[過去ログ] 【YouTube】『100日後に食われるブタ』に賛否両論… 飼い主を直撃「丸焼きがいい」「教育目的で食べたい」 [jinjin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633
(1): 2021/06/13(日) 05:14:58 ID:W1QhYRoI0(19/20)調 AAS
>>628
いやもういいよ元々議論にもなってねえしレス無駄にしたってだけだよ
634
(1): 2021/06/13(日) 05:15:33 ID:W1QhYRoI0(20/20)調 AAS
>>554
ごめん言うこと聞けばよかった
635: 2021/06/13(日) 05:16:30 ID:+/wlPdJK0(2/3)調 AAS
まぁ、あんまり非難受けるようだったら
食べないで今後もかわいがりますオチになるだけだろう
636: 2021/06/13(日) 05:16:30 ID:ZO2tOOIn0(1)調 AAS
100日後じゃ食べ頃じゃないだろ
もう少し待てよ
637
(1): 2021/06/13(日) 05:16:46 ID:HWQsDMwE0(4/11)調 AAS
経済動物と愛玩動物って割り切れるこそなかなかのサイコパスでは??
638
(1): 2021/06/13(日) 05:16:50 ID:YiRvXfsT0(1)調 AAS
かつ丼食いたい
639
(1): 2021/06/13(日) 05:17:13 ID:52KQq9Ds0(1)調 AAS
>>632
でも自分等は白人じゃないじゃん
640: 2021/06/13(日) 05:18:40 ID:V03ms6iH0(8/11)調 AAS
>>622
シカも飼われてるとこもあるが害獣で駆除の対象だからなぁ
でも猟で取ったの解体してる動画見てると腹減ってくる
641
(2): 2021/06/13(日) 05:18:55 ID:mIRIQvKr0(58/85)調 AAS
>>631
じゃ、動物というのは食べるだけの存在なのかね?

>>633
だってさ、君の場合、質問がわざとアスペなんだもんw
「議論に勝つためにわざとアスペな質問を繰り返す」ってのは5chでよくある戦法だけど、やっぱやってられんよそれはw
642
(1): 2021/06/13(日) 05:19:01 ID:IKIRUDGG0(1/7)調 AAS
>>464
スーパーに並んでたら自分で取ってくるの全部だめなん
家庭菜園とか釣りとか
無茶苦茶やな
643: 2021/06/13(日) 05:19:15 ID:mIRIQvKr0(59/85)調 AAS
>>634
だからそういうのいいってばwww
644
(1): 2021/06/13(日) 05:19:20 ID:gnNdfdcR0(12/12)調 AAS
>>637
そうでもないんじゃね 畜産農家の人たちは別にサイコパスじゃないでしょうが
645: 2021/06/13(日) 05:19:21 ID:KxClGkMX0(3/20)調 AAS
100日後に串刺しにする子羊も よろ
646: 2021/06/13(日) 05:19:24 ID:PZw+zFOY0(15/18)調 AAS
>>639
宗教が違えばその位価値観が違うのよ
お前の当たり前は異教徒の当たり前じゃないの
宗教的価値観を合わせろなんて言ったら戦争になるのよ
何で同じ日本人なら皆君と同じ宗教だと思い込むかな
647: 2021/06/13(日) 05:19:30 ID:qCXOeuYk0(1)調 AAS
>>638犯罪者になれば?
刑事がかつ丼食うか?
