[過去ログ] 【サッカー】<森保ジャパン>ベトナムに1-0辛勝… 伊東純也の決勝弾で連勝も、グループ最弱相手に1点止まり ..W杯アジア最終予選★3 [Egg★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791
(1): 2021/11/12(金) 07:48:28 ID:8wIs6REd0(3/3)調 AAS
>>757
ヤットは貴重だった
潤滑油みたいな存在
792
(1): 2021/11/12(金) 07:48:47 ID:7e8ztlZp0(1/2)調 AAS
しっかり守って相手に攻めさせて楽をして1-0っていう展開じゃないんだろ?
ずっとボールもってパスをこねくりまわしたのに点が取れなくて1-0なんだろ?

やばすぎ(笑)
793: 2021/11/12(金) 07:49:09 ID:sqtVYeCh0(4/9)調 AAS
これもいい
まだ現役なんだからw

本田
香川 俊輔 岡崎
長谷部 ヤット 
長友 冨安 吉田 酒井
川島

岡ちゃんシステム
バックが少し違うけど

本田
大久保 松井
ヤット 長谷部
阿部
長友 冨安 吉田 酒井
川島
794
(3): 2021/11/12(金) 07:49:25 ID:HYVqitlg0(1/2)調 AAS
長友が空けたスペースを守田がアーセナルのジャカロールみたいにいつもカバーに入ってたけど長友の上がりっ放しはバランス崩してでも優先されるものなのか?
795: 2021/11/12(金) 07:49:36 ID:utEUnA3/0(1)調 AAS
>>766
そりゃ推されてた田中碧はブンデス2部でベンチだし現実見えたろ
796: 2021/11/12(金) 07:50:01 ID:BPW6ORx50(2/2)調 AAS
万が一、間違って本戦に出場できたとしても、
予選リーグでの大惨敗が目に見えてる

過去最弱ジャパン
但しバックパスは過去最強
797: 2021/11/12(金) 07:50:08 ID:l3gSJzSi0(1)調 AAS
昨日は腐っても必要無かった神通力が
次はちょっと必要だな
798: 2021/11/12(金) 07:50:36 ID:keDPh5km0(2/3)調 AAS
>>791
リンクマンが必要なんだろうな
799: 2021/11/12(金) 07:50:51 ID:6UThbws50(1)調 AAS
大迫長友を愛してるンだわ
800: 2021/11/12(金) 07:50:51 ID:kmcfccrX0(1)調 AAS
1998年のチームと同レベル
801: 2021/11/12(金) 07:50:58 ID:NT1qFQz20(1)調 AAS
仮に予選突破できた所で、本番にかすかな期待も持てないのが悲しいな
802: 2021/11/12(金) 07:51:01 ID:rqQo9ccg0(1)調 AAS
>>794
田嶋と田嶋嫁の忠犬長友公に他のメンバーが合わせるのは至極当然
803
(1): 2021/11/12(金) 07:51:35 ID:nfA3vUZw0(1/2)調 AAS
久保みたいなボール持ったらごりっとドリブルで
剥がしたり、しっかり相手陣内で起点になれる
選手がいない。

