[過去ログ] 【野球】『大谷翔平が大活躍!』報道に違和感… 個人の活躍ばかり伝えるメディア 「なんか恥ずかしい」「競技としてちょっと寂しい」★2 [jinjin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92
(1): 2021/06/29(火) 01:50:18 ID:gPW2wcav0(1)調 AAS
えっ
エンゼルスの成績なんて興味ある奴いるの?
大谷翔平の成績しか興味ないだろ
93: 2021/06/29(火) 01:51:51 ID:hA8ole6y0(2/20)調 AAS
成績というか飛距離
94: 2021/06/29(火) 01:52:55 ID:HJiZ/OQS0(1)調 AAS
まいじつとか日本人叩いてて凄く恥ずかしい
95: 2021/06/29(火) 01:53:10 ID:Hiysz5fy0(1)調 AAS
だって勝っても負けても大谷のホームラン映像だけだから
96: 2021/06/29(火) 01:53:57 ID:Ij8Czr4w0(1)調 AAS
>>1
むしろ、やきうの報道で恥ずかしくないことってある?wwwww
97: 2021/06/29(火) 01:54:24 ID:K7CaotGC0(1)調 AAS
こういうへそ曲がりいるよな
リアルなら爪弾き者なのにネットではスルーされないしな
98: 2021/06/29(火) 01:54:54 ID:6PNSktql0(1)調 AAS
やきうていう世界で誰も気にしてないマイナー競技でホルホルしてるという恥ずかしさはあるね
99: 2021/06/29(火) 01:55:04 ID:ru2kvtW40(1)調 AAS
あほじゃねえの
そもそもダルビッシュや前田健太だって同じだろ
単に目立ちたいだけの批判
100
(1): 2021/06/29(火) 01:55:10 ID:OZ9tZFfO0(1)調 AAS
大谷はすごい

で、おまえらはいつ打席に立つんだ?(´・ω・)
101: 2021/06/29(火) 01:55:22 ID:5WOvLyf30(1)調 AAS
>>1
野球オタク向けにやってないから
102: 2021/06/29(火) 01:55:40 ID:nTmPCWsm0(1)調 AAS
チームの勝利とか興味ないやつがほとんどだろ
大谷がホームラン打った三振とった
それだけで十分なんよ
103: 2021/06/29(火) 01:56:23 ID:B8N9c8CY0(1/2)調 AAS
日本人がアメリカのローカルチームの勝敗に興味あるわけないだろう
104: 2021/06/29(火) 01:56:27 ID:zPZJVK400(1/2)調 AAS
やきう興味ない日本人の9.9割は大谷が何してるとか知らんし存分にやれ
105
(1): 2021/06/29(火) 01:56:44 ID:6us7vD310(5/7)調 AAS
>>92
そういうことなのかなぁ?やっぱり
なんかヤンキースの勝敗は気になったなぁ
松井秀喜が打てたとかとかそれ以上に
106: 2021/06/29(火) 01:56:45 ID:W4pjJOgM0(1/7)調 AAS
明日は日本時間で8時から放送するからお前ら寝ろ
相手がヤンキースだからどこまで弱小のエンゼルスが大谷の活躍で踏ん張れるか見ものだなぞ
107: 2021/06/29(火) 01:57:25 ID:NAIu/NNB0(1)調 AAS
だって日本人は大谷以外のメジャーリーガー1人も知らんやつが大半だしなw
自分たちは本場のメジャーリーガーに興味ないのにアメリカ人は大谷に興味津々とか思い込んでる阿呆
108
(1): 2021/06/29(火) 01:57:32 ID:5z7aF57c0(1)調 AAS
やきうヲタクとアニメヲタクて同じだからな
一般人は全く何も思わんしどうでもいいぞ
109: 2021/06/29(火) 01:57:53 ID:rAwH2FdK0(1/8)調 AAS
メデイアなんて、そんなもんだよwww
110: 2021/06/29(火) 01:58:27 ID:Xs4HgTYf0(1)調 AAS
>>108
鬼滅は一般人も食いついたけどな
やきうじゃ無理だから、アニメ>やきうかな
111: 2021/06/29(火) 01:58:45 ID:y2VmOSt+0(2/8)調 AAS
勝敗になんの影響もない大谷の打席がばれると困るからなw
112: 2021/06/29(火) 01:58:48 ID:hA8ole6y0(3/20)調 AAS
勝敗関係なくメジャーで看板越えていくようなホームランかっ飛ばしてるのがたまらない
