[過去ログ] 【ラジオ】さんま、小山田圭吾&小林賢太郎氏の騒動に嘆き「先輩やけど、おいらの時代でも載せれない」 [ひかり★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337
(1): 2021/07/24(土) 23:58:11 ID:kLSK8d7Y0(1)調 AAS
ロキノンって何故こんなの載せたのが意味わからんな。他の奴のインタビュー記事はもっと割と普通だったような気がしたがな
338: 2021/07/24(土) 23:58:20 ID:DDcx/p6r0(2/2)調 AAS
>>306
たけしは五輪にちょっと色気あったっぽいけどタモリとかさんまは所詮芸人と自覚して公的な仕事から距離置いてるっぽいもんなあ
339: 2021/07/24(土) 23:58:35 ID:JOUpFrZ80(17/17)調 AAS
>>323
文字に起こした記事読んだよw
340: 2021/07/24(土) 23:58:36 ID:6zQt52Eq0(1)調 AAS
でも「これはちょっと載せれません」みたいなノリのアンチテーゼとしてあったんだろ、一応あの界隈の雑誌は
341: 2021/07/24(土) 23:58:40 ID:GcKa82qO0(4/4)調 AAS
>>287
なんか靖国にいまだにいるぞ
342: 2021/07/24(土) 23:59:25 ID:BTlGTjOA0(1)調 AAS
ラーメンなんか同人芸人みたいなもんやったからなw
誰もそこまで考えなかったんだろうな
343: 2021/07/24(土) 23:59:46 ID:+feZ7gDd0(4/4)調 AAS
>>336
そうそう、週刊誌がたけしを取り上げるときの決め台詞は「たけし、今度は〇〇に毒ガス噴射!」
これ掘られたらまずいからラーメンズには触れなかったよな
344: 2021/07/24(土) 23:59:57 ID:uhA/chSl0(1)調 AAS
選ぶ側の問題
日本の教育が低下してるんだろうな
345: 2021/07/25(日) 00:00:23 ID:FHjWy6wU0(1/5)調 AAS
>>271
>DV容疑で逮捕!近隣住民が明かす「ボビーオロゴン容疑者の素顔」
>DVで通報した妻はすでに弁護士を立て、代理人同士の話し合いに

↑もしかして黒人あるあるか?
346
(1): 2021/07/25(日) 00:00:28 ID:vMv+qpCn0(1)調 AAS
ダウンタウンってマウントを取って笑いにするイメージがあるけど
さんまはどっちかというと自分でも相手でも自虐を使って笑いにする傾向がある気がする
だからいじめ芸みたいな笑いは元々好きじゃないんちゃうかね
347: 2021/07/25(日) 00:00:42 ID:4RRvWxTZ0(1/2)調 AAS
>>47
別に同意の上での事だし
ジミーちゃんを運転手にする男だぞ
348: 2021/07/25(日) 00:00:58 ID:8/qSPHAj0(1/2)調 AAS
>>328
1人殺せば殺人、100万殺せば英雄みたいな話。
349: 2021/07/25(日) 00:01:00 ID:EjOZNZGIO携(1)調 AAS
当時のヤンキー漫画とかだと小山田のイジメみたいなのあったと思うけど、実際問題あんなの現実にあったんかな
不良の女子に呼び出されてイジメられてる子がパンツだけにされるとかな、そういうAVとかはあったけど
350: 2021/07/25(日) 00:01:50 ID:V05Cpso/0(1)調 AAS
さんまは太田の発言を踏まえての全否定だなw
351: 2021/07/25(日) 00:01:57 ID:c4c39MiB0(1)調 AAS
太田の昔はセーフだったが否定された
352: 2021/07/25(日) 00:02:06 ID:wF1QsKnk0(1/2)調 AAS
>>311,322
悪役で扱う分には良いんだぞ
Jrは改心して仲間になるが

悪役としては欧米でもよく使われる
353
(1): 2021/07/25(日) 00:02:08 ID:3TwATPov0(1/3)調 AAS
さんまはこういうのに口出ししない芸風なのに、よっぽど腹に据えかねたんだな
354
(1): 2021/07/25(日) 00:02:13 ID:t6MZqb2Q0(1/8)調 AAS
>>337
他にこんなことしてる奴が居ないからだろ
355: 2021/07/25(日) 00:02:15 ID:F/LIjTRi0(1/2)調 AAS
芸能界の王道歩んだ人とアングラ出身の違いだろ
356: 2021/07/25(日) 00:02:22 ID:FHjWy6wU0(2/5)調 AAS
>>287
すかんちのローリー寺西だとかな

