[過去ログ] 【ドラマ】佐藤健、来年の『日曜劇場』山崎豊子原作の超大作主演に内定も“悶々”の日々 [ひかり★] (346レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2021/06/27(日) 21:59:15 ID:9a+hMpAF0(1)調 AAS
大地の子はおもろい
81: 2021/06/27(日) 21:59:44 ID:lj3T4d230(2/2)調 AAS
>>68
西山茉希
82(1): 2021/06/27(日) 22:01:35 ID:KATDx3JG0(1/8)調 AAS
>>79
モックンは、紅白でハメ外し過ぎて降板したの?
83: 2021/06/27(日) 22:01:57 ID:oR6gQlpe0(1)調 AAS
天皇の料理番は面白かった
84: 2021/06/27(日) 22:02:33 ID:QoU9OZ9G0(1)調 AAS
>>75
佐藤健はとんびも天皇の料理番もリメイクで当ててるから何とかすると期待してる
85(3): 2021/06/27(日) 22:02:38 ID:tnjqQ2ig0(1)調 AAS
佐藤健がモヤっているのは、
「天皇の料理番」の時に、
苦労して役作りしたのに自身の評価は大して変わらずに、
共演者の鈴木亮平や、黒木華らが絶賛され、役者としての評価が上がったことがあるのかも。
それはそれで、ひとつの才能があると思うけどね。
86: 2021/06/27(日) 22:02:55 ID:5QFxgQFV0(1)調 AAS
>>73
變面にも出てた名優
87: 2021/06/27(日) 22:03:18 ID:KATDx3JG0(2/8)調 AAS
天皇の料理番も、とんびもリメイク当ててる
佐藤健はリメイクに強いのかもな。
88: 2021/06/27(日) 22:04:15 ID:ioNClzEB0(1)調 AAS
>>3
あれはホントに凄いよな
超えるのはありえないけどるーたけもそれなりに悪くない気がするから役者としてズルムケチンポになるように頑張ってほしい
89(1): 2021/06/27(日) 22:05:07 ID:KATDx3JG0(3/8)調 AAS
佐藤健より窪田正孝で見たかった
90(1): 2021/06/27(日) 22:05:14 ID:Fb3aAW+10(2/3)調 AAS
>>82
関係ないよw
NHKで坊っちゃん主演してるし大地の子の前
91(1): 2021/06/27(日) 22:05:34 ID:5cw04A2m0(1)調 AAS
上川を超えれないだろ!
あれをだらだら10回にわけられてもな〜
それでも見るけど
92: 2021/06/27(日) 22:06:29 ID:GgCcfzNK0(1/2)調 AAS
>>85
顔のいい奴ってそういう意味じゃ損だよな、俳優も女優も
93: 2021/06/27(日) 22:06:34 ID:KATDx3JG0(4/8)調 AAS
>>90
あれでNHK出禁になっていたら、大河の主演なんてしてないか
94: 2021/06/27(日) 22:08:55 ID:GgCcfzNK0(2/2)調 AAS
TBSなら金かけるところはきちんとかけるから大丈夫なんじゃない?
変に昔の作品を神格化してその結果誰も見なくなるよりは
気軽にリメイクしていってほしいけどなあ
後の世代に残っていかないのが一番不幸だと思う、作品にとって
シャーロックホームズがいまだに読まれてるのはガンガン映像にしてきたからだろうし
95(2): 2021/06/27(日) 22:09:14 ID:LE4f0oPe0(1/2)調 AAS
>>68
座組から予想して上白石萌歌とか
96: 2021/06/27(日) 22:09:34 ID:YXQEfnzL0(1)調 AAS
ブス帰れの人と こんがらがる
97(1): 2021/06/27(日) 22:10:01 ID:NKEyJdhL0(1)調 AAS
てことは福澤組かね
クローズアップと日の出ショットの多用w
98: 2021/06/27(日) 22:10:57 ID:KATDx3JG0(5/8)調 AAS
>>95
健康的すぎる
それに、撮影期間が朝ドラとかぶってないか?
