[過去ログ] 本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2020/11/27(金) 18:37:15 ID:5i8cp9OC0(11/18)調 AAS
こち亀は寿司屋あたりで終わった
262: 2020/11/27(金) 18:37:23 ID:T/jnKaYU0(1/2)調 AAS
ふろしき広げすぎ
ひっぱりすぎ
「どん!」大杉
263: 2020/11/27(金) 18:37:31 ID:wJoB55Hj0(1)調 AAS
ワンピースはエースとシロヒゲが逝くまでがピークだったな。
その後からは、ダメになる一方。
264: 2020/11/27(金) 18:37:34 ID:F9KR3sta0(2/2)調 AAS
>>228
真ん中のコマが何がどうなってんのか分からん
そもそも知ってるキャラがいないけど
265: 2020/11/27(金) 18:37:36 ID:oCnlC0Mx0(3/7)調 AAS
ワンピースは絵の基本的な遠近感もおかしい
266: 2020/11/27(金) 18:37:47 ID:pW5+2RRh0(3/5)調 AAS
>>181
商業漫画だから要請に応じただけなのにな
鬼滅の作者は女だからこそ現場でヒステリー起こして編集も仕方なしに連載終了に応じるしかなかっただけって場合もある
267
(1): 2020/11/27(金) 18:37:50 ID:3FTT5B9C0(1/3)調 AAS
> 最近のハンターハンターについてもコメントしてほしい
ムリだろ連載してないし暗黒大陸編いまだに暗黒大陸ついてないんやで
268: 2020/11/27(金) 18:37:52 ID:QxdyWgrX0(3/8)調 AAS
>>228
キャラ知らんせいもあるが
なにがどうなって誰が喋ってるのかな?
269: 2020/11/27(金) 18:38:17 ID:lBp+ChBV0(1)調 AAS
本田翼ってあんまり演技上手くないから、ドラマ出てもそんなに見てなかったけどこの発言だけで叩かれるのは流石に可哀想だと思うけどなあ。
270: 2020/11/27(金) 18:38:36 ID:W7wXHFzf0(2/8)調 AAS
尾田くんて嫌われてるのを自覚してるんかな

集英社の鉄壁のブロックで裸の王様状態なのかも
九州で尾田くんのキャラ像作ったら集英社編集長がわざわざ出向いたくらいだもんな
尾田くんが行くならともかく
271
(1): 2020/11/27(金) 18:38:41 ID:T/Gh9VRy0(1/23)調 AAS
>>248
エース?
サービスエースは私の青春やがw
272: 2020/11/27(金) 18:38:44 ID:XFNGu6mB0(1)調 AAS
終わらない漫画はゴミ
273: 2020/11/27(金) 18:38:57 ID:H8T+WyDY0(1)調 AAS
ワンピース読んだ事ないけど進撃の巨人の感想がそれやわ
274
(1): 2020/11/27(金) 18:39:19 ID:t/wZ9Ahh0(3/4)調 AAS
画像リンク

今週の1ページ目はこれ
275: 2020/11/27(金) 18:39:21 ID:U1Skl0YU0(1)調 AAS
娘から薦められて最近になってから鬼滅読んだけど完全にワンピースよりも傑作だと思った
276: 2020/11/27(金) 18:39:22 ID:T/Gh9VRy0(2/23)調 AAS
>>271
あ、そりゃあレシーブエースやったかww
277: 2020/11/27(金) 18:39:24 ID:SwAVw0NE0(2/2)調 AAS
フェミパヨBBAが本田翼叩いてて草
278
(1): 2020/11/27(金) 18:39:29 ID:QxdyWgrX0(4/8)調 AAS
>>267
今やってるのは王位継承編だろ?
暗黒大陸編はまだ始まってすら無い
279
(2): 2020/11/27(金) 18:39:38 ID:3uvx08qe0(2/2)調 AAS
画像リンク

