[過去ログ] 【ドラマ】佐藤健、来年の『日曜劇場』山崎豊子原作の超大作主演に内定も“悶々”の日々 [ひかり★] (346レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ひかり ★ 2021/06/27(日) 20:00:49 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
 今年3月いっぱいで、15年間所属した事務所から独立した佐藤健が、絶好調だ。

「6月から公開の主演映画である『るろうに剣心 最終章 The Beginning』と4月末に公開された『The Final』の2作が興収ランキングで1、2位を独占するなど、前作に引き続き大ヒット。現在、2作合わせての興収は50億円を超えていますが、まだまだ伸びますね」(映画ライター)

 '12年から佐藤が主役を演じ続けた『るろ剣』シリーズは、今回で完結。代表作が終了し、今後はどのような展望を抱いているのだろうか。

「佐藤本人は“世界に発信できるような作品に出たい”と周囲に話しています。事務所を独立して、仕事の自由度が上がったからでしょう。プライベートは二の次で、今は完全に仕事モードみたい。実際、いろいろな仕事のオファーが舞い込んでいるそうです」(芸能プロ関係者) 

大規模な中国ロケも予定

 気合の入る佐藤が早速、来年放送予定の大作に出演するという情報をキャッチ!

「来年10月クールのTBS系で放送予定の『日曜劇場』に、佐藤さんの主演が内定したそうです。山崎豊子さんの小説『大地の子』が原作で、佐藤さんは波瀾万丈の人生を送る中国残留孤児を演じるとのこと」(テレビ局関係者)

 同作は'95年、NHKの70周年記念番組としてドラマ化されており、当時長い年月と労力をかけて作られた。

「山崎さんが1000人以上の残留孤児に取材し、8年かけて完成させたリアルで重厚な原作を忠実に再現するため、ドラマ版も4年をかけて制作。撮影は3分の2にあたる128日間が中国で行われました。このときの主役は当時無名だった上川隆也さんが演じ、山崎さんの期待に応えるため、セリフの80%が中国語という難役を見事に演じきったんです」(NHK関係者)

 実は、来秋のリメイクにも上川の出演が検討されている。

「あくまでキャスティングの段階ですが、上川さんと小栗旬さんの名前が挙がっています。上川さんには前作の経験を生かして、佐藤さんやスタッフ陣にアドバイスをしてほしいとの狙いがあるのでは」(前出・テレビ局関係者)

『大地の子』について、TBSに問い合わせると「番組の制作過程については従来お答えしておりません」とのこと。『大地の子』が放送されることになれば、『るろ剣』に続く代表作になるかも!? と思いきや、佐藤も思わず“悶々”としてしまう状況で……。

「NHK版と同じく、今回も大規模な中国ロケを予定しているのですが、コロナ禍で海外渡航が難しい状況。来秋の放送といえど、撮影期間は長期にわたる予定なので今年中にもクランクインしたかったのですが、スケジュールが読めなくて……。今後の状況によっては、放送時期が後ろにずれ込む可能性が浮上しているんです」(制作会社関係者)

 新たな大地で活躍する佐藤を早く見てみたい!

週刊女性

外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: 2021/06/27(日) 20:01:26 ID:LblmvHIo0(1)調 AAS
ウーマナイザー健
3
(2): 2021/06/27(日) 20:01:54 ID:n1gPplCQ0(1)調 AAS
上川超えは無理やろ
しかも親父はスーさんだったし
4
(1): 2021/06/27(日) 20:03:14 ID:2rUpvfdM0(1)調 AAS
大地の子は上川隆也以上のものはできないだろ。
そもそも文化大革命とかできるのか?
5
(1): 2021/06/27(日) 20:05:22 ID:GPrMEYTG0(1)調 AAS
前作知らない人は感動するんじゃない?

