:p/LY5f850(6/16)調 AAS
>>678
めっちゃイラついてるけどスーパースターなら
取り敢えずホームスタジアムの観客増やせよ
690(2): 2021/11/20(土) 17:39:21 ID:p/LY5f850(7/16)調 AAS
>>683
> アメリカ一国に「スゲー」と思われる日本人のほうが日本では重要なんだよ
それが思われてないんよ・・
691: 2021/11/20(土) 17:39:49 ID:6+6w9wei0(1)調 AAS
>>688
ブーンはマリナーズだし打点王だからわかる
ジオンビは無冠だしチーム成績下だし
OPS一位がMVPになる方が珍しいのに
692(1): 2021/11/20(土) 17:40:30 ID:IL4uo3Gr0(12/16)調 AAS
>>684
じゃあ聞くが、今、アメリカで大谷より「スゲー」と思われてる日本人は誰だ?
693(1): 2021/11/20(土) 17:41:17 ID:kipIEqW20(3/3)調 AAS
>>692
小室圭さん
694(1): 2021/11/20(土) 17:42:08 ID:IL4uo3Gr0(13/16)調 AAS
>>690
テメーも応えろ
695: 2021/11/20(土) 17:44:06 ID:IL4uo3Gr0(14/16)調 AAS
>>693
どこがスゲーんだよ?
696: 2021/11/20(土) 17:45:17 ID:iHvw3KqE0(2/2)調 AAS
てかアメリカ人はちゃんと大谷のこと日本人だと認識しているのか?
697(2): 2021/11/20(土) 17:46:03 ID:p/LY5f850(8/16)調 AAS
>>694
まずオオタニサーンがアメリカに「スゲー」と思われてないことを
認めたうえで真摯に謝罪しろよ
698(2): 2021/11/20(土) 17:53:04 ID:IL4uo3Gr0(15/16)調 AAS
>>697
だから、その前に大谷より「スゲー」と思われてる日本人は誰だよ?
699: 2021/11/20(土) 17:57:23 ID:funF2S940(3/3)調 AAS
>>684
CNN始めアメリカの各メディアで報道してるが
それに野球やらない英国でも報道されてる
外部リンク:the-ans.jp
700: 2021/11/20(土) 17:57:34 ID:bC21KMuK0(1/3)調 AAS
>>698
大谷さんの通訳w
701(1): 2021/11/20(土) 18:00:59 ID:iW5mi+Og0(3/7)調 AAS
>>686
頼んで10番つけさせて貰って4年で9ゴールってどうなん
叩かれまくってホームでもブーイングされてた事は知ってる
702(1): 2021/11/20(土) 18:01:25 ID:p/LY5f850(9/16)調 AAS
>>698
オオタニサーンすごくない→オオタニサーンは焼き豚→お前も焼き豚→お前もすごくない
でイライラなんw
703: 2021/11/20(土) 18:02:21 ID:bC21KMuK0(2/3)調 AAS
大谷の通訳は青色が好きでドジャーズやマリナーズNYファンだったのに
エンジェルズの通訳をやってる
704: 2021/11/20(土) 18:04:35 ID:WjioM6zI0(1)調 AAS
>>655
ボール蹴ってるだけの
カンタンなお仕事
705(1): 2021/11/20(土) 18:09:04 ID:p/LY5f850(10/16)調 AAS
>>701
別に「頼んで10番つけさせて貰っ」たわけじゃないぞ
10番があいてたから10番を希望しただけのこと
あとゴール数に関してもかつてのミランのレジェンドたちでも
本田よりゴール数の少ない選手はいるし、本田もサイドの
起用が多かった事や、本田にパスを出さない選手がいたことも
影響してると思う
ブーイングに関してはチームが負ければ10番がそれを受けるのが宿命
それを覚悟の上で4シーズンもの間それを背負ったのは偉大だよ
706(1): 2021/11/20(土) 18:09:55 ID:VEUI2uC90(2/3)調 AAS
大谷は審判に粘着物チェックされてた時
アメリカ人に
「そんな事より、そいつが本当に人間かどうかチェックする方が先だ」
とか言われてたな
707: 2021/11/20(土) 18:11:42 ID:rbWw0WU40(1)調 AAS
>>685
あの年はマリナーズがただの地区優勝じゃなくてれきだいさいたタイの116勝というのがでかかったな。これはイチローとブーンへの得票にプラスに働いたと思う。
708: 2021/11/20(土) 18:14:57 ID:pN9sZOvm0(1)調 AAS
駅伝みたいに海外の学生が花巻東に留学するやついないのが謎。日本語覚えたら
NPBも視野に入るしマイナー生活よりメジャー行けそうなのに大学でないと制度
として無理なのかな?
709(1): 2021/11/20(土) 18:17:09 ID:iW5mi+Og0(4/7)調 AAS
>>705
1シーズンならまだしもオフェンスで通算9得点の選手が偉大なわけねーだろ
調べたら4年の内3年が1得点w
10番の宿命(笑)とか以前の問題ってのはちょっと調べただけで分かるわ
710: 2021/11/20(土) 18:19:12 ID:IL4uo3Gr0(16/16)調 AAS
>>702
質問に応えろや、馬鹿ちょんw
大谷より「スゲー」と思われてる日本人は誰だって聞いてんだよ、バカヤローが
いちいち絡んでくんじゃねぇーよ、ヒトモドキがw
日本人の税金で食ってるくせしやっがってw
しまいにゃ日本も核武装すんぞ、そんときゃ真っ先にテメーら半島に照準合わせるからなw覚えとけやw
711: 2021/11/20(土) 18:21:34 ID:bC21KMuK0(3/3)調 AAS
>>706
シモーネバイルスが平均台から落ちたときも
彼女は人間だった、、いわれてたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s