113: 2021/06/29(火) 01:58:57 ID:B8N9c8CY0(2/2)調 AAS
アメリカ人でさえ地元のチーム以外の勝敗には興味ないんじゃないの
114: 2021/06/29(火) 01:59:07 ID:aMGfAHPl0(1/2)調 AAS
なおエ
115: 2021/06/29(火) 01:59:36 ID:tZIU++ei0(1)調 AAS
>>100
そういうのはもう終わってる。日本すごい番組をさんざん見せられた結果、今はもう
無条件で俺すごいになるのが日本人。
116
(14): 2021/06/29(火) 01:59:51 ID:stkGtWvT0(1)調 AAS
アメリカでしか人気がないと言われてるアメフトですらこのくらいは人気がある
やきうだけだよねこんなに人気がないのってwwwwww

世界のアスリートインスタフォロワー数

サッカー
3.0億  クリロナ
2.1億  メッシ
1.5億  ネイマール
バスケ
8,851万 レブロン
3,460万 カリー
1,668万 ウェストブルック
アメフト
1,428万 ベッカム
 973万 ブレイディ
 505万 ウィルソン
テニス
1,326万 セリーナ
1,127万 ナダル
 837万 フェデラー
野球
 188万 トラウト
 174万 ハーパー
 144万 バエズ
117: 2021/06/29(火) 02:00:10 ID:zXIh89bL0(1)調 AAS
根本的な間違い。
野球はピッチャー対バッターの個人競技。
11人で球追っかけるサッカーとは質が違うよ。
118: 2021/06/29(火) 02:00:28 ID:hA8ole6y0(4/20)調 AAS
日本凄いとか俺凄いとか関係なく
とにかく大谷が凄い
119: 2021/06/29(火) 02:00:36 ID:lT9QNpcA0(1)調 AAS
>>1
相変わらずしょうもないなまいじつw
120: 2021/06/29(火) 02:01:16 ID:OHrQW0I+0(1/2)調 AAS
まいじつ多いな
121: 2021/06/29(火) 02:02:28 ID:lGoIR/zX0(1)調 AAS
山本由伸って誰が知ってる?
そんなもんよアメリカでの大谷の知名度は
122
(1): 2021/06/29(火) 02:02:41 ID:aMGfAHPl0(2/2)調 AAS
>>105
松井はせっせと打点あげて勝利に貢献してたからね。
実際、松井のいた頃のヤンキースは毎年のようにプレーオフ進出してたし。
123: 2021/06/29(火) 02:03:38 ID:m5Y4DE+F0(1/2)調 AAS
チームが勝たないんだからそれは仕方ない。
でも、25本もHR打って観客が熱狂してオールスターの投票1位なのは事実。
これを報道して恥ずかしいとか言うのってどういう精神構造なのか理解に苦しむわ。
124: 2021/06/29(火) 02:03:58 ID:rhFNlGdR0(1)調 AAS
人気下降のMLBが大谷頼みなんだよ。
日本のマスコミなんて殆どアメリカの報道に右へ倣えでしょ。
125
(1): 2021/06/29(火) 02:04:18 ID:miOcKc4v0(1/3)調 AAS
当たり前だバカタレ
ロサンゼルスのチームの勝敗なんて日本人が気にするわけねえじゃん
126
(1): 2021/06/29(火) 02:04:49 ID:y2VmOSt+0(3/8)調 AAS
>>116

日本もアメフトを人気NO1にすればよかったな。
127: 2021/06/29(火) 02:05:11 ID:rAwH2FdK0(2/8)調 AAS
野球かサッカーか、選手個人の問題じゃなくメディアの貧弱さだろ
128: 2021/06/29(火) 02:05:17 ID:uZQCZ04E0(1)調 AAS
>>125
ロサンゼルスの野球ファンですらドジャースしか気にしないんだから
エンゼルスとか誰が気にすんのって話なんだよなぁ
129
(1): 2021/06/29(火) 02:06:11 ID:bUE4acqY0(1/6)調 AAS
>>126
まあ日本もサッカーが人気だしこのままでいいやろ
130: 2021/06/29(火) 02:06:38 ID:buXHZ3i+0(1)調 AAS
マスゴミがゴミクズ化して久しいのに今どきマスゴミに就職活動して就職するやつはまじでバカ
131
(2): 2021/06/29(火) 02:06:40 ID:m5Y4DE+F0(2/2)調 AAS
日本のプロ野球でも同じだよね?
