[過去ログ] 【訃報】ローリング・ストーンズ チャーリー・ワッツさん死去 英BBC報道 [シャチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: 2021/08/25(水) 05:21:13 ID:4g58H9D80(1)調 AAS
>>652
ライブ行かないと言ってもレコードは沢山聴いただろうからTシャツ買うならただのタンはやめとけば良かったのに
あれってストーンズ知らない奴等までただのファッションで着てるからストーンズファンには見られないぞ
タンマークでも各国の国旗のやつとか牙付きのものを着てたらセンスあるストーンズファンと思われるかも
初期のスーツの頃のレコードジャケットとかのものだと本当にファンだとすぐわかる
669
(4): 2021/08/25(水) 05:21:18 ID:JuIMebBx0(12/21)調 AAS
極論したらミックが歌ってるとストーンズに見えるんだよなw
渥美さんが演技しても全部寅さんに見えるように
670: 2021/08/25(水) 05:21:46 ID:HgHueUEX0(1)調 AAS
ロリストのメンバーってまだ生きてたんだ
671: 2021/08/25(水) 05:22:41 ID:6RzfsCMB0(1)調 AAS
痴呆の婆ちゃんもミックジャガーの歌で
踊り出す
672: 2021/08/25(水) 05:22:50 ID:4nTKyCfz0(10/15)調 AAS
>>654
哀れなヤツ。そのうちバチが当たるからな。
673: 2021/08/25(水) 05:23:42 ID:83lMxnKA0(1)調 AAS
リンゴスターは100歳ぐらいまで長生きしそう
674: 2021/08/25(水) 05:23:49 ID:ju04QcB70(1)調 AAS
Charlie Watts Meets The Danish Radio Big Bandつーの
サブスクで聴いてるわ
4ビートの刻みがほんと上手いわ
675: 2021/08/25(水) 05:24:26 ID:r6O7kGjb0(6/8)調 AAS
>>669
そうかい?ミックのソロアルバム聴いてもストーンズじゃない
ソロツアーも行ったけどストーンズじゃない、まあビルワイマンがいた頃までが良かったな
チャーリーまでいなくなったらもう終わりだ
676: 2021/08/25(水) 05:24:59 ID:YroGszsC0(4/5)調 AAS
>>665
キースがレゲエ歌ってる頃か

Winsome - Half Pint
動画リンク[YouTube]