99: 2021/06/27(日) 22:13:21 ID:KATDx3JG0(6/8)調 AAS
>>97
江口のり子も出そう。
ああいう顔の中国人多い
100(5): 2021/06/27(日) 22:16:10 ID:LpdmDdUU0(1)調 AAS
上川隆也ってほとんど無名だったのを大抜擢されて、中国語も日本語もたどたどしかったけどかえって残留孤児ぽくて、絶賛された。実際は周りの中国人俳優が神すぎた。
上川の演技自体は下手だし未だに大根。
101: 2021/06/27(日) 22:16:54 ID:f50NazPE0(1)調 AAS
これだけ期待されないのは、逆にハードル下がってていいのかも!?
102(2): 2021/06/27(日) 22:19:31 ID:MIYI8HRe0(1)調 AAS
佐藤健は演技が下手なんだよね
103(3): 2021/06/27(日) 22:23:19 ID:9hpQfGZF0(1)調 AAS
>>102
電王の演技はメチャ良かったゾ
104: 2021/06/27(日) 22:25:10 ID:fE74CADU0(2/2)調 AAS
>>77
アホコメ見てこいもっと悲惨だぞ
もっとも40以下はいまさらたとえ上川版の大地の子見たってもう全く別の感慨持つとは思う
105: 2021/06/27(日) 22:27:23 ID:byLaKrAj0(2/2)調 AAS
>>100
えっ?
色々な役を拝見したけれど、此処まで上手い役者さんはなかなか居ないと正直思う。
貴方が上手いと思う役者はどなたか教えて?
106: 2021/06/27(日) 22:27:45 ID:mPz2B5+o0(1/2)調 AAS
妹のシーンは号泣した
107(3): 2021/06/27(日) 22:28:14 ID:mRfu7XTO0(1)調 AAS
でもルーキーズ観てこいつが出世株になるなんて予想できた奴なんてそうはいないだろ
桐谷には当時から光るものを感じたが
108: 2021/06/27(日) 22:31:39 ID:KATDx3JG0(7/8)調 AAS
>>100
大地の子の後に、大河主演だったっけ?
朝ドラの相手役もしてなかった?
109(2): 2021/06/27(日) 22:35:40 ID:2Q7yHJWt0(1/2)調 AAS
上川隆也版の大地の子って見たいんだけどレンタルないの?
110: 2021/06/27(日) 22:36:21 ID:27N0jv+00(1)調 AAS
陸一心やるんか
111: 2021/06/27(日) 22:37:02 ID:f8kkHqfh0(1)調 AAS
上川版は超えられないだろ
112: 2021/06/27(日) 22:37:04 ID:LE4f0oPe0(2/2)調 AAS
>>109
ヒント:お前が書き込みしてる端末
113(1): 2021/06/27(日) 22:38:45 ID:KATDx3JG0(8/8)調 AAS
>>107
ルーキーズ、半分は既に顔が売れていて
半分がこれから各事務所が推してく俳優みたいな顔ぶれだったよ。
宮崎あおいの元ダンナや、小出恵介、市原隼人は前者
佐藤健、桐谷健太は後者でしょ。
桐谷は先生役の佐藤隆太より年上か同年だったから、他の俳優達よりもワンチャンに賭けてたよな。
114(2): 2021/06/27(日) 22:42:11 ID:U8N09dtX0(1)調 AAS
無名だったけど演技力がすごかったから名作になったんだよな
他の出演者も素晴らしかったのもあるけど上川ほんとすごいよな
再放送してくれないかな
115(1): 2021/06/27(日) 22:43:33 ID:zpf+ONbs0(1)調 AAS
>>109
BSPで全話再放送やるよ。8月からだったかな
日本のテレビドラマ史に残る名作
116: 2021/06/27(日) 22:44:09 ID:Fb3aAW+10(3/3)調 AAS
>>114
BSプレミアムで再放送決まってるぞ
117: 2021/06/27(日) 22:44:25 ID:zLAFGamw0(1)調 AAS
モモタロスも頼む
118(1): 2021/06/27(日) 22:47:08 ID:u2WsZrLv0(1)調 AAS
>>107
仮面ライダー見てないから佐藤健を知らなかったけどルーキーズのイベントみたいなのに連れられて行ったらこいつだけ一際声援がエゲツなかったから注目してた
やっぱり世に出てきたって思った当時
119: 2021/06/27(日) 22:48:39 ID:t7hiZohJ0(1)調 AAS
大地の子か
上川の出世作だよね
あと何故か永井真理子が妹役だったなw
120: 2021/06/27(日) 22:51:40 ID:2Q7yHJWt0(2/2)調 AAS
>>115
まじか、教えてくれてありがとう!