ベイが全然勝てなくても筒香がHR打ちまくってた時に
筒香スゲーってなってたじゃん。
そういうもんでしょ?
132: 2021/06/29(火) 02:07:34 ID:6us7vD310(6/7)調 AAS
>>122
なんかそういうのあると思うんだ
発言とがプレースタイルとか…
なんか松井秀喜のチームを応援したくなるような気持ちになるんだよなぁ
気のせいかなぁ?
133: 2021/06/29(火) 02:07:34 ID:bUE4acqY0(2/6)調 AAS
>>131
それならゲレーロすげええええってなるんじゃね?
134: 2021/06/29(火) 02:08:07 ID:miOcKc4v0(2/3)調 AAS
>>131
バレンティンが60発打った年のヤクルトは最下位
それでも連日のように今日は打った、打たなかったで盛り上がったしな
135
(1): 2021/06/29(火) 02:08:12 ID:hA8ole6y0(5/20)調 AAS
競技としてはサッカーやバスケよりもアメフトやバレーの方が断然日本人好み
でもアメフトは馴染みがないから
136
(1): 2021/06/29(火) 02:08:38 ID:6us7vD310(7/7)調 AAS
>>129
野球の人気も落ちたけどサッカーも人気あんのか?w
137
(2): 2021/06/29(火) 02:08:39 ID:Plk6Wi+w0(1)調 AAS
F1の角田が一番すごい気がするけど日本人はあまり興味がない
138: 2021/06/29(火) 02:09:17 ID:rAwH2FdK0(3/8)調 AAS
井口や田口が優勝チーム(ワールドシリーズ)にいても
さして報道してないけどなwww
松井がMVPの時は、少しは報道したけど
139
(1): 2021/06/29(火) 02:09:41 ID:bUE4acqY0(3/6)調 AAS
>>135
それは日本人好みとかじゃなく
お前が複数人が動き回るフィールド競技を把握できない馬鹿なだけじゃね?
140
(1): 2021/06/29(火) 02:09:45 ID:WfQyf0Z/0(1)調 AAS
チームが勝利しなければ意味が無いんだとよ
141
(1): 2021/06/29(火) 02:09:54 ID:rIMuSVMy0(1)調 AAS
大谷さんすごいやん
ルックスもいいなんて素晴らしいわ
松井秀喜やイチローみたいな貧相なのしかいないとおもわれらいやだし
142: 2021/06/29(火) 02:10:07 ID:bUE4acqY0(4/6)調 AAS
>>136
やきうよりはあるんじゃね?
