[過去ログ] 【ラジオ】さんま、小山田圭吾&小林賢太郎氏の騒動に嘆き「先輩やけど、おいらの時代でも載せれない」 [ひかり★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): ひかり ★ 2021/07/24(土) 23:04:32 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
お笑いタレントの明石家さんま(66)が24日、パーソナリティーを務めるMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。東京五輪開幕直前にトラブルが続出したことについて、コメントする場面があった。
東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、開閉会式制作・演出チームで「ショーディレクター」を務める元お笑いタレントで演出家の小林賢太郎氏(48)を解任したと発表。小林氏はホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を扱ったコントを演じていたとしてSNSなどで批判されていた。19日には開会式の楽曲制作を担当していたミュージシャンの小山田圭吾(52)が過去の雑誌インタビューでいじめを告白していたことが引き金となり、担当を辞任していた。
さんまは、この件に触れ「雑誌社とか、VTRを製作した人たちの気持ちが全くわからない」とキッパリ。「ふつう、俺らがそういうことをやったって『これは外に出せません』『この話は面白いんですけど載せれません』の2つやねん。あいつらの先輩やけど、おいらの時代でもやで」と、時代背景を考えても納得できないという。
「20何年前のことで、若気の至りやろうけどもね。雑誌社のインタビュアーも良かれと思ったのか。なんぼ時代が違う言っても、おいらの時代の方が緩かったからね。そこから何年も経ってるものなのに…その辺が2つとも理解できないんですよ」と、嘆いていた。
スポニチ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2(8): 2021/07/24(土) 23:04:51 ID:0zUA9/w2(1)調 AAS
メッシにひどいことしたよね
5(4): 2021/07/24(土) 23:06:33 ID:RX2/osuu0(1)調 AAS
ええー
ほんとかなあ
6(4): 2021/07/24(土) 23:06:35 ID:0z6GjVHz0(1)調 AAS
これはたしかにそうだな
いかにロッキンオンとクイックジャパンが
いきってたのかわかるわ
7(3): 2021/07/24(土) 23:06:47 ID:z0bsM0Db0(1)調 AAS
おいら?
8(3): 2021/07/24(土) 23:06:49 ID:aNYM9VMB0(1)調 AAS
ロックなんて所詮反体制、アンチの塊の反社集団
根っこの信念が根絶すべき人間しかいないから
駅で弾き語りしてんのもルール守れないゴミしかいないし
16(7): 2021/07/24(土) 23:08:38 ID:Q+1/BOAA0(2/2)調 AAS
さんまの時代ならチョビ髭付けてヒトラーの真似とかやってそうだけどな
26(8): 2021/07/24(土) 23:10:48 ID:1YLaEJmE0(1)調 AAS
小山田の場合、インタビューの段階で編集者は
これはヤバくないか?と思わなかったんだろうか
28(3): 2021/07/24(土) 23:11:52 ID:GB6SIPw90(1/2)調 AAS
さんまは王道の話をしている
太田はサブカルの話をしている
俺もそうだけどサブカル文化なんて知らなかったからな さんまも知らなかったんだろう
34(5): 2021/07/24(土) 23:13:26 ID:1onoXA7b0(1)調 AAS
>>19
古い奈良弁で俺のことをオイと言うのよ、だから「俺ら」の意味で「オイら」と言ってる
36(4): 2021/07/24(土) 23:13:45 ID:Sx5Ahr560(1)調 AAS
雑誌の人も乗せるべきじゃなかったすいませんって言ってるけど
イキり発言を乗せることでバッシングされて潰れりゃいいとか思って正義感から載せたんでしょ
あの内容のイジメを楽しい話題として載せるには無理があるわ
44(4): 2021/07/24(土) 23:14:36 ID:KDzNO4z80(1/2)調 AAS
90年代ってタブーに踏み込むみたいなことが結構あったような気がするんだよな
ヘアヌードに代表されるエロ関係なんかは特に
58(7): 2021/07/24(土) 23:16:43 ID:rDg2Lz6k0(1/2)調 AAS
町山智浩@TomoMachi
QJの村上清さんは悪趣味や鬼畜とは無縁の真面目な人だ。彼は小山田圭吾に自分の過去と対峙させようとしたが、被害者側に拒否された。
安易な謝罪や和解など拒否するほど傷が深く、これ以上傷つけられたくなかったからだが、その罪の自覚に小山田は至らなかった、ということだと思う。
76(5): 2021/07/24(土) 23:19:13 ID:uvLmDWpJ0(3/7)調 AAS
>>64
サブカルのVHSを発掘して吊るし上げる
この時点で発掘者に悪意がある
要するに人為的な炎上だったわけよ
108(4): 2021/07/24(土) 23:25:02 ID:KsrupKLy0(1/5)調 AAS
>>1
さんまは王道だろ?