280: 2020/11/27(金) 18:39:39 ID:6HxWnjEM0(4/7)調 AAS
>>140
これ
特に単行本で三ヶ月ぶりぐらいに読むともう小さい伏線なんか忘れてるから無意味

せめて場所1の仲間Aのゴチャゴチャが決着してから

その少し前場所2では仲間Bが・・・

みたいな感じで一個一個片付けて行けと
281: 2020/11/27(金) 18:39:50 ID:lFvT3z6s0(1/2)調 AAS
>>3
それは札束で頬たたきながら商売オンナ相手にやったほうが楽しそう。
282: 2020/11/27(金) 18:39:53 ID:z7NvP+6V0(1)調 AAS
>>243
デビルマン全5巻
283: 2020/11/27(金) 18:39:57 ID:7vPiJ9830(2/2)調 AAS
>>152
だらだら終わりが見えない話の長さに辟易するし、初期よりコマの中やコマ割りがごちゃついて読みづらい
というのを適当に略した文章がアレ

もう惰性で読んでる人多数やろ
王家の紋章とかも自分惰性で読んでるし
284: 2020/11/27(金) 18:40:00 ID:ZjZOfMD40(1)調 AAS
エネルの電撃は効かない、何故ならゴムだから!というところで見るのやめた
285: 2020/11/27(金) 18:40:01 ID:oCnlC0Mx0(4/7)調 AAS
ハンターハンターは暗黒大陸の前に
「仮想新大陸」という所にたどり着くのが目標らしい
286: 2020/11/27(金) 18:40:06 ID:W7wXHFzf0(3/8)調 AAS
チョッパリキャラ出して
日本人バカにしてる尾田くんの作品が読めるのはジャンプだけ!
287: 2020/11/27(金) 18:40:09 ID:GEY9xEuw0(1)調 AAS
電子版で単ページ表示してるとさらに読みづらい、まあ読むんだけどさ
288
(1): 2020/11/27(金) 18:40:09 ID:KPAhwYhB0(1)調 AAS
ワンピースなんかまだ読んでるやついるのかよ
コナンもまだ見るやついてびっくりするわ
289: 2020/11/27(金) 18:40:27 ID:7CrIuVEu0(1)調 AAS
的確も何も、昔からよくある指摘じゃん
290: 2020/11/27(金) 18:40:28 ID:lRfVd+AH0(1)調 AAS
読みやすさに特化したオサレ師匠という人がいてだな
291: 2020/11/27(金) 18:40:30 ID:ddyYHaGX0(1)調 AAS
>>1
フジテレビは落ち目だからでしょw
292: 2020/11/27(金) 18:40:31 ID:OqJBy/3U0(1)調 AAS
漫画とかゴミ人間しか読まないだろ
293: 2020/11/27(金) 18:40:33 ID:mzCSJGXD0(1/2)調 AAS
>>279
笑うwww
294
(1): 2020/11/27(金) 18:40:34 ID:rVKSFb5K0(1)調 AAS
97巻も続いてるってすごいね
ものすごい壮大なストーリーなの?
295: 2020/11/27(金) 18:40:36 ID:5i8cp9OC0(12/18)調 AAS
>>258
描けばいいってもんじゃないだろ
296: 2020/11/27(金) 18:40:41 ID:pTG/mKi50(1)調 AAS
エースがやっすい挑発のって白ひげ敗北者じゃけえにしちゃってから萎えたな
297: 2020/11/27(金) 18:40:48 ID:lFvT3z6s0(2/2)調 AAS
三国志的な壮大な物語目指しているんやろ。
298: 2020/11/27(金) 18:40:54 ID:6HxWnjEM0(5/7)調 AAS
>>279
すいませんルシーさんw
299: 2020/11/27(金) 18:40:58 ID:/YhYG4Rt0(1)調 AAS
あっちこっちで主張が激しいから煩い印象になるんだよな
アラレちゃんや初期のDBとか、うる星やつらもそうだった
300: 2020/11/27(金) 18:41:39 ID:cFI5PJX90(1)調 AAS
やっぱスラムダンク
301: 2020/11/27(金) 18:41:40 ID:XDW5/0870(3/10)調 AAS
>>254
ワンピは鬼滅ヒット前から叩かれてるぞ
このスレの連中もそれは見てきてるはず
302: 2020/11/27(金) 18:41:41 ID:7BR2ZB/80(3/8)調 AAS
>>208
あれ上手かったな
