[過去ログ] 【サッカー】<森保ジャパン>ベトナムに1-0辛勝… 伊東純也の決勝弾で連勝も、グループ最弱相手に1点止まり ..W杯アジア最終予選★3 [Egg★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147(2): 2021/11/12(金) 04:35:39 ID:bq9axpWV0(2/10)調 AAS
>>136
日本がこんなもんなだけだと思うよ
例えばザックジャパンなら、本田いない時期は三次予選も危うかった
チームの強さには波があり、不調の時期ならアジアでも苦戦するのが日本
148: 2021/11/12(金) 04:36:35 ID:H4Yp7ObT0(1/2)調 AAS
>>136
デジタル技術の向上で各国のスカウティングにそれほど差がなくなってきたんじゃ?
メンバー固定すると選手の動きや戦術も予測しやすいし
149: 2021/11/12(金) 04:36:39 ID:T6XlLMR90(1)調 AAS
2030年「札幌冬季五輪」内定が今月中に発表の可能性も 最大の障壁は政府の財政保証
外部リンク:www.dailyshincho.jp
150(1): 2021/11/12(金) 04:37:49 ID:ytbvs1Hv0(5/7)調 AAS
>>146
古橋使うなら前線でわりかしボール持てる久保か三苫いないと厳しいと思う
三苫使う気はないし単に今日の大迫ポジに古橋当てはめただけじゃ上手く行かないのはわかってるからないと思う
151(1): 2021/11/12(金) 04:38:05 ID:YD/KIj1Z0(1)調 AAS
IHとしては物足りなすぎる田中と守田は
ただボランチ3枚並べてるのと一緒だった
152: 2021/11/12(金) 04:38:12 ID:Xi4p0g+X0(3/3)調 AAS
選手のやる気の無さと熱量のなさが下手くそに輪をかけて問題だけど本当はいくら何でもどう転んでもナンボ何でも言うても森保じゃダメだなぁって思ってるんだろ?
選手として監督批判でもすれば干されるから言えないだろうけど誰か偉い人に相談できないもんかね?
153: 2021/11/12(金) 04:38:21 ID:H4Yp7ObT0(2/2)調 AAS
>>147
ザックジャパンは得点も失点も多かったイメージ
見てて面白かったけど
154(2): 2021/11/12(金) 04:38:42 ID:ZROwUaDB0(1/2)調 AAS
11/11〜12 結果
日本 1−0 ベトナム
豪州 0−0 サウジアラビア
中国 1−1 オマーン
日本ラッキーだな
155: 2021/11/12(金) 04:38:44 ID:u9+jbN860(1)調 AAS
引いた相手には空中戦か長距離砲で戦うしかないのに
森保って選考の段階からクソだよな
156: 2021/11/12(金) 04:39:02 ID:d3D2ZvGq0(1)調 AAS
この調子で日本がW杯出場できたとして、アジアのレベルが下がったとしか…
157: 2021/11/12(金) 04:39:57 ID:AkCOTRku0(7/12)調 AAS
>>147
ワールドカップでベスト16いけてベルギーに勝利寸前までいったと思えばオマーンに負けるとか波が激しすぎて本当の実力がよく分からないな
158: 2021/11/12(金) 04:40:26 ID:u4UluVfu0(2/2)調 AAS
>>141
五輪代表とA代表のレベルは全然ちがうぞ、フランス代表とフランス五輪代表は全然違うよな?ニュージーランド戦でホームなのに打つ手なし、ノープランでPK戦、、、
昨日も最初のカードがディヘンダーの長友w相手の19番封じ込めてたし、疲労で足吊ってる訳でもないのにだぞ。
159(1): 2021/11/12(金) 04:42:03 ID:VeIH2VL+0(1)調 AAS
なんで韓国と同じ組にならなくなったの?
同じなら盛りあがったのにね
160: 2021/11/12(金) 04:42:05 ID:J/Oz1vQc0(9/16)調 AAS
>>150
また大迫スタメン?いやないと思うね
161: 2021/11/12(金) 04:42:56 ID:8NElNoXE0(1/2)調 AAS
次は守田の代わりに柴崎?原口?