121(2): 2021/06/27(日) 22:53:06 ID:bnY1qOfm0(1)調 AAS
こっちでええやん
日中共同制作 スペシャルドラマ
【#大地の子】
7/19〜8/23 毎週月曜 BSP よる9時
(初回のみ89分 第2回以降は2話ずつ)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
122(1): 2021/06/27(日) 22:53:16 ID:N+mN8vKZO携(1)調 AAS
>>91
上川のも11回あるよ
123(2): 2021/06/27(日) 22:56:04 ID:M56Zip8z0(1/2)調 AAS
大地の子懐かしい
あの頃の上川隆也、今と顔が全然違うw
唐突に永井真理子が出てきたのはびっくりした
義父役のメガネの爺ちゃんが味のある人だったな
124(1): 2021/06/27(日) 22:56:48 ID:r/Yd+IVU0(1)調 AAS
永井真理子は痩せててあつこ役がよく似合ってた
125: 2021/06/27(日) 22:58:01 ID:4t42eeqE0(2/3)調 AAS
>>121
ZUTTOの歌手・永井真理子が出てたのか
126: 2021/06/27(日) 22:58:53 ID:4t42eeqE0(3/3)調 AAS
>>121
これは録画必須だな
127: 2021/06/27(日) 23:00:07 ID:6fUcxGr+0(1)調 AAS
天皇の料理番は若者時代は良かったけど
大人時代がちょっと佐藤が演じるには難しかった
あの無理した低音声がちょっとコント感あった
128: 2021/06/27(日) 23:03:01 ID:mPz2B5+o0(2/2)調 AAS
養父の役者さんも素晴らしかった
129: 2021/06/27(日) 23:03:43 ID:voxav7vM0(1)調 AAS
上川隆也のやつは中国のお父さん役やってた俳優さんもあちらの有名な人だったんだよね
あれは泣いたわ
130: 2021/06/27(日) 23:04:58 ID:R5QCuP2D0(1)調 AAS
大地の子はあらゆる意味で上川隆也以上のものは作れんよ
文革について描けるのか?
日本人の悪いところも中国人の悪いところもちゃんと描けるのか?
中国でロケできるのか?
あのころのまだわりかし心の広い中国だからできた作品だと思うがな
131(1): 2021/06/27(日) 23:05:58 ID:v8hNn6Gi0(1)調 AAS
>>123
そういや数年前に5ちゃんで訃報スレたってたな
義父ちゃん
132: 2021/06/27(日) 23:07:02 ID:E7aMnsiz0(1)調 AAS
>>131
亡くなったのか
お前は私の子だ!ってシーン泣いたわ
133: 2021/06/27(日) 23:07:19 ID:69GDZffq0(1)調 AAS
小栗10月から日本沈没やるのに出ないだろ大河あるし
134(1): 2021/06/27(日) 23:07:43 ID:9ype9jLg0(1/2)調 AAS
来月から再放送されるから見てみてほしい
見るに堪えないきついシーンも満載だけど、素晴らしい作品よ
駅で一心と中国の父ちゃんが再会するシーンでクソ泣いたわ
上川隆也がまた上手いんだわ!!