大迫はベトナム相手にもキープすらできなくなってるし。
804: 2021/11/12(金) 07:51:49 ID:QUwp7Tv90(1)調 AAS
ドーハの代表のほうが強いでしょ
805: 2021/11/12(金) 07:51:53 ID:B5W+CeU/0(8/10)調 AAS
キムチ大暴れだな
ごめんね日本が勝って
勝ち点3でwwww
806: 2021/11/12(金) 07:51:57 ID:sqtVYeCh0(5/9)調 AAS
やっぱさー
本田さん、俊さん、ヤットが代表にいないと面白くないよなー
選手層が低すぎる
807: 2021/11/12(金) 07:52:36 ID:LcZsA64u0(1/2)調 AAS
youtubeの違法中継ミラーは数年前のものだったw
視聴者が数千人いたけど、ユニフォームで気づかなかったのかw
808: 2021/11/12(金) 07:52:44 ID:roAgV2jk0(1/3)調 AAS
もう、ハゲのおじいちゃんは自ら代表引退すべき、おじいちゃんに代えて代表引退した長谷部を呼び戻すべきだね。
809: 2021/11/12(金) 07:53:00 ID:34DjNkzs0(6/6)調 AAS
>>794
川島が戻れ!と怒って修正させてたから森保最初は露呈しなかっただけで川島不在な中後ろから長友に怒る人がいなくなったせい説がある
810: 2021/11/12(金) 07:53:13 ID:TtpQ1XZJ0(1)調 AAS
選手が谷間世代でどうしようもないのとまだ日本人監督に代表戦は無理なんだろうな
これで本戦出ても何も期待できないから今大会は捨てて次に繋げるようにしてくれ
811: 2021/11/12(金) 07:53:19 ID:i11DoUyT0(1)調 AAS
つまらん。負ければよかったのに
プレーオフで日本vs南米が観られるのならDAZNに加入する
812: 2021/11/12(金) 07:53:30 ID:keDPh5km0(3/3)調 AAS
>>794
世界で通用する攻撃に参加出来る元インテルクラスのベテランSBってだけで優先だろうな
あとはGL難しいだろうから長友のWC4大会連続出場で盛り上げるしかないのかも
813: 2021/11/12(金) 07:53:35 ID:9oX4i2Mw0(1/3)調 AAS
>>787
出場することが大事
組み合わせ抽選とか
本戦の対策とかを考えて盛り上がれるから
814: 2021/11/12(金) 07:53:39 ID:TYIaXqsJ0(1)調 AAS
外人監督に変えたらかわるだろ
選手じゃなく戦術がないのが問題
日本人では無理
815
(1): 2021/11/12(金) 07:53:44 ID:OTkrNIWE0(1)調 AAS
>>787
サウジはホームで負けたオマーンより強いよ?
816: 2021/11/12(金) 07:53:45 ID:VIyIRfFm0(1)調 AAS
こんな阿部捏造カルテ話ではない
817: 2021/11/12(金) 07:53:48 ID:kq8XB1580(2/2)調 AAS
ここまでくると監督の責任だけとは言えないけどね
選手が悪いのもある
818
(1): 2021/11/12(金) 07:54:03 ID:TxrZr3iw0(1/3)調 AAS
>>596
日本がアジア最終予選を余裕で突破したのって2014年の本田中心の時くらいしかないけどな
あの時はグループ1位突破で2位に勝ち点4つけるくらい余裕だった
一方で2010年の中村遠藤中心の時とかはグループ2位突破で1位には勝ち点5つけられる始末でくっそ弱かった
819
(1): 2021/11/12(金) 07:54:10 ID:QUUhdr7o0(8/8)調 AAS
>>792
全くこねくれないのが問題。二つくらいしかパスがつながらない
これが代表選手なのかびっくりするレベル
820: 2021/11/12(金) 07:54:14 ID:B5W+CeU/0(9/10)調 AAS
森保叩いてるのって昔話のジジイばっかりだな
本田がーヤットがー岡崎がーとか時間止まっててw
重要なのは勝つか負けるかであって過去は関係ねーんだよ
821
(5): 2021/11/12(金) 07:54:20 ID:LcZsA64u0(2/2)調 AAS
中国がやってくれたなw

オマーン vs 中国
オーストラリア vs サウジアラビア

いずれも引き分けww 
これで日本は3位に浮上
残り試合すべて勝利で3位は確定できる
822: 2021/11/12(金) 07:54:37 ID:QhZOIccP0(1)調 AAS
岡田の時とか西野の時って直前で戦術や選手ガラっと変えて本番で成功したけど
森保の場合はそのまま行って普通に負けそうな感じがすんだよね
仮にW杯行けても長友のとことか狙われまくりそう
823: 2021/11/12(金) 07:54:51 ID:sqtVYeCh0(6/9)調 AAS
これでもエエんやで