どちらにしても4-2-3-1への変更も容易だとポジろう
162: 2021/11/12(金) 04:43:18 ID:J/Oz1vQc0(10/16)調 AAS
>>151
IHて難しいから
攻撃と守備も必要で多分一番難しいポジだよ
163: 2021/11/12(金) 04:43:44 ID:bfhUaHkM0(2/2)調 AAS
結局大迫以外の戦術を持ち合わせてないんだろうな
他のFWはどう使えば良いのか分からないだろう
164: 2021/11/12(金) 04:44:11 ID:oNun75Lu0(1)調 AAS
ベトナムはペナ前固めて頑張って人に付いてたけど
先制時の南野へ落としたポストプレーみたいな
テクニカルに対処できるほどの鉄壁さではなかった。
小気味好くパス繋いで日本のペナ手間までは入れるが、
伊東に幻のカウンターを決められるほど守備の切り替えが巧みではなかった。
真面目で要所要所で巧いが得点以上に差がある。
165(2): 2021/11/12(金) 04:44:24 ID:J/Oz1vQc0(11/16)調 AAS
>>154
どこもこんなもんで日本だけ勝って批判されてるのはなー
166(3): 2021/11/12(金) 04:46:42 ID:xS4ZIipx0(1/4)調 AAS
結果残したハリルはあっさりクビ切ったのにこの無能を使い続ける理由がわからん
167(1): 2021/11/12(金) 04:47:20 ID:8Xp4+hTB0(1)調 AAS
中盤ひどかったな
あの中盤を75分まで引っ張ったのが信じられない
田中か守田外して攻撃的な選手をもっと早く入れるべきだった
それに433なんて全く機能してない
168(1): 2021/11/12(金) 04:48:01 ID:rnoaZnxf0(1/12)調 AAS
>>166
結果残した?
森保も敗退してないけど?
169(1): 2021/11/12(金) 04:48:02 ID:AkCOTRku0(8/12)調 AAS
柴崎がウジウジしてんのがいかんのや。
指示だしする力持ってんやろ。
試合出たら澤穂希レベルの安心感出せや。
170: 2021/11/12(金) 04:48:56 ID:JmzUOvjo0(1)調 AAS
>>159
ポット1日本イラン ポット2オージー韓国
だったから同じ組になる可能性はあったよ陰謀論はお好きに
171: 2021/11/12(金) 04:49:17 ID:vJ1BLtiF0(1)調 AAS
ぶっちゃけ五輪でも森保は酷かったし
選手変えてもクソなのは変わらないと思われる
森保と田嶋を追い出さないと何も変わらない
172(2): 2021/11/12(金) 04:50:03 ID:AkCOTRku0(9/12)調 AAS
>>165
サッカーってのは批判、批評文化のスポーツだからね
それはJリーグだろうがプレミアリーグもそうだから
この程度で批判を楽しめないならサッカー見るのに
向いてないってことだよ
173: 2021/11/12(金) 04:50:27 ID:+vvbtTrc0(1)調 AAS
>>165
日本ベトナムだけ実力が拮抗してないのに1-0だからなあ
174(2): 2021/11/12(金) 04:51:24 ID:wg+dx5p90(5/12)調 AAS
>>166
いや、今の途中結果でも森保の方がハリルよりは結果が出てるわ。
叩かれてるが森保はまだ予選敗退確定したわけではない。
ギリギリで。
175: 2021/11/12(金) 04:52:27 ID:rnoaZnxf0(2/12)調 AAS
>>172
サッカーだけ特別視辞めよう
スポーツは何処でも一緒
176: 2021/11/12(金) 04:52:35 ID:/i4O3rFq0(1)調 AAS
>>166
森保クビにすると田嶋会長も任命責任で辞めなきゃならないからさ…