と、言ってくれる
648
(1): 2021/06/13(日) 05:20:15 ID:mIRIQvKr0(60/85)調 AAS
>>642
それは確かにめちゃくちゃだねw
649: 2021/06/13(日) 05:20:41 ID:Q+1GxNV+0(2/2)調 AAS
ちょっと話違うけど数年前、北九州市で砂防施設に落ち込んで出られなくなったイノシシがいた
テレビニュースやったせいで市役所に助けてあげてと300件くらい連絡あったらしい
救助して野に放したんだけど有害鳥獣で迷惑だったのにもかかわらずにね
その300件は全部市外の部外者だったという
650
(1): 2021/06/13(日) 05:20:46 ID:i8PM/gwE0(10/13)調 AAS
>>641
アスペなのはお前だろ
質問に答えず話すり替えて逃げて挙句に自分のレス間違えだったとか議論以前の問題じゃんw
651: 2021/06/13(日) 05:20:56 ID:HWQsDMwE0(5/11)調 AAS
>>644
どっちかというとペット飼ってる人間の方をサイコパスっぽいって感じるけどね自分は、特に奇形みたいな小型犬とか好きな奴
652: 2021/06/13(日) 05:20:58 ID:OlOeXyZT0(1/4)調 AAS
うちは昔畜産もやってる農家だったから豚も飼ってたけど
子豚一匹貰って名前つけて育てて売ったお金貰ったな
荒川弘の百姓貴族って漫画でもど根性大根の話してるけど
食べる為に育てるのが当たり前なのよ
ただし、ミニブタはペットとして品種改良されてるから食べる為に飼うのは家畜用の豚の数倍の金払ってバカだなとしか思わないけどね
653
(2): 2021/06/13(日) 05:21:23 ID:CIt106zz0(2/3)調 AAS
通常の豚なんて数百キロになるんだからミニブタで正解やろ
654
(1): 2021/06/13(日) 05:21:23 ID:fiU7Q8jt0(8/25)調 AAS
>>641
色々使役もするし見せ物にもするよ?
そんな事も知らんの?
655
(1): 2021/06/13(日) 05:21:43 ID:mIRIQvKr0(61/85)調 AAS
>>650
おや、本気でそう思ってる?w
656
(1): 2021/06/13(日) 05:21:47 ID:IKIRUDGG0(2/7)調 AAS
>>648
いや君のレスじゃん
657: 2021/06/13(日) 05:21:50 ID:QpEsPK1Q0(1)調 AAS
限りなく青く広がるラストムービー
その結末は
君とだから見てみたいんだ
エンドロールで
658
(1): 2021/06/13(日) 05:22:03 ID:mIRIQvKr0(62/85)調 AAS
>>654
もちろん知ってるけどw
659
(1): 2021/06/13(日) 05:22:16 ID:mIRIQvKr0(63/85)調 AAS
>>656
違うなあ
660
(2): 2021/06/13(日) 05:22:45 ID:PZw+zFOY0(16/18)調 AAS
人によっては肉を旨いと食べてるくせに
現実の屠殺の事実を知らずに食べる事が偽善で罪だと感じる人間も居る
 見苦しい現実を直視した上で食べる宗教的価値観の人も居るのよ
661: 2021/06/13(日) 05:22:48 ID:unHGzXgR0(1)調 AAS
ワニと違ってむしろ正しいあり方に近いと思われる
662: 2021/06/13(日) 05:22:55 ID:t708IuKW0(1)調 AAS
マスク拒否おじさんと同じ臭いがする
663
(1): 2021/06/13(日) 05:23:05 ID:IKIRUDGG0(3/7)調 AAS
>>659

なにが?