135: 2021/06/27(日) 23:11:41 ID:/WePEQ6f0(1)調 AAS
>>10
いま現地ロケしても貧乏な感じが出そうにないね
136: 2021/06/27(日) 23:12:27 ID:5AdmA6bc0(1)調 AAS
上川のやつ懐かしい
上川の代表作
137: 名無しさん@恐縮です 2021/06/27(日) 23:13:31 ID:Y7PwFbVu0(1)調 AAS
>>68
上白石萌音だな
TBSへの貢献度からいっても
138: 2021/06/27(日) 23:17:29 ID:du0QvyuF0(1)調 AAS
>>40
中国のお父さんが素晴らしかった
何度も泣かされた
139: 2021/06/27(日) 23:19:12 ID:otxMZsAn0(1/2)調 AAS
一心の妹の不憫なこと・・・今思い出しても泣ける
大地の子って30年くらい前の話だっけ
中国の変わり様といったら驚くしかない
140: 2021/06/27(日) 23:19:36 ID:Tg+Mrp+/0(1)調 AAS
上川隆也頼みですか?
141(2): 2021/06/27(日) 23:25:01 ID:045hfD/60(1)調 AAS
三浦春馬のバーターだったのにどこで差がついた
142: 2021/06/27(日) 23:31:23 ID:+UTpNRg10(1)調 AAS
>>85
「天皇の料理番」で変態仮面は病死する役だからと途中からすごい減量したよな…テレビドラマなのに
主人公も青年期はよかったけど老け役は佐藤健だとやっぱりキツいかな?演技はよかったけど見た目が
143(1): 2021/06/27(日) 23:32:20 ID:M56Zip8z0(2/2)調 AAS
常にワナワナぷるぷるしてた仲代達矢の実父役は誰がやるんだろ
それを上川隆也がやるのかな
144: 2021/06/27(日) 23:32:58 ID:otxMZsAn0(2/2)調 AAS
佐藤健はあと5センチ身長があれば
145: 2021/06/27(日) 23:37:00 ID:9ype9jLg0(2/2)調 AAS
>>143
黄さん役かも
日本に移り住んでたけど終戦後帰ってきた華僑
日本語も中国語も話せる設定で一心に日本語を教えたり、
なんとか一心が銃殺刑にならないよう決死の演技したり美味しい役だし
146: 2021/06/27(日) 23:37:02 ID:14H6eal70(1/2)調 AAS
中国残留孤児の偽物がいっぱい日本に来ちゃったからね
147: 2021/06/27(日) 23:40:35 ID:14H6eal70(2/2)調 AAS
>>85
鈴木の評価は共演してる本人が一番納得してるでしょ
ちょうど今TveRで再放送やってるけど、末期ガン患者位痩せててビビるもん
148: 2021/06/27(日) 23:41:18 ID:r2oq7iDJ0(1)調 AAS
中国でも佐藤健は人気あるから
149: 2021/06/27(日) 23:55:31 ID:a3ebYm/30(1)調 AAS
>>100
「僕に3分だけ」と「執事ですから」しか見てないんでしょ
150(1): 2021/06/27(日) 23:56:12 ID:FJ/jS8di0(1)調 AAS
>>25
松本清張とかもそうだけどだんだん設定が時代に合わなくなってきてる気がする
151: 2021/06/28(月) 00:00:35 ID:gaJHsPLs0(1)調 AAS
>>141
春馬は仮面ライダーやってないから
152: 2021/06/28(月) 00:11:00 ID:hB/bZgf90(1/4)調 AAS
>>141
小出恵介が悪い
153(1): 2021/06/28(月) 00:12:32 ID:XFLt1zIX0(1)調 AAS
再放送あるよ!
