[過去ログ] 【FNSラフ&ミュージック】爆笑問題、松本人志と7年ぶり生トーク 太田光「共演NG!」「威嚇したのはそっちでしょう」★4 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: 2021/08/29(日) 08:46:30 ID:QkJ+joBf0(1)調 AAS
太田は爆弾放り込んで処理するのは田中含め周りの人だからw
461: 2021/08/29(日) 08:46:57 ID:s+iVecGV0(1/6)調 AAS
>>453
有田に対する嫌がらせやめろ
有田は若手と絡んでる方が面白いんだよ
462(1): 2021/08/29(日) 08:47:23 ID:NFwmlw7D0(1)調 AAS
>>447
俺も思うけどな
お前の意見が世間の総意なのか
463: 2021/08/29(日) 08:47:24 ID:oMhu33kJ0(2/9)調 AAS
岡村は昔からハゲそうだったけど、まさかここにきて矢部のほうがハゲの進行が早いとはね
464(3): 2021/08/29(日) 08:47:25 ID:o20G/Gxw0(1)調 AAS
そもそも太田と絡みたがる奴なんていないからな
場をめちゃくちゃにするだけだし
有田なんかは露骨に嫌がって避けてる
465(1): 2021/08/29(日) 08:47:29 ID:3QimUYC80(1/3)調 AAS
>>375
しかもそれが対象の人物、旬な話題についてあらかじめ用意してきたフレーズを連呼するだけだからね
レベル低すぎる
466: 2021/08/29(日) 08:47:53 ID:fnAhh9tBO携(6/13)調 AAS
>>444
濱田がいたら自然に田中とコンタクトして場を回しちゃうだろうから…
不器用同士のぶつかり合いは面白かったよ
467: 2021/08/29(日) 08:47:59 ID:fUvNjO3Z0(21/29)調 AAS
>>452
昔は岡村が面白いと思ってたけど矢部とか周りの人が面白く見せてただけだったね
468: 2021/08/29(日) 08:48:24 ID:roeHd8hY0(2/2)調 AAS
田中が松本と太田の間に入って仲裁みたいな役をやってたけど田中の方が根に持ってるからね
日曜サンデーでダウンタウンDXに呼ばれたらどうする?って浅草キッドに言われた時田中も一緒に絶対出ないと明言してたから
469: 2021/08/29(日) 08:48:43 ID:s+iVecGV0(2/6)調 AAS
>>464
そうそう
荒らすだけで収集する能力ないから
周りが面倒くさいだけ
470: 2021/08/29(日) 08:48:50 AAS
>>464
ハライチ岩井、若林とか爆笑問題リスペクトはけっこう多い
471: 2021/08/29(日) 08:48:53 ID:fviZE37f0(1)調 AAS
たかが芸人の不仲で共演NGだとかしょうもな
金正恩と習近平や韓国・アメリカ大統領が会うのとは格が違うわ
身の程を知れ
472: 2021/08/29(日) 08:48:54 ID:pcjE4ZBJ0(2/2)調 AAS
>>434
ナイナイMCの27時間TVの時の笑わず嫌い王が面白かった
とんねるずはお笑いスタ誕出は伊達じゃないって見せつけたし
深夜の深田美穂の暴露も糞ワラだったわ
473: 2021/08/29(日) 08:49:03 ID:fUvNjO3Z0(22/29)調 AAS
>>444
中居と出るときは浜田呼ばないんじゃない?