中国語は吹替でいいし、ロケもなしでやればいいかも

期待はしてないけど
6
(1): 2021/06/27(日) 20:06:17 ID:WdcDWm/m0(1)調 AAS
日曜劇場って今日最終回のドラゴン桜だって寒い寒い1月下旬の試験本番
の設定なのに、誰もコートも着ないで(夏場の撮影なんで外は暑いから)
生徒全員が外歩いてただろ

そういう雑さ適当さが日曜劇場のいいところなんよ
7: 2021/06/27(日) 20:09:55 ID:fGEnF0v+0(1)調 AAS
げつばーい
8: 2021/06/27(日) 20:12:49 ID:I1WGZ95B0(1)調 AAS
あの時の上川隆也は神格好良かった
会社の女子どもが隆也さま呼びしてた
9: 2021/06/27(日) 20:13:35 ID:9ZaTOnYD0(1)調 AAS
>>6
世界標準の10月から新年度開始になった日本を舞台にしてるので、全く問題ない。
10
(1): 2021/06/27(日) 20:15:09 ID:JFoCTrN80(1)調 AAS
貧乏な頃の中国が見れる大地の子
11: 2021/06/27(日) 20:15:39 ID:RM7I7Nlg0(1)調 AAS
何回目だ大地の子
12: 2021/06/27(日) 20:17:57 ID:2h/CKhQf0(1)調 AAS
大地の子作るなら見たいがnhk版並みのものは難しそう
そもそも中国には腰が引けるtbsに作れるのか
13: 2021/06/27(日) 20:19:00 ID:Eo6ickuF0(1)調 AAS
昔ほど金かけられないからショボくなると思うんだが
14: 2021/06/27(日) 20:19:27 AAS
大地の子をドラマでやれるとは

あれ?むかしNHKでやってたような
15
(1): 2021/06/27(日) 20:19:38 ID:q8GgvmI40(1)調 AAS
>>1
恐らく大地の子だろうが
軽い作品にしてほしくないから止めてくれ
16: 2021/06/27(日) 20:20:18 ID:bWlQi1f50(1)調 AAS
昔のが良かったといわれても今の人はわざわざ昔のは見ないのよ
自分らの若い頃だって大概じじばばにうんざりしてただろうに綺麗さっぱり忘れちゃって
17: 2021/06/27(日) 20:20:46 ID:wNU2UZGs0(1/2)調 AAS
上川隆也が神すぎた
18: 2021/06/27(日) 20:20:59 ID:48juQc4k0(1)調 AAS
シナチクの意向だな
19: 2021/06/27(日) 20:21:14 ID:DKZyisCq0(1)調 AAS
軽い仕上がりになりそう…
20: 2021/06/27(日) 20:21:24 ID:wNU2UZGs0(2/2)調 AAS
>>15
書いてるじゃん
スレタイくらい読めやアホ
21: 2021/06/27(日) 20:21:52 ID:z+VDKO5z0(1)調 AAS
どうせ顔面のアップしかないからどこで撮っても同じ
22: 2021/06/27(日) 20:22:49 ID:0ZT1QVVv0(1)調 AAS
佐藤健と日曜劇場の相性は良いよね
23: 2021/06/27(日) 20:24:32 ID:0WNhbEe40(1)調 AAS
山崎先生生きてたら絶対無理だったね
24
(2): 2021/06/27(日) 20:25:05 ID:9nM3a/q00(1)調 AAS
時代は変わった
今や中国は金持ち
日本はなあ
25
(3): 2021/06/27(日) 20:25:07 ID:SjMkPFB80(1)調 AAS
今さら山崎豊子とか昭和の原作やめて
26: 2021/06/27(日) 20:25:39 ID:2iVEpAq70(1)調 AAS
あくまでキャスティングの段階ですが、上川さんと小栗旬さんの名前が挙がっています。

