[過去ログ]
本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 [首都圏の虎★] (1002レス)
本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 [首都圏の虎★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
134: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:02 ID:WQ0IpQto0 お前等、いつまでワンピース読むの? 老年漫画に改名しろよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/134
135: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:24:03 ID:1cShxTi00 とにかく人が多すぎなんだよな ワンピースで一番面白かったのはインペルダウンのあたり あのあたりが感動の押し付けもないしバトル展開もわかりやすかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/135
136: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:09 ID:W7wXHFzf0 尾田くんの怒りのバスターコール第二弾くるな 鬼滅は連載終了したし尾田くんの天下になると思ったら世間はコレ 鬼滅初版を395万部とワンピより下にしたところで尾田くんの怒りも収まらんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/136
137: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:20 ID:b6LEnWOP0 そもそも過去のテンプレつぎはぎで構成されてて、才能を感じたことがないです。 しまぶーにも劣ると思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/137
138: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:22 ID:nYsPbUTq0 >>126 そうだよな こんだけ長いと途中で脱落する人も少なくないだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/138
139: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:24:23 ID:ofle35J+0 ワンピは話題になってた10年ぐらい前に読んだけで何が面白いのかわからんまま途中で飽きたな 鬼滅はアニメから入ったけど普通に面白かったし次クールも楽しみにしてたんだけど映画になってここまでヒットするとは想像できなかった 3・11に福島第一原発事故から終わらない不況でのしかかった精神的重みが鬼とするなら家族を殺されても妹が鬼になっても 愚直に前を向き続け生きようとする主人公と兄弟愛に深い共感が合ったんだろうなと思う 呪術もアニメ見てるけどまあおしゃれに絵作りしてるけど今の所まあまあ普通だよね血界戦線や鬼滅の既存のジャンプ作品スタイルなぞって制作して見ましたって感じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/139
140: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:28 ID:3p3Zxgn6O アニメしか見たことないけど 場所Aで主人公がゴチャゴチャやっている ↓ 場所Bで仲間1がゴチャゴチャやっている ↓ 場所Cで仲間2がゴチャゴチャやっている ↓ 場所Aに戻って主人公がゴチャゴチャやっている この繰り返し http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/140
141: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:24:33 ID:kxd3HtFV0 読みづらいのも有るけど長すぎてな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/141
142: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:24:34 ID:Ui3qlioL0 ワンピースは長くても70~80巻あたりで終わらせとくべきだった もう今は惰性で読んでる奴しかいないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/142
143: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:24:37 ID:MEU4Dd/80 >>127 ドラゴボ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/143
144: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:38 ID:5i8cp9OC0 >長期連載でキャラ死なない まさにこれ 一切ワクワクしない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/144
145: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:38 ID:BEUKFpN40 惰性でやってる漫画、作者もやめたいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/145
146: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:24:47 ID:pW5+2RRh0 >>1 これONE PIECEの作者が逆に「最近は上白石萌音ちゃんとか森七菜ちゃんみたいな若い女優さん一杯出てきたけど本田翼ちゃんてドラマの仕事取られちゃったの?」 って言われて何て返すのか見てみたいわ 本田翼が冷静でいられるか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/146
147: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:52 ID:9bHDmGrq0 ワンピースは背景がうるさくて読むのしんどい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/147
148: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:24:53 ID:99WErtBm0 海外ドラマより酷いやんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/148
149: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:25:02 ID:lohsvSKm0 >>133 そういう漫画の代表みたいな感じだったのにな みんな尾田を見習えみたいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/149
150: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:25:04 ID:knoJNA+B0 魚人島時点でこんな感じになってた ダイジェスト版みたいな作りになってしまった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/150
151: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:25:04 ID:3/c2M2eK0 よく分からんがこの人を応援することに決めた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/151
152: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:25:08 ID:Ih7zWmod0 >>128 そこは読みづらい部分の本質ではない 初期以外は画面構成が下手なんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/152
153: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:25:27 ID:RGraage80 >>1 てっきり鬼滅の発行部数忖度に関してかと思えば もっとキツイ内容でワロタw そしてさりげなく呪術ステマにもワロタw やっぱりチョン臭いな、呪術 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/153
154: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:25:41 ID:bAxq3YUx0 >>2 そうなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/154
155: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:25:47 ID:oFANaLth0 ワンピースはエースが死んだくらいのところまで読んだ それ以降は絵がゴチャゴチャして読んでて頭痛がするようになって、しんどかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/155
156: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:26:12 ID:bLMoGl2l0 めちゃくちゃよくわかる ただキャラクターが多いのが悪なんじゃなくてストーリーをうまく動かせてないのが問題なんだと思う 群像劇うまく書けないくせに無理矢理やってる感じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/156
157: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:26:42 ID:5i8cp9OC0 >>127 なんやねんドラゴボてwwww 兎人参化あたりから見てないわwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/157