競技人口とか視聴率とか
143
(1): 2021/06/29(火) 02:10:32 ID:hA8ole6y0(6/20)調 AAS
>>139
何か言い返したいんだなという気持ちだけは伝わった
144: 2021/06/29(火) 02:11:00 ID:bUE4acqY0(5/6)調 AAS
>>143
うん、お前がな
145: 2021/06/29(火) 02:11:12 ID:y2VmOSt+0(4/8)調 AAS
>>137
HONDAは凄いけど角田はすごくない。
146
(1): 2021/06/29(火) 02:11:42 ID:miOcKc4v0(3/3)調 AAS
>>140
そのチームのファンとしてはそうかもしれんが
個人成績は野球ファン全体の関心事なんだよ
2000本安打とかの際には他球団のファンも選手も祝福するだろ
147: 2021/06/29(火) 02:12:53 ID:dZZRxg6j0(1)調 AAS
チームに左右されない個人の能力を示す指標が生まれる理由だね
148: 2021/06/29(火) 02:12:55 ID:hA8ole6y0(7/20)調 AAS
日本人はF1よりラリーの方が盛り上がる
149
(1): 2021/06/29(火) 02:12:56 ID:9pgiC1PD0(1/34)調 AAS
ヤンキースで何か成し遂げるってのとエンゼルスでチマチマやってるのじゃ印象は全く違うってことかな
150: 2021/06/29(火) 02:13:14 ID:AMMK9HsX0(1)調 AAS
マンガだよマンガ
カキーーーンの打撃音
初めて聞いたよ。スンゲー
151: 2021/06/29(火) 02:13:25 ID:L+nyHtqx0(1/2)調 AAS
言うほど違和感か?
152: 2021/06/29(火) 02:13:38 ID:bUE4acqY0(6/6)調 AAS
>>149
たしかに
そういうことやな
153
(1): 2021/06/29(火) 02:13:41 ID:W4pjJOgM0(2/7)調 AAS
こんなの当り前だろ
どのスポーツに限らず国内の枠を超えた競技はみんなこんなもん
例えとして1番分かりやすいのはフィギアスケートかな
日本で興味があるのは日本人選手が活躍している個人だけ
大会で他にペアーもあるの一切放送されないからな
154: 2021/06/29(火) 02:14:01 ID:USv1Su7e0(1)調 AAS
>>137
顔が誰よりも駄目、大坂より駄目
ラリーのあいつのほうがまだスターシステムに載せれる
155: 2021/06/29(火) 02:14:04 ID:rgDUQOGR0(1)調 AAS
ほとんどのスポーツのニュースは個人の活躍やぞ
156: 2021/06/29(火) 02:14:20 ID:hA8ole6y0(8/20)調 AAS
うん
ありゃ完全に漫画
それもアストロ球団とかの世界
157: 2021/06/29(火) 02:14:32 ID:rAwH2FdK0(4/8)調 AAS
横浜FCの勝敗は気に成らないが、カズがゴールしたかは興味があるわなwww
158: 2021/06/29(火) 02:14:47 ID:V5Q1BVV50(1/2)調 AAS
チームが1位の阪神はどうでもいいけど佐藤輝は気になる
最下位広島の抑えも、結局若い才能と新時代のスターが見たいんだよな
優勝とかはそのうちすればいい、その点でイチローはかわいそうだった
159
(2): 2021/06/29(火) 02:14:57 ID:9pgiC1PD0(2/34)調 AAS
>>153
フィギュアは有名な外人先取いるけど
野球にはいないからな
その違いでしょ
160: 2021/06/29(火) 02:15:18 ID:9pgiC1PD0(3/34)調 AAS
>>159
○選手
161: 2021/06/29(火) 02:15:49 ID:OHrQW0I+0(2/2)調 AAS
>>141
まず日本語の勉強
162: 2021/06/29(火) 02:16:04 ID:YqyF1Us80(2/42)調 AAS
マイジツは、なーんかセンセーショナルなこと書いて日銭を集める事に生き残りをかけとる哀れな会社やで
163
(1): 2021/06/29(火) 02:16:24 ID:5GW+VXsJ0(2/17)調 AAS
北米海外生活板にも爆サイのアメリカ版にも大谷の話題なんてひとっつも無くて草
164
(1): 2021/06/29(火) 02:17:06 ID:anXfhlzE0(1)調 AAS
否定から入るほうが頭いいって勘違いしてる人いるよね
165: 2021/06/29(火) 02:17:29 ID:rqq5C4ed0(1)調 AAS
>>1
まいじつ クソ以下のあんたらは下ネタだけ追ってろ 
166: 2021/06/29(火) 02:17:44 ID:rAwH2FdK0(5/8)調 AAS
日ハムの成績は気に成らないけど、ハンカチ王子の去就と中田の移籍先
清宮のトレードは気に成る
167: 2021/06/29(火) 02:18:02 ID:L4LCAX0F0(1/2)調 AAS
>>163
そもそも野球っていう競技をアメリカがほぼ無視してるし→>>116
そりゃそうなる
168: 2021/06/29(火) 02:18:27 ID:L4LCAX0F0(2/2)調 AAS
>>164
>>116
これについて肯定してみてほしい
169: 2021/06/29(火) 02:18:33 ID:22e3CwEt0(1)調 AAS
メディアがメディアに言ってる読者無視のわけのわからん記事、具体例として大谷をあげることに悪意を感じますよ
170: 2021/06/29(火) 02:18:35 ID:vXTxfqDH0(1/7)調 AAS
大谷翔平はプロ
野球を知らない人間からも注目を集めるプロ中のプロ
野球知らない人間でも見ておいた方がいいプレイヤー
球団にとっても業界にとってもマスコミにとってもありがたい存在
171: 2021/06/29(火) 02:18:39 ID:VRn+uGle0(1)調 AAS
中身のない恥ずかしい記事。ユーザの変なコメント集めて記事にする。松っちゃんのいってたこたつ記事ってこれか?