来年小栗旬大河だろ
27: 2021/06/27(日) 20:26:28 ID:vLz+6IKU0(1)調 AAS
>>25
そうはいってもwowowでやってる華麗なる一族も好評だしなー
28: 2021/06/27(日) 20:26:44 ID:B7EwO7DB0(1)調 AAS
様にならなそう
29: 2021/06/27(日) 20:27:26 ID:Hlffd9gu0(1)調 AAS
>>25
天皇の料理番なんか昭和より古いけどな
30: 2021/06/27(日) 20:28:22 ID:36SwuqAg0(1/5)調 AAS
大地の子をどこで撮影するんだよ
中国か中国に似た大地で取らなきゃ見栄えがせんだろ
31
(1): 2021/06/27(日) 20:29:49 ID:4t42eeqE0(1/3)調 AAS
俺の中で上川隆也はスワニー
32: 2021/06/27(日) 20:30:08 ID:36SwuqAg0(2/5)調 AAS
上川版を前にしてもなおリメイクする気が起きるって、
よほど自信があるかよほど鈍感かのどっちかでほぼ確定的に後者
33: 2021/06/27(日) 20:30:53 ID:PETXGCKI0(1)調 AAS
>>24
それだよな
中国は貧乏、日本は金持ちということが大前提にあるのに
今の感覚では中国にいた方が裕福になれるし、幸せだろって思う人たちもでてくるだろう
前作は90年代だったからある程度の共感を得られた
34: 2021/06/27(日) 20:31:08 ID:wy/Enapd0(1)調 AAS
大地のこを

げかすな
35: 2021/06/27(日) 20:31:29 ID:36SwuqAg0(3/5)調 AAS
中国の製鉄業に協力するシーンなんて非難轟々を怖れて総カットするのまで予想できる
36: 2021/06/27(日) 20:32:42 ID:9sh3R0dQ0(1)調 AAS
大地の子か...
そんなに好きじゃないな