158: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:26:48 ID:2Kp6VZWK0 アニメの映画でしか見たことないけど漫画はそんな感じなのか 見易い漫画は画がスッキリしててキャラクターも区別しやすいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/158
159: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:26:55 ID:t2MKneMb0 ブスの無粋 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/159
160: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:26:58 ID:dcdBWKsA0 なんかわかるけど100巻位まで出ちゃうとぐっちゃぐっちゃになるんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/160
161: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:27:04 ID:+jfvCjdv0 ワンピース読んだことないわ 読もうとも思わんが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/161
162: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:27:10 ID:QucNiD2C0 集英社内で誰も尾田に意見できないんだろ もう全然ダメじゃんあのマンガ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/162
163: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:27:13 ID:NHZ3jywY0 本田翼も嫌な奴だね 落ち目だからって叩く精神は無理 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/163
164: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:27:14 ID:MVzYQW9F0 ウケるww 尾田栄一郎かわいそww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/164
165: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:27:20 ID:pdDRjLtB0 >>14 どんなに長期化しても頑張って50巻までには完結してほしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/165
166: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:27:32 ID:evDMMHcq0 わかる NARUTOとかもそうだったよな 登場人物増やして話広げてゴチャゴチャダラダラしてつまらなくなるの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/166
167: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:27:33 ID:pe3qlwUo0 尾田も年齢的に1から新しいストーリーを作るのはもう無理だから、ワンピースにしがみつくしかないんだろうな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/167
168: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:28:19 ID:BvCenSWC0 サノス登場させて、登場人物半分にさせろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/168
169: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:28:29 ID:bAxq3YUx0 >>167 連載終了したら売れなくなるの自覚してるんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/169
170: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:28:32 ID:gYR9nNzI0 単なるバカ 登場人物が多いドラマは? 三国志・水滸伝・キングダム http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/170
171: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:28:33 ID:MVzYQW9F0 本田翼最高ww 忖度なしの真っ当な意見だから尾田栄一郎ダメージ大ww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/171
172: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:28:36 ID:JIL6ItfZ0 >>1 鬼滅もワンピースも読んでないけど鬼滅は今度出る23巻が最終巻でワンピースは現在97巻まで出ていてまだまだ続くから100巻は軽く超えるわけだろ? 今から鬼滅とワンピースどっち読むかでワンピース選ぶ奴いないだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/172
173: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:28:40 ID:yojDie540 3・11が起きてそのトラウマからなにか特別な作品が出るんじゃないかとは言われてたけど それが鬼滅なのかな他にもあったとは思うけどここまでブームになったのは記憶にないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/173
174: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:28:48 ID:gDA5/QBp0 そりゃ途中から覗いたらごちゃごちゃしてわからんだろ しかしこんなのが記事になってしまうのは大変だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/174
175: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:28:53 ID:0MOR2Ez+0 昔は叩いたら袋叩きにされるから笑えたな サッカーの久保シンみたいなキモさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/175
176: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:28:54 ID:hcCpW5Rg0 >>10 落ち目という貴方のほうが…… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/176
177: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:28:57 ID:uQw81alp0 つかたまにはワンピース探せよ バトルばっかで飽きたわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/177
178: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:29:10 ID:KmZS0JtI0 今度暇ができたらなんか食べたり飲んだりしながらドラえもんのコミック、一巻から読みたいなと思ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/178
179: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:29:13 ID:gYR9nNzI0 こないだ立ち読みしたジャンプには載ってなかったけど毎週載ってるわけではないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/179
180: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:29:14 ID:5x9xCFn00 尾田くん味噌こなったぞ の元ネタてなんなん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/180
181: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:29:29 ID:MwUYykog0 最近のワンピース叩きと引き伸ばしは悪っていう風潮は理解できんわ ワンピースやナルトがピーク時に完結してたら、ジャンプなんてとっくに終わってたやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/181
182: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:29:33 ID:ScNlUOv40 鉄拳チンミ読み続けてる奴いそうだなこのスレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/182
183: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:29:35 ID:kWPtP+BE0 そりゃ、しょうがないやろ。海賊がテーマなんだから。 ルフィー自身が成長していくのと同時に海賊団も成長していかなあかん。 しかし、ルフィーの乗る船のクルーがあまりに増えすぎると、それこそひとりひとりの描き方が希薄になる。 そうすると、友軍のような立ち位置の仲間を増やしていくしかないわな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/183