177(1): 2021/11/12(金) 04:53:19 ID:bq9axpWV0(3/10)調 AAS
>>169
味方への指示出しも一つの固有の能力と見るべき
柴崎はどちらかというと、与えられた状況に応じて自分のプレーを変えるタイプで、味方を変えることは少ないと思う
実は五輪も出てないから、(ほぼ)同世代でチーム作ったり引っ張ったりはもっと下の年代でしかやってないし
まぁロンドン五輪でた山口蛍とかも、この能力が低いと思うけど
178: 2021/11/12(金) 04:53:26 ID:CQ/pKUYC0(1/14)調 AAS
>>167
中盤の問題じゃない
むしろ中盤のメンツはマシな方
コンディションの悪い選手を使いすぎ
今のこのチームで使われるべきなのは古橋三苫伊東前田
179: 2021/11/12(金) 04:54:16 ID:AJkIICqw0(1/3)調 AAS
この体たらくじゃぽいち更迭待ったなしだろ
こいつと心中するのは馬鹿げている
180: 2021/11/12(金) 04:54:39 ID:J/Oz1vQc0(12/16)調 AAS
>>172
それサッカーだけじゃないかと
181: 2021/11/12(金) 04:55:00 ID:7uxYvdYf0(1/2)調 AAS
普通に戦えば大勝出来るのを敢えて苦戦に持ち込むポイチ
182(2): 2021/11/12(金) 04:55:05 ID:ytbvs1Hv0(6/7)調 AAS
ハリルと森保の違いって新しい選手起用するかどうかもある
久保裕也とか井手口とか今何してんのかも知らんけど発掘して結果残したからな
森保ははなから使う気がない
183: 2021/11/12(金) 04:56:32 ID:7uxYvdYf0(2/2)調 AAS
もう大迫と長友は代表からお休みで良いんじゃないかな
184(1): 2021/11/12(金) 04:56:40 ID:wg+dx5p90(6/12)調 AAS
>>136
明らかに日本が弱くなってるだろ
前代表(西野ジャパン)はアジア予選や本戦のリーグを無難に勝ち抜き優勝候補だったベルギーに勝つ勢いまで持ち込めたんだから。
185: 2021/11/12(金) 04:57:17 ID:CQ/pKUYC0(2/14)調 AAS
>>174
ハリルジャパンより下だぞ
ハリルジャパンは5試合の時点で勝ち点10得失点差5
森保ジャパンは勝ち点9得失点差1
攻撃がとにかく酷い
186: 2021/11/12(金) 04:57:23 ID:XRRMZniS0(1)調 AAS
シ−ズンオフの大谷さんに出てもらえばいいんじゃね?
187: 2021/11/12(金) 04:58:13 ID:UvxSX+Gw0(1)調 AAS
>>1
田島&森保って一言で纏めると広島だよね
追加で纏めると岸田&林&茂木って屑トリオと同じ
一日でも早く、田島も森保も岸田も林も茂木も辞めてくれって話だよ
馬鹿には書いてる内容さえ分からないだろうけどな
188(1): 2021/11/12(金) 04:58:50 ID:e/32d2ug0(4/8)調 AAS
>>168
ハリルは1位通過でしょ
成績も6勝2敗2分で17得点7失点で森保より全然良いし
189: 2021/11/12(金) 04:59:13 ID:AkCOTRku0(10/12)調 AAS
>>184
香川、本田ってやっぱ凄かったんだな
柴崎じゃ代役にすらなれていない
190: 2021/11/12(金) 04:59:26 ID:wg+dx5p90(7/12)調 AAS
>>182
その新しい選手がいない時点で今の日本代表は詰んでると思うの。
新しい選手いるとすれば東京オリンピック世代くらいしか使えそうなのいない。
古い選手から選ぶとすれば前代表の乾や岡崎くらいだろうな。
191: 2021/11/12(金) 05:00:32 ID:0IJnWnYh0(1)調 AAS
加茂時代とどっちがひどい?