女系家族とか華麗なる一族の方が好き
37: 2021/06/27(日) 20:33:23 ID:zBGeYg4z0(1)調 AAS
クソ中国ネタなんかやめろよ
38: 2021/06/27(日) 20:34:32 ID:KeFhFQmC0(1)調 AAS
>>31
前田敦子乙
39: 2021/06/27(日) 20:36:21 ID:bLDEFham0(1)調 AAS
今の大躍進に熱心な中狂が
大地の子の様な中国低迷期を描いたドラマの撮影を許すのか?
40
(1): 2021/06/27(日) 20:41:22 ID:2mSZVv2y0(1)調 AAS
大地の子はないわー。NHKので原作超えてたんだし。
日中の父も一心も今のどんな役者がやっても無理だって。
41: 2021/06/27(日) 20:41:26 ID:ZpRMagGD0(1)調 AAS
>>1
これは!中国語を完璧にこなしそうな予感がする
42
(1): 2021/06/27(日) 20:44:31 ID:ZS+I/lbc0(1)調 AAS
来月だったか、えねーちけーでも再放送があるって話なのに、そっち見た方がキャスティングも内容もいいよ。
今更この辺のドラマをリメイクやる意味がわからん。
43: 2021/06/27(日) 20:46:47 ID:EiiqRCGX0(1)調 AAS
本気でやろうと思ったら相当な金が掛かるし、NHK版を超えるのは無理だから辞めておいた方が良いわな。
44: 2021/06/27(日) 20:48:20 ID:uK6ltWh20(1/2)調 AAS
これは流石に役不足(誤用の方)もっと修行して出直してこい
45
(3): 2021/06/27(日) 20:48:23 ID:433J9xAw0(1)調 AAS
山崎豊子の作品は、WOWOWも含めて、同じ作品が何度も違うキャストで作られるケースが多い?と思うけど、
それ程需要有るのかな?
脚本と言うか原作が弱すぎる、日本のドラマ界だから止むを得ないがのかも知れないけど・・
46: 2021/06/27(日) 20:48:45 ID:DUD8QuoT0(1)調 AAS
え、大地の子やるの?
さすがに上川隆也を超えるのは無理だろう
でも若い子は上川隆也の大地の子は知らないか
あれは名演だった
47
(1): 2021/06/27(日) 20:50:19 ID:36SwuqAg0(4/5)調 AAS
祖国恋しさに帰ってきた残留孤児はともかく、
豊かさを期待して日本に来た人たちやその子供らは完全にしくじったと思ってるだろうな
株を高値掴みしたけど今更手放すこともできないって心境だろう
48: 2021/06/27(日) 20:51:54 ID:fE74CADU0(1/2)調 AAS
>>45
お前に原作が弱すぎるとか言われたない
49: 2021/06/27(日) 20:52:35 ID:9loYoOew0(1)調 AAS
十勝花子を越えられるのかよ
50: 2021/06/27(日) 20:53:03 ID:1GZm4Fxu0(1)調 AAS
NHK版を超えるのは難しいだろうな
あれはテレビ史に残る大名作
51: 2021/06/27(日) 20:54:46 ID:1NzKWbjE0(1)調 AAS
妹役と父親は誰なんだろう
52
(1): 2021/06/27(日) 20:56:41 ID:a9JhnFXq0(1)調 AAS
大地の子って面白いのか
53: 2021/06/27(日) 20:57:58 ID:v4GgRa310(1)調 AAS
とんびはNHKだけ見た
54
(1): 2021/06/27(日) 20:59:37 ID:uK6ltWh20(2/2)調 AAS
同じ枠でキムタクが出てた華麗なる一族以下のうんこドラマになりそう
55: 2021/06/27(日) 21:00:23 ID:07lfcXqs0(1)調 AAS
大地の子 リメイクかよ
知名度傾向だからこうなるんだろう
56: 2021/06/27(日) 21:03:47 ID:G36RVUFm0(1)調 AAS
まーた大地の子とか中国が反応しそうな題材選びやがって
57: 2021/06/27(日) 21:06:36 ID:RmwZyp4b0(1)調 AAS
NHKのは超えられるのか
幼稚園の時親が見てたからか、小説読んだ時にシーンが所々浮かぶぐらい印象強い作品
58: 2021/06/27(日) 21:08:29 ID:T/Y6lm820(1/2)調 AAS
NHKの経験をTBSで活かせと?頭おかしいの?
59: 2021/06/27(日) 21:09:33 ID:MjqpZwkF0(1)調 AAS
>>54
流石にマシなドラマに成るよw
60
(1): 2021/06/27(日) 21:10:45 ID:Fb3aAW+10(1/3)調 AAS
>>52
面白いっていうか
ズシンとくる大作
最後上川と仲代の2ショットの船旅のシーンが泣ける
61: 2021/06/27(日) 21:12:24 ID:EXgVYomq0(1)調 AAS
私は再び月梅に跪く事になる今度は月梅の愛を乞うために
62: 2021/06/27(日) 21:13:20 ID:9YuofGvD0(1)調 AAS
上川隆也といえば青の時代だな
63: 2021/06/27(日) 21:14:25 ID:Ed7uWj110(1)調 AAS
佐藤ってなんで向いてなさそうな役やるんだろう
演技上手いわけでもカメレオンでもないのに
年配ホストとかやれば本人そのままでいけるのに、朴訥そうな役は合わないよ
64
(1): 2021/06/27(日) 21:14:53 ID:I9ONhaHn0(1)調 AAS
大地の子はやめてくれ
キャストも映像も上川版でもう完成してて
この後出てくるものは全て劣化版・廉価版にしかならないのがわかってるだろう