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
154: 2021/06/28(月) 00:15:11 ID:A7xIvMb60(1)調 AAS
上川版で完成した作品。
ネトウヨは嫌いな題材だろうな…
155: 2021/06/28(月) 00:16:29 ID:xE6GM8Gl0(1)調 AAS
大地の子なら、佐藤健の低身長も味になる、という判断なんだな
156: 2021/06/28(月) 00:17:02 ID:CMc83klb0(1)調 AAS
絶対見ない
157: 2021/06/28(月) 00:18:26 ID:I8uAqoCA0(1)調 AAS
>>114
嘘乙
7月19日から
158: 2021/06/28(月) 00:19:55 ID:ggfKvlBI0(1)調 AAS
TBSのドラマって演出がワンパターンだよなあ。
もう飽きてる。
159: 2021/06/28(月) 00:24:01 ID:zMiZAfsc0(1/3)調 AAS
脚本森下圭子なら期待できるが、NHK版を超えるのは無理だろうな
160: 2021/06/28(月) 00:26:37 ID:2HjCZCxy0(1)調 AAS
記憶が曖昧だけど
主人公、実の父とは職場で一緒に働けたんだっけ
161: 2021/06/28(月) 00:27:29 ID:2jCtPwG00(1)調 AAS
>>69
佐藤おばさんお疲れ様
162: 2021/06/28(月) 00:30:12 ID:QSXekHZe0(1/4)調 AAS
>>60
あの頃は三峡ダムもなかったよね
今撮影したらどうなるんだろう?
163(1): 2021/06/28(月) 00:30:37 ID:15VYWxJ50(1)調 AAS
>>102
佐藤健は今赤字中のるろうに剣心でも一番演技下手
164: 2021/06/28(月) 00:32:59 ID:BgoJmGjb0(1)調 AAS
>>123
上川隆也はガッツリ二重にしたからねぇ
どうして整形したんだろうか
165: 2021/06/28(月) 00:35:44 ID:ZEzcLvCL0(1)調 AAS
>>77
大昔の流行り言葉が出てきたりするよ
70代の人とかもいそう
166(1): 2021/06/28(月) 00:35:52 ID:VvIfiCeh0(1)調 AAS
森下か大森脚本ならまぁ
167: 2021/06/28(月) 00:35:55 ID:QSXekHZe0(2/4)調 AAS
>>100
当時まだ無名の役者だったのも残留孤児っぽかったんだよなー
168: 2021/06/28(月) 00:37:33 ID:Gomb5qOO0(1/2)調 AAS
>>166
座組的に森下は可能性あるだろ
169: 2021/06/28(月) 00:39:30 ID:S4Qw5FKf0(1)調 AAS
無理だろ NHK版の超好印象が壁すぎる
170: 2021/06/28(月) 00:42:19 ID:MNZXOBmm0(1)調 AAS
上川隆也という俳優を知らなかったので当初中国の俳優だと思ってた
171: 2021/06/28(月) 00:49:05 ID:w+1KaOME0(1)調 AAS
とにかく音だけで台詞覚えたってね
凄い演技だったしロケも素晴らしかった
172: 2021/06/28(月) 00:51:33 ID:paXmoxKI0(1/2)調 AAS
>>42
再放送見ちゃったら、何やっても無駄だよねw
173(1): 2021/06/28(月) 00:54:34 ID:TKepZB8c0(1/2)調 AAS
上川版では妹役がなぜ永井真理子だったのか謎
174: 2021/06/28(月) 00:54:39 ID:paXmoxKI0(2/2)調 AAS
>>124
でも、原作ではあの子の話は、もっとエグいんだよ
テレビだから、せいぜいあそこまででさ
175: 2021/06/28(月) 00:55:22 ID:xn95yWyc0(1)調 AAS
>>134
素晴らしかった!
176: 2021/06/28(月) 01:03:58 ID:TKepZB8c0(2/2)調 AAS
陸先生役はジャッキー・チェンでお願いします
177: 2021/06/28(月) 01:07:18 ID:/J3J5LJ90(1)調 AAS
お前ら上川隆也の評価高いんだな。
オレ、あの人の声ダメだわ
178: 2021/06/28(月) 01:07:36 ID:Ivrn9mHM0(1/2)調 AAS
大地の子に出てくる昔の中国人には善人と悪人がいた
あの中国おやっさんなんて涙が出るくらいの善人
嫁さんも慈愛に満ちてて心からいい人と一緒になってよかったと思った
あんな中国人は現代にはいないんだろうな
貧乏だけどあんな中国人となら協力してもいいと思った
179: 2021/06/28(月) 01:11:46 ID:wD54m4dl0(1)調 AAS
佐藤健主演ならアクション物が見たい
岡田准一とバディ物でも良し
大地の子はNHKの方をリピするよ
180: 2021/06/28(月) 01:12:13 ID:AGyrbPTB0(1)調 AAS
>>103
辿々しい口調も演出ですか
181: 2021/06/28(月) 01:14:16 ID:Ivrn9mHM0(2/2)調 AAS
若い連中があれみたらどういう感想もつか興味ある
若いやつでみたやついる?