192: 2021/11/12(金) 05:01:14 ID:AkCOTRku0(11/12)調 AAS
>>177
で長友がなんかしきってそうで嫌
193(3): 2021/11/12(金) 05:02:43 ID:bq9axpWV0(4/10)調 AAS
かなり雑だけど、日本代表が強いのは
時間作れる選手 本田、香川、大迫、久保
時間やスペースがあれば良いプレーするパサー 遠藤、柴崎、田中碧
SB
どっかにおけるFW(得点力あるMF) 岡崎、本田、香川、南野
これが揃ってるとき
今の代表は、日本には珍しくWGタイプのイトウがいるけど、時間作れる選手がいない
中島や久保がコンディション良いときは、森保でも良い試合してる
彼等いないと柴崎は実力不足だし、かといって守田、田中碧も微妙
鎌田も実力不足
俺は堂安に期待してたが、怪我で今の状況は不明
194: 2021/11/12(金) 05:02:48 ID:AkCOTRku0(12/12)調 AAS
要は世代交代に失敗したってことだろ?
195(1): 2021/11/12(金) 05:03:26 ID:wg+dx5p90(8/12)調 AAS
>>188
10試合のハリルは6勝2敗2分、5試合の森保は3勝2敗で残り試合はまだまだある。
今の時点ならまだ森保の方が分があると思うぜ。
196: 2021/11/12(金) 05:03:36 ID:a/JM8kgx0(1/5)調 AAS
>>182
上田絢世とか前田大善、旗手怜央はベンチ外だしな
モチベーション下げて腐らせて、大迫とか長友に選手間でヘイトを集めるために起用してんのかな
197: 2021/11/12(金) 05:04:23 ID:j5ItuZFg0(1/4)調 AAS
今後権田がいつかやらかしそうで怖い。今のJリーグのパフォーマンス見てると不安しかないわ。まあ他にいないからしょうがないけど
198: 2021/11/12(金) 05:04:23 ID:rnoaZnxf0(3/12)調 AAS
長友と酒井高徳がJリーグディスで人気下げたいのかと思う
他の競技で自国リーグディするやつJぐらいネガキャン
199(1): 2021/11/12(金) 05:04:28 ID:xS4ZIipx0(2/4)調 AAS
>>174
5試合で得点4の3勝2敗がハリルより上回ってるだ?
冗談キツいわ
200: 2021/11/12(金) 05:04:39 ID:3dF67qsWO携(1)調 AAS
監督サッカー好きじゃなさそう
201: 2021/11/12(金) 05:04:43 ID:6AWxrSOr0(1)調 AAS
あのメンバー集めて、あの程度の守備敷いてる相手に1-0はさすがに酷い
監督変える以外進歩は無いね
202: 2021/11/12(金) 05:05:12 ID:0FPyMSe/0(1)調 AAS
つまらない
弱い
魅力ない
最悪の監督
203(1): 2021/11/12(金) 05:05:17 ID:8NElNoXE0(2/2)調 AAS
W杯本番を考えてもポスト大迫で戦わないといけないのになぁ
だいたいメモ取る奴って愚鈍なんだよな
頭の回転が悪いの
204: 2021/11/12(金) 05:06:13 ID:QgJlVWY80(2/2)調 AAS
森保は意固地すぎるよな
ブレない
205: 2021/11/12(金) 05:06:41 ID:AJkIICqw0(2/3)調 AAS
やることやって敗退なら納得するがぽいちと心中は勘弁してくれ
206: 2021/11/12(金) 05:06:49 ID:a7fynWwd0(1)調 AAS
ベトナムに1点って
207(1): 2021/11/12(金) 05:07:11 ID:CQ/pKUYC0(3/14)調 AAS
>>193
それはかなり間違い
日本代表はそんな単純なくくりはできない
なぜなら
アジアの日本代表→強者
ワールドカップの日本代表→弱者
で全く違うチームを作らないといけないから
208: 2021/11/12(金) 05:07:44 ID:ZROwUaDB0(2/2)調 AAS
2位になるには残りサウジ以外に全部勝って、サウジに引き分け以上とかかね
豪州に勝てる気がしないけど
209: 2021/11/12(金) 05:08:30 ID:a/JM8kgx0(2/5)調 AAS
次のオマーン戦での交代枠使用予約済み選手
長友
大迫
210(1): 2021/11/12(金) 05:08:34 ID:CQ/pKUYC0(4/14)調 AAS