白い巨搭の田宮版→唐沢版みたいなのを狙いにいくつもりかもしれんが
かけられる費用からしてもう全然違うだろう
65: 2021/06/27(日) 21:17:13 ID:T/Y6lm820(2/2)調 AAS
NHK版にはチュウシュイが出てたんだよなそういえば
中国の人間国宝を引っ張り出すような大作が既にあるのによくやろうと思ったな
66: 2021/06/27(日) 21:19:17 ID:36SwuqAg0(5/5)調 AAS
面白いオリジナル脚本を書ける人材がいなくなったと思ったら
もう面白い原作さえ掘り出すのが難しくなって昔の名作に頼っちゃうのかね
67: 2021/06/27(日) 21:22:13 ID:byLaKrAj0(1/2)調 AAS
脚本は一緒に仕事をする事が多い森下佳子かな?
だったら少しは期待出来る。
68
(5): 2021/06/27(日) 21:23:44 ID:4Bq3yw980(1)調 AAS
病気で死んじゃう妹役は誰がいいかな
69
(1): 2021/06/27(日) 21:25:17 ID:NTG1NdOx0(1)調 AAS
正直コイツは認めてる。才能に溢れてるよ
70: 2021/06/27(日) 21:44:17 ID:4IeiT9/S0(1)調 AAS
>>3
仲代達矢やろ
71: 2021/06/27(日) 21:48:42 ID:4adf8ZF80(1/2)調 AAS
>>68
浜辺美波
72: 2021/06/27(日) 21:49:10 ID:IligLhG70(1)調 AAS
>>45
原作が弱いというけど、個人的に原作付きドラマで山崎豊子に勝る漫画やアニメはないと思う
73
(1): 2021/06/27(日) 21:49:23 ID:B0dgRvzd0(1)調 AAS
NHK版は中国側の父親役が名演すぎてメッチャ泣いた
74: 2021/06/27(日) 21:50:46 ID:4adf8ZF80(2/2)調 AAS
佐藤健主演なら、中国側でマーク・チャオ出てくれそう
75
(1): 2021/06/27(日) 21:55:46 ID:jpPz+lQ40(1)調 AAS
>>64
だよね。上川の良くできてたから難しいよなあ
76: 2021/06/27(日) 21:55:55 ID:+mWMCo4Y0(1)調 AAS
>>68
清原果耶
77
(2): 2021/06/27(日) 21:56:22 ID:yiN1RkW50(1)調 AAS
このスレざっと見てやっぱり5ちゃんって老人が多いんだなって感想しか出てこないわ
78: 2021/06/27(日) 21:56:35 ID:lj3T4d230(1/2)調 AAS
NHK版は中国人の奥さんも良かった。
79
(1): 2021/06/27(日) 21:57:52 ID:x9ksqbc10(1)調 AAS
上川隆也はモックンの代役だったんだよね
80: 2021/06/27(日) 21:59:15 ID:9a+hMpAF0(1)調 AAS
大地の子はおもろい
81: 2021/06/27(日) 21:59:44 ID:lj3T4d230(2/2)調 AAS
>>68
西山茉希
82
(1): 2021/06/27(日) 22:01:35 ID:KATDx3JG0(1/8)調 AAS
>>79
モックンは、紅白でハメ外し過ぎて降板したの?
83: 2021/06/27(日) 22:01:57 ID:oR6gQlpe0(1)調 AAS
天皇の料理番は面白かった
84: 2021/06/27(日) 22:02:33 ID:QoU9OZ9G0(1)調 AAS
>>75
佐藤健はとんびも天皇の料理番もリメイクで当ててるから何とかすると期待してる
85
(3): 2021/06/27(日) 22:02:38 ID:tnjqQ2ig0(1)調 AAS
佐藤健がモヤっているのは、
「天皇の料理番」の時に、
苦労して役作りしたのに自身の評価は大して変わらずに、
共演者の鈴木亮平や、黒木華らが絶賛され、役者としての評価が上がったことがあるのかも。
それはそれで、ひとつの才能があると思うけどね。
86: 2021/06/27(日) 22:02:55 ID:5QFxgQFV0(1)調 AAS
>>73
變面にも出てた名優
87: 2021/06/27(日) 22:03:18 ID:KATDx3JG0(2/8)調 AAS
天皇の料理番も、とんびもリメイク当ててる
佐藤健はリメイクに強いのかもな。
88: 2021/06/27(日) 22:04:15 ID:ioNClzEB0(1)調 AAS
>>3
あれはホントに凄いよな
超えるのはありえないけどるーたけもそれなりに悪くない気がするから役者としてズルムケチンポになるように頑張ってほしい
89
(1): 2021/06/27(日) 22:05:07 ID:KATDx3JG0(3/8)調 AAS
佐藤健より窪田正孝で見たかった
90
(1): 2021/06/27(日) 22:05:14 ID:Fb3aAW+10(2/3)調 AAS
>>82
関係ないよw
NHKで坊っちゃん主演してるし大地の子の前
91
(1): 2021/06/27(日) 22:05:34 ID:5cw04A2m0(1)調 AAS
上川を超えれないだろ!
あれをだらだら10回にわけられてもな〜
それでも見るけど
92: 2021/06/27(日) 22:06:29 ID:GgCcfzNK0(1/2)調 AAS
>>85
顔のいい奴ってそういう意味じゃ損だよな、俳優も女優も
93: 2021/06/27(日) 22:06:34 ID:KATDx3JG0(4/8)調 AAS
>>90
あれでNHK出禁になっていたら、大河の主演なんてしてないか
94: 2021/06/27(日) 22:08:55 ID:GgCcfzNK0(2/2)調 AAS
TBSなら金かけるところはきちんとかけるから大丈夫なんじゃない?
