[過去ログ]
【野球】日本代表強化試合 JPN5-6CAN [10/31] 日本代表反撃及ばず…山口2回6失点 救援6投手0封、吉田正・近藤反撃打も及ばず★2 (1002レス)
【野球】日本代表強化試合 JPN5-6CAN [10/31] 日本代表反撃及ばず…山口2回6失点 救援6投手0封、吉田正・近藤反撃打も及ばず★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
538: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:50:10.45 ID:3lCMiY7A0 >>512 41歳のおっさんとエラーから点とっただけだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/538
539: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:50:13.21 ID:m79qj98l0 これ、前回のサッカーのワールドカップを忠実に再現しようとしてるだろ 直前の強化試合で無様な姿をさらして、本番でネガティブな空気を吹き飛ばすみたいな感じで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/539
540: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:50:23.68 ID:yR6Bssq60 >>487 たらればジャパンに改名な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/540
541: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:50:25.78 ID:jbVaKvIU0 カナダでは放送されてないらしいなw ワロタ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/541
542: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:50:45.78 ID:AZ9JgWEd0 マジで他スポーツに人材取られて弱くなってるまであるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/542
543: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:50:52.20 ID:QI2WlGUf0 試合することが野球に対するネガキャン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/543
544: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:51:10.83 ID:rhjsIBMU0 百姓どころか非人だよ 今頃カナダの選手は「あの程度で毎年100万ドル以上貰ってるのかよ」と呆れてるだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/544
545: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:51:16.24 ID:CZLLNxpB0 >>531 痴呆おじいちゃんいま何時かわかってますか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/545
546: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:51:26.44 ID:TYh0L3JN0 サッカーの親善で1軍来ないたってそれはヨーロッパ組が居ないとか そんなレベルで、ど素人なんか来ないよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/546
547: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:51:32.03 ID:ncpbwIKg0 木こりなんて腕っぷし凄いだろ 毎日振り回してんだぞ? 日本のへっぽこ投手なんてパワーで圧倒されるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/547
548: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:51:43.50 ID:czu1AnnJ0 >>539 つまりこの試合で山口とか小林とか坂本の巨人勢は ベンチってことでよろしいか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/548
549: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:51:52.78 ID:jwlL8O5i0 ラグビーというガチスポーツ見た後だとお遊びの茶番にしか見えんな しかもちんたらダラダラやってるし ハーフタイムで走って帰るラグビー見習えよデブども http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/549
550: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:52:02.83 ID:e8t+tRVD0 お前ら勘違いしてるけど、野球は絶対的な強さが存在しないスポーツなんだよ プロとアマチュアが試合してもアマチュアチームが何回かは勝てるもんなんだよ トータルで見ると強いチームというのはあっても、全戦全勝みたいなことはない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/550
551: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:52:14.82 ID:E3py3iX10 ラグビーの真似して外人の力を借りれるようにしろよ やきう国際大会って国籍の規定もいい加減なんだし別にいいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/551
552: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:52:18.47 ID:AjbHE+X/0 >>539 そんな余裕はないはずですよ ニワカの興味をひかないと完全に終わってしまいますから それなのにあの悲惨な試合ww カナダ相手に6失点www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/552
553: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:52:29.90 ID:bHlO/6fv0 >>532 そもそも今年MLBにいた日本人野手って何人だ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/553
554: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:52:44.26 ID:pC7Snh3K0 >>542 そりゃ昔はスポーツで飯食うなら、野球、ゴルフ、相撲、プロレスくらいしかなかったからな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/554
555: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:52:45.27 ID:p9QIJpCR0 >>537 これって・・サッカーで例えれば海外組はもとよりJ1J2もいないな・・J3とJFLと地域リーグか・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/555
556: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:52:48.40 ID:KdEmQCez0 野球のランク付すると 強豪国 アメリカ ドミニカ ベネズエラ 中堅国 プエルトリコ キューバ 弱小国 カナダ 日本 韓国 台湾 こんなかんじだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/556
557: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:52:49.52 ID:I4C92AMx0 >>545 【無職】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い http://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/ 今の時代やきう見てるのはこんなんばかりやで お爺ちゃんはやきうの大事な騙し相手い、いやお客様 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/557
558: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:53:00.50 ID:mFD+FpBi0 ダセえ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/558
559: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:53:03.50 ID:CibUuMMk0 >>528 野球は何のために国際大会やってるの? 名目なんてないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/559
560: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:53:07.02 ID:x1B0qEUC0 >>475 衛生でやってるのにカナダで放送されてないとかくそ笑うんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/560
561: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:53:17.33 ID:CZLLNxpB0 >>546 この前南米から来たチームは全員アマチュアサッカー選手だったじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/561