俺もナチスの制服は恰好良いと思うが
それはヒトラー崇拝とは全く別の話だしな
357: 2021/07/25(日) 00:02:59 ID:Ml6AinqR0(1)調 AAS
時計じかけのオレンジとか見ちゃってあれがかっこいいと思ってるやついるんだよな
日本人ばっかりだけど
358
(1): 2021/07/25(日) 00:03:17 ID:4mGRv7vr0(1/3)調 AAS
>>354
だから尚更載せた意味わからんって話なんだが
359: 2021/07/25(日) 00:03:19 ID:PGO38uys0(1)調 AAS
そもそもセーフだったのではなくアングラでやってただけや
360: 2021/07/25(日) 00:03:29 ID:gSmzOuo90(1)調 AAS
ロック系なんてクズが格好いいとか思ってしまう世界だろ
361: 2021/07/25(日) 00:03:46 ID:S8+Da73P0(1/4)調 AAS
>>5
昭和は緩かったとか言うけど、
ガッチリ線の引かれるところは引かれてたんよ

だからハイカルチャーとサブカルチャーなんて区分けもあって、
お笑いとかエンタメはなんとかメジャーになったろうとシャカリキになってた時代でもあった
362: 2021/07/25(日) 00:04:05 ID:d+yJix040(1/2)調 AAS
なんか尖っていたな。文化をリードするのがかっこいいとね。でも、その頃いじめは社会問題になっていたよ。雑誌側が売れっ子に忖度したのかも。
363: 2021/07/25(日) 00:04:10 ID:R/hfuID30(1/11)調 AAS
寝る前にきちんと締めよう親の首

あんたの相方がゆうとったで
364: 2021/07/25(日) 00:04:31 ID:xbOVGZcA0(1/2)調 AAS
まあ、でも芸人とかでもテレビでレ〇プまがいの話、笑いながらしてたよね

小山田の場合は、小山田村の閉じた世界で楽曲作ってどうこうはいいけど、障がい者を虐待してたヤツが
パラもある開会式に関わるのはNGだよねって話
365
(1): 2021/07/25(日) 00:04:37 ID:9L8+UufT0(1/4)調 AAS
>>319
んなわけない
80年代のツービートや紳助竜介の漫才見てみ
殺人事件を笑いのネタにしてるから
90年代のダウンタウンの暴言なんて80年代からしたら可愛いもん
366: 2021/07/25(日) 00:04:48 ID:lXW7/Gby0(1/2)調 AAS
このレベルのことがあるのかな
そりゃ軽い差別用語とかそういうのは時代的にあるだろうけど
ホモとかオカマとか
そこと並べていい問題なのかな
367: 2021/07/25(日) 00:04:53 ID:R/hfuID30(2/11)調 AAS
イジメブームは たけしから
368: 2021/07/25(日) 00:04:58 ID:VGyyb+YY0(1)調 AAS
しかも雑誌社の方なんて今まだ記事書いたやつ編集長なんだろ?
こいつも辞めろよ
369
(1): 2021/07/25(日) 00:05:02 ID:pV1oHU6vO携(1/2)調 AAS
>>346
一部切り取って拡大されてもな
さんまの方がスタジオで圧力かまして、自分の好きな展開にならないと癇癪起こしてゲスト追い詰めたり、最後までゲストトーク聞かずにカットインして、全部自分のネタとして手柄にする
まさにこれこそいじめ芸
370
(1): 2021/07/25(日) 00:05:05 ID:F/LIjTRi0(2/2)調 AAS
だからサブカルチャーをクールジャパンか言って表に出したらダメなんだって
371: 2021/07/25(日) 00:05:24 ID:ri62+HzR0(1)調 AAS
>>58
贖罪させようなんて意識があった内容じゃなかった記憶だが
372
(2): 2021/07/25(日) 00:05:33 ID:zw2yWi2X0(1/2)調 AAS
さんまってサブカル界隈とは縁なさそうだもんなあ
好きな漫画とか本とか曲とか割りと王道なものが好きっぽいし同じ年代を生きててもそういう露悪趣味の雑誌を見たことなさそう
373: 2021/07/25(日) 00:05:38 ID:lTIeCTX80(1/11)調 AAS
まあどの世代でも引くっしょ
擁護してる気違いはなんなの?
374: 2021/07/25(日) 00:05:49 ID:QtbmWNrR0(1)調 AAS
>>332
漫画に出てくる孫思いのじいさんなんていなくて現実にいたのは孫の風呂のぞいたりする嫌われものじいさんだったんだよな
375: 2021/07/25(日) 00:05:52 ID:w/ctjIw/0(1)調 AAS
さんまは掘られても何もないのだろうか?
376: 2021/07/25(日) 00:05:53 ID:VnilpUZ50(1/2)調 AAS
さんまはデビュー数年で売れはじめてほぼずっと上位だしな
尖ったことしなくてよかったりまわりが徹底的にチェックしてたかもな
377
(1): 2021/07/25(日) 00:05:53 ID:DikzVuy90(1)調 AAS
>>196
あほう
378: 2021/07/25(日) 00:06:05 ID:l9K9s7R90(1/2)調 AAS
>>1
小山田はともかくとして
小林の件は、似たニュアンスの芸やってた芸人、結構いるでしょ
379
(1): 2021/07/25(日) 00:06:10 ID:9L8+UufT0(2/4)調 AAS