474: 2021/08/29(日) 08:49:11 ID:x+g4wsrJ0(1)調 AAS
>>5
やっぱりたけしのマネしてんだな、松本って
脅しはたけしの得意技だからな
吉田豪の話もそうだし、有吉の話もそう
475(2): 2021/08/29(日) 08:49:22 ID:ujjqmruy0(1)調 AAS
>>448
それ含めてもトークスキルはあったよな〜
当時学生であの司会は中々なもの
あんな早熟で大人っぽいアイドルもう出てこないだろう
476: 2021/08/29(日) 08:49:24 ID:hZT1EFC/0(1)調 AAS
アディダスは石橋のYouTubeのスポンサーになったよね
477(1): 2021/08/29(日) 08:49:47 ID:MUUD8FSZ0(1)調 AAS
>>1
いや〜さすが太田だったな
自分の番組では伯山に松本の名前出されて何とも言えない返ししかしてなかったのに、本人を目の前にしたら弄り倒すんだからなw
松本は常に持ち上げられて気分良くなってるような奴だから終始いじられて気分悪かったろうなw
478: 2021/08/29(日) 08:51:14 ID:7lXizqWg0(1)調 AAS
>>464
自分でバッハ会長と河村たかしは同じ匂いがするって言ってた位だからね
479: 2021/08/29(日) 08:51:27 ID:wJ+juj850(1)調 AAS
爆笑問題とダウンタウンの関係も思ったより悪い関係では無かったな
ダウンタウンとさんまの関係は毎回どうしようも無いけど
480: 2021/08/29(日) 08:52:09 ID:+M7S959E0(3/10)調 AAS
>>456
全く機能しない奴らを子分とは呼ばない。
481(2): 2021/08/29(日) 08:52:29 ID:uEg6kAPH0(1)調 AAS
>>448
たまにスベってもそこまで寒いイメージは無かったな
それを言ったらナイナイ自体も真顔でどや顔のボケが寒かったしな
他のジャニタレなんて目もあてられないほどどや顔でスベり倒してた
482(1): 2021/08/29(日) 08:52:30 ID:zu78d1z80(1)調 AAS
ザキヤマ、岡村はいらなかったな
五月蝿いか空気かって
もうちょっと人数絞ったほうが見やすい
483: 2021/08/29(日) 08:52:30 ID:JtmESYAr0(3/6)調 AAS
爆笑の漫才で宮迫がへずまと組んだってネタにしてたが
ヒカルも同じようなものだよな
484: 2021/08/29(日) 08:52:41 ID:LyADgiUB0(4/12)調 AAS
>>443
こないだツマミになる話に矢部が出てたのはこれの宣伝だったの?
ナイナイとDTも爆笑みたいに確執あったのか
485(2): 2021/08/29(日) 08:53:14 ID:ML0fY2f70(1/48)調 AAS
なんかあれやな
事務所の圧力で編集出来へん生放送やと
松っちゃんの弱さ目立ってまうな
笑いの量もお笑い芸人としての強さも相手のが上やって
素人目にも一目瞭然やったわ
486: 2021/08/29(日) 08:53:28 ID:+M7S959E0(4/10)調 AAS
ザキヤマって再結成してからつまらなくなったよなそう言えば
487(2): 2021/08/29(日) 08:54:37 ID:3QimUYC80(2/3)調 AAS
>>424
矢部は話の流れから知らない人でも意味分かるように話してたろ
単にフレーズだけ出すのとは全然違うんだけどアホなん?
488(2): 2021/08/29(日) 08:54:48 ID:QrvFTozF0(1)調 AAS
>>481
スマスマのコントとかTOKIOの芸人風騒ぎもドヤ顔で寒かった記憶ある
かといって本家の芸人もドヤ顔すべりは確かにしてたもんね
常にすべらない人なんて芸能人いない
489(1): 2021/08/29(日) 08:54:54 ID:+M7S959E0(5/10)調 AAS
>>485
それどころかシンプルに、オスとして弱かったね。
あれだけ目の前でいじり倒されてるのに終始苦笑いでまともに言い返せなかった。
490: 2021/08/29(日) 08:54:58 ID:VJg7PN2B0(1)調 AAS
2大巨頭みたいな扱い見るたび鼻で笑ってしまう
大田ごときが
491(2): 2021/08/29(日) 08:55:41 ID:/gz817/60(1)調 AAS
太田はオチを自分でつけられないのにとりあえずでぶっ込むから良くないんだよな
無責任なボケばっかなんだよ
492: 2021/08/29(日) 08:55:58 ID:LyADgiUB0(5/12)調 AAS
>>433
大阪でロケ芸人として売れて天狗になってる状態の最中東京出て来て一度失敗したんだっけ
493: 2021/08/29(日) 08:56:10 ID:ML0fY2f70(2/48)調 AAS
ボケ同士が共演すると
どっちがツッコミに回るかで
主役が決まる
494: 2021/08/29(日) 08:56:22 ID:gYSgYisU0(12/12)調 AAS
一番凹んでるのは千鳥のような気がする
最近ノリに乗ってプッシュもされてるだけに
この番組内でのふがいなさは本人たちも感じてそう
粗品は盛大にすべってたけど本人は平気そう
495(1): 2021/08/29(日) 08:56:41 ID:/d48B1EA0(1/15)調 AAS
太田が司会のフジ女子アナ3人に「誰がステマしてたんですか?」ってブッ込んだら松本が
「フジで唯一ステマしてないのがこの3人」って乗っかってったのがおもろかった。あれで何か
一瞬太田と松本和解したみたいに見えたわ。フジのおかげでw はじめてフジ役に立ったな、
って思ったわ
496(1): 2021/08/29(日) 08:56:48 ID:voiIEKx70(1)調 AAS
>>488
嵐や有吉の番組なんて見てなられないもんな
宣伝だけでも寒気する
497: 2021/08/29(日) 08:57:12 ID:7Lm5VUTR0(3/3)調 AAS
昔もジュニアと岡村とが初共演?
