[過去ログ] 【野球】『大谷翔平が大活躍!』報道に違和感… 個人の活躍ばかり伝えるメディア 「なんか恥ずかしい」「競技としてちょっと寂しい」★2 [jinjin★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(34): jinjin ★ 2021/06/29(火) 00:35:06 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
「大谷翔平が大活躍!」報道に違和感…“個人の活躍”ばかり伝えるメディア
二刀流で世界の注目を集めているメジャーリーガーの大谷翔平。
しかし、彼の所属する『ロサンゼルス・エンゼルス』は微妙な成績が続いており、ネット上で不穏な空気が漂っている。
「エンゼルス」は日本時間の24日、本拠地のアナハイムにて『サンフランシスコ・ジャイアンツ』と対戦。大谷は2番・投手として出場し、6回6安打1失点の好成績を収めた。
投手として今季最多の?105球?という力投を見せたが、打者としては3打数無安打の2三振。バッティングの方は振るわなかったものの、投手として充分な活躍を見せたといえるだろう。
しかし、チームは延長13回に7点を勝ち越され、3対9で敗退。
結果としてチームは借金2を抱えることになった。
光の大谷翔平と闇の『エンゼルス』
負けが続く「エンゼルス」だが、日本のニュースでは大谷の奮闘に注目する話題ばかり。
そのためスポーツファンからは、
《大谷選手の活躍ばかり報道して、チームの勝敗や順位を報道しないところ、なんか恥ずかしいです》
《大谷くんが活躍する記事をよく見るが、チームの勝敗を確認するとだいたいエンゼルスは負けてるような気がする》
《大谷選手が活躍するニュースは嬉しいけど、所属している球団の勝敗とかリーグ何位とか、基本的な情報を知りたいとなると、これがなかなか分からないんですよ》
《野球って勝ち負けではさほど盛り上がらなくて、代わりに豪速球やホームランやスチールで盛り上げる興行だと大谷さんの活躍で改めて思った。それで成立しているのでケチのつけようもないのだけど、勝敗が決定的じゃないって競技としてちょっと寂しい》
《去年までは大谷サンが打てば、チームの勝敗はそこまで気にしてなかったけど今年は違う。大谷サンが世界一と言われるにふさわしい選手になるにはチームも勝たないといけない》
などの声が漏れている。
「投手と打者の?二刀流?を武器に持つ大谷は、5月11日(現地時間)に行われた『ヒューストン・アストロズ戦』においても今回と同じような負け方をしています。大谷は7回1失点の好投でしたが、後続の投手が撃ち込まれてしまい、チームは1対5で敗退。バッターとしても4打数1安打と貢献していましたが、大谷1人の力だけでは収拾がつかないということを、まざまざと見せつけられた試合でした」(スポーツライター)
野球だけに限らず、サッカーをはじめとしたスポーツ全般に言えることだが、個人の活躍よりもチームが勝利しなければ意味がない。
日本にとって大谷は誇るべき選手だが、もう少しチームの結果にも注目するべきだろう。
外部リンク:myjitsu.jp
前スレ
【野球】『大谷翔平が大活躍!』報道に違和感… 個人の活躍ばかり伝えるメディア 「なんか恥ずかしい」「競技としてちょっと寂しい」
2chスレ:mnewsplus
116(14): 2021/06/29(火) 01:59:51 ID:stkGtWvT0(1)調 AAS
アメリカでしか人気がないと言われてるアメフトですらこのくらいは人気がある
やきうだけだよねこんなに人気がないのってwwwwww
世界のアスリートインスタフォロワー数
サッカー
3.0億 クリロナ
2.1億 メッシ
1.5億 ネイマール
バスケ
8,851万 レブロン
3,460万 カリー
1,668万 ウェストブルック
アメフト
1,428万 ベッカム
973万 ブレイディ
505万 ウィルソン
テニス
1,326万 セリーナ
1,127万 ナダル
837万 フェデラー
野球
188万 トラウト
174万 ハーパー
144万 バエズ
245(3): 2021/06/29(火) 02:45:45 ID:4uKYthnT0(7/12)調 AAS
>>242
投手としてはQS率低いし
打者としてはトラウトの方がすごかったから
とくに歴史がどうのというようななことしてなないのよね
251(3): 2021/06/29(火) 02:46:50 ID:YqyF1Us80(11/42)調 AAS
>>245
いま大谷、エンゼルス史上最速のホームランを更新中なんやけども
267(4): 2021/06/29(火) 02:52:00 ID:RZDeh9cI0(1/4)調 AAS
サッカーって逆に個人のまともな指標無いし何も語ることないよな
だからスレすら立たなくなった
273(3): 2021/06/29(火) 02:54:40 ID:9wUSKhSM0(1)調 AAS
>>267
選手を評価するときに
選手のプレーじゃなく指標(数字)だけ見てるのはヤキウだけなんよなぁ
294(3): 2021/06/29(火) 03:00:57 ID:RZDeh9cI0(3/4)調 AAS
>>273
サッカー特有の
存在感がー
攻守に躍動
攻撃を活性化
マインドフルネスを発揮
みたいなのは果たしてプレイを見てるのか?