紳助竜介は殺人事件じゃなくて日航機墜落事故とかを笑いのネタにしてた
380: 2021/07/25(日) 00:06:17 ID:5uFoGltN0(1)調 AAS
>>326
鳥肌実?
381
(1): 2021/07/25(日) 00:06:24 ID:R/hfuID30(3/11)調 AAS
>>369
それはイジメじゃない
382: 2021/07/25(日) 00:06:41 ID:sC/ydU8k0(1)調 AAS
恋のから騒ぎとか掘ったらヤバイ発言ありそう
383: 2021/07/25(日) 00:06:47 ID:LTMLUL4h0(1)調 AAS
>>353
さんまはかわいがってたジミーが
もんた君に電車止めさせられた話とか知ってるからなあ
384: 2021/07/25(日) 00:06:47 ID:0Y4zL3MQ0(1)調 AAS
同意!
70,80代の政治家は人権感覚がなっていないと思っていた。
しかし、50代のアーティストまでも同類というのが怖い。
これからは芸人も、芸術家も人権、第2次大戦後の歴史、今流行りのSDGs
385: 2021/07/25(日) 00:06:49 ID:8hp2L+o90(1)調 AAS
Mr.オクレで
おかえりなさい小野田さん、とか、ホロコースト、とか
386: 2021/07/25(日) 00:07:35 ID:bgGJPUxW0(1)調 AAS
>>16
てかチャップリンもやってたし
387: 2021/07/25(日) 00:07:38 ID:c2gikOmb0(1/3)調 AAS
さんまは大人だね