303: 2020/11/27(金) 18:41:43 ID:T/Gh9VRy0(3/23)調 AAS
>>294
へー今の子供は呑気やな
304: 2020/11/27(金) 18:41:51 ID:hAG4trBt0(1)調 AAS
一話あたりの場面転換と登場人物が多すぎる
305
(1): 2020/11/27(金) 18:41:53 ID:WrWygSSAO携(1/2)調 AAS
スラムダンクも神奈川予選のキャラがどれも活きてて、
インターハイになって出てきたキャラあんま魅力なかったよね(´・ω・`)
作者が生めるキャラも読者が認識できるキャラも一定数で飽和するんだよ…そんなに増やすなと
306: 2020/11/27(金) 18:42:01 ID:uUP12ca+0(1)調 AAS
無限列車編とか主要キャラ7人だもんな
舞台も列車周辺と夢の中で初見でもなんとかついていける
307: 2020/11/27(金) 18:42:08 ID:LisVgmIA0(1)調 AAS
>>1
ポリシーがあるから、著名人が口出したところで何も変わらないだろ。
編集者の話も聞かないんじゃないか。
308: 2020/11/27(金) 18:42:08 ID:P7KeStBo0(1)調 AAS
ワンピースはつまらねえな
やっぱ幽遊白書とか寄生獣が面白いよ
309
(2): 2020/11/27(金) 18:42:15 ID:rUzKGjH70(1)調 AAS
絵が下手とかではなくて、マンガが下手な感じ。
310: 2020/11/27(金) 18:42:19 ID:ibGPQghm0(1)調 AAS
>>1
キャラがいっぱいいて覚えられませーん(泣)
馬鹿はワンピース読むなよw
311: 2020/11/27(金) 18:42:22 ID:tPKohh9Y0(1)調 AAS
つーかなにを偉そうに上から評価しとんねん
勘違いしとんのか馬鹿に持ち上げられて
312
(1): 2020/11/27(金) 18:42:29 ID:RNg/nJLb0(1)調 AAS
いやワンピース普通に今が1番面白いのに
313: 2020/11/27(金) 18:42:39 ID:RnofLgzL0(1)調 AAS
アラバスタ以降1章1章長すぎやねん
東の海編とか同じ作者とは思えんほどテンポがええ
314: 2020/11/27(金) 18:42:40 ID:QxdyWgrX0(5/8)調 AAS
>>288
コナンて今米花町の殺人数何人になってるんだろ?
あと作中でコナンが小さくなってから何年経過した設定になってるんだろ?
その2点だけが気になる
315: 2020/11/27(金) 18:42:44 ID:T/Gh9VRy0(4/23)調 AAS
昔従兄弟がドカベン40巻持っててあきれたw
どんだけ暗いんだよとww
316: 2020/11/27(金) 18:42:45 ID:2QktBz+m0(1/3)調 AAS
>>140
自分高校の時世界史すごく苦手だったんだけど
これが原因だったんだわ
317
(1): 2020/11/27(金) 18:42:57 ID:hwh/atya0(1)調 AAS
>>44
あと五年で風呂敷畳むらしいから、長生きしろよなw
318
(1): 2020/11/27(金) 18:43:01 ID:5vIrA/5Y0(1)調 AAS
>>309
分かるわ
イラストは上手いんだよな
319: 2020/11/27(金) 18:43:03 ID:5Zxjot1N0(1)調 AAS
ワンピースはアラバスタまでは面白かった
空島からどうでもいい話やモブみたいなキャラにまでスポット当ててごちゃごちゃ話展開するようになって話長いなってずっと感じるようになった
こんなの他の漫画なら削ってるだろって思うような話がことさら長い
あと仲間がいつも別行動でつまらない
320: 2020/11/27(金) 18:43:10 ID:2V9fxgMk0(1)調 AAS
ワンピース読んで感動できる人ってリア充なんだと思うわ
俺みたいな人間からすると友情とか努力の押し売りに感じる
321: 2020/11/27(金) 18:43:10 ID:pW5+2RRh0(4/5)調 AAS
>>213
そうそれ、上白石萌音ちゃんや森七菜ちゃんは本田翼と違って若くて勢いがある女優って
著名人が言っちゃうようなもん
それをネット記事とかにされた時の事を本田翼自身は想像出来なかったんかいと
322: 2020/11/27(金) 18:43:15 ID:ltUeXAkf0(1)調 AAS
>>274
てかさあ、コマの主要キャラじゃないやつに吹き出し与えて喋らすなよ