カズ 本田
俊輔 小野ちん
阿部 稲本
長友 冨安 吉田 酒井
川島

阿部のとこをヤットでもいい
どうせwcいけないのだからレジェンドを入れて楽しもうぜ!w
824: 2021/11/12(金) 07:54:52 ID:vhyG8Y8d0(1/4)調 AAS
実力差なし良くやったよ。
825: 2021/11/12(金) 07:54:53 ID:rZXgnebI0(9/19)調 AAS
>>815
近年森保ジャパンくらいだわこんな国に苦戦してるの
826: 2021/11/12(金) 07:55:04 ID:XEbIZjnC0(1/2)調 AAS
マジで弱すぎるわ
これは全勝なんて100%無理だな
827: 2021/11/12(金) 07:55:07 ID:F6fxU1qg0(17/22)調 AAS
選手の層は厚い方だよ
サッカー人気が高まった
時代から出てきた子達だから
828: 2021/11/12(金) 07:55:25 ID:TxrZr3iw0(2/3)調 AAS
なんだかんだ首位すら狙える位置まで戻してきたからな
829: 2021/11/12(金) 07:55:26 ID:7e8ztlZp0(2/2)調 AAS
>>819
おわったな(笑)
バックラインでパスまわすしかない
830: 2021/11/12(金) 07:55:33 ID:fv3BebdW0(1)調 AAS
うえー
831
(1): 2021/11/12(金) 07:55:40 ID:roAgV2jk0(2/3)調 AAS
もう、海外組よりオール川崎にした方が確実に強い
832: 2021/11/12(金) 07:55:47 ID:nfA3vUZw0(2/2)調 AAS
ベトナム相手にサイドバックの交代枠消費とか
無駄な事なんでするかな?
最初から中山で良いじゃん。
パスだけは上手いんだから。
833: 2021/11/12(金) 07:55:47 ID:HYVqitlg0(2/2)調 AAS
選手が悪いとしたら誰も森保のやりたい事を理解できてないという所だろ
まあ森保にやりたいサッカーがあるのかも分からんけど
834: 2021/11/12(金) 07:56:03 ID:rZXgnebI0(10/19)調 AAS
>>821
結果だけで言えば日本の一人勝ちだな
内容は超絶糞だけどこれもサッカーではあるある
835: 2021/11/12(金) 07:56:36 ID:F6fxU1qg0(18/22)調 AAS
3位になっても
南米の国とプレーオフだったら
かなりキツイ
836: 2021/11/12(金) 07:56:39 ID:0FOSxkuu0(2/3)調 AAS
後半全然チャンスなかったな
ミドル以外でまともなシュートあったっけ?
837: 2021/11/12(金) 07:56:41 ID:vhyG8Y8d0(2/4)調 AAS
松木とかワールドカップベスト4は堅いとかまだ言ってる。
838: 2021/11/12(金) 07:56:44 ID:roAgV2jk0(3/3)調 AAS
代表は30歳定年制にすべきだね。
839
(1): 2021/11/12(金) 07:57:02 ID:AAHgVhzU0(1)調 AAS
>>821
オージーホームでサウジ引き分けってサウジまじで強くね?
840: 2021/11/12(金) 07:57:07 ID:wPfeYOcm0(1)調 AAS
田中は日本のエースとほざいてた池沼いっぱいいたよなw
841: 2021/11/12(金) 07:57:23 ID:rZXgnebI0(11/19)調 AAS
明らかにいらんやつ→長友 柴崎 大迫
842: 2021/11/12(金) 07:57:31 ID:0YDOILEI0(1)調 AAS
>>831
ACLすら勝てないクソ雑魚連合軍はいらんよ
843: 2021/11/12(金) 07:57:38 ID:z0vPB9YQ0(1)調 AAS
>>821
何その直接対決なし設定
844: 2021/11/12(金) 07:57:41 ID:dwA/Z5jj0(5/7)調 AAS
日本は監督の采配もひどいが
選手の個としての能力が低すぎる
下手すぎばかりだ
845: 2021/11/12(金) 07:57:50 ID:vhyG8Y8d0(3/4)調 AAS
市立船橋の方が強くないか。
846: 2021/11/12(金) 07:57:55 ID:rZXgnebI0(12/19)調 AAS
恋人の浅野と腐れ縁の佐々木なんかもなんで呼ばれるのか不思議
847
(1): 2021/11/12(金) 07:58:23 ID:sqtVYeCh0(7/9)調 AAS
まだこれも出来るだろ