みたいに煽って
ああ共演NGだったんだと知ったな
松本と大田がNGだったのは知らなかった
498: 2021/08/29(日) 08:57:17 ID:3nLUBTs00(1)調 AAS
>>449
相方だと大阪チックだね
昔の東京芸人はみんな相棒呼びだったと思う
499: 2021/08/29(日) 08:57:22 ID:fnAhh9tBO携(7/13)調 AAS
>>482
いいとも!最終回(夜)が昭和のTVバラエティーのお葬式なら
昨夜は平成のTVバラエティーの「通夜」のような香りはしたな
本葬やお別れ会はまたあるんだろうけど
500: 2021/08/29(日) 08:57:24 ID:63ICx5m60(1/7)調 AAS
太田一番ぶっ込んでてよかったな
501(1): 2021/08/29(日) 08:57:40 ID:GLNdg2Yq0(1)調 AAS
>>465
松本が逃げ腰だったのが残念
太田はガンガンネタ放り込んでるのに生放送のテンポに松本だけついてこれてなかった
502(4): 2021/08/29(日) 08:57:46 ID:blrR5GeK0(4/18)調 AAS
太田と岡村って仲良さげだけど接点がよく分からんわ
503(1): 2021/08/29(日) 08:58:11 ID:63ICx5m60(2/7)調 AAS
次はダウンタウンととんねるずの絡みがっつりみたい
504(3): 2021/08/29(日) 08:58:55 ID:ML0fY2f70(3/48)調 AAS
>>495
いいとも最終回でも
太田の橋田先生を胴上げしましょうってみんなに提案するボケに
松本が橋田ー!って叫ぶだけのボケ被せてる
太田の発想力に乗っかるだけの松本
505: 2021/08/29(日) 08:58:56 ID:63ICx5m60(3/7)調 AAS
でもほんとテレビおわこんだよな、もう昔の芸人だもんな、新陳代謝がまるでできてない
506: 2021/08/29(日) 08:59:13 ID:s+iVecGV0(3/6)調 AAS
太田はブッコムだけでネタとして昇華してないんだよな
向上委員会でくっきーがビフタネンのモネマネでやってた
2030年宮迫はちゃんとヤクザになってる
って方が面白い
507: 2021/08/29(日) 08:59:21 ID:++mI9OgX0(1/4)調 AAS
お笑い好きにはたまらん時間だった
浜田もいてダウンタウンと爆笑問題の絡みが見たかったが
中居とかいらん
508: 2021/08/29(日) 08:59:23 ID:l7Cp1QwA0(1/3)調 AAS
威嚇したのはそっちでしょの時に田中が太田を殴ってたがどこか嬉しそうだったな
509: 2021/08/29(日) 08:59:45 ID:0lUtFZZ20(1)調 AAS
>>488
人数多いグループだとスルーされやすいけどもろに影響はうけてたな
510(1): 2021/08/29(日) 08:59:54 ID:TOaiZc9b0(1/4)調 AAS
>>477
吉本では頂点だからいじられることなんてないしね。これでまた絶対共演NGになりそう。
511: 2021/08/29(日) 09:00:12 ID:lG5nsk4Y0(5/5)調 AAS
なんだかんだ言っても爆笑問題もダウンタウンも好きな人多いと思うけど太田と松本がいるっていうのがやっぱり凄かった
512(1): 2021/08/29(日) 09:00:25 ID:OdHfTLQn0(1/2)調 AAS
>>504
助けてやってるだけじゃん
胴上げして何が面白いんだよ
迷惑かけんな
513(3): 2021/08/29(日) 09:00:46 ID:63ICx5m60(4/7)調 AAS
アディダス事件ってガチなのかな?ガチっぽいな
514: 2021/08/29(日) 09:00:49 ID:++mI9OgX0(2/4)調 AAS
>>502
ヒットパレードとかよく特番で絡むよ
515(2): 2021/08/29(日) 09:01:03 ID:j8MHH5UO0(1/4)調 AAS
>>503
そのシナジーは無いと思うぞ
爆笑問題だから面白くなる