664
(1): 2021/06/13(日) 05:23:33 ID:mIRIQvKr0(64/85)調 AAS
>>660
ま、自己満足だわなあ
665
(1): 2021/06/13(日) 05:23:44 ID:mIRIQvKr0(65/85)調 AAS
>>663
細部が
666
(1): 2021/06/13(日) 05:23:49 ID:fiU7Q8jt0(9/25)調 AAS
>>658
ならわざわざ聞くなよボケ
667: 2021/06/13(日) 05:23:59 ID:1v5cb9Es0(1)調 AAS
ペットとして育てたらアカンやろ。
そこは人間の都合ではあるが、線引きは人間の都合でやるもんだ。
どうせ炎上商法やから何ゆうても聞かんやろうけどな。
668: 2021/06/13(日) 05:24:10 ID:OlOeXyZT0(2/4)調 AAS
>>653
家で飼わなくても農家に預けるとか出来るだろ
食べる前提ならマジで頭悪いわ
669: 2021/06/13(日) 05:24:39 ID:5pO5WE7+0(2/10)調 AAS
動物虐待であり意図的・悪質なコンセプトだから通報しといた
教育騙るところがパワハラと同じメンタルなんだよ
動画開いて3点ポチから報告機能があって
”暴力的または不快なコンテンツ” を選ぶと "動物虐待" がある
死刑台に上げるまでを実況中継するような下品なコンテンツだぞ
670
(1): 2021/06/13(日) 05:24:42 ID:CIt106zz0(3/3)調 AAS
豚が可哀想で終わらせておけばいいのに頭おかしい理屈こねてる奴おるね
YouTuberが憎くてたまらなそう
671
(1): 2021/06/13(日) 05:24:45 ID:mIRIQvKr0(66/85)調 AAS
>>666
君が知らないかと思ってさw
672
(1): 2021/06/13(日) 05:24:52 ID:IKIRUDGG0(4/7)調 AAS
>>665

なんで2つにレス分けたの?
673: 2021/06/13(日) 05:25:33 ID:KxClGkMX0(4/20)調 AAS
すべての宗教は”紅炎”によって燃えてしまえ。
674: 2021/06/13(日) 05:25:44 ID:Jt5h3ZDo0(1)調 AAS
読んでて吐き気した
675: 2021/06/13(日) 05:26:01 ID:mIRIQvKr0(67/85)調 AAS
>>672
説明しなくても伝わると思ったから
676: 2021/06/13(日) 05:26:07 ID:59aCVZvT0(1/2)調 AAS
豚農家だと思ったら企業YouTubeかよ。
ただの炎上狙いの金儲けやな。
677
(1): 2021/06/13(日) 05:26:11 ID:OlOeXyZT0(3/4)調 AAS
>>670
食べる前提という事は家畜として飼育してるんだろ
可哀相とは思わないけど
678
(1): 2021/06/13(日) 05:26:19 ID:1XAiZqSE0(1)調 AAS
ブタ肉を食べるのは好きだが、ペットとしてのブタはキライだから不快なだけ
679
(1): 2021/06/13(日) 05:26:41 ID:i8PM/gwE0(11/13)調 AAS
>>655
いやそのまんまじゃん
何またはぐらかしてんの
680: 2021/06/13(日) 05:26:56 ID:fiU7Q8jt0(10/25)調 AAS
>>660
むしろ動物を殺して食う経験をしてない人が
ヴィーガンみたいな頓珍漢な異常者というか
変な宗教的な人になってしまいがちなんじゃ無いかなあ
681
(1): 2021/06/13(日) 05:27:01 ID:1r4qCqf80(1/3)調 AAS
>>1
まあビジネスだから再生目的なんだろう・・・
だけど確かに痛いところをついてくるね・・ 自分たちがやってることとそう変わらない。
違いは自分で育てているかどうかの違い 養豚業の人たちはいちいち胸を痛めてたらやっていけないとは思うけど (´・ω・`)
682
(1): 2021/06/13(日) 05:27:12 ID:mIRIQvKr0(68/85)調 AAS
>>679
そんなに悔しいのか
683: 2021/06/13(日) 05:27:39 ID:IKIRUDGG0(5/7)調 AAS
>>678
ペットとしての豚ってそもそも食べられるんかな
いや食べられはするだろうけど美味いのか?