現40〜50代は頭中学生のまま歳だけ取ったの多いな
388: 2021/07/25(日) 00:08:04 ID:KRMNTvh80(1)調 AAS
>>16
チャップリン「‥」
389: 2021/07/25(日) 00:08:06 ID:PlZO/t6b0(1)調 AAS
谷村新司、ヤンタンと来たら、ビニ本だな。『谷村新司 ビニ本』 で検索で、いっぱい出て来るぞ。これ程、ラジオとテレビの顔が違うのは、居らん。オランダのスケベニンゲン(都市)にも、居らんと思う。五円玉、十円玉教えて
もらったのも、谷村新司。穴が開いてる、開いてない。実物見ても分からんと思うが。五円玉、十円玉知ってる先輩が居た。ヤンタン聞いてるな、と思った。
以上谷村新司の方が、異常な小山田より偉い。
390
(4): 2021/07/25(日) 00:08:12 ID:3TwATPov0(2/3)調 AAS
>>379
で、それは映像ソフトにして残ってるのか?
さんまは残すのがおかしいって言ってるんだが
391
(1): 2021/07/25(日) 00:08:27 ID:t6MZqb2Q0(2/8)調 AAS
>>358
雑誌なんて売れると思えば何でも載せるわ
392: 2021/07/25(日) 00:08:34 ID:KCghryzK0(1/3)調 AAS
決定的な違いはサンマは第一線でやっててスタッフもそういう人たちで出版物なんかは多くの人に読まれるようなものだったってことやろ
アングラ系はネジがとんでるんだよ
393
(3): 2021/07/25(日) 00:08:39 ID:7gkUmk1u0(1/18)調 AAS
小山田と小林の件って同列なん?俺はまったく違うと思うが
394: 2021/07/25(日) 00:09:15 ID:4RRvWxTZ0(2/2)調 AAS
>>372
サブカル界隈から嫌われてたからね
395
(2): 2021/07/25(日) 00:09:16 ID:pV1oHU6vO携(2/2)調 AAS
>>381
数々芸人がトラウマになったり、芸人だけでなくバラエティタレントもそれが原因で酷く落ち込んだ話を他番組でしてるのを多々見掛ける
いじめだよ
396: 2021/07/25(日) 00:09:20 ID:cu3Ro6sJ0(1)調 AAS
>>279
デマも平気で拡散する吉田豪は本物の日本の害悪だと思う
397
(2): 2021/07/25(日) 00:09:20 ID:ufXw4jT80(1)調 AAS
>>325
太田が「そうだ、あの時代はそうだったんだ!」とか言ってないだろ
そういう界隈があったというだけで
時代でくくってるのはおまえやん
398: 2021/07/25(日) 00:09:42 ID:yv9Fnypp0(1/8)調 AAS
>>365
軍司のパンツはグンゼのパンツ
あと金属バット事件などなど
399
(1): 2021/07/25(日) 00:09:49 ID:UWK0bWVh0(1)調 AAS
>>6
調べたら1995年、1994年で
カドカワが1991年
ネット普及前夜の時代
バッシングってのはテレビ新聞雑誌が仕掛けてた
噂の真相みたいな雑誌が過去を暴いても他のメディアが無視したらそれまでか、光GENJIへみたいな暴露本も
400: 2021/07/25(日) 00:09:53 ID:APYAXzKf0(1/2)調 AAS
>>235
太田は嘘つき

さんまが
「おいらの時代でもそんなことはなかった」
って証言してる
401: 2021/07/25(日) 00:10:00 ID:aRSp2KjA0(1)調 AAS
>>393
確かに全く違うな。小山田のは犯罪、小林は不適切であるってだけかな
402: 2021/07/25(日) 00:10:13 ID:c2gikOmb0(2/3)調 AAS
小山田をアングラと言う人って何歳?

ある年代には相当有名、ただしファッションや音楽に全く疎いタイプはオザケンのみ知ってるってところなんだろうけどさ
403: 2021/07/25(日) 00:10:23 ID:FHjWy6wU0(3/5)調 AAS
たけし「軍司のパンツはグンゼのパンツ!」

深川通り魔殺人事件を茶化しただけでも不謹慎過ぎてアウトなのに
さらにグンゼから訴えられてもおかしくない
404: 2021/07/25(日) 00:10:40 ID:s0R4Nguk0(1)調 AAS
パーデンネンなんて思いっきり知的障害者差別だと思うけど
405
(3): 2021/07/25(日) 00:10:52 ID:/SnuScHb0(1)調 AAS
2012年ラジオ
アイドルの顔を「尻の穴」と例えたさんまの発言が波紋呼ぶ