172
(1): 2021/06/29(火) 02:18:59 ID:W4pjJOgM0(3/7)調 AAS
>>159
そこのレベルで言えば
有名か有名じゃないかはそれは個人の知識の問題だろ
野球というかベースボールには有名選手はいっぱいるけど
興味がない人は知らないというだけ
173: 2021/06/29(火) 02:19:12 ID:9pgiC1PD0(4/34)調 AAS
>>116
現実は残酷というかなんというか………w
174
(1): 2021/06/29(火) 02:19:47 ID:9pgiC1PD0(5/34)調 AAS
>>172
>>116
野球のどこに有名選手が?
175: 2021/06/29(火) 02:19:54 ID:y2VmOSt+0(5/8)調 AAS
>>146
野球は個人成績でごまかせるからなw
チームの勝利に結びつかない記録に何の意味があるのだかwww
176: 伝説バカ 2021/06/29(火) 02:20:36 ID:8xJIj+9n0(1)調 AAS
上手く楽しく、夢がある伝え方をするのが

マスコミのお仕事なのに

自分はバカですって言っているのかな
177
(1): 2021/06/29(火) 02:22:17 ID:zjSRkQot0(1)調 AAS
>>116
やきうファンっていう存在がそもそも少ない、絶滅危惧種でしょこれは😅
178: 2021/06/29(火) 02:22:36 ID:m328aMBP0(1)調 AAS
エンゼルスだとかMLBの順位争いなんか興味ねえしなあ
179: 2021/06/29(火) 02:22:37 ID:YqyF1Us80(3/42)調 AAS
まいじつと日本ジャーナル出版の社員て全部韓国人なんじゃないの?
180
(1): 2021/06/29(火) 02:22:51 ID:NbJtbvXr0(1)調 AAS
どこのチームなのか場所なのかも知らんし
チームメイトも監督も知らんw

なんやこれ
181
(1): 2021/06/29(火) 02:23:21 ID:hA8ole6y0(9/20)調 AAS
日本人はセットプレーにしか興味無い
サッカーの実況スレなんてセットプレーになった時しか盛り上がらないし
野球やアメフトが向いてるよ
182
(1): 2021/06/29(火) 02:23:34 ID:vXTxfqDH0(2/7)調 AAS
例えばマイケル・ジョーダンの全盛期の活躍を君はオンタイムで毎日見れたか?
ペレは?マラドーナは?