大迫
乾 香川 原口
遠藤航 柴崎
長友 冨安 吉田 酒井
川島

遠藤と冨安は違うがwcでベルギーを苦しめたメンバー
848: 2021/11/12(金) 07:58:47 ID:TxrZr3iw0(3/3)調 AAS
>>821
残り全て勝ったら普通に日本首位になってるだろw
上の2つも抜けてるチームなんてないから取りこぼしもボロボロ出るわ
849: 2021/11/12(金) 07:59:08 ID:/wETeg8m0(2/2)調 AAS
守田のせいか碧なのかバタバタしてただろ
バタバタしてたせいで他が尻拭いに回ってた
後ろできちんと収めて大迫に縦パスって何回あった?
850: 2021/11/12(金) 07:59:25 ID:PBxD9Srz0(1)調 AAS
朴は長友が穴ってよく分かったな
851: 2021/11/12(金) 07:59:36 ID:vhyG8Y8d0(4/4)調 AAS
>>847
哀愁が漂ってるな。
852: 2021/11/12(金) 07:59:45 ID:rZXgnebI0(13/19)調 AAS
>>839
オーストラリアはべつにホーム強くないはず
前回も取りこぼしてた
853: 2021/11/12(金) 07:59:46 ID:UkML/ZMi0(1)調 AAS
大穴が開かないように中盤3枚にしてるだけだからな
854: 2021/11/12(金) 08:00:34 ID:F6fxU1qg0(19/22)調 AAS
ベトナム相手に
スリーボランチいらんよな
遠藤 田中碧 守田
855: 2021/11/12(金) 08:00:41 ID:x/gjEPtg0(1/2)調 AAS
>>821
なんで全部勝って3位なんだアホかと
856: 2021/11/12(金) 08:00:49 ID:CvjDw+Wb0(1)調 AAS
また大迫使ったんか草
857: 2021/11/12(金) 08:00:53 ID:Md70SWTg0(1)調 AAS
サウジの首位通過はほぼ決まりだな
858
(1): 2021/11/12(金) 08:01:10 ID:gwG7JsIO0(1)調 AAS
相変わらずクロス入れても中に一人しかいないんだが
そんなんで点取れるか
859: 2021/11/12(金) 08:01:30 ID:pI0Tn2r10(1)調 AAS
唯一のゴールは大迫のポストからだし同じ試合で古橋が全く駄目だったのにまだ古橋>大迫とか言っちゃうアホいるん?
860: 2021/11/12(金) 08:01:35 ID:sqtVYeCh0(8/9)調 AAS
これもまだでける
ザックシステム
少し違うが

大迫
香川 本田 岡崎
遠藤航 ヤット
長友 冨安 吉田 酒井
川島

俺達のサッカー復活!
861: 2021/11/12(金) 08:01:51 ID:0FOSxkuu0(3/3)調 AAS
速いのと上手いのはいるけど強いのはいないな日本攻撃陣
862: 2021/11/12(金) 08:02:02 ID:NHDcnEdN0(1)調 AAS
>>368
もうみんな本田にはウンザリなんだよ
本田が口だけで結果出せない詐欺師なのは誰もが分かってる
本田はサッカー日本代表をめちゃくちゃにして凋落させた張本人の戦犯だろ
863: 2021/11/12(金) 08:02:38 ID:P2GkhmpQ0(1)調 AAS
なんだろ
プレーオフの大陸間で争えばいいとか書いてるのいるけど
A組3位に勝てる気でいるのが怖いわ
864: 2021/11/12(金) 08:03:06 ID:1q+I4pza0(1/2)調 AAS
ツイッターのトレンドにも乗らないゴミレジャーw
865: 2021/11/12(金) 08:03:13 ID:M21yji7u0(1)調 AAS
The 実力
こんなもんだろ
選手の能力は平均的にまあまあ高いけど個の力は平凡
連携がー組織力がー戦術がーとかばっかりでリスクを背負って相手に仕掛けないからなにも起こらない
安心安全に美しくボール回して相手を崩さなきゃシュートしないヌルい日本サッカーの伝統な