677: 2021/08/25(水) 05:25:18 ID:4nTKyCfz0(11/15)調 AAS
>>669
なんかいいこと言ってるようでまるで中身がない。情緒的、感情的な人ですね。朝鮮半島的。
678: 2021/08/25(水) 05:25:52 ID:EVNvMcW50(1)調 AAS
ずっとおじいちゃんだったイメージ
かっこよくて大好きだった
679
(2): 2021/08/25(水) 05:26:13 ID:iu/sgXrz0(1)調 AAS
>>669
キネマの天地とか、幸せの黄色いハンカチ見ても
渥美清は寅さんには見えないよ
680: 2021/08/25(水) 05:26:47 ID:5qQoauvx0(1)調 AAS
偉大バンドは皆ドラマーから逝ってしまうんだな
681: 2021/08/25(水) 05:26:51 ID:2sB1iTGX0(5/18)調 AAS
>>407
自分の友達も長崎から見にきたよ
初来日はしたものの、最後にならないとも限らない
そんな気持ちだったからね
682
(1): 2021/08/25(水) 05:27:14 ID:4nTKyCfz0(12/15)調 AAS
>>666
チャーリーが小学生のころにはまだロックなんてこの世になかったからね。
683: 2021/08/25(水) 05:29:15 ID:4nTKyCfz0(13/15)調 AAS
>>679
だから今ヘイの復讐するは我にありの主役断ったんだよ。緒形拳が怪演したやつ。
684: 2021/08/25(水) 05:29:49 ID:9Gan2fYn0(1/3)調 AAS
おっと、これは大物
685: 2021/08/25(水) 05:30:10 ID:9Gan2fYn0(2/3)調 AAS
さすがにストーンズも終わったかな
686: 2021/08/25(水) 05:30:23 ID:2sB1iTGX0(6/18)調 AAS
>>374
あの時は確かに訳分からんストーンズなんて
関係ないのも見にきたけど
全国からストーンズファンが集結したからなぁ
自分の友達も長崎から来たし
初来日はしたものの、最初で最後になるかもって
思ったから誰もがチケット取るのに必死だった
687
(1): 2021/08/25(水) 05:31:49 ID:YroGszsC0(5/5)調 AAS
ミックとキースがいればなんとかなるw
688: 2021/08/25(水) 05:32:33 ID:9Gan2fYn0(3/3)調 AAS
ビルも80超えてたか
689
(1): 2021/08/25(水) 05:33:01 ID:4nTKyCfz0(14/15)調 AAS
>>374
それは日本人が感覚的にストーンズがライヴバンドだって知ってたからだよ。
690: 2021/08/25(水) 05:33:11 ID:VRsqYE980(1/2)調 AAS
チャーリー80だったのか…レノンの倍生きたんだね…
691: 2021/08/25(水) 05:33:54 ID:QmAKS3rl0(1)調 AAS
>>374
俺は10回見に行ったゼ!
692
(2): 2021/08/25(水) 05:36:06 ID:sb5hi5zj0(1)調 AAS
>>689
いやいや、普段ストーンズなんで聞かない感じのカップルとかアリーナにいっぱいいたぞ
広告代理店関係の人間がいい席おさえすぎって批判も多かった
693
(2): 2021/08/25(水) 05:36:09 ID:4nTKyCfz0(15/15)調 AAS
>>640
おまえみたいなサヨク的で親切なオヤジがいちばん困る存在なんだよな。なんでも感情で動くから。理性がない。
694
(1): 2021/08/25(水) 05:36:26 ID:r4TpFAys0(2/2)調 AAS
>>679
拝啓・天皇陛下様も寅さんとは別物だった
695: 2021/08/25(水) 05:36:46 ID:f0bPacyx0(1)調 AAS
映像では昔のものばかりで元気そうだから
もうそんな歳だったかって感じ
RIP
696: 2021/08/25(水) 05:37:53 ID:2JEH20aK0(1)調 AAS
ピアノも弾いてた
697: 2021/08/25(水) 05:42:22 ID:15FhsDp30(1)調 AAS
ストリートファイティングマン聴くか
698: 2021/08/25(水) 05:42:42 ID:2sB1iTGX0(7/18)調 AAS
>>669
いやいやいや、チャーリーこそストーンズの要だ
699: 2021/08/25(水) 05:42:59 ID:M0gkhv9v0(1)調 AAS
ロックドラマーにしてはジンジャー・ベイカー並みに長生きだったな合掌。
700: 2021/08/25(水) 05:43:30 ID:x9mMwuyY0(6/6)調 AAS
解散しないとしたら
ジョーダンがそのまま代役か
ベースとドラム変わったら
もはや別のバンドと言っていいと思うがw
701: 2021/08/25(水) 05:43:36 ID:9Xj+gqVE0(1)調 AAS
俺のドラマーで有名な人じゃん
702: 2021/08/25(水) 05:43:43 ID:U4T/jwad0(1)調 AAS
わいがストーンズ聴き始めた30年前から既にお爺ちゃんだった…
703: 2021/08/25(水) 05:44:00 ID:vi093wNq0(3/4)調 AAS
>>694
いやあれは寅さんの原型みたいなもんでしょ
704: 2021/08/25(水) 05:44:27 ID:A7LsTkrz0(1)調 AAS
ブラウンシュガーしかしらん
20年くらい前に聞いて何が良いか分からんかったわ(´・ω・`)
705: 2021/08/25(水) 05:46:40 ID:yHfSkqs90(1)調 AAS
salt of the earth無限リピート
合掌
706: 2021/08/25(水) 05:48:48 ID:hBUK/UAQ0(1)調 AAS
おれが高坊の時から、爺さんだった希ガス
707: 2021/08/25(水) 05:49:08 ID:vi093wNq0(4/4)調 AAS
>>692
そうなんだよな
本当にコアな一般のファンが取れたチケットは
一階席の後ろや二階席が1人一枚一日分あるかないか
10回見たなんて奴は代理店かスポンサーのコネがある奴だけ
まあそれでも本当に10回行ったならそれなりに大ファンではあるんだろうな
708: 2021/08/25(水) 05:50:45 ID:OTu5/s6s0(1)調 AAS
ビートルズもポールしか生きてないのか
709: 2021/08/25(水) 05:50:57 ID:2sB1iTGX0(8/18)調 AAS
あーあー、仕事したくねーな、マジで
710: 2021/08/25(水) 05:51:49 ID:SscOHwtB0(1)調 AAS
ライブでもスティックよく飛ばしてたからそろそろかなとは思ってた。ご冥福をお祈りします
711: 2021/08/25(水) 05:52:15 ID:pZb7pJWd0(2/3)調 AAS
近年は4人で固定していたけどそこそこ変動はしてきたグループだから
ミックかキースのどちらかが欠けるまでは補充して続けるのかね
712: 2021/08/25(水) 05:53:08 ID:H+RfF/B40(1/5)調 AAS
>>198
硬すぎる。重すぎる。
713: 2021/08/25(水) 05:54:21 ID:je8yVHAI0(1)調 AAS
>>211
ヤギはニッキーのピアノを聴くアルバム
714: 2021/08/25(水) 05:57:23 ID:QdwWHzh/0(1/3)調 AAS
寝付けないなぁと思ったんだよな
RIP今までありがとうございました
715: 2021/08/25(水) 05:58:47 ID:S4W/Q3Nh0(1)調 AAS
テレビでは確認できた限りで取り上げたのはフジだけみたい
めざましTVは以前からストーンズ来日時とかよく取り上げてるから触れると思った
716
(3): 2021/08/25(水) 05:59:17 ID:lFdMISTF0(1/2)調 AAS
ギミーシェルター見たやついる?
マジで殺人シーン映ってんの?
717
(1): 2021/08/25(水) 05:59:55 ID:lrML6IIH0(3/4)調 AAS
個人的にチャーリーが最も退廃的にカッコよく見える動画。
Rolling Stone: "Honky Tonk Women," - 1969 Reelin' In The Years Archives