見れれば見ておいた方がよかっただろう
生まれてなかった?残念
でも大谷翔平は今見れる
よかったね
183: 2021/06/29(火) 02:23:42 ID:9pgiC1PD0(6/34)調 AAS
>>180
野球大好き人でもこういう人がいるってのが現実よね
184: 2021/06/29(火) 02:23:47 ID:y2VmOSt+0(6/8)調 AAS
>>177
失礼な
70代以上には多数のファンが存命だぞ。
185: 2021/06/29(火) 02:24:03 ID:m/FN9qxE0(1)調 AAS
エンゼルスファンの日本人なんて限りなくゼロだろ
大谷が所属してるからチームを応援してるのであって大谷が移籍しても応援し続ける生粋のエンゼルスファンがいるなら見てみたい

イチローがいたときは糞弱いマリナーズを応援してたけどエンゼルスと同地区だから今度は敵
菊池雄星が投げるときは多少応援するけど
186: 2021/06/29(火) 02:25:06 ID:rAwH2FdK0(6/8)調 AAS
ま、オリンピックもあるけど野球の枠を超えて、大谷翔平はMr.アスリートな訳で
187: 2021/06/29(火) 02:25:10 ID:Vz0mYExH0(1)調 AAS
体格的に日本人離れしていて…
188
(2): 2021/06/29(火) 02:25:10 ID:vBTlZQIN0(1/3)調 AAS
>>182
ジョーダンはフィジカルエリートの中でチーム率いて無双してたから伝説なんだよな
あれが弱小チームでジャンプ力が人より少しすごいです程度の選手なら誰も見向きもしない
それが今の大田に
189: 2021/06/29(火) 02:25:17 ID:jlNmHFJD0(1)調 AAS
エンゼルスのようなのほほんとした球団だから大谷の二刀流を許している。
エンゼルスはトラウトが復帰するまで勝率5割をキープすればよい。
大谷の活躍は、まさに超人レベル。
疲労困憊しているはずの登板の翌日に2本のホームランを打つんだから。
大谷の活躍を見るだけで楽しくならないか?
190
(1): 2021/06/29(火) 02:25:22 ID:W4pjJOgM0(4/7)調 AAS
>>174
いっぱいいるけどまず「野球」という表現に違和感があるw
例えばメジャーで活躍した日本人はもとより外国人選手も
ここで並べても興味のないやつにはどうでもいい話になるよな
191: 2021/06/29(火) 02:25:53 ID:7zgbWV+w0(1)調 AAS
直江、尚魔、直哉
192
(1): 2021/06/29(火) 02:27:12 ID:9pgiC1PD0(7/34)調 AAS
>>190
読売くんかな?
頭がおかしいキチガイコテの発言はどうでもいいから
有名な人がいるとかこういう>>116ソースで示してくれ
193
(2): 2021/06/29(火) 02:27:16 ID:5GW+VXsJ0(3/17)調 AAS
要するに、大谷マンセーしてる奴らも
やきうの試合なんてダラダラと長ったらしくて退屈で全部なんて見てられないんだろ?
194: 2021/06/29(火) 02:27:44 ID:0iycr4iN0(1)調 AAS
個人記録をチームに押しつけてたイチローよかましだけどな
195: 2021/06/29(火) 02:27:45 ID:vBTlZQIN0(2/3)調 AAS
>>193
そういうことだね
196
(1): 2021/06/29(火) 02:28:13 ID:hA8ole6y0(10/20)調 AAS
大谷ならバントでホームランもやってくれそう
197: 2021/06/29(火) 02:28:49 ID:W4pjJOgM0(5/7)調 AAS
余談だけど
エンゼルスの本拠地であるロサンゼルスは韓国人がいっぱい住んでいるということは
イチローのときに知ったな
198
(2): 2021/06/29(火) 02:28:51 ID:eLb+7cEF0(1)調 AAS
ノーベル賞を取った時も
「その研究者がすごいのであって、日本人がすごいわけではない」

って、どこかから飛んでくるよな・・・
なんなんだこれ
199
(1): 2021/06/29(火) 02:28:52 ID:mtEhTqs40(1)調 AAS
スポーツ観戦なんて趣味でしかなく、仕事でも義務でもないんだから、
どんな楽しみ方しても自由だろうに。
なんでこんなことで上から説教しようとする馬鹿がいるのか
200: 2021/06/29(火) 02:29:12 ID:vBTlZQIN0(3/3)調 AAS
>>181
自分がバカだから周りもそうだとか思うのやめようよアホおじいちゃん
201: 2021/06/29(火) 02:30:28 ID:hA8ole6y0(11/20)調 AAS
>>198
そりゃその通りだよ
日本人が凄いとか俺が凄いとか言ってる馬鹿がいれば飛んできてもおかしかない
いないのに飛んできたら飛ばしてくる奴の頭がおかしいが
202: 2021/06/29(火) 02:30:38 ID:/Y7VRJmD0(1)調 AAS
今に始まったことではない
ずっと昔からこうですよ
203
(1): 2021/06/29(火) 02:30:45 ID:Xuz4l91/0(1/2)調 AAS
>>199
道端のウンコをひろうのが趣味ですっていう人がいたら「なんだこいつ……」って思うでしょ?
