[過去ログ] 【野球】日本代表強化試合 JPN5-6CAN [10/31] 日本代表反撃及ばず…山口2回6失点 救援6投手0封、吉田正・近藤反撃打も及ばず★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2019/11/01(金) 00:36:47.33 ID:CZLLNxpB0(2/10)調 AAS
>>319
サッカーやるは日本の恥だしなw
428: 2019/11/01(金) 00:36:51.50 ID:fqvGx2/c0(14/20)調 AAS
>>364
おい、ケーキ職人以下のプロ野球笑笑ファン
今度ガソリンスタンド店員に負けたらお前、切腹な
429: 2019/11/01(金) 00:36:52.18 ID:oYiCygFn0(3/3)調 AAS
>>412
全然違うが
430: 2019/11/01(金) 00:36:58.03 ID:KdEmQCez0(2/8)調 AAS
>>391
もうこれほとんどアマチュアだろ
これすら打てない非力日本プロやきうさんw
431(1): 2019/11/01(金) 00:37:04.85 ID:UiRhNAc20(8/11)調 AAS
>>409
そこは流石の大英帝国というところかねえ。スポーツ自体の世界化がうまい
ついにアメリカもサッカーは無視できなくなって最近は力入れてる
432: 2019/11/01(金) 00:37:06.72 ID:3lCMiY7A0(2/9)調 AAS
せめて医者とか弁護士に負けろよw
ケーキの次は派遣社員か?
こどおじでもいいぞw
433: 2019/11/01(金) 00:37:10.01 ID:nZXGwsN40(1/3)調 AAS
>>3
副業でドライバーとかやってそうだな
434: 2019/11/01(金) 00:37:10.17 ID:q0MM1RIP0(1)調 AAS
カナダの独立リーグオールスターレベルなのかよ日本は・・・・
435: 2019/11/01(金) 00:37:11.99 ID:96VYX2eX0(1)調 AAS
>>380
おまえフランスパンの形の元は野球のバットなこと知らんの?
436: 2019/11/01(金) 00:37:14.24 ID:aG0Nm6bM0(4/5)調 AAS
代表ごっこを始めたばっかりに
日本野球のレベル低さが知れ渡ってしまった
437: 2019/11/01(金) 00:37:21.25 ID:xarHWi2C0(1)調 AAS
やきうw
438: 2019/11/01(金) 00:37:28.33 ID:K1GaUjKX0(1)調 AAS
>>416
この視聴率出るの楽しみだね
世界最強の日本代表の視聴率凄いんやろなー
439(3): 2019/11/01(金) 00:37:34.30 ID:p9QIJpCR0(6/14)調 AAS
これってあれじゃないの4年前のラグビーで南ア倒した日本くらいのジャイアントキリング?
カナダでもう大ニュースになってんじゃないの?日本倒したぞー!て
440: 2019/11/01(金) 00:37:35.34 ID:UzPPMJgo0(3/4)調 AAS
一流メジャーリーガー相手に
よく闘った!!感動した!!