684: 2021/06/13(日) 05:28:09 ID:fiU7Q8jt0(11/25)調 AAS
>>671
おかしなことをいう
685
(1): 2021/06/13(日) 05:28:34 ID:m+jayzf30(1)調 AAS
そもそもペット用に改良されてペット用の餌しか食べないミニ豚を「美味しく」いただくなんて無理な話で
子供は感謝の気持ちすらわかんぞ
(ガキの行く末がある意味楽しみではあるw)

金魚を食べるか、と考えたらアホでも分かる話
686
(1): 2021/06/13(日) 05:28:37 ID:i8PM/gwE0(12/13)調 AAS
>>682
結局定型文で逃げてて草
687: 2021/06/13(日) 05:28:39 ID:PZw+zFOY0(17/18)調 AAS
>>664
宗教だからね信仰なんて極論そんなもんさ
688
(1): 2021/06/13(日) 05:28:43 ID:lb2mZaaA0(10/11)調 AAS
相手にするだけ無駄だ
命の無駄とか話してたかと思ったら
品種の話始めたりするしな
689
(1): 2021/06/13(日) 05:28:45 ID:a3SVPH2U0(2/2)調 AAS
悪ぶって格好つけてんじゃねえよ
お前らだってわかってんだろ
養豚場で働いてる人が豚を出荷するのと可愛がってるペットを食うのが全く違うことぐらい
690: 2021/06/13(日) 05:28:53 ID:HWQsDMwE0(6/11)調 AAS
自分で畜殺マシンのボタン押すという選択を出来ない人間は販売肉食うべきではないわな
691
(1): 2021/06/13(日) 05:28:59 ID:86u98mJK0(1/10)調 AAS
まあ今から屠畜処理の手続きするの間に合わないのわかりきってるから
100ワニ便乗のムーブなのはいいんだけどさ
わざわざ愛着が湧くような飼い方して殺す事になんの教育的意義があるんすかね
実験動物でも屠畜でも愛着湧かないようにして殺すんだけど
692
(1): 2021/06/13(日) 05:29:28 ID:mIRIQvKr0(69/85)調 AAS
>>686
今夜は眠れなさそうだねw
693: 2021/06/13(日) 05:30:03 ID:JiPDP/ZV0(1)調 AAS
ミニブタって食べるブタなん?
694
(1): 2021/06/13(日) 05:30:17 ID:mIRIQvKr0(70/85)調 AAS
>>688
してねえよwww
695: 2021/06/13(日) 05:30:18 ID:V03ms6iH0(9/11)調 AAS
>>677
頭おかしいのは連投してる奴のことであなたのことではないよ
でも飼育と食事はセットだから農家に預けるのは違うんじゃないかな
696
(1): 2021/06/13(日) 05:30:36 ID:PZw+zFOY0(18/18)調 AAS
>>685
それがその家の教育なんだろ
俺もウサギ育てて散々食べて来たよ
そう言う家庭も存在するのよ
697: 2021/06/13(日) 05:30:51 ID:OlOeXyZT0(4/4)調 AAS
>>689
犬猫ならわかるけど家畜だし
698: 2021/06/13(日) 05:30:54 ID:DXCE/uL/0(1)調 AAS
このユーチューバーはマスク拒否おっさんに似てそう
699
(1): 2021/06/13(日) 05:30:58 ID:i8PM/gwE0(13/13)調 AAS
>>692
お前が?
700: 2021/06/13(日) 05:31:21 ID:fiU7Q8jt0(12/25)調 AAS
>>681
殺す担当は屠殺場の人だけどね
今回の>>1の人も自分で殺す訳じゃ無いよ
701: 2021/06/13(日) 05:31:23 ID:+/wlPdJK0(3/3)調 AAS
>>653
100日じゃそこまでデカくならん
精々大型犬ぐらいじゃねえかな
702
(1): 2021/06/13(日) 05:31:37 ID:mIRIQvKr0(71/85)調 AAS
>>699
ううん、お前がw
703: 2021/06/13(日) 05:31:41 ID:/vezckPR0(1)調 AAS
ミニ豚って食用として普通に食えるの?