562: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:53:29.20 ID:m1AyA+zx0 >>529 焼き豚自身が一番衰退させてるのが笑える 焼き豚は自ら野球のここが悪いって言うことが出来ない病気なのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/562
563: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:53:29.53 ID:fqvGx2/c0 もうピッチャーはバッティングマシンでいいよ笑 後は豚が双六するだけだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/563
564: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:53:35.55 ID:aHBy1SX40 >>8 地上波放送がないから…… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/564
565: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:53:42.64 ID:vZBT5kXu0 カナダの選手の本職はトラック運転手とかなんでしょ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/565
566: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:53:52.05 ID:JuwI7dlO0 >>559 こういう茶番はサッカーでもよくあるという話 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/566
567: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:53:57.60 ID:UiRhNAc20 >>474 日本サッカーのこの先の展望はダゾーンなど英国の介入後は不透明だが、確かに微妙だな ただの海外市場への育成リーグの牧場で終わらないように舵取りできなければお先は暗いが、 世界的な人気自体は堅調であり続けるだろう。世界中に市場があるだけマシではある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/567
568: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:54:01.36 ID:ncpbwIKg0 こんな無様な億プレイヤーたちを盲信して熱狂するカルト信者 それが焼き豚 要するにバカ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/568
569: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:54:15.81 ID:3lCMiY7A0 >>550 アマチュア巨人軍と西武軍は一回もソフトバンクに勝ってませんけど???wwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/569
570: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:54:58.87 ID:czu1AnnJ0 これはストーブリーグに影響あるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/570
571: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:55:12.66 ID:CibUuMMk0 >>566 すぐサッカーを貶すことはいつもの野球の甘えだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/571
572: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:15.74 ID:JuwI7dlO0 お前ら木こり木こり言うけどラグビーの日本代表だって普段は営業マンとか整備士だぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/572
573: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:22.48 ID:p9QIJpCR0 >>541 カナダ人すら見てないって・・じゃあ誰が見てんだってあぁ日本のごくわずかな焼き豚だけですか・・ひど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/573
574: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:27.33 ID:HYC/Dhv50 ラグビー見た後だとおっさんが突っ立ってるだけにしかみえない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/574
575: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:55:34.17 ID:yR6Bssq60 コンビニでカルビー侍ジャパンチップスというカード付きのポテチを販売してた 売り上げよりも万引きのほうが多いんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/575
576: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:36.42 ID:iQgob4Vr0 さっさと敗退して休みたいんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/576
577: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:37.40 ID:I4C92AMx0 >>566 日本のマスゴミだけが取り上げてる世界大会ゴッコなんてやきうだけ ほんとドマヌケだなお前は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/577
578: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:42.84 ID:nC8F0BG80 サッカーみたいな移籍市場がないんだから代表戦なんて罰ゲームだろ。金にならんから日本やる気ないのは当然だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/578
579: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:43.15 ID:CZLLNxpB0 >>557 夜中になっても野球叩きをする無職引きこもりサカ豚 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/579
580: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:52.44 ID:JuwI7dlO0 >>571 別に甘えじゃねぇよw セルジオがそれでいつもブーブー言ってんだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/580
581: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:55:58.79 ID:cunnVOtT0 野球はトップクラスは代表辞退してるから と、言い訳出来るから良かったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/581
582: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:56:05.18 ID:iQgob4Vr0 と思ったら強化試合か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/582
583: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:56:08.06 ID:sk1opYtr0 エースの千賀がいないとか終わってる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/583
584: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:56:26.06 ID:2/lxkvsC0 >>550 10回やったら9回は勝てるけどたまたま1回の負け引いたってことですかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/584
585: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:56:33.08 ID:d8kEofA90 自責点6wwwwww 全部山口の責任wwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/585
586: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:56:36.29 ID:TYh0L3JN0 >>580 セル爺は確信犯みたいなもんだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/586
587: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:56:37.84 ID:pC7Snh3K0 >>567 日本代表選手が今や全員海外所属だし、サッカーマニアには良くても昔の野球みたいに一般人にアピールするのは微妙なところだね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/587
588: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:56:40.64 ID:CibUuMMk0 >>580 だから甘えだろ きみら代表争いないんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/588