変に昔の作品を神格化してその結果誰も見なくなるよりは
気軽にリメイクしていってほしいけどなあ
後の世代に残っていかないのが一番不幸だと思う、作品にとって
シャーロックホームズがいまだに読まれてるのはガンガン映像にしてきたからだろうし
95
(2): 2021/06/27(日) 22:09:14 ID:LE4f0oPe0(1/2)調 AAS
>>68
座組から予想して上白石萌歌とか
96: 2021/06/27(日) 22:09:34 ID:YXQEfnzL0(1)調 AAS
ブス帰れの人と こんがらがる
97
(1): 2021/06/27(日) 22:10:01 ID:NKEyJdhL0(1)調 AAS
てことは福澤組かね
クローズアップと日の出ショットの多用w
98: 2021/06/27(日) 22:10:57 ID:KATDx3JG0(5/8)調 AAS
>>95
健康的すぎる
それに、撮影期間が朝ドラとかぶってないか?
99: 2021/06/27(日) 22:13:21 ID:KATDx3JG0(6/8)調 AAS
>>97
江口のり子も出そう。
ああいう顔の中国人多い
100
(5): 2021/06/27(日) 22:16:10 ID:LpdmDdUU0(1)調 AAS
上川隆也ってほとんど無名だったのを大抜擢されて、中国語も日本語もたどたどしかったけどかえって残留孤児ぽくて、絶賛された。実際は周りの中国人俳優が神すぎた。
上川の演技自体は下手だし未だに大根。
101: 2021/06/27(日) 22:16:54 ID:f50NazPE0(1)調 AAS
これだけ期待されないのは、逆にハードル下がってていいのかも!?
102
(2): 2021/06/27(日) 22:19:31 ID:MIYI8HRe0(1)調 AAS
佐藤健は演技が下手なんだよね
103
(3): 2021/06/27(日) 22:23:19 ID:9hpQfGZF0(1)調 AAS
>>102
電王の演技はメチャ良かったゾ
104: 2021/06/27(日) 22:25:10 ID:fE74CADU0(2/2)調 AAS
>>77
アホコメ見てこいもっと悲惨だぞ
もっとも40以下はいまさらたとえ上川版の大地の子見たってもう全く別の感慨持つとは思う
105: 2021/06/27(日) 22:27:23 ID:byLaKrAj0(2/2)調 AAS
>>100
えっ?
色々な役を拝見したけれど、此処まで上手い役者さんはなかなか居ないと正直思う。
貴方が上手いと思う役者はどなたか教えて?
106: 2021/06/27(日) 22:27:45 ID:mPz2B5+o0(1/2)調 AAS
妹のシーンは号泣した
107
(3): 2021/06/27(日) 22:28:14 ID:mRfu7XTO0(1)調 AAS
でもルーキーズ観てこいつが出世株になるなんて予想できた奴なんてそうはいないだろ
桐谷には当時から光るものを感じたが
108: 2021/06/27(日) 22:31:39 ID:KATDx3JG0(7/8)調 AAS
>>100
大地の子の後に、大河主演だったっけ?
朝ドラの相手役もしてなかった?
109
(2): 2021/06/27(日) 22:35:40 ID:2Q7yHJWt0(1/2)調 AAS
上川隆也版の大地の子って見たいんだけどレンタルないの?
110: 2021/06/27(日) 22:36:21 ID:27N0jv+00(1)調 AAS
陸一心やるんか
111: 2021/06/27(日) 22:37:02 ID:f8kkHqfh0(1)調 AAS
上川版は超えられないだろ
112: 2021/06/27(日) 22:37:04 ID:LE4f0oPe0(2/2)調 AAS
>>109
ヒント:お前が書き込みしてる端末
113
(1): 2021/06/27(日) 22:38:45 ID:KATDx3JG0(8/8)調 AAS
>>107
ルーキーズ、半分は既に顔が売れていて
半分がこれから各事務所が推してく俳優みたいな顔ぶれだったよ。
宮崎あおいの元ダンナや、小出恵介、市原隼人は前者
佐藤健、桐谷健太は後者でしょ。
桐谷は先生役の佐藤隆太より年上か同年だったから、他の俳優達よりもワンチャンに賭けてたよな。
114
(2): 2021/06/27(日) 22:42:11 ID:U8N09dtX0(1)調 AAS
無名だったけど演技力がすごかったから名作になったんだよな
他の出演者も素晴らしかったのもあるけど上川ほんとすごいよな
再放送してくれないかな
115
(1): 2021/06/27(日) 22:43:33 ID:zpf+ONbs0(1)調 AAS
>>109
BSPで全話再放送やるよ。8月からだったかな
日本のテレビドラマ史に残る名作
116: 2021/06/27(日) 22:44:09 ID:Fb3aAW+10(3/3)調 AAS
>>114
BSプレミアムで再放送決まってるぞ
117: 2021/06/27(日) 22:44:25 ID:zLAFGamw0(1)調 AAS
モモタロスも頼む
118
(1): 2021/06/27(日) 22:47:08 ID:u2WsZrLv0(1)調 AAS
>>107
仮面ライダー見てないから佐藤健を知らなかったけどルーキーズのイベントみたいなのに連れられて行ったらこいつだけ一際声援がエゲツなかったから注目してた
やっぱり世に出てきたって思った当時
119: 2021/06/27(日) 22:48:39 ID:t7hiZohJ0(1)調 AAS
大地の子か
上川の出世作だよね
あと何故か永井真理子が妹役だったなw
120: 2021/06/27(日) 22:51:40 ID:2Q7yHJWt0(2/2)調 AAS
>>115
まじか、教えてくれてありがとう!
121
(2): 2021/06/27(日) 22:53:06 ID:bnY1qOfm0(1)調 AAS
こっちでええやん