だからちょっと守備的にこられたらこれ

監督も凡庸
ストロングポイントを作らない、漫然と組織的に整えてるだけでダラダラやってる
緩急も弱いし、ここぞで激しくもいかない

まあ相変わらずの日本らしいゆとりサッカーだよ
みんなで仲良くきれいにパス回し、失敗したくないからパスするだけ、誰も仕掛けない

森保になってからさらに日本サッカーが助長された
866: 2021/11/12(金) 08:03:26 ID:8ZaTJ5Vq0(1/5)調 AAS
森保のせいで五輪メダル取れなかったようなもんだしこんなもんだろ
867: 2021/11/12(金) 08:03:30 ID:Cm8gO4090(1/5)調 AAS
年功序列日本式サッカー
868: 2021/11/12(金) 08:03:44 ID:4NF94Mhd0(1)調 AAS
裏へのパスと楔のパス
パサーとしてより高い技術が求められるのはどちらなの?
869
(2): 2021/11/12(金) 08:03:46 ID:F6fxU1qg0(20/22)調 AAS
三笘使ってれば楽勝だったのに
伊藤と三笘のドリブルで切り裂けば
相手は地獄だったろうに
南野も浅野もドリブルで抜くタイプじゃない
870: 2021/11/12(金) 08:03:49 ID:FwXiZXKy0(1)調 AAS
わざわざこんな板で現代表でもない選手を貶してるような輩の話など聞く価値もない
871: 2021/11/12(金) 08:04:10 ID:r18lSCYB0(1)調 AAS
てか日本がアジアではダントツに抜きん出た実力があると思い込んでる前提で話してる輩多すぎw
昔と状況変わってるんだよ
872
(1): 2021/11/12(金) 08:04:13 ID:P8KaVfue0(1)調 AAS
奥川とかは呼ばないの?
弱小チームとはいえブンデス1部でレギュラーだしこの前ゴールきめたし
田舎リーグのやつや2部のやつ呼ぶより遥かにいいと思うんだけど試すことすらしないよなこの監督
873
(1): 2021/11/12(金) 08:04:18 ID:Tu8H8N0K0(1)調 AAS
オマーン中国引き分けとか最高だな
874: 2021/11/12(金) 08:04:29 ID:sOgj3FsD0(9/11)調 AAS
>>858
だから南野が数的優位時に中はいったりするけどやたら嫌う奴らがいるんだよなー
875: 2021/11/12(金) 08:04:45 ID:yCOVOT5S0(1/4)調 AAS
松井に戦術伊藤って言われるくらい何もなかったな
勝ち点3を取れればいいだけの試合と割り切ってる人もいるけど
マジヤバイなこのチーム
876
(1): 2021/11/12(金) 08:04:45 ID:8ZaTJ5Vq0(2/5)調 AAS
>>869
そもそも伊東もドリブルで抜くタイプではないぞ
スペースに走るタイプで
877: 2021/11/12(金) 08:05:16 ID:jM2FjSMr0(1)調 AAS
日本のサッカーはベトナムといい勝負するレベルなんだろ
もう強豪国のフリをするのは止めろって
878: 2021/11/12(金) 08:05:21 ID:rZXgnebI0(14/19)調 AAS
森保のクソサッカー + 柴崎のやらかしx2 + 大迫糞
これなければ余裕なんだけどな
根本の森保さえな
879: 2021/11/12(金) 08:05:21 ID:8ZaTJ5Vq0(3/5)調 AAS
つーか大迫がアレやるならトップ南野でも変わらんわけで意味わからん
880: 2021/11/12(金) 08:05:42 ID:+OR8cpIy0(1)調 AAS
>>71
まずクラブのチームメイトの武藤に勝とうな
どう見ても武藤のがいい選手だから
881: 2021/11/12(金) 08:05:48 ID:M8zl8d0r0(1)調 AAS
日本が先に取りこぼしたというだけで
どっこいどっこいな感じになってきたな
辛勝を積み重ねて豪州との直対でしっかり叩く
得失が足りないなら最終節Hベトナムで稼ぐプランが見えてきたか
882
(1): 2021/11/12(金) 08:05:54 ID:R+eAVvWQ0(1/2)調 AAS
>>873
それで喜ぶとか3位狙いか?
オージーとサウジの上位組が痛み分けの引き分けは最悪なんだけど
883
(1): 2021/11/12(金) 08:06:31 ID:rZXgnebI0(15/19)調 AAS
森保のサッカーはどんな相手でも勝敗関係なく苦戦する
884: 2021/11/12(金) 08:06:57 ID:F6fxU1qg0(21/22)調 AAS
>>876
ああでも仕掛けで少しはかわせる
885
(2): 2021/11/12(金) 08:07:01 ID:vqNARNrP0(2/2)調 AAS
攻撃に流動性もダイナミズムもない トルシエ、ザックの頃のワクワク感はどこへ行った
886
(1): 2021/11/12(金) 08:07:20 ID:rZXgnebI0(16/19)調 AAS
>>882
引き分けは勝ち点1しかない
これ少ない試合で負けに等しいと思う
887: 2021/11/12(金) 08:07:45 ID:sqtVYeCh0(9/9)調 AAS
引退選手も復帰させてこれでやれ
楽しもうぜ!

