[過去ログ] 【ドラマ】佐藤健、来年の『日曜劇場』山崎豊子原作の超大作主演に内定も“悶々”の日々 [ひかり★] (346レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ひかり ★ 2021/06/27(日) 20:00:49 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
今年3月いっぱいで、15年間所属した事務所から独立した佐藤健が、絶好調だ。
「6月から公開の主演映画である『るろうに剣心 最終章 The Beginning』と4月末に公開された『The Final』の2作が興収ランキングで1、2位を独占するなど、前作に引き続き大ヒット。現在、2作合わせての興収は50億円を超えていますが、まだまだ伸びますね」(映画ライター)
'12年から佐藤が主役を演じ続けた『るろ剣』シリーズは、今回で完結。代表作が終了し、今後はどのような展望を抱いているのだろうか。
「佐藤本人は“世界に発信できるような作品に出たい”と周囲に話しています。事務所を独立して、仕事の自由度が上がったからでしょう。プライベートは二の次で、今は完全に仕事モードみたい。実際、いろいろな仕事のオファーが舞い込んでいるそうです」(芸能プロ関係者)
大規模な中国ロケも予定
気合の入る佐藤が早速、来年放送予定の大作に出演するという情報をキャッチ!
「来年10月クールのTBS系で放送予定の『日曜劇場』に、佐藤さんの主演が内定したそうです。山崎豊子さんの小説『大地の子』が原作で、佐藤さんは波瀾万丈の人生を送る中国残留孤児を演じるとのこと」(テレビ局関係者)
同作は'95年、NHKの70周年記念番組としてドラマ化されており、当時長い年月と労力をかけて作られた。
「山崎さんが1000人以上の残留孤児に取材し、8年かけて完成させたリアルで重厚な原作を忠実に再現するため、ドラマ版も4年をかけて制作。撮影は3分の2にあたる128日間が中国で行われました。このときの主役は当時無名だった上川隆也さんが演じ、山崎さんの期待に応えるため、セリフの80%が中国語という難役を見事に演じきったんです」(NHK関係者)
実は、来秋のリメイクにも上川の出演が検討されている。
「あくまでキャスティングの段階ですが、上川さんと小栗旬さんの名前が挙がっています。上川さんには前作の経験を生かして、佐藤さんやスタッフ陣にアドバイスをしてほしいとの狙いがあるのでは」(前出・テレビ局関係者)
『大地の子』について、TBSに問い合わせると「番組の制作過程については従来お答えしておりません」とのこと。『大地の子』が放送されることになれば、『るろ剣』に続く代表作になるかも!? と思いきや、佐藤も思わず“悶々”としてしまう状況で……。
「NHK版と同じく、今回も大規模な中国ロケを予定しているのですが、コロナ禍で海外渡航が難しい状況。来秋の放送といえど、撮影期間は長期にわたる予定なので今年中にもクランクインしたかったのですが、スケジュールが読めなくて……。今後の状況によっては、放送時期が後ろにずれ込む可能性が浮上しているんです」(制作会社関係者)
新たな大地で活躍する佐藤を早く見てみたい!
週刊女性
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: 2021/06/27(日) 20:01:26 ID:LblmvHIo0(1)調 AAS
ウーマナイザー健
3(2): 2021/06/27(日) 20:01:54 ID:n1gPplCQ0(1)調 AAS
上川超えは無理やろ
しかも親父はスーさんだったし
4(1): 2021/06/27(日) 20:03:14 ID:2rUpvfdM0(1)調 AAS
大地の子は上川隆也以上のものはできないだろ。
そもそも文化大革命とかできるのか?
5(1): 2021/06/27(日) 20:05:22 ID:GPrMEYTG0(1)調 AAS
前作知らない人は感動するんじゃない?
中国語は吹替でいいし、ロケもなしでやればいいかも
期待はしてないけど
6(1): 2021/06/27(日) 20:06:17 ID:WdcDWm/m0(1)調 AAS
日曜劇場って今日最終回のドラゴン桜だって寒い寒い1月下旬の試験本番
の設定なのに、誰もコートも着ないで(夏場の撮影なんで外は暑いから)
生徒全員が外歩いてただろ
そういう雑さ適当さが日曜劇場のいいところなんよ
7: 2021/06/27(日) 20:09:55 ID:fGEnF0v+0(1)調 AAS
げつばーい
8: 2021/06/27(日) 20:12:49 ID:I1WGZ95B0(1)調 AAS
あの時の上川隆也は神格好良かった
会社の女子どもが隆也さま呼びしてた
9: 2021/06/27(日) 20:13:35 ID:9ZaTOnYD0(1)調 AAS
>>6
世界標準の10月から新年度開始になった日本を舞台にしてるので、全く問題ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s