外野の会話も全部混ぜこぜにしてわけわかんねえんだよ
323: 2020/11/27(金) 18:43:16 ID:ynBygA6c0(1)調 AAS
ナミに海図を描かせる魚人までは読んだ
良い最終回だった(`・ω・)ウム
324: 2020/11/27(金) 18:43:18 ID:bbOwXUiP0(2/2)調 AAS
漫画好きの中川翔子にすらつまらないと言われるワンピース、、、
325
(2): 2020/11/27(金) 18:43:21 ID:uda2V0hd0(3/3)調 AAS
>>278
王位継承戦がメインでやりつつ、暗黒大陸序章編をやっていて、クラピカ緋の眼奪還作戦編が含まれており、そして裏でヒソカ討伐作戦が進行している
あとゴンの念能力再取得編のフラグも立っている
326: 2020/11/27(金) 18:43:28 ID:q6+xBJDH0(1)調 AAS
>>131
これ
いちいち全クルーに戦闘させなくていい
島ごとに戦うメンツ絞るだけでだいぶ見やすくなる
327: 2020/11/27(金) 18:43:31 ID:m9Kdt3N30(1/9)調 AAS
>>38
長く見てたな
おれは砂漠のアラバスターからつまらなくなって購読をあきらめた
328: 2020/11/27(金) 18:43:32 ID:T1/H92sv0(1/2)調 AAS
奇形キャラばっか出すからな
読者が求めてるのは普通のイケメンや美少女なのに
329: 2020/11/27(金) 18:43:32 ID:f8OFXDR50(1)調 AAS
>>243
EAT-MAN
足洗邸の住人たち
330
(1): 2020/11/27(金) 18:43:34 ID:Y0rzUG4W0(3/19)調 AAS
キャプテン翼やテニスの王子さまやハイキューにはキャラの数の文句が出ないんだから
尾田だけなんか失敗してるんだよ
331
(1): 2020/11/27(金) 18:43:39 ID:oCnlC0Mx0(5/7)調 AAS
この漫画
動物と、動物の能力者と、単に動物みたいな顔した人間が入り乱れてるのもわかりにくい
332: 2020/11/27(金) 18:43:49 ID:1cShxTi00(4/8)調 AAS
>>312
鬼滅棒でワンピース叩くのが今のブームだから
333: 2020/11/27(金) 18:43:53 ID:GZ5CXaFz0(4/8)調 AAS
>>305
多分週刊連載決まる前から、構想に入ってたキャラは面白いんだけど、長く続く間に考えた新キャラは薄いんだと思う。
334
(1): 2020/11/27(金) 18:43:53 ID:TMi0YeHk0(1)調 AAS
呪術は流行る要素備えてるんだけどな
335: 2020/11/27(金) 18:44:10 ID:VtFZGA330(1)調 AAS
ダラダラダラダラ話が長くてイライラする。
もっとテンポ良く進めれば良いのにな
336: 2020/11/27(金) 18:44:14 ID:/nS1ZNo90(1)調 AAS
> 《最近のハンターハンターについてもコメントしてほしい》