動画リンク[YouTube]

718: 2021/08/25(水) 06:00:21 ID:jqMG+Cdp0(5/8)調 AAS
オレはドラマーじゃないから詳しくわからんのだけど
今まで音楽聴いてきてこの人明らかにチャーリーフォロワーだなと気付いたのはスライダースのドラムだけ
719: 2021/08/25(水) 06:01:06 ID:OEgYq+eK0(1)調 AAS
冷静沈着、笑わん哲人ドラマー  お疲れ様でした。
720: 2021/08/25(水) 06:02:25 ID:a69kivEn0(20/21)調 AAS
>>692
電通暗躍だよなあ
721
(1): 2021/08/25(水) 06:02:46 ID:HhDCJGB80(1/2)調 AAS
誰に白羽の矢が立つか
ビル・ワイマン→ダリル・ジョーンズになった嗜好だとオマー・ハキムやデニス・チェンバースあたりが誘われそう
強力リズム隊w
722: 2021/08/25(水) 06:04:13 ID:4OO+5t3L0(1)調 AAS
スヌーピ?
チャーリーブラウン?
723: 2021/08/25(水) 06:05:04 ID:bh1Lt7kG0(1)調 AAS
さあリンゴの出番だ
724: 2021/08/25(水) 06:05:57 ID:rDO6V6FP0(2/2)調 AAS
ゆらゆら帝国のドラムやってた人が結構影響受けてたはず
725
(1): 2021/08/25(水) 06:06:31 ID:57ugG1NT0(1/4)調 AAS
>>721
スティーブで決まりだろニワカ
726: 2021/08/25(水) 06:06:39 ID:a69kivEn0(21/21)調 AAS
予定していたライブが終わったら
追悼の意味も込めて有名所のドラマーを次々と起用したら
727: 2021/08/25(水) 06:06:46 ID:kjbhUULn0(1/11)調 AAS
マジかショック
728: 2021/08/25(水) 06:07:02 ID:IC2bLdG00(1)調 AAS
>>682
へぇ〜〜〜
名前だけ知ってるバンドの人達で
ググってイケメンでちょっと興味でて今このスレ流し読みしてるけど
妙にへぇ〜〜!!ってなったわ
729: 2021/08/25(水) 06:07:03 ID:H+RfF/B40(2/5)調 AAS
>>251
一拍遅れる言うなw
ひと呼吸と言えよw
彼っぽくドラムを叩こうと思ったら
むしろ独特のハシリの方がキモだぞ
つまりは人間的
730: 2021/08/25(水) 06:07:14 ID:zbBeONJM0(1/2)調 AAS
あらま〜、ちょっと前にドラムを降りるて記事が出たばっかだったのに。