日中共同制作 スペシャルドラマ
【#大地の子】

7/19〜8/23 毎週月曜 BSP よる9時
(初回のみ89分 第2回以降は2話ずつ)

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
122
(1): 2021/06/27(日) 22:53:16 ID:N+mN8vKZO携(1)調 AAS
>>91
上川のも11回あるよ
123
(2): 2021/06/27(日) 22:56:04 ID:M56Zip8z0(1/2)調 AAS
大地の子懐かしい
あの頃の上川隆也、今と顔が全然違うw
唐突に永井真理子が出てきたのはびっくりした
義父役のメガネの爺ちゃんが味のある人だったな
124
(1): 2021/06/27(日) 22:56:48 ID:r/Yd+IVU0(1)調 AAS
永井真理子は痩せててあつこ役がよく似合ってた
125: 2021/06/27(日) 22:58:01 ID:4t42eeqE0(2/3)調 AAS
>>121
ZUTTOの歌手・永井真理子が出てたのか
126: 2021/06/27(日) 22:58:53 ID:4t42eeqE0(3/3)調 AAS
>>121
これは録画必須だな
127: 2021/06/27(日) 23:00:07 ID:6fUcxGr+0(1)調 AAS
天皇の料理番は若者時代は良かったけど
大人時代がちょっと佐藤が演じるには難しかった
あの無理した低音声がちょっとコント感あった
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s