 24日、MBSラジオ「ヤングタウン」で、明石家さんまがモーニング娘。のメンバー・光井愛佳の顔を
評して「お尻の穴みたいな顔やねんな」と発言し、ネット掲示板で物議を醸している。
406: 2021/07/25(日) 00:10:52 ID:oZJNr8x70(1)調 AAS
サブカルだのアングラだのを言い訳にすんならずっとその世界にいて表に出てくんなや
なに外道地下走っる人間が表から来たオファーを揚々と受けてんだよ
407: 2021/07/25(日) 00:10:52 ID:aCMR5laE0(1)調 AAS
ロック音楽や芸人というどちらかといえば非常識側の人種なのに
身内をかばうことばかりに熱心で
五輪とかクソ喰らえみたいな意見がほとんど出てこないのが問題
408: 2021/07/25(日) 00:10:57 ID:wF1QsKnk0(2/2)調 AAS
>>58
相変わらず大嘘吐き糞喰いチョンだな
409: 2021/07/25(日) 00:11:02 ID:yv9Fnypp0(2/8)調 AAS
>>390
紳竜の研究ってDVDに入ってる
410
(1): 2021/07/25(日) 00:11:08 ID:9L8+UufT0(3/4)調 AAS
>>390
全国放送のテレビなんだから何百万何千万人が見るし残るもクソもないだろwww
マイナーな雑誌よりよっぽど悪質だわ
まあ80年代はそういう時代
411: 2021/07/25(日) 00:11:15 ID:onmOCK3w0(1/2)調 AAS
>>390
ソフトで残ってるんですよ
412: 2021/07/25(日) 00:11:24 ID:A9FO90530(1)調 AAS
>>335
大河辺りにも出てたような
413
(1): 2021/07/25(日) 00:11:24 ID:kqyrsA0N0(1/2)調 AAS
>>214
スキマ男とみすず草
414: 2021/07/25(日) 00:11:29 ID:VeK0y9Z50(1)調 AAS
清らかな心の持ち主なのでネットショッピングでおすすめに上がってきたおしゃれな折り畳み傘が違うモノに見えて困ってる
外部リンク[html]:photo-img.ddo.jp
415: 2021/07/25(日) 00:11:31 ID:o0uCJRts0(1)調 AAS
コバケンは分かるが小山田の先輩さんまw
416: 2021/07/25(日) 00:11:31 ID:r48BVS1P0(1)調 AAS
まず小山田が支那畜ハーフってのを忘れちゃいかんよ
奇形のゴミは日本人コンプなんだからさ
417: 2021/07/25(日) 00:11:38 ID:00zhrGsI0(1/11)調 AAS
女性を弄んでたような話はネタとしてガンガンしてたよね
あれも似たようなもんだろ
418
(1): 2021/07/25(日) 00:11:39 ID:3Uvuhjgu0(1)調 AAS
>>150
さんま自分からは言わないけど紳助がさんまのサイテー男エピソードしゃべってたの何回か見た記憶がある。
洗濯女とか有名やな。別れ話になって札束に投げつけたとか、階段から蹴り落としたとか。蹴り落としたのはさんま否定してたけど
419: 2021/07/25(日) 00:11:39 ID:APYAXzKf0(2/2)調 AAS
>>397
いや、太田は「時代」って言葉つかってた
あとからゴールポストずらすのは卑怯だぞ
420
(1): 2021/07/25(日) 00:11:54 ID:R/hfuID30(4/11)調 AAS
>>395
イジメは相手が嫌がるのを楽しむこと