「やきうが好きです」って世間的にはそういうことなんだよね
204: 2021/06/29(火) 02:31:18 ID:rAwH2FdK0(7/8)調 AAS
>>196
冗談ではなく、有り得るwww
昨日の25号は、有り得ない方向にホームランしたからな
205
(1): 2021/06/29(火) 02:32:25 ID:vXTxfqDH0(3/7)調 AAS
>>188
いかにも後追い知識ぽい論理構築どうやらオンタイマーではなさそう
オンタイマーならレイカーズとかを引き合いに出しそうだからね
いいから見ておいた方がいいよ左投手を克服してきた大谷翔平は
206: 2021/06/29(火) 02:32:36 ID:9pgiC1PD0(8/34)調 AAS
>>203
草wwwwwww
これはめっちゃ分かるwwwww
207: 2021/06/29(火) 02:33:37 ID:Xuz4l91/0(2/2)調 AAS
>>188
アホに何言っても無駄でしょ
ヤキウが好きですってカルト宗教みたいなもんだから
208
(1): 2021/06/29(火) 02:34:09 ID:hA8ole6y0(12/20)調 AAS
変な女に捕まらなければ良いが
209: 2021/06/29(火) 02:34:54 ID:qutHzzdj0(1)調 AAS
>>208
やきうは人気がなさすぎて>>116変な女しか寄ってこないと思う
210
(2): 2021/06/29(火) 02:35:04 ID:Iur7TEfC0(1/9)調 AAS
急に打てるようになったけど、技術的にはなんでなん?忖度バットかなんか?
それとも普及活動?
211: 2021/06/29(火) 02:35:33 ID:hNIu9kzN0(1)調 AAS
そもそもスポーツニュースがなあ
オリンピック自国開催だってのに100m走やマラソンでさえ直近シーズンベスト記録の選手ってちょっとでも扱われたか?
毎日どのニュース番組でも枠設けてるが何を伝えてんだ
212
(1): 2021/06/29(火) 02:35:33 ID:YqyF1Us80(4/42)調 AAS
>>205
もうずっと打ってて、克服してきたとか言うイメージないのう
213: 2021/06/29(火) 02:36:00 ID:qeevRCl30(1/5)調 AAS
>>1
在日韓国人「『大谷翔平が大活躍!』報道に違和感…」
在日韓国人『個人の活躍ばかり伝えるメディア 「なんか恥ずかしい」「競技としてちょっと寂しい」』
214: 2021/06/29(火) 02:36:05 ID:2G8sFy120(1)調 AAS
>>210
やきうにそんな理屈求めても
見てる人がバカしかいないから常人が納得のいく答えなんて返ってこないよ
215
(1): 2021/06/29(火) 02:36:20 ID:vXTxfqDH0(4/7)調 AAS
>>193
野球の見方を知らなさそうな書き込み
野球観戦の楽しみ方でも換言できるけれど
216: 2021/06/29(火) 02:36:46 ID:4uKYthnT0(1/12)調 AAS
>>210
一番説得力あるのが

お薬

かな?
217
(1): 2021/06/29(火) 02:37:18 ID:YqyF1Us80(5/42)調 AAS
人気あるとかないとか、対外的なことはまぁ関係ないよ
燃えるか燃えないかだ。
燃えてる人にケチつける意味がわからん
218
(2): 2021/06/29(火) 02:37:39 ID:4uKYthnT0(2/12)調 AAS
>>215
每日暇はアホな無職低辺か年金のじいさんしか見てないってのがやきうだからなぁ
1-
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s