516: 2021/08/29(日) 09:01:03 ID:63ICx5m60(5/7)調 AAS
だとしたらどこからリークしたんだろ
517: 2021/08/29(日) 09:01:35 ID:63ICx5m60(6/7)調 AAS
>>515
わかる、意外に二組とも人見知りっぽいもんな
518: 2021/08/29(日) 09:01:41 ID:MJCyZ9dx0(1)調 AAS
ネットの噂を否定しないってのが、恐怖感あるな
519: 憂国の記者 2021/08/29(日) 09:01:45 ID:/GHXD83b0(1)調 AAS
爆笑は漫才やってるから腕あるね
松本は隠居した方がいいレベル
520(1): 2021/08/29(日) 09:01:46 ID:blrR5GeK0(5/18)調 AAS
>>504
いいともの時に松本が言ったネットが荒れるからを
今回太田が乗っかってただろ。何見てたんだ
521(1): 2021/08/29(日) 09:01:54 ID:s+iVecGV0(4/6)調 AAS
>>513
事件ってほどでもないじゃん
陣内がガッツを弄って殴られたって方が
よっぽど面白いし事件だ
522(1): 2021/08/29(日) 09:01:59 ID:/d48B1EA0(2/15)調 AAS
>>485
>>489
同意だわ。太田と絡むなんて松本大人になったな、っていう人多いけど昨日のあの態度見てたら
本当に嫌いなんだな、いつまで許さないんだよ?って松本が小っちゃく見えたわ。
何か昔、三遊亭楽太郎が生放送で共演タレントに大喜利ムチャ振りされてスベリまくってたの
思い出したわ。笑点は台本通りなんだから急に面白い返しなんかできる訳ないのに
523(1): 2021/08/29(日) 09:02:10 ID:JtmESYAr0(4/6)調 AAS
爆笑とDTはガースーという共通点があるから不仲でも身近だろうな
524: 2021/08/29(日) 09:02:17 ID:4YwL/jom0(2/2)調 AAS
田中が太田を叩いても暴力に見えないから丸っこいチビは得だな
浜田はビンタはおろか松本の頭叩くのもそろそろ自重するかもしれない時代で大変
525: 2021/08/29(日) 09:02:21 ID:f2GIdT5J0(1/7)調 AAS
50代のおっさんの仲良い仲悪いがいちばんの見どころになる番組って
526: 2021/08/29(日) 09:02:21 ID:fUvNjO3Z0(23/29)調 AAS
>>513
そこをちゃんと説明してほしかった
チンカスのことは言ってるのに
527: 2021/08/29(日) 09:02:21 ID:j8MHH5UO0(2/4)調 AAS
やっぱダウンタウンは浜ちゃんいないと駄目よね
528(1): 2021/08/29(日) 09:02:23 ID:++mI9OgX0(3/4)調 AAS
>>513
土下座までは事実かわからんけど松本と取り巻きで威嚇したのは事実って確定したな
529(1): 2021/08/29(日) 09:02:32 ID:/WBsY8/G0(1)調 AAS
>>496
嵐なんていつも糞寒いトークなのにどや顔でスベってて昔のアイドルより劣化してるなーと
特に二宮のどや顔の痛々しいこと
先輩アイドル達の二番煎じ
530: 2021/08/29(日) 09:02:38 ID:l6J4hkDb0(1)調 AAS
岡村って何も出来なかったのにラジオでこの番組の事ペラペラ喋るの滑稽
531(2): 2021/08/29(日) 09:02:40 ID:fnAhh9tBO携(8/13)調 AAS
>>487
矢部って「補足」の才能があるんだよな
視聴者目線なのは常にワチャワチャの輪から1歩距離を置いてるからだと思う
532(1): 2021/08/29(日) 09:02:55 ID:ML0fY2f70(4/48)調 AAS
>>520
松本はサンコン連呼とかずっと他人のボケに乗っかってる
533(1): 2021/08/29(日) 09:02:59 ID:I8BLp9FV0(4/8)調 AAS
>>462
またID変えんなよ
おまえだけだよ