184: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:29:45 ID:0za7zC770 ワンピースって最終巻でたんじゃなかったっけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/184
185: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:29:55 ID:5cnE2L0Q0 キングダムもこのままいくと100巻は軽く超えそうだしなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/185
186: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:29:56 ID:8+H+OgHQ0 サムライたちが多すぎる上に魅力ゼロだからなあ まだドレスローザの面子引き連れて戦争してくれた方が見やすかった 魚人島よりつまらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/186
187: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:30:02 ID:lohsvSKm0 >>179 立ち読みって今出来るの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/187
188: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:30:07 ID:+sW2gBRQ0 こいつ潰してやるかー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/188
189: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:30:10 ID:QKBc6ZjA0 20年続けるってそういうことだと思うが サザエさんちびまる子ちゃんコナン君見て見ろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/189
190: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:30:13 ID:epcNBRuQ0 早く終わってくれ 途中で諦めたけど…最終巻だけ読むわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/190
191: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:30:26 ID:B20C+MQM0 ワンピだって鬼滅と同じ23巻あたりは、アラバスタ編終盤で面白かったし今程ごちゃついてなかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/191
192: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:30:34 ID:uda2V0hd0 ニコ・ロビン編が絶頂やった 魚人島までは楽しく読めた ドレスローザ編をチラ見して、ナミってお姫様だったのかと納得 ナルトもエリート一族だったし、日本の漫画は実は高貴な血筋だったんだー←なにー( ゚д゚) が多すぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/192
193: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:30:35 ID:GZ5CXaFz0 ワンピも当時は全てのキャラに設定があって凄い。って絶賛されてたんだよな。それをチマチマ絵に落とし込むから、最初は面白いんだけど、話が進むに連れて誰だよ?ってキャラが量産されまくった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/193
194: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:30:40 ID:pdDRjLtB0 >>135 インペルダウン編はボスのマゼランの絶望感も凄くて面白かったわ あいつ絶対大将とか四皇よりも相手にしちゃいけないキャラだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/194
195: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:30:46 ID:uhOyfyaE0 >>52 28でもこういうことやっていいんだー? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/195
196: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:30:50 ID:CMpiIhuH0 これだけ連載してるのにネタにされる名言、迷言がひとつもないのがなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/196
197: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:30:54 ID:+sW2gBRQ0 スポンサーに電話しまくってCM等全て降板させてやる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/197
198: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:30:59 ID:pW5+2RRh0 本田翼だって若手女優の勢いと自分の出演してるドラマが軒並み低視聴率連発だから女優業イヤになってYouTubeに逃げたんだろうに 弱ってる相手にもうちょい言い方あるだろ 自分も言われたら嫌な事は言うなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/198
199: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:31:07 ID:7BR2ZB/80 >>165 よかった、ベルセルクは許されているんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/199
200: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:31:20 ID:gYR9nNzI0 >>187 コンビニで出来たぞ ほとんど雑誌立ち読みしないから知らないんだけど、今って出来ないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/200
201: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:31:30 ID:SwAVw0NE0 捏造すんなよw つまらないとは言ってない つまらないとはな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/201
202: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:31:37 ID:nRaq97Qr0 鬼滅の刃が大ヒットしたから相対評価でワンピースボロクソ言うって流れは理解できんな そんなやつばっかやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/202
203: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:31:56 ID:1cShxTi00 >>181 今はワンピース叩くのがマンガ通ぶる感じになってるけとその返す刀で鬼滅を持ち上げてるの見るとなんだかなあと思うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/203
204: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:31:58 ID:FC56KS9P0 尾田ってダラダラ描くことしかできないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/204
205: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:32:02 ID:Y0rzUG4W0 ワンピはアラバスタまでだな・・・ その後は老害 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/205
206: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:32:11 ID:3uvx08qe0 本田くん、見直したぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/206
207: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:32:17 ID:0MOR2Ez+0 BLEACHやNARUTOはネタの宝庫なのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/207
208: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:32:21 ID:9aHudWLX0 みんな結構つまらないと思いながら読んでるんだね 単純な自分はあいつが裏切り者って分かったとき声出たし面白いけどなー 長すぎるのは確かにそうなんだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/208
209: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:32:24 ID:gLJRj4s80 汚濁ん味噌粉ったぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/209
210: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:32:31 ID:E/eljScw0 日本人って飽きやすいことを尾田っち知らないらしい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/210