>>193
ついでに言うとお前の価値観は完全にザックジャパンをベースにしてる
あれはアジアに全振りしたワールドカップでは絶対勝てない守備を放棄したチーム
211(1): 2021/11/12(金) 05:09:37 ID:wg+dx5p90(9/12)調 AAS
>>199
たらればの話しても仕方ない。
それは来年の終わりの結果を見てから言った方がいい。
ハリルがクビで、森保が続投の違いが出てくるだろうから。
3勝2敗が8勝2敗に化ける可能性は0ではない。
212: 2021/11/12(金) 05:10:12 ID:gjbexXa30(1)調 AAS
今回、ワールドカップに出られなければ、Jリーグ発足前の人気に戻ってしまうと思う。
そうなったら、なかなか浮上できそうもないな。起爆剤となるイベントがないし。
213: 2021/11/12(金) 05:10:43 ID:uStXroOe0(4/4)調 AAS
きっと森保って>>195レベルの計算もできない理解不能な頭の構造してるんだろうな
214(1): 2021/11/12(金) 05:10:45 ID:ExihNVBG0(1)調 AAS
今月勝ち点6取るためのサッカーしてたな。こんなもんだろうけどメンバー固定しすぎだわ
215(2): 2021/11/12(金) 05:10:56 ID:bq9axpWV0(5/10)調 AAS
>>210
俺が意識してるのは西野ジャパンだけどね
WCのザックジャパンの話すると、初戦はパサーの遠藤・青山ではなく山口蛍でいったし、あの頃の大迫も本田もサイドの香川も時間作れるような選手じゃなかったし
216: 2021/11/12(金) 05:11:36 ID:BHlG5vGR0(1/7)調 AAS
楽勝の二次予選で若手を試してないんだから、この期に及んで試せる訳ないわな。
二次予選なんて五輪代表で行けばよかったのに。
何の為に兼任監督にしたんだよ。
217: 2021/11/12(金) 05:11:46 ID:///RolAc0(1)調 AAS
代表の脇で好きなだけもりぽ大迫長友3人でサッカーしてていいから出てこないでくれ
218(1): 2021/11/12(金) 05:12:29 ID:CQ/pKUYC0(5/14)調 AAS
>>215
西野ジャパンはそもそも強くないだろ
7戦で2勝1分4敗のチーム
219(1): 2021/11/12(金) 05:12:50 ID:rnoaZnxf0(4/12)調 AAS
>>214
ザッケローニと一緒
いつものメンバー
220: 2021/11/12(金) 05:12:55 ID:wg+dx5p90(10/12)調 AAS
>>207
西野はあの優勝候補のベルギー相手に3点も取ったよなあ。
本戦のリーグも手堅く勝ってたしな。
ハリルがなんでクビになったのかよく理解できたわ。
221: 2021/11/12(金) 05:13:14 ID:rKSelvda0(1)調 AAS
勝ったからいいってのをマジで言ってるのか気になる
222: 2021/11/12(金) 05:13:45 ID:MGHA8qnl0(1/9)調 AAS
>>154
これ余りにも日本に都合良い結果だな
森保のサカつくがまだ続くと思うとげんなりするな
223(1): 2021/11/12(金) 05:14:07 ID:a/JM8kgx0(3/5)調 AAS
>>215
あの頃の大迫とか本田はタメ作れてたよ
224(2): 2021/11/12(金) 05:14:41 ID:MGHA8qnl0(2/9)調 AAS
>>219
あの時はいつものメンバーが若かったから良いんじゃない
一応新戦力発掘もしてたし
225: 2021/11/12(金) 05:15:00 ID:EVLTHmrk0(1)調 AAS
田嶋 「座して死を待てwwwww」
226: 2021/11/12(金) 05:15:37 ID:Kogfneoy0(1)調 AAS
代表なんて基本調子いい選手出しときゃいいんだよ
本田や香川や岡崎だって外してもな〜んも問題なかったからな
227: 2021/11/12(金) 05:15:39 ID:rnoaZnxf0(5/12)調 AAS
>>224
過去を美化はダメ
228(1): 2021/11/12(金) 05:15:56 ID:wg+dx5p90(11/12)調 AAS
>>218
ワールドベスト16位で強く無いとか、今までの代表戦を見てないの??