441(1): 2019/11/01(金) 00:37:49.41 ID:rY4YtSSu0(5/5)調 AAS
>>412
イングランドやNZがロシアや日本に負ける感じかな
442: 2019/11/01(金) 00:37:49.51 ID:0qBjhDVI0(5/5)調 AAS
>>421
そこまで言い切るならいっそ清々しい焼き豚だなw
443(1): 2019/11/01(金) 00:37:52.59 ID:2cF2gWq+0(4/4)調 AAS
浦和がホンダに負けたみたいなことだろ
その浦和はACLの決勝までいってる
444: 2019/11/01(金) 00:37:55.70 ID:5x3JW52k0(4/10)調 AAS
>>421
普及が進んでるのはバットだけだな野球やらない国でも暴動の時持ってる奴いるからな
445(3): 2019/11/01(金) 00:38:12.40 ID:ARyTOsiZ0(3/4)調 AAS
そんなプロに通用しない昨今の甲子園の怪物たちよ
地味に競技人口減少が響いてそう
446: 2019/11/01(金) 00:38:12.83 ID:2/ju/mZq0(1)調 AAS
カナダとの練習風景をテレビで放送するなよ
447(1): 2019/11/01(金) 00:38:15.36 ID:TcM8o4DK0(4/5)調 AAS
こういうジャイアントキリングがあるのも野球の面白さだけどな
世界ランク上のチームがほぼ勝利するようなスポーツでは魅力がない
相手も侍を相当研究してきてたぞあれは
448: 2019/11/01(金) 00:38:21.09 ID:4gKCKJaa0(8/10)調 AAS
適当な噛ませ犬相手にホルホルしようとしても最近勝てないよねwwww
449: 2019/11/01(金) 00:38:30.85 ID:zUB6KCBQ0(1/2)調 AAS
>>75
どすこいウルフマンが敗因だな
ウルフマンみたいにカッコよさのない豚だけど
450: 2019/11/01(金) 00:38:39.18 ID:JuwI7dlO0(5/20)調 AAS
>>441
ラグビーはベスメンだからそれはない
451: 2019/11/01(金) 00:38:43.08 ID:yR6Bssq60(6/10)調 AAS
強化されるのは報道ばかり
452: 2019/11/01(金) 00:38:49.16 ID:V3/8zQG+0(4/6)調 AAS
>>391
こんなのに負けたのか……
453(4): 2019/11/01(金) 00:38:59.38 ID:yHfRkAwI0(3/10)調 AAS
焼き豚は理解してない様だから説明しとくが、サッカー日本代表がワールドカップで負けるのとは事情が違うぞ
サッカーが盛んな国は地球上に星の数ほどあり、みんな死に物狂いでワールドカップに挑んでる
それに対して野球は日本、韓国くらいしか真剣に取り組んでる国が無いんだよ。
日本や韓国以外の国は適当に野球と接してて、プロリーグすら無い国が大半で、アマチュア野球も遊びと変わらない様な環境なんだよ
先進国では仕事第一で、野球はレジャー感覚というかレジャー未満のお遊戯なんだよ
この環境で日本は負けたんだよw
454: 2019/11/01(金) 00:39:13.11 ID:MnMvZ8EQ0(2/2)調 AAS
>>424
ラグビーよりは確実に笑えたな
455(3): 2019/11/01(金) 00:39:24.16 ID:Cq9GtQOI0(1/4)調 AAS
もしかして台湾ラウンドで敗退とかもあり得る?
まさかそんな事は幾らなんでも無いと思いたいが…。
456: 2019/11/01(金) 00:39:31.54 ID:5x3JW52k0(5/10)調 AAS
>>439
興味ねーだろ訃報欄の隣あたりにひっそりと書いてあるくらい
457: 2019/11/01(金) 00:39:34.66 ID:UzPPMJgo0(4/4)調 AAS
レジャーリーガー格好良い
458: 2019/11/01(金) 00:40:15.98 ID:fqvGx2/c0(15/20)調 AAS
eスポーツみたいにパキスタン人に野球やらせたら焼き豚なんて惨敗しそうなくらい弱いな
なんでに日本のプロ野球球団はケーキ職人やガソリンスタンド店員たちをスカウトしないんだ?日本のプロ野球選手より遥かに優秀なのに
459: 2019/11/01(金) 00:40:49.32 ID:KLG8DZzb0(5/8)調 AAS
>>425
おいおい
日本って他の国で言ったら木こりやガソリンスタンドバイト員に負けるぐらいレベル低いんだけど?