ペット目的に販売されてるミニ豚を食べるってどうなんだ?普通に食肉用の豚を飼えばいいのに
704
(1): 2021/06/13(日) 05:32:14 ID:lb2mZaaA0(11/11)調 AAS
>>694
>>619
記憶障害かよ
消えろ
705
(2): 2021/06/13(日) 05:32:17 ID:86u98mJK0(2/10)調 AAS
>>696
いや、うちも似たような事やってたけどペットとしては認識してなくて
家畜っていうか畑の野菜育てるのと似た感情だったな
だからニワトリも〆る事ができた
お前さんもそうだろ?多分
706: 2021/06/13(日) 05:32:31 ID:1r4qCqf80(2/3)調 AAS
でもこれでミニ豚買おうとかって考える人が増えなければいいよね・・
ミニ豚って小さいのは本当に短い時間で 調べたら大人になったら40-100kgになる可能性があるらしいから
(´・ω・`)
707
(2): 2021/06/13(日) 05:32:34 ID:HWQsDMwE0(7/11)調 AAS
>>691
愛着湧かないようにして殺すことこそサイコパスでは??実際はこんなに可愛いのに現実から目を背けてるだけじゃん、って問題提起では
708: 2021/06/13(日) 05:32:57 ID:I99u2lGP0(1/2)調 AAS
教育目的じゃなくて再生回数目的だよな
709: 2021/06/13(日) 05:32:59 ID:mIRIQvKr0(72/85)調 AAS
>>704
だってしてねえんだもんwww
710
(1): 2021/06/13(日) 05:33:09 ID:pAsrf92f0(1)調 AAS
食用の豚は自分の部屋で
名前つけて可愛がったりはしない
ただのサイコパスだろコイツ
711
(1): 2021/06/13(日) 05:33:20 ID:IKIRUDGG0(6/7)調 AAS
ひょっとして一晩中100レス以上も連投してるんかそいつ
712: 2021/06/13(日) 05:33:36 ID:fsT+GzZc0(1)調 AAS
屠殺の現状を知るのは食育になるのかも知れないが
これはなんかちょっと違うと思う
713
(1): 2021/06/13(日) 05:33:51 ID:IKIRUDGG0(7/7)調 AAS
>>702
なんで?
714: 2021/06/13(日) 05:33:51 ID:mIRIQvKr0(73/85)調 AAS
>>711
お前と違ってID変えないのでなw
715: 2021/06/13(日) 05:33:54 ID:n/yD+/Ef0(1)調 AAS
この記者が追い詰めてしまったな
本当はなあなあで食う気なかったのに食わないといけない状況になった
716: 2021/06/13(日) 05:34:03 ID:1r4qCqf80(3/3)調 AAS
>>705
鶏はなんとなく分かる。 養豚場とか牛育ててる人もいちいち悲しんでいられないよね・・
717: 2021/06/13(日) 05:34:07 ID:9gYzwybX0(1)調 AAS
>>24
俺の親父が豚肉嫌いなのもそのせいか
納得した
718: 2021/06/13(日) 05:34:11 ID:mIRIQvKr0(74/85)調 AAS
>>713
だってすっごく悔しがってるじゃんw
719: 2021/06/13(日) 05:34:13 ID:HWQsDMwE0(8/11)調 AAS
>>710
自分が悲しくならないように最初から雑に扱おうって考えこそサイコパスでは??
720
(1): 2021/06/13(日) 05:34:17 ID:86u98mJK0(3/10)調 AAS
>>707
いや豚とかかわいくねえし・・・ミニブタはきれいにしてるから可愛いけどさ
お前、自分の事を「ぶたww」って言われたら腹立つだろ?