西野や岡田やトルシエはしっかり結果出してるだろ。
強いから結果が出せるんだわ。
この世界は結果が全てなんだぜ。
229: 2021/11/12(金) 05:15:59 ID:BHlG5vGR0(2/7)調 AAS
>>203
本当なら年齢的にピークの鈴木優磨で行きたいんだけど、いかんせんアホ過ぎてな。
森保とケンカするわ、移籍失敗でベルギー残留するわでさすがに擁護できん。
230: 2021/11/12(金) 05:16:13 ID:LUXvvMGh0(1)調 AAS
これ、真面目に敗退あるかもな
231: 2021/11/12(金) 05:16:29 ID:F6fxU1qg0(9/22)調 AAS
目標がワールドカップベスト8だからな
つまり代表は強くないと成立しない
ベトナムに1-0でからくも勝利してるようでは
計画が上手く行ってないので森保はクビにするべき
232: 2021/11/12(金) 05:16:52 ID:BZC8Ovwq0(3/3)調 AAS
大迫のところ古橋じゃだめなのかな
長友のところはスタメンで中山
233: 2021/11/12(金) 05:17:33 ID:CpAoELAH0(1)調 AAS
攻撃面では鎌田が調子落としてるのが痛いな。韓国戦なんか理想のサッカーだったのでは。
鎌田が中々調子があがらず司令塔不在で久保や田中を起用したりでなんとかしのいで勝ち点拾っているのが現状では。
面白さや爽快さは鎌田復調まで待つか中島あたりに期待するかとかなんだろうな
234: 2021/11/12(金) 05:17:37 ID:CQ/pKUYC0(6/14)調 AAS
>>228
じゃあお前は森保が結果出すまで黙ってるべきだな
結果基準で語るならそういうこと
途中で叩く資格なし
ダブスタの矛盾するなよ
おれはそうじゃないから森保を批判する
235: 2021/11/12(金) 05:17:48 ID:S3pQXY9K0(1)調 AAS
ベトナム相手に1-0じゃもう終わりだな
W杯出場は無理っぽいな
236(1): 2021/11/12(金) 05:17:59 ID:xS4ZIipx0(3/4)調 AAS
>>211
たらればの話してるのはお前だろ
237: 2021/11/12(金) 05:18:18 ID:IBsDvy0H0(1)調 AAS
ベトナム相手でも監督のせいなの?
日本の選手が東南アジアレベルなんじゃないの?
238(2): 2021/11/12(金) 05:18:53 ID:wg+dx5p90(12/12)調 AAS
いや、でもさ、前大会の試合を改めて見ると、大迫、柴崎、長友なんか凄いキレのある良い動きしてたんだわ。
原口もそこそこ活躍してたしなあ。
今の代表にいる彼らと同一人物だとは思えんくらいに劣化してしまった。
239: 2021/11/12(金) 05:19:00 ID:BHlG5vGR0(3/7)調 AAS
>>224
2011アジア杯はマジで最高だったけど、そこからピークアウトして完全に落ち目だったけどね。
アジア予選の途中から本田が1人で打開できなくなって、チーム内政治力でサッカーするようになってたし。
240: 2021/11/12(金) 05:19:17 ID:ry1ZYnAr0(1)調 AAS
ワロタ
そのうちガチで勝てなくなりそう
241(1): 2021/11/12(金) 05:19:27 ID:j5ItuZFg0(2/4)調 AAS
城の森保に頭下げて挨拶された話は面白かったな。人間性は素晴らしい人なんだけど冷酷になれないから選手を外せない。
242(2): 2021/11/12(金) 05:19:35 ID:bq9axpWV0(6/10)調 AAS
>>223
全然作れてないだろ
ザックはロシアWC見て、私の頃と比べて大迫はかなり成長したと言うくらいの実力しか当時はなかった
本田もゴール・アシストしたが、ロスト多くてハリルがこんなのトップ下で使わねーと決めるくらいのタメしかできてなかった
243(1): 2021/11/12(金) 05:19:56 ID:g9XiGlXv0(1)調 AAS
東京世代 上田 前田 堂安 三笘 田中 中山 冨安 板倉 旗手 谷