むしろカナダやメキシコやオランダやスペインが10チームぐらい出した方がいい
それぐらいやらないと日本に勝機はない
460(1): 2019/11/01(金) 00:40:50.03 ID:TYh0L3JN0(11/32)調 AAS
>>455
ホームの台湾の組に入れられたし、プエルトリコかベネズエラに躓くようだと
無いとは言えない
461: 2019/11/01(金) 00:40:51.14 ID:MN6Za2fo0(2/3)調 AAS
スポーツの中で野球が1番つまらない
野球応援してる人も贔負チームじゃないと見ないってよく言われてるよな
試合もダイジェストで済ませるやつ多いし
462(1): 2019/11/01(金) 00:41:04.03 ID:aacidzhb0(2/2)調 AAS
なんでこんなに弱いんだ
463(3): 2019/11/01(金) 00:41:08.98 ID:FUeDvWfL0(3/4)調 AAS
>>453
>焼き豚は理解してない様だから説明しとくが、サッカー日本代表がワールドカップで負けるのとは事情が違うぞ
>
>サッカーが盛んな国は地球上に星の数ほどあり、みんな死に物狂いでワールドカップに挑んでる
>
>それに対して野球は日本、韓国くらいしか真剣に取り組んでる国が無いんだよ。
>日本や韓国以外の国は適当に野球と接してて、プロリーグすら無い国が大半で、アマチュア野球も遊びと変わらない様な環境なんだよ
>先進国では仕事第一で、野球はレジャー感覚というかレジャー未満のお遊戯なんだよ
>この環境で日本は負けたんだよw
頭悪すぎて理解できないんだと思う
例えば錦織や大阪ナオミがどれだけのレベルの中で
戦っててとか理解出来ないんでしょう
相対的に物事を考えられない
頭わるすぎる
464(3): 2019/11/01(金) 00:41:13.55 ID:sk1opYtr0(2/3)調 AAS
サカ豚が練習試合で負けたくらいで歓喜してるw 本番負けてから喜びなよw
465: 2019/11/01(金) 00:41:14.95 ID:aG0Nm6bM0(5/5)調 AAS
>>391
ドン引きwww
466: 2019/11/01(金) 00:41:17.11 ID:KdEmQCez0(3/8)調 AAS
野球ってもう安定して“弱い”よな
それも野球やってる国の中で一番弱いといってもいい
日本より弱い国は野球やってない国しかない
467(1): 2019/11/01(金) 00:41:29.30 ID:GyQZy1vx0(1/2)調 AAS
>>453
その本気でやってる韓国の野球人口って日本の2%とかだからな
マジで日本の野球は弱いし前時代的
468: 2019/11/01(金) 00:41:39.11 ID:HtxALv7b0(1)調 AAS
カナダの4番数日前に引退したけど観光目的で日本に来たらしい
469: 2019/11/01(金) 00:41:52.47 ID:p9QIJpCR0(7/14)調 AAS
>>443
アルバイトのカナダと一緒にすんな ホンダはJFLの盟主だぞ 本気出さないだけ 本気出せば余裕でJ1行けるわ ホンダ社員の福利厚生でJFLに留まってるだけ
470: 2019/11/01(金) 00:41:53.59 ID:fqvGx2/c0(16/20)調 AAS
>>447
おいおい、現実見ろよ。独立リーグ相手に負けたんだぞ、お前ら焼き豚は
次はガソリンスタンド店員が相手だ
負けられない戦いがそこにある笑笑
471(2): 2019/11/01(金) 00:41:58.34 ID:CZLLNxpB0(3/10)調 AAS
>>453
さかぁなんてニュースにすらならないじゃん
野球の報道が多いのは人気があってそれだけ注目度が高いからだよ
誰も興味がないさかぁなんて取り上げても意味ない
472: 2019/11/01(金) 00:41:59.05 ID:czu1AnnJ0(6/12)調 AAS
>>455
セリーグの選手を使う限りやばいと思う