534: 2021/08/29(日) 09:03:06 ID:63ICx5m60(7/7)調 AAS
>>521
w
535: 2021/08/29(日) 09:03:15 ID:3qMt+qEW0(1)調 AAS
大田って空回り感がすごい
なぜか見ててこっちが恥ずかしくなるわ
536: 2021/08/29(日) 09:03:16 ID:+M7S959E0(6/10)調 AAS
>>491
そういう厄災みたいなスタイル好きだわ
537(2): 2021/08/29(日) 09:03:19 ID:3QimUYC80(3/3)調 AAS
>>504
それスベったの救われてるだけだぞ
538: 2021/08/29(日) 09:03:29 ID:LFVVXb4L0(1)調 AAS
歌番組に糞芸人なんかをゾロゾロ出すなよボケ
見る気もせんし見てないけど
539(2): 2021/08/29(日) 09:03:37 ID:mBV9dDHx0(1)調 AAS
松本のガチNGって元K1の角田って
昔どっかみた記憶があるが
どうなん?
540: 2021/08/29(日) 09:03:45 ID:++mI9OgX0(4/4)調 AAS
>>523
影で菅と光代が動いてるから実現したと思う
541: 2021/08/29(日) 09:03:46 ID:fUvNjO3Z0(24/29)調 AAS
>>528
威嚇したのはそっちでしょ!って太田カメラに映ってないときに大声でハッキリ言ったよね
542: 2021/08/29(日) 09:03:56 ID:CGTwkfu70(1)調 AAS
太田がまた土下座するかと思ったら、かまいたちが浜崎あゆみに土下座してたな
543: 2021/08/29(日) 09:03:58 ID:d7QW6KZJ0(1)調 AAS
番組はずっとつまんなかったけど爆笑問題出た数分だけ面白かった
あれが本物のスキルだな
544: 2021/08/29(日) 09:04:07 ID:5rPy2TJg0(1/2)調 AAS
満載の時点で太田かなり噛みまくってたな
必死な太田と、おじいちゃんのような松本
この後普通に共演するようになると
面白いと思うんだけどね
545(1): 2021/08/29(日) 09:04:22 ID:I8BLp9FV0(5/8)調 AAS
>>475
ねえよ
ID変えんなよ
546: 2021/08/29(日) 09:04:46 ID:Hj3TvECu0(1)調 AAS
>>194
当時の99は意外と脅威に感じてたのかも
自分達のお株取られた〜という
547: 2021/08/29(日) 09:04:53 ID:blrR5GeK0(6/18)調 AAS
>>532
それもう収拾がつかなくなった終盤のグダグダ場面だろ
木梨のせいでな
548: 2021/08/29(日) 09:05:11 ID:rCE/Yw7B0(1)調 AAS
電話越しでも後輩から弄られまくって一言で爆笑させる鶴瓶はヤバい
549(1): 2021/08/29(日) 09:05:25 ID:fUvNjO3Z0(25/29)調 AAS
太田が面白いのは漫才と生放送の暴走だけでサンジャポで文化人みたいに語るのはイマイチ
550: 2021/08/29(日) 09:05:45 ID:hrnZ9vim0(1)調 AAS
>>537
松本はずっとスベり続けてて見ててツラかったな
取り巻きに囲まれてないとダメだわ
551(1): 2021/08/29(日) 09:06:07 ID:ML0fY2f70(5/48)調 AAS
>>512
普通に太田のボケでウケてたから
松本の 叫ぶだけ の追従ボケは浜田が突っ込んでるだけで笑い起きてない
昨日の影響でTwitterでまたいいとも最終回出回ってるから見てきな
552: 2021/08/29(日) 09:06:11 ID:RnY3IrlT0(1)調 AAS
何気に太田が一番緊張していたんじゃないのw 互いに年を取って丸くなったなぁ、いい事だと思うがな
553: 2021/08/29(日) 09:06:20 ID:4USh5U+Q0(1)調 AAS
>>533
>>545
否定に必死だなお前 とらわれてるけど頭大丈夫?