369(4): 2021/06/29(火) 03:36:35 ID:g0PUcRAT0(1)調 AAS
>>330
本気で言ってる?
あの広告がどういう仕組みで表示されてるか知らんのならそれこそ恥ずかしいぞ
439(3): 2021/06/29(火) 04:18:31 ID:CuutPwhV0(3/6)調 AAS
>>432
なんでいきなり海外出すのかわからんけど日本では圧倒的に若者が見てるからいいんでねえの?
日本じゃ野球は若者でサッカーが中高年じゃん
443(3): 2021/06/29(火) 04:19:45 ID:UmtMbQxy0(1)調 AAS
>>435
数字を語る野球
選手のプレーを見てプレーを語るサッカー、バスケ、テニス、etc.
何が異常なのかはわかりますよね
447(3): 2021/06/29(火) 04:21:33 ID:BtZDyoAr0(1)調 AAS
>>439
やきうを見てる若者って65〜80歳のこの人たち????
やきうだとこのくらいの年齢でも若者なのかwwwwwwww
プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的
WBCは65歳以上と無職の割合が高い
外部リンク:news.yahoo.co.jp
457(3): 2021/06/29(火) 04:25:23 ID:MjWSPYTZ0(3/6)調 AAS
>>450
少なくとも日本は野球>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーなのは明らかだよ
もっと言うとサッカーはGDPの少ない国でしか人気がない
外部リンク:trends.google.co.jp
460(3): 2021/06/29(火) 04:25:55 ID:CuutPwhV0(4/6)調 AAS
>>447
こんな無名ライターの書いた記事信じちゃうの?
キミの情報感度ってヤバイよマジで
482(3): 2021/06/29(火) 04:32:00 ID:CuutPwhV0(5/6)調 AAS
>>472
なんで?
こんなヨタ記事元に野球ディスる人よりよっぽどマシだけどねえ
>>468
そのデータ選んでるのは誰でしょう?
キミってアタマ悪い?
616(4): 2021/06/29(火) 05:58:25 ID:MHl6otCC0(1)調 AAS
野球ファン「1軍のこの打者はあのピッチャーに対して打率が低い。2軍で打率を残しているあの打者を起用すべきだ」
サッカーファン「この選手は存在感がなく採点も低く、なにより躍動していない。あの選手のほうが存在感があり採点も高く躍動しているので彼を起用すべきだ」
どっかでみたことあるわと思ったら男脳と女脳の違いだった
708(4): 2021/06/29(火) 06:29:11 ID:zPZJVK400(2/2)調 AAS
アメリカでしか人気がないと言われてるアメフトですらこのくらいは人気がある
やきうだけだよねこんなに人気がないのってwwwwww
世界のアスリートインスタフォロワー数
サッカー
3.0億 クリロナ
2.1億 メッシ
1.5億 ネイマール
バスケ
8,851万 レブロン
3,460万 カリー
1,668万 ウェストブルック
アメフト
1,428万 ベッカム
973万 ブレイディ
505万 ウィルソン
テニス
1,326万 セリーナ
1,127万 ナダル
837万 フェデラー
野球
188万 トラウト
174万 ハーパー
144万 バエズ
726(4): 2021/06/29(火) 06:34:46 ID:D2jmcxpO0(2/21)調 AAS
あまり人気がないスポーツだからってバカにする人のメンタルがよくからないよ
病んでんじゃねえの?
779(3): 2021/06/29(火) 06:48:42 ID:D2jmcxpO0(7/21)調 AAS
日本人ならサッカー野球バスケテニスに関わらず、日本人プレイヤーが活躍するスポーツをバカになんかしないよねえ
たとえマイナーでも
864(3): 2021/06/29(火) 07:17:54 ID:5xJiFbdK0(2/7)調 AAS
2020年のロスでの調査結果
1位 35.1% レイカーズ(NBA
2位 31.4% ドジャース(MLB
3位 7.5% ラムズ(NFL
4位 6.4% クリッパーズ(NBA
5位 6.2% ギャラクシー(MLS
6位 5.3% エンゼルス(MLB
7位 3.4% キングス(NHL
8位 2.1% ロサンゼルスFC(MLS
9位 1.6% チャージャーズ(NFL
10位 1.1% スパークス(WNBA
外部リンク:www.latimes.com
外部リンク[pdf]:ca-times.brightspotcdn.com
891(6): 2021/06/29(火) 07:27:58 ID:QUqznhnC0(1)調 AAS
>>886
野球でこれだけの成績残してるスーパープレーヤーがいるのに世間では空気ってのが何かもう無理なんやなって思うわ
926(4): 2021/06/29(火) 07:38:12 ID:/YkMVJvw0(1/4)調 AAS
>>923
サッカーの日本代表を何人か言えるけど
野球の日本代表は一人も無理だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*