589: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:56:44.37 ID:x1B0qEUC0 >>578 やる気ないにしてもガソリンスタンド店員に負けちゃダメだろwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/589
590: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:56:45.11 ID:m2Rjc1fH0 延長しないわ報ステの見出しはスルーだわ地味にテレ朝の扱いが酷い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/590
591: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:57:00.11 ID:ug8LCvVH0 >>480 かつてカナダにもエクスポズとブルージェイズというMLBチームがあったけどやめちゃったね カナダ人は野球なんて見てないと思うw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/591
592: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:57:02.45 ID:yR6Bssq60 >>550 それは野球に限った話ではないだろ? ひょっとして真性の馬鹿? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/592
593: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:57:02.48 ID:Cq9GtQOI0 サッカーの親善試合の方がもう少しまともなメンバー連れてくるぞ。 カナダ代表をサッカーに例えると4部くらいだろうな。 いや、引退も混じってるからそれでも合わないかも。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/593
594: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:57:02.70 ID:CZLLNxpB0 野球叩いてる奴はパンスト顔 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/594
595: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:57:29.74 ID:AjbHE+X/0 野球はアウエーで試合をやって甘ったれた根性を叩き直せよ サッカーに比べてヘタレすぎるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/595
596: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:57:33.14 ID:rhjsIBMU0 この体たらくで「ベスト8じゃダメなんです」なんて言えるもんだな GL1勝も難しいんじゃないか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/596
597: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:58:14.87 ID:P5o/W0Be0 カナダ 3A 2人 2A 5人 1A 5人 独立 10人 引退 2人 無所属 1人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/597
598: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:58:17.86 ID:JuwI7dlO0 >>588 そもそもこんな代表誰も出たがらないしw サッカーは三軍相手でもベスメンじゃないと怒られるだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/598
599: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:58:18.60 ID:vGdY5c1u0 メジャーのスターくれば面白いがカスしかいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/599
600: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:58:22.97 ID:CZLLNxpB0 さかーだと日本と対戦する国は10軍の草サッカーチームで来るよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/600
601: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:58:27.35 ID:QI2WlGUf0 視聴率は7%ぐらいだと予想します 報道されないと思うけどさw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/601
602: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:59:03.36 ID:qwNk6JZd0 焼きぶー曰くチーム数が増えると戦力分散してレベル低下するらしいから もう巨人阪神の2チームだけでいいんじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/602
603: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:59:19.67 ID:KdEmQCez0 こんな草野球チームに負ける日本野球ってどこ相手だったら勝てるの? ちょっと野球に詳しい人教えてくれるか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/603
604: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:59:26.28 ID:p9QIJpCR0 >>554 選択肢が増えたのはいいんじゃないの 卓球でも年収数千万円とかの時代だもんな 変わったよな 落合が年俸一億で世間が騒いでたのがもう30年以上前か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/604
605: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:59:37.27 ID:5x3JW52k0 >>600 どこの何て国ですか?大丈夫?悔しいのぅwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/605
606: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:59:38.49 ID:vbPRhKao0 弱すぎ 馬鹿じゃねえの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/606
607: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:59:48.09 ID:HBUG9oWK0 世界の無いやきうが何で代表ごっこしてるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/607
608: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:59:55.69 ID:HEAF1suQ0 >>550 いやいやw 天皇杯でJリーグクラブがアマチュアに負けたら「野球じゃこんな事ありえない!」っていつも言ってんじゃん焼き豚は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/608
609: 名無しさん@恐縮です [age] 2019/11/01(金) 01:00:00.69 ID:1zahudsa0 独立リーガーに負ける野球wwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/609
610: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:00:03.54 ID:czu1AnnJ0 中居が必死で山口を日シリで疲れてるとか シーズンオフですから本調子じゃないんですよってフォローしてたけど 古田に一蹴されてたな プロですからこの場にいる時点で そういうのはないです やれるから来てるんですって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/610
611: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:00:04.95 ID:yHfRkAwI0 >>488 今の焼き豚は他競技を恐れてるから野球批判なんて無理w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/611
612: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:00:24.93 ID:AjbHE+X/0 サッカーに換算するとパラグアイクラスの3軍にホームで0-4で惨敗したレベル 普通に監督解任騒動になりますね 野球はぬるいお遊びww 都合の悪いことは忘れる主義ww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/612
613: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:00:54.66 ID:yHfRkAwI0 >>467 確かに厳密に言えば、既に日本国内でも野球衰退が著しいからなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/613
614: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:00:59.47 ID:DQPR/mc60 日本は1軍じゃなかったから仕方ないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/614