なんでか考えてみ
721: 2021/06/13(日) 05:34:25 ID:59aCVZvT0(2/2)調 AAS
10代の子供とか最後丸焼き見たら間違いなくショックうけるやろなw
かわいいペット配信の犬を中国韓国人が料理したの想像してみ。
722: 2021/06/13(日) 05:34:35 ID:KxClGkMX0(5/20)調 AAS
人間は薬を使って実験台にされているけどな。
臓器売買もな。
723: 2021/06/13(日) 05:35:36 ID:7tN6Y/W80(1)調 AAS
バカゆきが食い物にしてる
724: 2021/06/13(日) 05:35:37 ID:x2guoeF70(1)調 AAS
そもそも100ワニのパロディって縁起悪くね
絶対失敗するやつじゃん
725
(1): 2021/06/13(日) 05:35:37 ID:5pO5WE7+0(3/10)調 AAS
あのさー、いい大人なんだから家畜や経済動物と愛護動物などの区別をつけられんかね
教育騙るところが余計にダメ、芸術騙るエロビデオ監督と同じ状況。
こういうの喜んでるのは蟻を叩いて殺すとか、ダンゴムシをへし折るとか、そういうキッズだけでしょ
726: 2021/06/13(日) 05:35:40 ID:VQJNWepZ0(1)調 AAS
>>1
また便通案件?
727: 2021/06/13(日) 05:35:42 ID:jdouRR9A0(1)調 AAS
食肉用はペットとして育てないだろ。コイツはペットを食べるんだからアウト。命を食べる授業とは別物。
728: 2021/06/13(日) 05:36:15 ID:HWQsDMwE0(9/11)調 AAS
>>720
畜産に従事してるとそういう考えにならざるを得ないんやなっていうのは理解したよ、理解できるよ
729: 2021/06/13(日) 05:36:17 ID:fiU7Q8jt0(13/25)調 AAS
>>707
畜産農家は愛情込めて大切に育てて
トラックにいっぱい乗せて屠畜場に送り出すんだぜ?
730: 2021/06/13(日) 05:36:43 ID:86u98mJK0(4/10)調 AAS
豚は殺すとき泣きわめくし血もどばーーーーって出るから精神的にくる
ニワトリとウサギはあっさり死んでくれるんで殺生してる感覚があんまない
731: 2021/06/13(日) 05:36:44 ID:EyXB+akW0(1)調 AAS
100日後にニシキヘビさんを呼んで食わせてしまえばいい
732: 2021/06/13(日) 05:37:07 ID:XB+gBPT/0(1)調 AAS
食用犬と愛玩犬
食用豚と愛玩豚
733
(1): 2021/06/13(日) 05:37:57 ID:S40q9EYL0(1)調 AAS
可愛いブタが命乞いするのも配信?
教育(再生回数)の為とはいえゲスすぎる、、
734: 2021/06/13(日) 05:38:16 ID:86u98mJK0(5/10)調 AAS
むしろ100日後にワニに食われる動画を作ってくれんか
735: 2021/06/13(日) 05:38:37 ID:EfsLf/Mz0(1)調 AAS
収益はく奪しろよ
なにが教育目的だよボケ
736
(1): 2021/06/13(日) 05:38:49 AAS
豚を食うのは勝手だが解体ショーを撮影するのは趣味が悪いな
737
(2): 2021/06/13(日) 05:39:13 ID:fiU7Q8jt0(14/25)調 AAS
>>725
家畜や経済動物や競馬の競走馬が
愛情込めて大切に育てられてないとでも思ってるんか?
738: 2021/06/13(日) 05:39:24 ID:HWQsDMwE0(10/11)調 AAS
むしろスーパーの販売肉にも元々こんな豚でしたって生きてる時の写真貼るべきやな倫理的には
739: 2021/06/13(日) 05:40:18 ID:KxClGkMX0(6/20)調 AAS
都合よく勝ち馬に乗ろうとする「100日後に裏切る蝙蝠」
これもよろしく頼むわ
740: 2021/06/13(日) 05:40:25 ID:cJOYXUGw0(1)調 AAS
今宣言すると叩かれるから言わないだけで絶対商品化するよ
741: 2021/06/13(日) 05:40:43 ID:W5n7TPkx0(1)調 AAS
百日後に脱ぐズラってどう?