高原
俊輔 中田英 本田
福西 稲本
三都主 釣男 中澤 加地
川口
888: 2021/11/12(金) 08:07:47 ID:i2oNnMxQ0(1)調 AAS
基本的に選手が悪いって言われる時は監督が無能な時が多いんよな
889: 2021/11/12(金) 08:08:01 ID:dwA/Z5jj0(6/7)調 AAS
17日のオマーンに負けて終了だろ
890
(2): 2021/11/12(金) 08:08:02 AAS
久保みたいにため作ってマーク外せる選手いたら
他の選手に点取らせれてたやろ昨日の試合
891: 2021/11/12(金) 08:08:07 ID:sOgj3FsD0(10/11)調 AAS
>>869
オーストラリア戦ドリブル引っかけまくってたけどね伊東
長友南野は左で崩してチャンス作ってたけど
892: 2021/11/12(金) 08:08:08 ID:KtHo+dJr0(1)調 AAS
長友なんて田嶋の嫁をお母さん呼ばわりしてるからな
もうスタメン長友は絶対に変わらない 長友は腫れ物扱いの老害だよ
893: 2021/11/12(金) 08:08:22 ID:uN7KaiTe0(1)調 AAS
攻撃は伊東頼みなのに無駄に上がりまくって守備を危険にさらす長友
露骨に狙われてまくってて笑ったわ
894: 2021/11/12(金) 08:08:25 ID:sJTnhU6z0(1)調 AAS
次のスタメンも大迫出したら大変なことになりそうだ
895: 2021/11/12(金) 08:08:25 ID:9oX4i2Mw0(2/3)調 AAS
>>883
なかなかのエンターテイナーだな(´・ω・`)
896: 2021/11/12(金) 08:08:59 ID:8ZaTJ5Vq0(4/5)調 AAS
>>890
ため作れる選手いないのすごいよな
サッカー後進国みたいな一本調子
897: 2021/11/12(金) 08:09:11 ID:kBygzefE0(1)調 AAS
日本代表史上、最も見ててイライラするチーム
898
(1): 2021/11/12(金) 08:09:14 ID:uaK2vyUA0(5/8)調 AAS
>>890
久保がいつため作ってマーク外したんだよ
899: 2021/11/12(金) 08:09:32 ID:rZXgnebI0(17/19)調 AAS
引き分けは負け同然だと思うね
それを証拠にオーストラリア直近2試合で勝ち点1しか拾えてないのに対して日本勝ち点6だからな
全然違う
900
(1): 2021/11/12(金) 08:09:33 ID:ZlCPJb6k0(1)調 AAS
川崎と横浜混成チーム作ったほうが強いよ
901: 2021/11/12(金) 08:09:33 ID:50MPSnUc0(1)調 AAS
今は
福西みたいにアジア人をゴミカス扱いするレベルの
フィジカルいないな
902
(1): 2021/11/12(金) 08:09:52 ID:yCOVOT5S0(2/4)調 AAS
>>885
無理だな
あの時代は代表の中でも更に飛びぬけた存在が居た
今はみんな飛びぬけない平均レベル
903
(1): 2021/11/12(金) 08:10:03 ID:/83pMdv70(3/3)調 AAS
>>885
立ち止まった状態から立ち止まってる味方の足元に出して、受けたらその場でバックパスだからな