リオ世代 浅野 伊東 古橋 鎌田 守田 南野 遠藤 室屋 山根
ロンドン世代 大迫 原口 柴崎 酒井 谷口 権田
北京世代 吉田 長友
アテネ世代 川島
こうかな世代バランスは悪くないんじゃない
リオが思ったほど伸びてないからかな
ハリルの時は最初北京主力で行ってUAEに負けてロンドン主力にして勝ち抜いたけど
244: 2021/11/12(金) 05:20:24 ID:jgXVwBR90(1)調 AAS
>>236
横からだけどその通りすぎてめっちゃおもろいw
245: 2021/11/12(金) 05:20:33 ID:KNZNGEFi0(1)調 AAS
前回は初戦のこの誤審が痛すぎたな
普通にゴールだろが阿呆チンパン
画像リンク
246: 2021/11/12(金) 05:21:14 ID:BHlG5vGR0(4/7)調 AAS
>>238
サッカー選手が30迎えたらそんなもんだよ。あっという間に落ちる。
これまで3大会目のスタメンで文句なしの働き出来たのは長谷部ぐらいしかいないだろ。
247(1): 2021/11/12(金) 05:21:19 ID:/3DQ8hUV0(1)調 AAS
>>241
その点岡ちゃんはカズを切ったりできたからなあ
また岡ちゃんにやって欲しい、大迫、長友追放くるぞ
248(1): 2021/11/12(金) 05:21:23 ID:a/JM8kgx0(4/5)調 AAS
>>242
ネット記事とか見てるだけで試合見てないなお前
249(2): 2021/11/12(金) 05:21:35 ID:MGHA8qnl0(3/9)調 AAS
ザックジャパンはフランスホームで勝ったりそれなりに良かったよ
コンフェデ負けて叩かれてたけど相手ブラジル イタリア メキシコだしな
ブラジル以外には1点差だし
250: 2021/11/12(金) 05:21:50 ID:wXATqEap0(1)調 AAS
何だ勝ちやがったのかよ、つまらんな
野球叩きスレでお馴染みの>>1が地獄に叩き落とされる瞬間を楽しみにしてたんだが
251: 2021/11/12(金) 05:22:27 ID:F6fxU1qg0(10/22)調 AAS
森保は選手の良さを出す
起用、フォーメーション、戦術組めないからな
コンディションの見極めも出来ない
モチベーターでもない
これでは選手のパァフォーマンスも低下する
252: 2021/11/12(金) 05:22:56 ID:ucRDJPQl0(1)調 AAS
>>247
Sライとっくに返上してるしBリーグかなんかの理事に就任したろ
もう、協会には関わらないって意思表示じゃないの
253: 2021/11/12(金) 05:23:00 ID:Uv1b/O7B0(1)調 AAS
お前らはすーぐ昔話
んなもんどうでもいいから森保を批判しろ
254(1): 2021/11/12(金) 05:23:03 ID:rnoaZnxf0(6/12)調 AAS
>>249
勝ててないしコンフェデだし
255(1): 2021/11/12(金) 05:23:17 ID:I7H3ccqF0(1)調 AAS
ロティーナ
長谷川健太
JFK
空いた
どれでももってけ
256: 2021/11/12(金) 05:23:27 ID:+RftITel0(1/6)調 AAS
>>24
確か中島いなかったはず
準決勝のイラン戦以外最悪な試合連発してた
257(1): 2021/11/12(金) 05:23:38 ID:bq9axpWV0(7/10)調 AAS
>>238
ロシアWCの柴崎の良いプレーに絞ると
・最終ラインでノープレッシャーで長友へ一発
・乾が奪ったところで、即上がり、原口へアシスト
・誰かがボール奪ったら即上がり、クロスいれて大迫空振り
最近の森保ジャパンで発揮できないプレーばかり
能力が変わったよりこっちだろ
>>248
試合見たら誰もがお前と同じ脳ミソになるわけじゃないからな
俺は大迫も本田もタメれてないが感想
意見違う奴がいたから、補強するために日本代表監督の意見を出しただけ
258(1): 2021/11/12(金) 05:23:45 ID:KxHM1+bu0(1)調 AAS
今の長友はインテルの長友じゃなくてJリーグでもダメダメの長友