何かの病気だったのかな・・・?
安らかにお眠り下さい。
731: 2021/08/25(水) 06:07:15 ID:SdH1+Ht10(1)調 AAS
もっと年取ってんのかと思ってた。お疲れさまでした。
732: 2021/08/25(水) 06:07:53 ID:Sca5b21j0(1)調 AAS
スネアの時にハット抜く人
733: 2021/08/25(水) 06:08:19 ID:V3XZCdnk0(2/2)調 AAS
こんなに引き算的なドラム叩く人で有名な人はロック系にはいなそう
734: 2021/08/25(水) 06:10:04 ID:z/5UmC7J0(1)調 AAS
とっくに弁護士挟んでのビジネスでしかバンドやってないんだから金になるなら解散とかしないだろ
735
(2): 2021/08/25(水) 06:10:19 ID:QdwWHzh/0(2/3)調 AAS
ポール、リンゴ、ミック、キース、ロンでバンドやれ、あ、ピートとロジャーにも手伝ってもらって
736
(1): 2021/08/25(水) 06:11:41 ID:zbBeONJM0(2/2)調 AAS
>>687
え〜、ロン・ウッドも入れてやれよ。

ミックとキースの中が悪かった時の、
キースのお守り役なんだから。

そういえばロッド・スチュワートとベックの中が悪かった時も
この人、間にいたな。
737
(1): 2021/08/25(水) 06:12:06 ID:VRsqYE980(2/2)調 AAS
>>716
ヘルスエンジェルスがプロレスの場外乱闘ばりに暴れてるからよくわからん
決定的シーンは映ってないと思うぞ
暴力にビビりまくってる涙目のミックやキースが情けなく映ってるわ
738: 2021/08/25(水) 06:12:27 ID:kjbhUULn0(2/11)調 AAS
悲しいどうしよう
739: 2021/08/25(水) 06:12:40 ID:rWz6VZVD0(1/2)調 AAS
>>33
ついこの前95年にホテルで怒り狂ったキースが銃で打って穴開けたギターがオークションに出てたけど、やっぱこの人だけはちょっと違うなって思ったよ
740: 2021/08/25(水) 06:12:51 ID:c74SKKHM0(1)調 AAS
>>249
ストーンズの初期のアルバムは英米で内容違うので、アルバム単位で語りにくい

曲単位ならカバー含めて好きな曲は沢山あるよ
741
(1): 2021/08/25(水) 06:13:14 ID:kjbhUULn0(3/11)調 AAS
>>716
映ってるよ
DVD持ってる
742: 2021/08/25(水) 06:13:36 ID:QXRXjZ220(1)調 AAS
確かにこの人が一番老けてた気がする
でももう80だしなぁ、大往生ですわ
743: 2021/08/25(水) 06:13:55 ID:cPS2DH5N0(1)調 AAS
黒人のカバー曲だけど初期のこの曲を皆聴こうや
動画リンク[YouTube]