どうしようもない
904: 2021/11/12(金) 08:10:06 ID:WxJj8Vic0(1)調 AAS
練習で誰か長友を削れよ 引導を渡してやれ
905: 2021/11/12(金) 08:10:18 ID:hA3b2vIs0(1)調 AAS
弱っ。
見てないけど。
906: 2021/11/12(金) 08:10:29 ID:GEXDSdi30(4/4)調 AAS
>>818
調べたら3位は更に5ポイントも離して2位だろ
しかも当時のオーストラリアが一位だし
2014年はオーストラリアが弱体化したから日本が首位になるのは当然だし、あと本田中心じゃないからな真ん中に置いてるだけで。遠藤が中心になる為に本田を前にいた方がやりやすいてだけで
ちなみに2018年ホームで一位通過決まったから消化試合サウジアラビアに本田使って遊ばなければ勝ち点ちゃんと離せていたわな
907
(2): 2021/11/12(金) 08:10:36 ID:R+eAVvWQ0(2/2)調 AAS
>>886
サウジは残りの試合はアウェーの日本戦が厳しいくらいで後は勝ちが濃厚だからどの道1位で通過
だから日本はオージーと2位争いすることになるから今回はオージーホームでサウジに勝ってほしかった
908: 2021/11/12(金) 08:10:54 ID:4kDcXRq+0(1/2)調 AAS
ずっと内容が悪い
あの中国戦も前半日本をリスペクトしたのか良かったけど
後半は普通に試合になって良くなかった
909: 2021/11/12(金) 08:10:56 ID:8qZIRnVr0(1)調 AAS
これは酷い
地上波放送しなくて正解だったな
910: 2021/11/12(金) 08:11:23 AAS
>>898
久保はいつもやってるやん
五輪の最後の三笘のゴールもそれ
911: 2021/11/12(金) 08:11:27 ID:sOgj3FsD0(11/11)調 AAS
>>902
衰えるの早過ぎじゃね
そんなにすごかったらまだ代表にいれたでしょ
イブラやロナウドなんかまだいるのに
912: 2021/11/12(金) 08:11:36 ID:MDPzh57q0(1)調 AAS
松木も越後もあきれとったわ
913: 2021/11/12(金) 08:11:37 ID:kU9jqGcK0(1)調 AA×
>>900

914: 2021/11/12(金) 08:11:38 ID:dwA/Z5jj0(7/7)調 AAS
>>907
そのまえにオマーンに勝てないよ
915: 2021/11/12(金) 08:12:15 ID:8ZaTJ5Vq0(5/5)調 AAS
久保のよさってため作れるとこだけだろ
916: 2021/11/12(金) 08:12:17 ID:2/I2U+A50(1)調 AAS
グエン軍に辛勝ってwwww
917
(1): 2021/11/12(金) 08:12:25 ID:o9FlJBJc0(1)調 AAS
自国開催の東京五輪がらみで早くから金かけて強化した代表でアジア1時予選無双、2軍韓国をボコる、五輪でやる気のない欧州チームに勝利

ここらへんで壮大な勘違い
森保を叩いてる城とかプロの解説者まで日本のペテンな強さに舞い上がってた始末
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s