過去の実績じゃなくて今を見ようや
259: 2021/11/12(金) 05:24:00 ID:CQ/pKUYC0(7/14)調 AAS
>>243
悪すぎるよ
全員揃ったらスタメン北京とロンドンが半分ってやばいだろ
もう成長限界で使ってもプラスになることないのに
260(1): 2021/11/12(金) 05:24:10 ID:MGHA8qnl0(4/9)調 AAS
>>254
アジア杯優勝しなきゃ出れないんですわ
261: 2021/11/12(金) 05:25:35 ID:CQ/pKUYC0(8/14)調 AAS
>>249
負けて叩かれたんじゃなくて守備を考えてないからだよ
そんなチームがワールドカップでジャイアントキリングできるわけないだろ
点の取り合いなんて絶対競り負ける
262(1): 2021/11/12(金) 05:25:53 ID:sVQKv9z/0(1/23)調 AAS
>>242
ハリルは本田の使い方を根本から間違えていた。
スタミナは無いが、短時間ならやれると踏んで本田を後半から投入しスーパーサブとして使って成功した。
香川と乾の相性を見抜いて、乾をスタメン起用した。
選手をよく見抜いていた西野がいたからこそのロシア16位なんだよ。
ハリルじゃリーグで確実に3連敗だったからクビにされたんだよ。
選手との不仲だけが原因じゃない。
263: 2021/11/12(金) 05:26:01 ID:z4VigMBl0(2/2)調 AAS
>>255
なにその残飯感・・・
264: 2021/11/12(金) 05:26:04 ID:rnoaZnxf0(7/12)調 AAS
>>260
アジアカップの頃協会の推薦枠で吉田知らなかった言ってた
265: 2021/11/12(金) 05:26:48 ID:BHlG5vGR0(5/7)調 AAS
>>258
そもそも長友の全盛期って瓦斯時代の2010南ア大会でしょ。
あの時はエトー完封したり文句なしの働きだったけど、もう11年経ってるからな。
ロシア後にスタメンからは外すべきだった。
266: 2021/11/12(金) 05:26:52 ID:xqTaoxZa0(1)調 AAS
ルーマニアも弱え
アイスランドくらい5-0で勝てよ
267(4): 2021/11/12(金) 05:26:53 ID:+RftITel0(2/6)調 AAS
忘れてる人いるけどザック?なんか
ウズベク、北朝鮮に連敗した監督だからな
ハリルも酷い試合内容繰り返してた
268: 2021/11/12(金) 05:27:04 ID:qy2cV9Na0(1/2)調 AAS
中東の笛でオマーン、サウジアラビアには勝てないよ
無能、意固地の森保で4位になるよ
269: 2021/11/12(金) 05:27:18 ID:J/Oz1vQc0(13/16)調 AAS
三笘とか上田綺世とか試したいと思うよそりゃ。
けど五輪世代は数人しか入ってこれない過去の法則的に。リオ世代古橋鎌田が優先的に入ってるのは自然のこと
270: 2021/11/12(金) 05:27:40 ID:pYkX4roi0(1)調 AAS
他の結果もどう見ても日本に追い風なのに敢えて方向転換して向かい風にしてる感
271: 2021/11/12(金) 05:27:46 ID:a/JM8kgx0(5/5)調 AAS
>>257
お前は>>193で「日本には珍しいWGタイプの選手」とかトンチンカンな事書いてるけど、堂安とか三苫、中島とか乾とか松井大輔、三都主とか歴史的に日本代表でウィングタイプの選手なんかそんな珍しくないだろ?
素人丸出しじゃん
272(1): 2021/11/12(金) 05:28:47 ID:VLzv9KFc0(1/12)調 AAS
最終予選の試合結果スレなのに、全っ然伸びてなくてワロタ
勝ったから伸びないのかガチで興味持たれてないのかどっち?
273(1): 2021/11/12(金) 05:28:48 ID:MGHA8qnl0(5/9)調 AAS
>>267
あの頃のウズベクは強かったよ
これからの予選で脅威になると思ったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s