心ならずも嫌がられてしまうのはイジメではない
421: 2021/07/25(日) 00:12:00 ID:vzaVwEV50(1/3)調 AAS
人の生き死にをネタにして面白いと思ってるヤツはおかしいと自覚すべき
The Wの人質とってる方がグロになるのとかおもんないの
422
(3): 2021/07/25(日) 00:12:03 ID:f6YuFAry0(1)調 AAS
>>8
小山田がロックとかw
対局にいるファッションミュージックなんだが笑笑
423
(1): 2021/07/25(日) 00:12:14 ID:tEH1g2eA0(1)調 AAS
>>377
表記はROCKIN'ON JAPANだけど読みはロッキング・オン・ジャパンで合ってる
424: 2021/07/25(日) 00:12:23 ID:rbcfiXr40(1)調 AAS
>>16
それ言い出したら昭和時代の特撮やらアニメはナチスを模した敵だらけだ
425: 2021/07/25(日) 00:12:37 ID:3TwATPov0(3/3)調 AAS
>>410
そりゃいかんなw
426: 2021/07/25(日) 00:12:39 ID:R/hfuID30(5/11)調 AAS
>>418
それもイジメではない
427: 2021/07/25(日) 00:12:44 ID:c2gikOmb0(3/3)調 AAS
小山田なんて当時ダウンタウンあたりと普通に共演しているだろ
それをアングラってw
428: 2021/07/25(日) 00:12:45 ID:00zhrGsI0(2/11)調 AAS
>>422
おぼっちゃまとか王子みたいな感じで言われてて
それが嫌でイキってたのは覚えてる
429: 2021/07/25(日) 00:12:56 ID:9/eppR+50(1)調 AAS
>>58
その真面目な人が
いじめを面白おかしく記事にし、それが通ると思ってたことが問題なんだろ
小山田にいじめの過去と向き合わせようとしていたなんて
あの記事読んだらとてもそうは思わないのに何言ってんだって
430: 2021/07/25(日) 00:13:09 ID:yv9Fnypp0(3/8)調 AAS
ザマンザイとかたけしのネタまだつべで見れるでしょ
あれでもテレビ用にかなりマイルドにしてる
431: 2021/07/25(日) 00:13:28 ID:wxSJFbfj0(1/34)調 AAS
>>393
それは確かに違うと思う
小山田は骨の髄までカスだが、小林の場合はネタに使っただけで(おそらく)本人がそういう思想を持っているわけでは無さそうなのでな
432: 2021/07/25(日) 00:13:30 ID:onmOCK3w0(2/2)調 AAS
>>423
ロキノンって言う奴もいるのに
わざわざ訂正するのがアホウなのよ
433
(2): 2021/07/25(日) 00:13:35 ID:00zhrGsI0(3/11)調 AAS
ひょうきん族って今やったらクレームの嵐だと思うんだよね
434
(1): 2021/07/25(日) 00:13:43 ID:vzaVwEV50(2/3)調 AAS
>>420
池沼の公開オナニーは嫌がるわけじゃないんだなこれが
単に人前でやってはいけないという感覚か欠如してて言われるがままやるのよ
435: 2021/07/25(日) 00:13:46 ID:mrUzQor60(1/4)調 AAS
さんまは、最初っから表舞台で働いてたからね。
いつも世間に監視されてるって自覚があったんだろうな。
436
(2): 2021/07/25(日) 00:13:52 ID:LwS/4wkp0(1)調 AAS
さんまや志村けんは中途半端に政治とかに口を出さないからいい
たけしはそれなりに物を知ってるけど、松本とかロンブー敦とかいつ地雷踏むかわからん
437: 2021/07/25(日) 00:14:10 ID:R/hfuID30(6/11)調 AAS
たけしとそれを持ち上げた東京カスゴミは今でも軽蔑してる
438: 2021/07/25(日) 00:14:17 ID:Dvdz5PYh0(1)調 AAS
これイキって擁護してた木っ端芸人共涙目じゃん
439: 2021/07/25(日) 00:14:29 ID:KCghryzK0(2/3)調 AAS
第一線でやってたさんまが一緒に仕事してるような人たちとは
どう考えても違うんだよなぁ
440: 2021/07/25(日) 00:14:36 ID:hsfASVt60(1)調 AAS
さんまの時代どころか、卑弥呼の時代でもNGっすよ
441: 2021/07/25(日) 00:14:46 ID:wxSJFbfj0(2/34)調 AAS
>>397
「あの時代は」出版社の一部にそういうのを許す空気があった、と言ってるね
442: 2021/07/25(日) 00:14:57 ID:WO2zpQki0(1)調 AAS
やった本人が問題に決まってるだろ
443: 2021/07/25(日) 00:15:14 ID:rrkfYYob0(1)調 AAS
>>322
あれももう30年以上前のキャラだからな。
登場したのは昭和だったはず。
444: 2021/07/25(日) 00:15:27 ID:FHjWy6wU0(4/5)調 AAS
>>405
>「癒しのヒトラーおじさん」℃-ute中島早貴の発言にネット紛糾!
>ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーを"偉人"として取り上げ、「ヒトラーおじさん」「癒しの演説」などと紹介。
>この放送中から、ネット上では番組に対する批判が噴出。

秋豚康プロデュースの欅坂はハロウィンの仮装「ナチスの制服に酷似している」と物議を醸し、複数の海外メディアも報じたってのがあったが、
ハロプロもヒトラーでやらかしてんな
445
(1): 2021/07/25(日) 00:15:35 ID:9L8+UufT0(4/4)調 AAS
>>390
ホテル火災もネタにしてる
今は雑誌だろうと映像だろうとなんでも拡散される
動画リンク[YouTube]