「『最近の』ハンターハンター」など存在しない。
337: 2020/11/27(金) 18:44:22 ID:nS5vpGw/0(1)調 AAS
可愛そうだけど鬼滅がブレイクしてワンピースの存在なんてどうでも良くなったよな
いっそ"ワンピースを求めてルフィ達の冒険は続いていく!完みたいに終わんねーかなwww
338: 2020/11/27(金) 18:44:26 ID:XQmJRI2F0(1)調 AAS
コマ割細かいくせに描きこみまくるから見辛すぎるんだよな
キャラもセリフも多すぎるしおまけに話もイチイチなげえし誰も死なんから緊迫感皆無だし全てがダルい
サクッと終わって潔い鬼滅とは対照的な老害漫画
339: 2020/11/27(金) 18:44:27 ID:oCnlC0Mx0(6/7)調 AAS
>>330
テニスの王子さまは話はくだらないけど
絵やコマ割りはすっきりしていて読みやすい
340
(1): 2020/11/27(金) 18:44:29 ID:m9Kdt3N30(2/9)調 AAS
そういえばロビンがずっと追ってるポーネグリフってどうなってるんだろう・・・
341: 2020/11/27(金) 18:44:30 ID:Yt0GT3s80(1/2)調 AAS
初期のワンピが好きって人はだいたいこれに行き着くのでは?
クロやアーロンと戦うとことかで好きになった人も多いだろ
342: 2020/11/27(金) 18:44:42 ID:QxdyWgrX0(6/8)調 AAS
俺がワンピで一番好きなエピソードはルフィがベラミーを一発でボコったところだけど
あのころは爽快感があったよな
あれ以降ぐらいから見てないけど
343
(1): 2020/11/27(金) 18:44:55 ID:W7wXHFzf0(4/8)調 AAS
尾田くんは奇形キャラ作成と日本バカにすることに命かけてるからな

尾田くん支持者とそうでない人はわかりやすい
344: 2020/11/27(金) 18:45:02 ID:zs5sQ0xk0(1)調 AAS
邪馬台国は山大国。卑弥呼は火神子だった。その意味と由来は、そして宗女の壹與は…
動画リンク[YouTube]

345: 2020/11/27(金) 18:45:06 ID:uQw81alp0(5/7)調 AAS
97巻ってこち亀だったら両さんがコンビニで迷惑行為してる所だぞ
346: 2020/11/27(金) 18:45:18 ID:+KehVL290(1)調 AAS
昔よりセンスが落ちてるのは老化が主因なのか
347: 2020/11/27(金) 18:45:21 ID:Kgpt3n0f0(1)調 AAS
50巻近く読んだがワンピの面白さぜんっぜんわからんかったもんなあ
友達が新刊買う度に無理矢理押し付けてきて感想きかれて半ばトラウマだしw
348: 2020/11/27(金) 18:45:27 ID:wkH2sAeD0(1)調 AAS
キャラ出しすぎだし見た目からしてモブ臭がすごいから
349: 2020/11/27(金) 18:45:34 ID:12EweEPA0(2/2)調 AAS
>>318
尾田のカラーすき
巻頭の時毎回楽しみにしてる
350: 2020/11/27(金) 18:45:48 ID:Y0rzUG4W0(4/19)調 AAS
>>331
でも鳥山明なら読み易いんだよなぁ
351: 2020/11/27(金) 18:46:04 ID:L478ZTho0(1)調 AAS
尾田くんは有名人が大好きだからこれはガチで効くと思う
352: 2020/11/27(金) 18:46:05 ID:5i8cp9OC0(13/18)調 AAS
キメツの潔さは面白さを加速させている