615: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:01:16.31 ID:E/TZab1x0 ラグビーの試合? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/615
616: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:01:32.77 ID:b5ttFvLd0 1Aや引退選手(現在無職)にもフルボッコにされる始末 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/616
617: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:01:42.21 ID:4A8BjsW50 >>445 甲子園の怪物なんてキャッチフレーズは信用しないほうがいいと思う。騒いでるのはマスコミだけ、 野球マスコミの中で野球バイアスのお先棒を担いでるマスコミ野球関係者だけ。百歩譲って、 もし怪物の片鱗が見え始めていたとしても、高校生の部活活動できらり一瞬光ったというだけで、 騒ぐのはプロに入って継続的に結果を残すか、メジャー行って結果を残すなりしてからでいい。 要するにそれで金を稼げるようになってから騒げ、ということ。「甲子園の怪物」的キャッチ フレーズほど視聴者を騙してるというか、一番のマスコミ野球バイアスと言っていい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/617
618: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:01:50.29 ID:pC7Snh3K0 >>567 追加で野球が世界にアピールするために日本ができることは、球団数を増やして、世界に門戸開放しかないのかね。現状野球でまともに飯が食えるのはアメリカ、日本しかないわけで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/618
619: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:01:50.54 ID:yHfRkAwI0 >>471 普通にニュースになってるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/619
620: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:01:53.95 ID:rhjsIBMU0 >>603 U18かなんかで野球経験ほぼゼロな国相手に二桁勝利してたな 焼き豚は狂喜乱舞してたけどその直後に台湾韓国にズタボロにされてアジア最下位になったという冗談のような話 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/620
621: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:02:06.35 ID:MrokV9jn0 日本もアマでチーム作れよ プロで負けるとか恥ずかしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/621
622: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:02:17.21 ID:3lCMiY7A0 次は、子供部屋おじさんvsサムライジャパンwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/622
623: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:02:21.49 ID:KdEmQCez0 ねえ、>>391を打てない野手ってどんな相手なら打てるの? >>3を守れない投手ってどんな相手なら守れるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/623
624: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:02:23.83 ID:2KPcbhIC0 >>581 実際によく見ると、日本よりも対戦国のほうが辞退しまくってるということに気づいちゃうのがな 外国は自国にまともなプロリーグがないんで、トップ級は代表辞退が常識のMLBでやってるから 代表なんてナニソレ?ベストメンバーなんてあり得ないとこばっかり その点、近年メジャーリーガーが激減し、プロ野球がある日本はかなり条件的に有利なはずだが それでも弱くなっていってるのが救いようがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/624
625: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:02:25.63 ID:Dl4hxJtp0 ラグビー見た後やきう見るとほんと萎えるなぁ バイソンの群れとナマケモノの昼寝ぐらい 違うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/625
626: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:02:29.11 ID:p9QIJpCR0 >>591 カナダで盛んなのはアイスホッケーなんでしょ よく知らんけど あの激しい動きとスピード見てたら野球とか眠たくなりそうだもんな 時間も長いし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/626
627: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:02:36.23 ID:I4C92AMx0 やきうとヤキブーは日本の恥 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/627
628: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:02:37.51 ID:PWm8GE0a0 負けたら報道ゼロはホント草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/628
629: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:03:03.58 ID:tYJWXd850 内輪で金が回るなら、そもそも海外まで手を広げて恥をさらす必要もない 何年か毎にメジャーチーム呼んで花試合でもしてりゃいいのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/629
630: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:03:03.66 ID:daBfTHUI0 焼き豚はラグビーに負けたのに 何でサッカーの話ばっかしてんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/630
631: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:03:06.10 ID:czu1AnnJ0 巨人とミリオンスターズがやったら 巨人負けるんじゃないかもしかして http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/631
632: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:03:25.16 ID:QTUlPl9Z0 メジャーに行く選手もほぼ皆無になってるのがNPBの現実だし。 マジで3Aレベルなんじゃないかな今は。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/632
633: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:03:33.79 ID:6hhE/+Dl0 球団のスカウトは甲子園の怪物()見に行くより 木こりの達人とかパン屋の職人でもスカウトに行ってきたら? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/633
634: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:03:36.48 ID:mFD+FpBi0 多分今頃スマホイジりながらダラダラ飲み食いやってるぜこいつらw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/634
635: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:03:42.57 ID:UH12lg3C0 >>622 強敵すぎる…勝てるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/635
636: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:03:48.91 ID:TYh0L3JN0 >>629 以前はその体制だったんだけどね オフに日米野球やってさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/636
637: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:03:56.70 ID:QjtTObpM0 これって、カナダとか世界では世紀のジャイアントキリングとか一大ニュースになってるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/637
638: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:03:59.70 ID:yHfRkAwI0 >>463 頭悪いのはお前だよ、焼き豚さん 野球を真面目にやってる国を挙げてみ 相対的に見て野球が群を抜いてるから日本中から嫌われてるんだよ女と http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/638