182: 2021/06/28(月) 01:20:17 ID:+NAAzBmT0(1/2)調 AAS
>>107
電王とメビウスが拮抗
>>113
桐谷はウルルンセミレギュラーで当時既にマニア人気アリ
でも1番の勝ち組は尾上寛之
183: 2021/06/28(月) 01:29:01 ID:Cmyj3ifb0(1)調 AAS
外部リンク:ten-navi.com
ライダーの中でも生き残るのと消えるのといるよね
184: 2021/06/28(月) 01:30:15 ID:AKGQ7fnS0(1)調 AAS
大地の子やるのか
185: 2021/06/28(月) 01:30:44 ID:5DLcuLlv0(1)調 AAS
なんで日曜劇場はこれとか日本沈没とかするんだろ
186: 2021/06/28(月) 01:31:42 ID:+NAAzBmT0(2/2)調 AAS
>>118
> こいつだけ一際声援がエゲツなかったから注目してた
> やっぱり世に出てきたって思った当時
電王放送開始直後から母親人気凄かったよ
共演女優が佐藤ファンからの嫌がらせでメンタルやられて休業に追い込まれたもんだから、子役に交代して少女化してしまったという謎脚本に変更されたとかなんとか
187: 2021/06/28(月) 01:34:40 ID:VSijhrs20(1)調 AAS
このドラマも香港映画同様「中共フィルター」にかかるだろうから
NHK版のような(今ほど中共がうるさくなかった頃)内容は期待しないほうがいいかもよ
外部リンク:www.afpbb.com
香港、国安法に基づき全映画を検閲へ
2021年6月11日 16:43 発信地:香港/中国 [ 香港 アジア・オセアニア ]
【6月11日 AFP】香港政府は11日、市内で公開される全ての映画を検閲し、
国家安全維持法(国安法)に基づく違反行為を取り締まると発表した。
政治的な自由のみならず、芸術面での自由も大きく制限されることになる。
2019年に民主派による大規模な抗議デモに揺れた香港では、
当局がその後、中国政府への批判を根絶するべく一斉摘発に乗り出した。
国安法と「愛国者治港」のスローガンの下、体制批判は非合法化され、民主派の運動は抑圧の対象となった。
次の標的となったのが映画だ。香港政府は、映画検閲条例を改定し、
「国家安全保障を脅かす犯罪に相当し得るあらゆる行為や活動」を新たに検閲対象に加えたと発表した。
直ちに施行された新条例の検閲指針には、「検閲官は映画全体と視聴者への影響を検討する際、
国家安全保障を脅かす行為や活動を防止・抑制する義務と、
国家の主権と統一を守り領土を保全するという香港人の共通の責任を考慮しなければならない」と記されている。
中国本土では、映画は厳しい検閲にかけられ、欧米の映画やドキュメンタリー作品は毎年数本しか一般公開されない。
一方、香港の映画検閲はこれまではるかに緩かった。
香港は歴史的に映画産業が盛んで、20世紀後半には広東語映画は世界的に有名になった。
だが、近年は中国本土や韓国で制作された大ヒット映画が香港映画界を席巻している。
現在も香港には著名な撮影所が幾つか残っており、高い評価を受けている映画監督も少数ながらいる。自主制作映画も盛んだ。
しかし、香港の文化芸術シーンでは、中国本土と同様に統制を強化したい当局の思惑が透けて見える動きが拡大しつつある。
188(1): 2021/06/28(月) 01:37:16 ID:2ABlnUaU0(1)調 AAS
ヨコハマ物語やらないかな、お医者さんになる方で。
189: 2021/06/28(月) 01:46:51 ID:eWv7Lagd0(1/2)調 AAS
これは有益だった 大地の子の再放送があるのか このスレのおかげで録画できる
山崎豊子は凄いね どれも面白い ただ新しい作家は出てこないのか