老害漫画とそれを読む老人には理解できないだろうが
353: 2020/11/27(金) 18:46:06 ID:HJ3/dEKG0(1)調 AAS
面白くないのは魚人島以降全てだな
354: 2020/11/27(金) 18:46:09 ID:DRtNwPwv0(1)調 AAS
ドラム王国とアラバスタと空島とドレスローザときて、ワノ国で革命や内戦系のエピソードは5回目になるからね
規模小さいけどココヤシ村入れれば6回目
たまにならいいけどこう頻繁ではね
天下国家の話よりも海賊団同士の戦いにもう少し焦点絞ってほしい
革命とかはあくまでルフィ達の行動の脇で進行する程度でいいんだよ
355
(1): 2020/11/27(金) 18:46:17 ID:QxdyWgrX0(7/8)調 AAS
>>325
やばすぎだろ
王位継承編だけでも登場人物多すぎて頭こんがらがるのに
同時進行でそれだけ色々やってたら
そりゃファンも離れていくわ
356
(1): 2020/11/27(金) 18:46:18 ID:1cShxTi00(5/8)調 AAS
>>334
夏油が本格的に出てきたら爆発するかもね
357: 2020/11/27(金) 18:46:37 ID:VKAhKAKD0(1)調 AAS
わんピ〜スってごちゃごちゃした絵柄もそうだけど、
無駄に口が大きいキャラデザがどうにも苦手で読んでない
358: 2020/11/27(金) 18:46:56 ID:7hORMRal0(1)調 AAS
>>6
疾走感?普通だろ
可愛いらしいキャラと大正浪漫が重なっただけ
リボーンやコロ先生でもいいぞ
いい作品
359: 2020/11/27(金) 18:47:03 ID:3/c2M2eK0(2/4)調 AAS
晩年のハンターハンターは文字が少なく挿絵が多いラノベだった
360: 2020/11/27(金) 18:47:14 ID:T/jnKaYU0(2/2)調 AAS
ホントに死なないよねー
おかしいよね
361
(1): 2020/11/27(金) 18:47:15 ID:Y0rzUG4W0(5/19)調 AAS
>>356
アニメの五条の顔出しからインスタ勢は騒いでるって聞いたけど違うの?
362: 2020/11/27(金) 18:47:27 ID:lPhDuo/T0(1)調 AAS
ずっと買ってて読んだら面白いんだけどほんとごちゃごちゃしてて読みにくいから
新刊出ても読み始めるまでが長い
気合入れないと読めないw
363
(8): 2020/11/27(金) 18:47:31 ID:t/wZ9Ahh0(4/4)調 AAS
呪術は相当きてる
先週だけでくそ売れてる
画像リンク

364
(1): 2020/11/27(金) 18:47:33 ID:AtTKbpAf0(1)調 AAS
おまえらまだ漫画観てんの?
ナチュラルに漫画読んでる奴多くて引くわ
365
(1): 2020/11/27(金) 18:47:38 ID:bmKyksYl0(1)調 AAS
新規の入ってこない漫画に未来ないだろ
今更読みはじめるハードルが高すぎる
366: 2020/11/27(金) 18:47:44 ID:T1/H92sv0(2/2)調 AAS
キメツは糞だけどチョンピースを叩けるようにした功績は認める
367
(3): 2020/11/27(金) 18:47:48 ID:RjgYQSB10(1)調 AAS
逆に登場人物最少の漫画って何やろ?
1人や2人でやり通すやつなんてあったっけ?
368: 2020/11/27(金) 18:48:04 ID:fUTDArtM0(1)調 AAS
>>211
特にここ2週間くらい酷いよな