554: 2021/08/29(日) 09:07:08 ID:HmsBkuQr0(1/10)調 AAS
終始酷い番組だったけど
爆笑問題が出てきた10分くらいは本当に昔のフジの生放送って感じで面白かった
「今の何点ですか?」もよかった
しかし音楽とお笑いがバカみたいに交互にやるだけのフェスみたいなことをやりたいのだろうけど酷かったか
555: 2021/08/29(日) 09:07:19 ID:I8BLp9FV0(6/8)調 AAS
>>501
浜田が遠隔操作しないと松本はつまらん
556(1): 2021/08/29(日) 09:07:22 ID:OdHfTLQn0(2/2)調 AAS
>>551
マジで夢の共演って煽っておいて
橋田寿賀子を胴上げさせるのが面白いって
どういう感性してんだよ
557: 2021/08/29(日) 09:07:27 ID:/d48B1EA0(3/15)調 AAS
>>531
確かに昨日見て矢部を見直したわ。岡村なんか全然仕事しないしまだメンタルやられたままなんかと思った
558: 2021/08/29(日) 09:07:35 ID:blrR5GeK0(7/18)調 AAS
浜崎あゆみのトークが意外と面白かったな
よく笑うしトークも小ボケ入れるしで
まぁヘイヘイの頃から上手かったのは気づいてたけどMステだとセレブ臭が邪魔してた
559(2): 2021/08/29(日) 09:07:42 ID:oMhu33kJ0(3/9)調 AAS
>>475>>481
ネット界隈では「また松本のボケそのまま使ってる」とかよく言われてたけどね
ファンの人が必死に擁護してたけど、ダウンタウン知らない人は面白いこと言ってると思ってたんだろうね
確かにアイドルにしてはトースキルあったと思う
560(1): 2021/08/29(日) 09:07:42 ID:cvD8IVrA0(3/5)調 AAS
いいとも最終回の時もラジオで松本の事をあまり話してなかったけど、今回は太田の口から裏話聴きたいね。
561: 2021/08/29(日) 09:07:56 ID:JtmESYAr0(5/6)調 AAS
丸くなったというよりテレビ離れの危機だから
みんなで盛り上げよう的なノリもあるかと
562: 2021/08/29(日) 09:08:04 ID:I8BLp9FV0(7/8)調 AAS
>>502
共通の敵がいると仲良くなるじゃん
563: 2021/08/29(日) 09:08:04 ID:EtTfS79r0(1)調 AAS
ID:I8BLp9FV0のこいつは近畿に親でも殺されたんかw
564: 2021/08/29(日) 09:08:24 ID:0zKGLu+r0(1)調 AAS
ネタが絶望的につまらなくて、先輩の前だと萎縮するナイナイ
よくこれだけ売れたもんだ
565(1): 2021/08/29(日) 09:08:28 ID:HmsBkuQr0(2/10)調 AAS
>>491
オチをつけたがる吉本関西系には理解されないだろう
566: 2021/08/29(日) 09:08:30 ID:cU1NFwlJ0(1)調 AAS
太田は漫才の時珍しく緊張してたよな
567: 2021/08/29(日) 09:08:32 ID:+v8aki/+0(1/2)調 AAS
ウンナンや鶴瓶出ても予定調和でぬるい
568(1): 2021/08/29(日) 09:08:44 ID:s+iVecGV0(5/6)調 AAS
太田はつまんないから自分の城から出ないでほしい
569: 2021/08/29(日) 09:09:21 ID:3CCt5zkd0(3/4)調 AAS
太田だけが色々言われるが田中もかなり過激なんよね
570: 2021/08/29(日) 09:09:22 ID:qwI/gwFF0(1)調 AAS
漫才やって数分のフリートークで湧かせてさっと帰って行った爆笑かっこよかった
ただ番組全体は無駄に長いし酷かった
中島美嘉はなんか怖い顔になってるし
571: 2021/08/29(日) 09:09:23 ID:fnAhh9tBO携(9/13)調 AAS
>>549
私論はあくまでパネラーの1人として言うのとあの番組MCの立場で言うのは違うからね
MCが言っちゃうとその番組の結論づけ、見解がそうなってしまう
572: 2021/08/29(日) 09:09:34 ID:Qo1ni1pe0(1)調 AAS
>>1
プロレス?