今、華麗なる一族をやっていて中井貴一は凄く上手いけど、さすがにストーリーを知っているので
のめりこむことはできん
190(2): 2021/06/28(月) 01:48:14 ID:cN28fhvT0(1)調 AAS
大地の子なら、太賀あたりのほうが中国孤児ぽいので向いてると思う
191: 2021/06/28(月) 01:54:54 ID:UIWOhbmU0(1)調 AAS
スポンサー様が華と数字を求めてらっしゃることを忘れんな
192(1): 2021/06/28(月) 01:55:23 ID:hB/bZgf90(2/4)調 AAS
>>190
本物の中国人、野村周平もな
193: 2021/06/28(月) 02:02:33 ID:bfjZ4FZj0(1)調 AAS
大地の子、つまんなそー見ねー
194: 2021/06/28(月) 02:17:34 ID:Gomb5qOO0(2/2)調 AAS
>>192
何か背負ってる感が凄く出せなさそう、あの軽薄さのおかげで
195: 2021/06/28(月) 02:29:19 ID:zMiZAfsc0(2/3)調 AAS
>>173
生き別れになったいとこ?のお姉ちゃんが
十勝花子になってがっかりした思い出
196: 2021/06/28(月) 02:39:06 ID:mx2c2LdhO携(1/2)調 AAS
NHK版は傑作だった
チャレンジャーだなTBS
197: 2021/06/28(月) 02:42:29 ID:v4aHlOdb0(1)調 AAS
10歳の子が見ても大丈夫な作品?
一緒に見ようと思うけど、、まぁ興味示さなかったら仕方ないか
198: 2021/06/28(月) 02:46:02 ID:vX5+2o+cO携(1)調 AAS
とんびもNHKが最初だっけ
でもTBSのが圧倒的に面白かった
199: 2021/06/28(月) 02:47:19 ID:8f07sIoh0(1)調 AAS
陸一心は上川ただ一人だわ
200: 2021/06/28(月) 02:47:39 ID:kOxvaA2W0(1)調 AAS
>>153
JCOMなんだけどBSって何故か録画出来ない、、録画したいのになぁ
201: 2021/06/28(月) 02:52:40 ID:vVz1e5RE0(1)調 AAS
監督福澤?
もうお腹いっぱい
202: 2021/06/28(月) 02:58:26 ID:lwt2aKbA0(1)調 AAS
森下佳子、平川雄一朗、福澤克雄、あのへんが絡むとすればなおさら見る気がなくなる
NHKの再放送情報いま知ったけどそれ見れば2つも見るこたないしな
203: 2021/06/28(月) 03:51:05 ID:ELYFWmrt0(1)調 AAS
「大地の子」か…
日曜の晩に見るにはちょっと重いな…。
少しでも明るくしたいからヒロイン次第だな
笑顔の可愛い子ちゃんにしておくれ♪
204(1): 2021/06/28(月) 04:07:10 ID:plru5NxA0(1)調 AAS
佐藤健って役者としてはあんまり好きじゃないんだよなあ
料理番は楽しく見れたけど
205(1): 2021/06/28(月) 04:10:19 ID:1ZbqTGQh0(1)調 AAS
あれは実話なのか?
いくらなんでも日本人が中国の要職には就けないと思うんだけど?
城戸久枝さんのお父さんみたいに日本人だからという理由で試験に落とされたりするのが本当じゃないだろうか?
206: 2021/06/28(月) 04:33:41 ID:F3hlhHft0(1)調 AAS
残留孤児の末裔がヤクザと半グレでまともな奴が居ないという現実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*