211: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:32:40 ID:emJZx8XX0 >>77 自分には空島や魚人島よりつまらないかな なんか魅力を感じない人物が多い上に密集し過ぎてて息苦しいのよ ワノクニ編は期待してたから余計にね… さっさと終わって最終章気合い入れて欲しいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/211
212: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:32:41 ID:0rp/Joq30 ニューハーフ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/212
213: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:32:42 ID:Rz6J2A8D0 言うてるオマエも頬肉たれて ちょっと劣化してきてるやんけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/213
214: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:32:47 ID:p+0GNTtt0 ここまで続いてワンピースってものがクソしょうもないもんだったらなあw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/214
215: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:32:51 ID:EMAk8G8E0 長くても30巻からいでまとめないと読む気しない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/215
216: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:33:08 ID:NHZ3jywY0 >>202 そんなゴミは大勢いるけど本田翼もその一人だったなんてガッカリだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/216
217: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:33:13 ID:lohsvSKm0 >>192 サンジの話でこの漫画終わったなと思ったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/217
218: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:33:16 ID:SjTRWwS70 クロコダイルが終わったところで読むのやめた 鬼滅の巻数より多いぐらいだったか 1作品のボリュームとしてはそこらへんが妥当 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/218
219: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:33:18 ID:hEY+5yIT0 売れてるから周りが文句言いづらかっただけやな 鬼滅のおかげでワンピ連載終了できれば万々歳だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/219
220: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:33:21 ID:QxdyWgrX0 >>196 クソありがとうございましたとかはよく覚えてるわ 名言ってことでいいんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/220
221: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:33:21 ID:NPKiv+Uw0 ワンピースほど読んでて苦痛になる漫画はない いつも7巻くらいで限界になる。 尾田は漫画が下手だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/221
222: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:33:44 ID:WO+HeJle0 ジャンプの一歩になる前に終わればいいね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/222
223: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:33:45 ID:GZ5CXaFz0 ワンピはもう新キャラいらないくらい飽和してるから、昔の敵とか海軍かき集めてエンディングでいいと思うわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/223
224: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:33:55 ID:m5+nlTqp0 アラバスタあたりで頂点で空島から読んでない… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/224
225: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:34:03 ID:5i8cp9OC0 進撃も20巻で終わったら良作だったけど、 今はもうゴミだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/225
226: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:34:17 ID:JIL6ItfZ0 >>204 話を簡潔にまとめる才能が無いんだろうね 鬼滅の作者にワンピース添削させて描き直したら20巻で終わるかもw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/226
227: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:34:22 ID:ASpdvknZ0 ワンピは絵がゴチャゴチャで何をやってるのかサッパリ解らんし、呪術も呪術やら呪力やら呪霊やら天与呪縛やら領域展開やら簡易領域やら反転術式やら術式反転やらサッパリ解らんわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/227
228: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:34:25 ID:t/wZ9Ahh0 https://i.imgur.com/ATteBUw.jpg こんなに見やすいのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/228
229: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:34:29 ID:WQ0IpQto0 ワンピースってこれだけ引き延ばしたんだから、余程みんなが感動する ような最終回を用意しているのだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/229
230: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:34:41 ID:IwGVJFsb0 落ち目になった途端叩き出すやつ嫌い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/230
231: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:34:46 ID:sf6gdX1o0 読むの億劫すぎてもう最後のワンピースの正体だけわかればいいや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/231
232: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:34:51 ID:Zl95G3Vh0 >>27 横綱白鵬みたいなもん。 無敵王者も今グダグダだと叩かれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/232
233: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:35:01 ID:yKlCKUt10 >>14 ファイブスター物語はまだ半分程度か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/233
234: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:35:04 ID:90oweTjB0 翼「まぁ私も坂本とほにゃららしてるけどw」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/234
235: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:35:13 ID:t7hWLlXX0 空気読まずに叫びます あそびあそばせこそ現代最高の漫画だと思うんだけど 21世紀のモンティ・パイソンでありマカロニほうれんそうといっても過言ではない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/235
236: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:35:13 ID:ZKftra+10 正直、漫画としてはワンピースは初期のほうが読みやすかった 今はごちゃごちゃ書き込みすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/236
237: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:35:20 ID:XDW5/0870 >>198 本田のYouTubeは金目当てじゃないぞ まっっったく更新しないからな。月に1本も上げない たまにライブ配信やるけど袋麺を作って食って うまるちゃんみたいな干物女子生活晒して終わるだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/237