573(1): 2021/08/29(日) 09:10:00 ID:/d48B1EA0(4/15)調 AAS
>>537
まあ本人からしたら助ける気持ちなんかサラサラなくて他人がスベった=自分の笑いに換えられる
最大のチャンスなんだろうな。さんまもいっつもそれ
574: 2021/08/29(日) 09:10:01 ID:dZbFwa740(1)調 AAS
内村来ても流れわかるからツマラン
本当に南原来いよ
若手に偉そうだった昔の南原でさ
575: 2021/08/29(日) 09:10:03 ID:PbuTdKHS0(1)調 AAS
ナイナイは今日こそネタやるよな?
また逃げんなよ
576(2): 2021/08/29(日) 09:10:20 ID:t5xw/rg30(2/2)調 AAS
>>459
物怖じしないからやっぱ岡村にはこういうタイプが必要なんだな
千鳥とかよりよっぽど上手かったから見直したわ
577: 2021/08/29(日) 09:10:24 ID:94R/zXcK0(1)調 AAS
太田の何で笑えるかわからないと言う意見大多数
笑えない
578(1): 2021/08/29(日) 09:10:26 ID:+M7S959E0(7/10)調 AAS
厄災神太田に松本はやられっぱなしだったな
ヘタレw
579: 2021/08/29(日) 09:10:38 ID:ljLjeCnu0(1)調 AAS
>>568
太田だけ面白かったわ
580(1): 2021/08/29(日) 09:10:41 ID:ML0fY2f70(6/48)調 AAS
>>556
チンコよりマシ……
581(1): 2021/08/29(日) 09:10:43 ID:15NDjRw10(1)調 AAS
>>559
ネット界隈=お前の意見なの?勘違いが痛い
ダウンタウン知ってるうえでもトークはそれなりにできた
あれで10代なら批判の仕様もない
どうでもいいけどかなり前のレスのアンカ付けてしつこい
582: 2021/08/29(日) 09:11:06 ID:LyADgiUB0(6/12)調 AAS
>>510
吉本上層部の圧力でNGにさせられるのか
583(1): 2021/08/29(日) 09:11:06 ID:L4uyK3H80(8/11)調 AAS
>>539
今はダントツで宮迫
584: 2021/08/29(日) 09:11:17 ID:ML0fY2f70(7/48)調 AAS
Twitterだとまじで太田の絶賛しかなくてつまんねーな
585: 2021/08/29(日) 09:11:22 ID:e+Zn8bCd0(4/4)調 AAS
>>515
ああ、爆笑問題とダウンタウンはどっちも陰キャだもんな
陰と陰だから、適度に距離保っていい感じにやれるけど、
とんねるずは陽キャで体も大きいから、浜田の乱暴者キャラは死ぬし、
松本をイジメてるっぽくなるかもな
586: 2021/08/29(日) 09:11:36 ID:l7Cp1QwA0(2/3)調 AAS
フットはネタやりにくかったろうな
スタジオが爆笑問題待ちでピリピリしてる空気が伝わってきた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*