コーネリアスやラーメンズは
サブカルで土壌が違うんだよ
そんくらい分かれよ老害クソ出っ歯
111(3): 2021/07/24(土) 23:25:42 ID:0Uhygmu60(4/6)調 AAS
>>46
太田とさんまの意見は対立してないよ
あのイジメ事態は当時でもダメだと太田は言ってる
119(3): 2021/07/24(土) 23:26:38 ID:uvLmDWpJ0(6/7)調 AAS
キャンセルカルチャーをここで食い止めなければ
密告社会と同じこの世の地獄が待っている
意識が低いとそこまで頭がまわらないか
150(4): 2021/07/24(土) 23:31:52 ID:HAWH99470(4/4)調 AAS
>>135
さんまはやんちゃ自慢なんてしてたっけ?
島田紳助ならわかるけど
186(3): 2021/07/24(土) 23:37:14 ID:Evz4qn/n0(2/2)調 AAS
一度AVに出演した人間は、朝ドラに出演することは出来ない
そういうことだよ、小山田君
202(3): 2021/07/24(土) 23:39:37 ID:DJx+mgWe0(2/4)調 AAS
>>181
でも、そいつらは
オリンピックに関わってねぇから
自分たちがそういう人間だって
わかってるから、いいんだよ
サブカル売りにして
過激な言動してたくせに
オリンピックに関わろうとするのが間違いって話
勘違いすんなよ〜
203(3): 2021/07/24(土) 23:39:46 ID:biyKedtP0(2/3)調 AAS
>>148
本来一番勉強しないといけない幕末から終戦までの流れを
時間ないからって適当に流して教えてるからね
掘り下げて調べるのは興味ある人だけになってしまう
207(3): 2021/07/24(土) 23:40:22 ID:rw+SE0qG0(3/3)調 AAS
>>1 >>111
おい嘘吐き、中身も書かずに動画リンク貼って済ませるな、太田が逃げのひと言添えれば逃げられる問題じゃない
爆笑問題の太田光(56)が18日、TBS系ワイドショー「サンデー・ジャポン」に出演した際、
小山田圭吾(52)について「時代の価値観を知りながら評価しないとなかなか難しい」と述べたことで、
ツイッターでは「時代の価値観」がトレンド入り。
太田への批判の声が相次いだ。
7/18 中日スポーツ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
252(3): 2021/07/24(土) 23:46:58 ID:JOUpFrZ80(12/17)調 AAS
>>207
太田って絶対、吉田豪とか町山智浩のTwitterあたりを見て「そうだ、あの時代はそうだったんだ!」とか思っちゃっただけだと思うんだよねえ
実際あの時代だってそんなことは全然無かったもの
253(4): 2021/07/24(土) 23:47:15 ID:Nx2m1Nye0(1/2)調 AAS
昭和生まれのオッサンだけど
ウンコ食わせるいじめなんて聞いたことなかったわ
昭和時代でも当然アウトだろ
390(4): 2021/07/25(日) 00:08:12 ID:3TwATPov0(2/3)調 AAS
>>379
で、それは映像ソフトにして残ってるのか?
さんまは残すのがおかしいって言ってるんだが
393(3): 2021/07/25(日) 00:08:39 ID:7gkUmk1u0(1/18)調 AAS
小山田と小林の件って同列なん?俺はまったく違うと思うが
405(3): 2021/07/25(日) 00:10:52 ID:/SnuScHb0(1)調 AAS
2012年ラジオ
アイドルの顔を「尻の穴」と例えたさんまの発言が波紋呼ぶ
24日、MBSラジオ「ヤングタウン」で、明石家さんまがモーニング娘。のメンバー・光井愛佳の顔を
評して「お尻の穴みたいな顔やねんな」と発言し、ネット掲示板で物議を醸している。
422(3): 2021/07/25(日) 00:12:03 ID:f6YuFAry0(1)調 AAS
>>8
小山田がロックとかw
対局にいるファッションミュージックなんだが笑笑
459(3): 2021/07/25(日) 00:18:07 ID:uvpZNSV80(1)調 AAS
90年代はメジャーな音楽はダサいとう時代だから、今と違って
小山田みたいなのは小室哲哉やブルーハーツ、大事マンとかそういうのと差別化していたわけ
インターネット時代とは違うんだよ
ヒップホップとかクラブとか、全部アンダーグラウンドなモノ、当時はね
504(3): 2021/07/25(日) 00:27:10 ID:mz6GnUws0(1)調 AAS
元QJ編集者のブログに掲載されてる全文読んだら小山田の印象は大分変わる
どちらかと言えばカースト的にはいじめられ側で当事者より傍観者的側面が強い