742: 2021/06/13(日) 05:41:05 AAS
>>733
豚は屠殺される時にかなり泣き叫ぶから子供がみたら命乞いをしているように映るだろうな
743: 2021/06/13(日) 05:41:29 ID:6ntGyvzJ0(1)調 AAS
再生数稼げりゃいいってメンタルの典型例だよね
日本に絶対必要ない連中
744
(1): 2021/06/13(日) 05:41:57 ID:MJffn5Gf0(1)調 AAS
似たような企画が既にあった

私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜

外部リンク:locafra.com
745
(1): 2021/06/13(日) 05:43:29 ID:s2zqv4aX0(1/4)調 AAS
>>705
うん 俺は魚と同じ感覚かな
クズ野菜でウサギ大きくできて肉になる
鶏は滅多に食べれないから贅沢品だった
合理的だと思ってなムダがないと
746
(1): 2021/06/13(日) 05:43:32 ID:fiU7Q8jt0(15/25)調 AAS
>>736
あのさあ
屠畜法があるんだから
自分で勝手に豚とか食うために殺したら駄目なんよ
猟師が獲った猪とかなら別なんだけどね
747
(1): 2021/06/13(日) 05:43:38 ID:5pO5WE7+0(4/10)調 AAS
>>737
(屁)理屈こねて垣根を越えようとするなよ
畜産や経済のサイクルとペットのそれは現代では別なんだよ
何かにチャレンジしてるのか?何を表現したいのか知らんけど
748: 2021/06/13(日) 05:43:59 ID:Xdt3Xx370(1)調 AAS
>>744
ものすごくブサイクな女だな
749: 2021/06/13(日) 05:44:31 ID:KxClGkMX0(7/20)調 AAS
「100日後に反乱を起こす牛頸(くび)」もよろしく
750
(2): 2021/06/13(日) 05:45:32 ID:HWQsDMwE0(11/11)調 AAS
めちゃくちゃ大事に愛されて育てられてから食われる和牛と同じでは?和牛の成長過程配信するのもダメかな??
751
(1): 2021/06/13(日) 05:45:44 AAS
>>737
愛玩目的ならともかく仕事として育てているだけなんだから愛情なんてないだろ
むしろ愛情なんて込めたら屠殺できなくなる
あくまでも豚肉という製品を作る為にたんたんと事務的に育てているよ
752: 2021/06/13(日) 05:45:47 ID:86u98mJK0(6/10)調 AAS
>>745
ああ、養殖場の魚に餌やってる感覚ってのはそうだと思う
うちは鶏を沢山飼ってたからむしろウサギの方が高級品だった
753
(3): 2021/06/13(日) 05:45:54 ID:fiU7Q8jt0(16/25)調 AAS
>>747
俺には君の方が屁理屈に思えるぞ
そもそも動物と人間の区別ができてねえだろ?
動物を擬人化して楽しむ異常者クンw
754: 2021/06/13(日) 05:46:31 ID:mIRIQvKr0(75/85)調 AAS
>>750
それは家畜なのでな
755: 2021/06/13(日) 05:46:33 ID:s2zqv4aX0(2/4)調 AAS
俺だって飼ってたウサギには名前つけてたよ
黒13 しろ25 ぶち3とか
756: 2021/06/13(日) 05:46:35 ID:86u98mJK0(7/10)調 AAS
>>750
畜産業者と屠畜業者がそれやるならいいんじゃないのかな
757: 2021/06/13(日) 05:46:37 ID:I99u2lGP0(2/2)調 AAS
どっかの学校でやってたのが教育目的だってのはわかるんだよ。養豚のやり方に倣ってるわけだし。
これはわざわざ可愛がってみせて殺すんだから異常者育成にしかならんわな。
そもそも教育目的って言うけど自分で自分を教育するのか?
758
(1): 2021/06/13(日) 05:47:29 ID:mIRIQvKr0(76/85)調 AAS
>>753
動物は「絶対に」可愛がっちゃいかんのか?
759: 2021/06/13(日) 05:47:32 ID:fiU7Q8jt0(17/25)調 AAS
>>751
ま、ペットすきな変人たちのように
擬人化して扱ってるわけでは無いけどなw
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s