446
(1): 2021/07/25(日) 00:15:41 ID:R/hfuID30(7/11)調 AAS
>>434
人に命ぜられてオナニーするのが嬉しいやつがいるのかね
447: 2021/07/25(日) 00:16:07 ID:lZ8o6vXD0(1/2)調 AAS
>>185
なるほどすげーダサいな
信者も頭おかしいしモノを知らないし
448: 2021/07/25(日) 00:16:20 ID:bNXFdgIL0(1)調 AAS
さんまって意外に常識人だなwww
449
(1): 2021/07/25(日) 00:16:27 ID:xpbkypEt0(1)調 AAS
>>6
イキるのベクトルが間違ってんねん
弱者をいたぶることは武勇伝にもイキりにもならない

人形に向かって毒舌吐いて
言いたいコトは全部言えたって言うやついるか?
それで自慢になるか?

障害者イジメが自慢になると思うその発想が小山田のキモさなんだよ
450: 2021/07/25(日) 00:16:32 ID:49AfMOZi0(1)調 AAS
>>405
狼板住人一同大爆笑でしたわ
451
(1): 2021/07/25(日) 00:16:39 ID:4mGRv7vr0(2/3)調 AAS
>>391
その理論から言えば普段から嘘でもなんでも載せるだろ。それが殆どこいつだけなんだぞ?
売れるならとか意味不明だし納得する部分が一つも無いしもう絡んで来なくていいわ
452: 2021/07/25(日) 00:16:40 ID:wxSJFbfj0(3/34)調 AAS
>>422
だわなあ
ただひたすらお洒落だったイメージだわ
453: 2021/07/25(日) 00:16:49 ID:FRZU3UV60(1/17)調 AAS
さんまが引退しないからいけない
454: 2021/07/25(日) 00:16:54 ID:00zhrGsI0(4/11)調 AAS
>>449
それをそのまま載せるのも感覚麻痺してたんだよ
だからロキノン系という言葉あるんだよ
455
(1): 2021/07/25(日) 00:17:15 ID:dzlN8KQ50(1)調 AAS
正体現したな
456: 2021/07/25(日) 00:17:37 ID:cFPSz73u0(1/3)調 AAS
>>5
さんまはメジャーだからね
マイナーとメジャーでは限界が違う
457: 2021/07/25(日) 00:18:04 ID:lZ8o6vXD0(2/2)調 AAS
マイナーであるが故に選民思考を持ってたんだろ信者も
ただただ人気ないだけ
洋楽知ってたらアホボンの劣化コピーにしか映ってないよ
458: 2021/07/25(日) 00:18:07 ID:yv9Fnypp0(4/8)調 AAS
>>445
精神疾患で事故起こした機長も実名でネタにしてるもんな
おそろしい時代やでホンマ
459
(3): 2021/07/25(日) 00:18:07 ID:uvpZNSV80(1)調 AAS
90年代はメジャーな音楽はダサいとう時代だから、今と違って
小山田みたいなのは小室哲哉やブルーハーツ、大事マンとかそういうのと差別化していたわけ
インターネット時代とは違うんだよ
ヒップホップとかクラブとか、全部アンダーグラウンドなモノ、当時はね
460: 2021/07/25(日) 00:18:21 ID:R/hfuID30(8/11)調 AAS
悪徳は弱さが露出したものなのだよ

さんまは最強タレントだから悪に手を染める必要は全くなかった
461
(1): 2021/07/25(日) 00:18:50 ID:IihFCGqF0(1/5)調 AAS
>>436
ロンブー淳は今週のバイキングで「ボクの力を貸してほしいという行政があったら行きます。みんなのために役立ててください」とか言い出して
あの坂上に「でも淳くんむかし色々やっちゃってて…」って止められたのに
「むかしボクがやったことまで承知の上で呼んでください!お願いします!」って頭下げてたけど

あなたがやったことって愛人とのハメ撮り写真の拡散ですよね?
今回の件があったから二度と呼ばれなくなったって気づかないもんですかね?
462: 2021/07/25(日) 00:18:52 ID:FRZU3UV60(2/17)調 AAS
5chで散々ケチつけたが
実際聞いたことは、ない(笑)
463: 2021/07/25(日) 00:19:03 ID:cFPSz73u0(2/3)調 AAS
いまだとネットでみんなイキってるけど
将来だと発言がたどられてアウトになってる世界とか
ありえる
1-
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s