いきなりナミとウソップ負けてるし、戦闘も死なないから緊張感ないし、場面がコロコロ変わって意味不明だし
369: 2020/11/27(金) 18:48:17 ID:ODq2RMb50(1/2)調 AAS
とっくに飽きられてんのにまだ子供に1番人気の漫画だと思ってんのかな?
ワンピースの読者は30代40代のおっさんばっかが現実なのに
370: 2020/11/27(金) 18:48:18 ID:5i8cp9OC0(14/18)調 AAS
バスタードって漫画とハンターハンターは
ラフ画載せるくらいなら引退しろや
371
(1): 2020/11/27(金) 18:48:22 ID:T/Gh9VRy0(5/23)調 AAS
少年漫画誌かぁw
子供もカミ媒体なんざ触らねえだろwww
372: 2020/11/27(金) 18:48:29 ID:Yt0GT3s80(2/2)調 AAS
一番好きなのはゾロが踏み潰されて泥だらけになったおにぎりをうめぇって食うとこ
そしてモーガンを完膚なきまでに叩き潰したとこ
俺のワンピピーク
373: 2020/11/27(金) 18:48:31 ID:3FTT5B9C0(2/3)調 AAS
長期連載作品だとカイジと一歩が辛い
特にカイジ
374: 2020/11/27(金) 18:48:50 ID:T/Gh9VRy0(6/23)調 AAS
>>364
いや流石にくだらなすぎて読んでねえわw
375: 2020/11/27(金) 18:48:51 ID:FC56KS9P0(3/3)調 AAS
ワンピースは海賊の話って感じしない
フルアヘッドココのほうがよっぽど海賊漫画だわ
376
(1): 2020/11/27(金) 18:48:53 ID:mogxaN2I0(1/2)調 AAS
一度でもいいや!って離れたらもう追うのもしんどくなるんだよな、ワンピース
DBとか読み返すと止まらなくなるし漫画として読みやすいけど、ワンピースは最初から読もうとすら思えない
377: 2020/11/27(金) 18:48:58 ID:2QktBz+m0(2/3)調 AAS
ここらでゾロあたりが死んだら盛り返すかな?
378: 2020/11/27(金) 18:49:02 ID:LPMwFHtC0(1/13)調 AAS
巨大な対戦が今後控えてて、もっとお祭り感増してわかりにくくなるだろうな
おれは全然ついていけてるからこのままでいい
379
(1): [Sage] 2020/11/27(金) 18:49:05 ID:lWCl/c4l0(1/3)調 AAS
>>365
67巻時点で初版400万部なんだよなぁ
鬼滅が67巻までやっても絶対無理
その前に打ち切られてるかもな
380: 2020/11/27(金) 18:49:06 ID:/WcEkev10(1)調 AAS
>>2
豚鼻坂本と結婚するんかwww
もったいない
あんな自己中坂本とでは幸せになれないぞ
381
(1): 2020/11/27(金) 18:49:07 ID:Y0rzUG4W0(6/19)調 AAS
>>371
デジタルで読んでるのもいるんでないの?
382: 2020/11/27(金) 18:49:11 ID:zU+vFQgA0(1)調 AAS
ワンピ世代もドラゴボ世代を叩いてただろーが
自分たちの好きなもんが叩かれたからって発狂してんじゃねぇぞカス
因果応報じゃい
383: 2020/11/27(金) 18:49:18 ID:Hl12BzH10(1/3)調 AAS
間違いなくラストに向けて進んでるんだけどな
それ面白くないと言われたら
ほぼ全否定だからな
384
(2): 2020/11/27(金) 18:49:22 ID:kNM8Le2v0(1/4)調 AAS
ちなみにあと3回で1000回記念
385: 2020/11/27(金) 18:49:24 ID:b56EYHIA0(1)調 AAS
本田の演技と最近のワンピはどっこいどっこいやでw
386: 2020/11/27(金) 18:49:36 ID:T/Gh9VRy0(7/23)調 AAS
このスレで読者のフリしてんのは中坊だろ
387: 2020/11/27(金) 18:49:38 ID:5i8cp9OC0(15/18)調 AAS
>>367
ねじ式
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.305s