639: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:04:23.91 ID:5x3JW52k0 世界の王がいて大谷に全米が熱狂とか信じてるリテラシーもないアホの娯楽やきうwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/639
640: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:04:33.77 ID:AjbHE+X/0 野球は日本人には不向きなんだよ 焼き豚は世界を諦めろ サッカーに歯向かっても無駄 世界で戦って世界で評価されているのは圧倒的にサッカー日本代表 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/640
641: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:04:54.30 ID:f4IkNE9L0 本格的に終わってんだね、野球w… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/641
642: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:04:55.76 ID:p9QIJpCR0 >>612 焼き豚サッカー憧れで言いたい「稲葉更迭」100%更迭されないけどw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/642
643: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:04:58.87 ID:Cq9GtQOI0 >>632 野手なんかイチローで最後かも知れないとは思う。 投手はまだまだいるんじゃ無い? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/643
644: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:05:11.82 ID:4gCyUrPz0 >>587 野球スレでサッカーがーしてて虚しくならない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/644
645: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:05:25.56 ID:JuwI7dlO0 >>632 今年3人行くんだがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/645
646: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:05:37.90 ID:Dl4hxJtp0 サッカー バスケ ラグビー テニス 陸上 etc あらゆるスポーツの落ちこぼれの残りカスなんじゃねえの ちゃむらいじゃぱんの連中ってさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/646
647: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:05:41.53 ID:yHfRkAwI0 >>585 いや、代表戦である以上は日本代表全体の責任 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/647
648: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:05:41.63 ID:qeQ9lnja0 日本・・・海外組どころか国内組も辞退続出の3軍 カナダ・・・ベストメンバー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/648
649: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:05:49.75 ID:nC8F0BG80 今日の試合も19時から始まって終わったのが22時だからな。野球はどう頑張っても最後まで見れねーわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/649
650: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:05:53.82 ID:LA/54fBI0 カナダの守備が素人だった それに負けたw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/650
651: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:05:54.35 ID:fAnlBAXz0 弱すぎてヤバいな 日本の恥 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/651
652: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:06:02.93 ID:LJbtzkQD0 アナウンサー 「ラグビーとカナダが攻めてきました、どうしますか?」 焼豚 「サッカーと戦います」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/652
653: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:06:22.86 ID:QjtTObpM0 カナダ選手の所属してる独立リーグってのが超ハイレベルなリーグなのでは? 日本選手はそこでプレーしてる人はいないのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/653
654: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:06:37.28 ID:ZaQg9kNn0 先発山口年間15勝と言ってもセカンドリーグでの数字。一軍(パリーグ)なら8勝くらいの 投手。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/654
655: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:06:45.36 ID:yHfRkAwI0 >>550 焼き豚お得意の「野球は確率のスポーツだ!」って奴かw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/655
656: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:06:49.52 ID:JwQESnEj0 野球好きな人答えてよ 野球って面白い? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/656
657: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:07:02.21 ID:08xCnGYz0 >>637 もちろん空気 というかカナダで野球の話題なんて皆無 そんなところのフリーター連中にボコられました http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/657
658: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:07:18.78 ID:IYILLQK90 ダサ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/658
659: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:07:26.06 ID:FA8fhd+C0 カナダの独立ってどんなレベルなんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/659
660: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:07:35.24 ID:vw8kPYBB0 >>3 引退した選手が代表でしかも4番とかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/660
661: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:07:50.86 ID:JuwI7dlO0 結局投手次第だからな 誰も打てないすごいピッチングは存在するが 毎回必ず打てるすごいバッターは存在しない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/661
662: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:07:53.09 ID:pC7Snh3K0 >>604 それ自体はいいことだとは思う。野球の未来を考えると育成年代からのサッカーなどの他のスポーツの協力は必要になるかもしれん。最初にやるのはサッカーでもいいが、肩の強いのは野球に、ちょっと不器用で体の大きいのはラグビーとか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/662
663: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 01:07:59.14 ID:MrokV9jn0 カナダもメジャー組でベストチーム作ればかなり強い アマの選手しかいないわけじゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/663
664: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 01:08:10.52 ID:hp6pWSYs0 もう五輪代表には巨人から選ぶなよ。他の11球団から最高の選手だけを選べよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/664
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 338 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s