238: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:35:27 ID:evDMMHcq0 >>207 NARUTOのコラ画好きだったなぁ サスケェ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/238
239: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:35:30 ID:Y0rzUG4W0 映画始まる前の鬼滅コミックス売上ランキング独占記録の頃から なんかジャンプ誌面での扱いが淡泊過ぎて違和感あったんだよね 大御所のご機嫌への忖度だと思えばまぁ納得ってカンジだが・・・ 呪術もブレイク始まってるのに、いつまでもワンピースが看板ですの建前を押し付けられるのも・・・ 大親友の円光作家の連載もまた始まったし、いい加減2人して引退して欲しいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/239
240: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:35:31 ID:QxdyWgrX0 >>225 進撃はまあまあだろ どうなるか知らんがあと4話ぐらいで終わるらしいし さすがにワンピと一緒にするのはかわいそうだろ ワンピはあと10年は続くだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/240
241: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:35:36 ID:3KJndxge0 手を抜いて叩かれるわけじゃないんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/241
242: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:35:36 ID:kSNmw5sH0 昔は色々台頭したアニメがあったから良かったのよ ここのところはナルトも終わってワンピだけが名ばかりに残ってたわけで 面と面白くない言われるようになったのも良いことなんやで そんだけ他に作品が出てきたってことだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/242
243: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:35:47 ID:5i8cp9OC0 20巻程度のこれは良作教えてくんない? キメツ以外で 例 ・今際の国のアリス(20) ・バトルロイヤル(15) ・魔法少女オブジエンド(18) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/243
244: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:35:47 ID:/kR4jmJx0 ワンピースの世界で ワンピースって何だよって気にしてるキャラいます? ロジャーが残した何かを探して争奪戦してる印象もないんだけど 宝島がもしもこんだけ長ければそりゃ苦情も来るはよ宝島行けや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/244
245: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:35:49 ID:kWPtP+BE0 >>185 キングダムは今どの辺かな? 李信が蘇攻めで大失態するところは作者がどう描くのか興味あるんだが、 まだまだそのシーンには到達しないよな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/245
246: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:35:56 ID:uQw81alp0 今の尾田くんなんてヘルメッポぐらいだよ ワニ先生は鷹の目のミホーク http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/246
247: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:35:59 ID:FC56KS9P0 アーロン編は鬼滅のどの話より面白かった 今は見る影もない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/247
248: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT [] 2020/11/27(金) 18:36:07 ID:c72HopoC0 さすがは本田翼ちゃん ワンピースはエースが死んだ時に切っておいて正解でした (´・ω・`) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/248
249: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:36:08 ID:6HxWnjEM0 >>140 これ 特に単行本で三ヶ月ぶりぐらいに読むともう小さい伏線なんか忘れてるから無意味 せめて場所1の仲間Aのゴチャゴチャが決着してから その少し前場所2では仲間Bが・・・ みたいな感じで一個一個片付けて行けと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/249
250: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:36:11 ID:fNe3qcC+0 ワンピでそんな感じだとハンターハンターなんて読めないだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/250
251: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:36:20 ID:/QLE1CRa0 ワンピースが読みづらいのは同意するが 読みやすい漫画の例が呪術と鬼滅は頭おかしい アニメが綺麗なだけで漫画は下手糞過ぎて読む気すら起きない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/251
252: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:36:24 ID:1cShxTi00 >>194 今みたいな作者しかわからない覇気の強弱の戦いじゃなくて毒ってわかりやすいヤバさが良かったね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/252
253: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:36:26 ID:AxAfbJZR0 「こち亀」も100巻近くになるとグダグダだったなぁ・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/253
254: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:36:34 ID:QPFBgWV/0 >>175 今は鬼滅がそれだな 大衆は多数側になると少数を迫害する生き物だから未来永劫繰り返すで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/254
255: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:36:35 ID:8LOQM43t0 マガジンでやってるワンピース宇宙編はそこそこ面白いじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/255
256: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:36:37 ID:GZ5CXaFz0 >>241 尾田は引き算が出来ない感じ それで新規ファンがつかないマニア路線になってしまった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/256
257: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:36:39 ID:d9i7tsek0 俺も見にくいと思ってたクチだがもう悟りを拓いたぞ オンリーワンの作風なのは間違いないから、行ける所まで行って欲しい これが良いっていうサイレントマジョリティもいるから売れてるんだろうしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/257
258: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:36:42 ID:t/wZ9Ahh0 https://i.imgur.com/3ZV5Eyb.jpg 2ページ単位だとこんな感じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/258
259: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 18:37:07 ID:YuBGftJl0 やっぱアラバスタ編までかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/259
260: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 18:37:15 ID:Fte/dZAF0 ワンピースは毎週見たいというドラゴンボールみたいなワクワクはない コミックスで十分だわ。 少子化もあるがジャンプの部数を減らしているのがワンピース http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606467584/260
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 742 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.241s