ストーンズはパンクの元祖の一つとも言える
744: 2021/08/25(水) 06:14:51 ID:i1TFzXiF0(1)調 AAS
遂に堕ちたか
代役希望はZZTopのフランキーで
745: 2021/08/25(水) 06:14:52 ID:kjbhUULn0(4/11)調 AAS
>>249
ブライアンがいた初期の方が好きだ
普段聴くのも初期のアルバム
746: 2021/08/25(水) 06:15:06 ID:p9JLFVVP0(1)調 AAS
ツアー休むって発表あったもんなあ
体悪かったんだな
首が痛いとかじゃなくて病気の方だったか。合掌
747: 2021/08/25(水) 06:16:24 ID:HhDCJGB80(2/2)調 AAS
>>725
お前レベル低ーーーいねwつまらんのでご満悦オナニー好き?
748: 2021/08/25(水) 06:16:31 ID:kjbhUULn0(5/11)調 AAS
コロナ世界にならなければストーンズ来日の話あったのに
ああああもう
749: 2021/08/25(水) 06:16:44 ID:7y8pe4Qj0(1)調 AAS
>>1
えーーーーっ!!!!
750: 2021/08/25(水) 06:18:13 ID:H+RfF/B40(3/5)調 AAS
>>285
オレはmiss youから記憶がある。
ブラック系の流行りも取り入れヒット曲を出すというスタンスが好きなので、結局はバビロンが現役感バリバリ感じた最後のアルバムだなあと思う。
その後はおさらいの様なアルバム、そしてブルースカバーアルバム。
本当にお疲れさま。
751: 2021/08/25(水) 06:18:32 ID:pZb7pJWd0(3/3)調 AAS
>>735
ベースとドラムが生き残ったビートルズとその逆になったストーンズでニコイチってか
752: 2021/08/25(水) 06:18:45 ID:D7y2a6i50(1)調 AAS
>>736
ロニーはまだ「見習」だから
早く正式メンバーにしないとケニーに引き抜かれて
フェイセズに戻っちゃうぞ
753: 2021/08/25(水) 06:18:59 ID:yCzART2Y0(2/2)調 AAS
>>693
レスから漂う加齢臭がすごい
こういうやつのせいで間口を狭めちゃってる
754: 2021/08/25(水) 06:19:02 ID:o3UQib6/0(1)調 AAS
合掌
755: 2021/08/25(水) 06:19:22 ID:ge+hCOK40(1)調 AAS
今知った

合掌
756
(1): 2021/08/25(水) 06:20:31 ID:57ugG1NT0(2/4)調 AAS
>>716
ナイフ振り上げた瞬間が映ってるね
キマリまくった奴が今にも暴れそうな雰囲気の横で
ミックがビビりながら歌ってるところとか見もの
757: 2021/08/25(水) 06:20:31 ID:YNRcTuup0(1/3)調 AAS
>>234
ブライアンを生贄に捧げてね
758: 2021/08/25(水) 06:21:52 ID:YNRcTuup0(2/3)調 AAS
>>251
わかーる
759: 2021/08/25(水) 06:22:50 ID:XARqyTkY0(1)調 AAS
>>386
wwwwwww
760: 2021/08/25(水) 06:23:49 ID:zdz6YWYL0(1/2)調 AAS
トラブルのボーカルはコロナで先日逝ったな
まだ若かったのに
761: 2021/08/25(水) 06:24:43 ID:WIP2/c+V0(1/2)調 AAS
>>414
AKBは分かるがなぜカップ焼きそば笑
762: 2021/08/25(水) 06:25:23 ID:WIP2/c+V0(2/2)調 AAS
>>645
こんなとこ覗いてる時点で社会のダニ
763
(2): 2021/08/25(水) 06:26:44 ID:lFdMISTF0(2/2)調 AAS
>>737
怖くて見てなかったけどよくわからんなら見てみるわ
>>741
映ってるなら怖くて見れん
>>756
ナイフ振り上げたとこだけなら怖くないから見れるわ