と何言ってももはや誰も聞く耳を持たないだろうが
なので小山田氏はもう日本に何も期待しない方がいい
506(7): 2021/07/25(日) 00:27:27 ID:qBp99EYo0(1/2)調 AAS
当時は真面目がダサい時代
不良がかっこいい時代
クラスを仕切ってた、その辺の奴殴りまくってたなんて武勇伝を普通にTVで語ってた
強い物が弱い者を叩きまくるのがかっこいい時代
その時代小山田は不良ではなかった
見た目も真面目だった
でも自分もかっこよかった(要は不良)って言いたかった
だからインタビューでは盛って語った
517(3): 2021/07/25(日) 00:29:04 ID:+1vWquRK0(1)調 AAS
太田光 「ああいうのを許容していた時代が悪い」
さんま 「俺の時代でもアレは許容されてない」
645(4): 2021/07/25(日) 00:59:32 ID:mrUzQor60(3/4)調 AAS
>>587
黒人問題の方は、ダッコちゃんという黒人の子供を模した人形が
ブームになったんだけど、どっかの抗議で発売禁止になって、怖さが植え付けられたのよん
667(3): 2021/07/25(日) 01:05:43 ID:qBp99EYo0(2/2)調 AAS
>>604
そもそも雑誌社の原文を殆どの人が読んでいない可能性も
更に言えば騒いでる連中の大半はこの「孤立無援のブログ」すら読んでいない可能性も
外部リンク:live.millionyearsbookstore.com
今の日本は嘘も100回言えば真実になる時代
「誰かが適当にまとめた数行」や「ただのニュースのみだし」が真実になることも珍しくない
誰もがネットのおかげで真実がより早く詳しく知ることが出来るようになったと信じている
でも実際にはデマで踊らされやすく情報操作が容易な時代になっただけかもしれないね
690(3): 2021/07/25(日) 01:11:46 ID:q6DVESGi0(1)調 AAS
小山田にしろ小林にしろ
オリンピックみたいな国際舞台にふさわしくない、身の程を知れって話なだけで
内輪ネタで信者相手に小銭稼ぐサブカルクリエイターやる分には勝手にしたらいいと思う
728(5): 2021/07/25(日) 01:21:39 ID:MwlshXp90(1)調 AAS
昔のバラエティ見ると
ドリフもたけし、さんまも80年代くらいまではよく日さし付きの軍帽つけた日本軍の格好してるけどさ
時代とともに消えたみたいだけど今だとやはり無理なんかね
730(5): 2021/07/25(日) 01:22:03 ID:WI22h8R80(1/6)調 AAS
>>30
自分が演じているのが
「ユダヤの虐殺を滑稽に演じて笑いを取ろうとした事がある馬鹿」
だという事をセリフで表現する事で笑いを取ろうとするのはアウトで、
「ユダヤの虐殺を主導した張本人」を滑稽に演じて笑いを取るのはセーフ
やっぱりルールが難しすぎるよ、オレには
760(3): 2021/07/25(日) 01:28:10 ID:FRZU3UV60(9/17)調 AAS
昔日本にいる、日本語できる外国人を集めて話すバラエティ番組があった
ドイツ軍?に憧れてその軍服着てその敬礼(ナチスのやつ)して、怒った外国人がいた
着てる人は悪意がない
ものを知らないのも罪はない
知らないだけ
782(4): 2021/07/25(日) 01:32:52 ID:Ne/7qWF40(13/32)調 AAS
>>760
知らない事は罪なんだよ。
教育を受ける事ができなかっただけだとしても、とても恥ずかしい事。擁護できる事ではないの。残念ながら。
789(3): 2021/07/25(日) 01:34:25 ID:4t52zkF40(2/2)調 AAS
黒塗りは
鈴木雅之
田代まさし
佐藤善雄
久保木博之
画像リンク
令和だとアウト?
868(3): 2021/07/25(日) 01:49:44 ID:9Vymh3FE0(1)調 AAS
さんまはこの辺りのバランス感覚はほんと化け物だなって思う
ちょくちょく小さいことはやらかしてはいるけど何十年もずっとテレビ出ずっぱりなのに致命的なスキャンダルがないのはこれなんだろうな
886(3): 2021/07/25(日) 01:54:50 ID:3YcSJ0os0(1)調 AAS
当たり障りのないコメントしてるけど
お前もこんなひどいことしてたろと発掘されたらどうすんの
907(8): 2021/07/25(日) 01:59:34 ID:w8gFHnvy0(1/6)調 AAS
90年代のいつ頃か知らんけど
あの頃は障害者への半笑いのいじりは巷で蔓延してたと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.485s*