結論見ることにした
764: 2021/08/25(水) 06:29:06 ID:kH33C7620(1/3)調 AAS
まじかああああああああああああああああああ
765: 2021/08/25(水) 06:30:20 ID:r6O7kGjb0(7/8)調 AAS
わいのストーンズが終わってもた
それは突然だった
766
(1): 2021/08/25(水) 06:30:33 ID:nkwy+ao20(1/2)調 AAS
中高時代は友人がファンで自分はビートルやビージーのほうよく聴いた。
ストーンも聴いてたけど。
大学時代に何故か嵌って、もしコンサート再開したら必ず行くと宣言した。
カナディアンツアーで遂に初ストーン。
翌年東京ドームは今から思えば、なんかイマイチだった。
ルビートゥースダイの時に日加での違い感じたのは今でも鮮明に
ところでこのスレにシアトル→成田線機内のバカ日本人女話に突っ込み入れた元2チャネラーいる?
767: 2021/08/25(水) 06:32:42 ID:kH33C7620(2/3)調 AAS
この人いないとストーンズの音は成立しないからなぁ。
きついわぁ。
768: 2021/08/25(水) 06:33:20 ID:raFJsssf0(1)調 AAS
まじか
769: 2021/08/25(水) 06:33:49 ID:NOLLxaOi0(1)調 AAS
>>766
オージーさんか
770: 2021/08/25(水) 06:34:22 ID:GCRiXmz00(1/2)調 AAS
生涯バンドマンね
天寿全うしたな
771: 2021/08/25(水) 06:34:39 ID:j69cH+880(1)調 AAS
ビートルズ、ストーンズ  もちろん知ってはいるけど
世代じゃないからショックはない。
ど真ん中は70代くらいかな?
772: 2021/08/25(水) 06:34:58 ID:Lv6uRiWf0(1)調 AAS
日本でもストーンズに影響受けてるバンドも少なくないよね
もちろん足元にも及ばないけど
773: 2021/08/25(水) 06:35:23 ID:kKKtRFmH0(1)調 AAS
禿は若いころからだぞ
774: 2021/08/25(水) 06:36:01 ID:RHm+mtbR0(1)調 AAS
ごめんくさい
775: 2021/08/25(水) 06:36:22 ID:HBelHaSi0(1)調 AAS
東京ドーム行ったよ
ご冥福を
776: 2021/08/25(水) 06:36:33 ID:TH6MoHK50(1)調 AAS
>>33
破天荒警察だ!
777: 2021/08/25(水) 06:36:42 ID:Yco+1mG90(1)調 AAS
クールだった
最高だった
778: 2021/08/25(水) 06:36:43 ID:vjqPXI0W0(1)調 AAS
ダラダラとまだやっていたのか笑える
いつの間にか商業主義の権化になっていったバンド
779: 2021/08/25(水) 06:37:16 ID:3Th2eiCQ0(1)調 AAS
ストーンズは知っているけど名前言われたり写真見せられても分からない。
780: 2021/08/25(水) 06:38:09 ID:kjbhUULn0(6/11)調 AAS
アルバムはアフターマスが一番好きだ
コロナ直前位のライブでミックだったかキースだったかに紹介されてドラムの前に出てきチャーリーに感動してたのに
781
(1): 2021/08/25(水) 06:39:29 ID:r6O7kGjb0(8/8)調 AAS
FMCOCOLOで訃報を伝えてスタートミーアップかかってる
782: 2021/08/25(水) 06:39:47 ID:GJ2ijZI90(1)調 AAS
癌じゃなかったっけ?
783
(1): 2021/08/25(水) 06:40:42 ID:eH5cRBpj0(1/3)調 AAS
ストーンズもビートルズもツェッペリンも、あと10年もしたら皆いなくなるのかも知れないな
784: 2021/08/25(水) 06:40:47 ID:omnq7o270(1)調 AAS
>>149 真ん中はブライアンやぞ
785
(1): 2021/08/25(水) 06:40:49 ID:0+DF3Dlr0(1)調 AAS
ビルアンドチャーリーが居ないストーンズなんて何に例えればええねん
786: 2021/08/25(水) 06:40:52 ID:kjbhUULn0(7/11)調 AAS
>>781
ありがとう
まだ流れてる間に合った
787: 2021/08/25(水) 06:40:54 ID:QSU5HWgy0(1/3)調 AAS
>>84
観に行った
チャーリーがライブの最後に「サンキュー」と挨拶させられていて、生でチャーリーの声を聞けたことに感激したな
788: 2021/08/25(水) 06:41:52 ID:cqclhfHV0(1)調 AAS
マジか…ストーンズのドラムはチャーリー以外考えられないのに…
789: 2021/08/25(水) 06:43:57 ID:zdz6YWYL0(2/2)調 AAS
浜も今年やったろ
790: 2021/08/25(水) 06:45:08 ID:GCRiXmz00(2/2)調 AAS
>>783
レジェンド達は70代80代だし流石にな
791: 2021/08/25(水) 06:45:23 ID:HzCiyaAF0(4/4)調 AAS
これでザ・ローリング・ストーンズは活動休止。今後はグリマーツインズとして活動だな
792: 2021/08/25(水) 06:45:25 ID:SZPOpiOEO携(1)調 AAS
チャーリーってジャズバンドもやってたよね?
793: 2021/08/25(水) 06:45:42 ID:WTB2M6A/0(6/8)調 AAS
>>785
草?香取がいないスマップ
794: 2021/08/25(水) 06:46:08 ID:rWz6VZVD0(2/2)調 AAS
ここ一年くらい、ほとんどチャーリーだけをフューチャーしたAll down the lineのYouTubeの動画が何故か好きで、オーバーじゃなく毎日の様に観てたけど・・・

まじで涙が止まらない・・・
ご冥福を
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s