473: 2019/11/01(金) 00:42:10.24 ID:/LVNzLZ/0(1)調 AAS
>>391
ガソスタ店員らよりはるかに強敵やんけ・・・
ガソスタ店員らにも勝てないんだからそりゃ負けるわ相手が悪すぎた
474(1): 2019/11/01(金) 00:42:35.20 ID:pC7Snh3K0(10/21)調 AAS
>>431
最近の久保のアゲアゲ記事見てるとそんな感じだな。
選手は株みたいなもん。値を吊り上げて売ったもん勝ち。
サッカーもこれでいいのか疑問だね。
475(2): 2019/11/01(金) 00:42:51.68 ID:KxkOLV0x0(7/7)調 AAS
>>418
野球は地上波、衛星でかなりやってるからな
わざわざ有料で見る必要がない
やっぱサカ豚はアホや
476: 2019/11/01(金) 00:42:55.02 ID:JwQESnEj0(6/7)調 AAS
>>471
注目度が高い野球の視聴率楽しみですね
477: 2019/11/01(金) 00:42:59.13 ID:4gKCKJaa0(9/10)調 AAS
アマチュアに負けてへらへらしてるプロやきう
478: 2019/11/01(金) 00:43:02.00 ID:CgBZayw60(1)調 AAS
カナダなんて野球やってるやついないだろ
なんなのよこれは
479: 2019/11/01(金) 00:43:04.45 ID:2KPcbhIC0(2/8)調 AAS
>>445
ありゃもう野球利権にがっつり絡んでる御用メディアのNHK、朝日新聞、テレ朝、毎日、TBSが
いわゆるメディアスクラム組んでピエロを祭り上げてるだけだな
清宮、菊池雄星、ハンカチ王子斎藤、根尾、吉田 一人もモノになってないしw
今年祭り上げた佐々木もどうせ同じようなピエロだろうな
480(1): 2019/11/01(金) 00:43:06.09 ID:/ZmqZivt0(1)調 AAS
カナダで野球やってる奴って、アイスホッケーから溢れた連中だろ?
弱すぎだろ
481: 2019/11/01(金) 00:43:12.54 ID:V3/8zQG+0(5/6)調 AAS
なんで日本野球ってこんな弱いんだろ。
やっぱ他の競技の残りカスがやってるからなのか
482: 2019/11/01(金) 00:43:18.82 ID:KLG8DZzb0(6/8)調 AAS
>>439
カナダどころか世界中でニュースになってるぞ
フランスのスポーツニュースで10分ぐらい使ってカナダ豚双六代表特集やるだろうな
483: 2019/11/01(金) 00:43:25.00 ID:fqvGx2/c0(17/20)調 AAS
>>464
せめて練習試合で視聴率5%取ってから言えよ
ガソリンスタンド店員以下の焼き豚さん
484(1): 2019/11/01(金) 00:43:26.11 ID:nZXGwsN40(2/3)調 AAS
>>439
ラグビーは色んな国々のSNSのトレンドランキング上位に入ってたが
この野球の試合はカナダのトレンドランキングですら完全に無視されてる
485: 2019/11/01(金) 00:43:26.31 ID:Uv6BNn6T0(1)調 AAS
なんだ、また八百屋さんに負けたのかよ
486: 2019/11/01(金) 00:43:31.73 ID:4A8BjsW50(1/3)調 AAS
>>23
優遇されてるから弱くなったんだよ。野球の優遇には凄いものがあるよ。一番ビックリしてるのは
当の野球選手本人じゃない?ええッ?野球やるだけでこんなもらえるの?って。何かの間違いじゃ
ないのって何度も目をこすったと思う。第一、強くなることより金になるほうを選んでるんだから、
そりゃあ国際試合とかで本物の勝負強さを求められる舞台で勝てるはずがないよね
487(3): 2019/11/01(金) 00:43:43.14 ID:JuwI7dlO0(6/20)調 AAS
負けた負けた言うけど山口がちゃんと投げてたら5−0で勝ってた試合
488(1): 2019/11/01(金) 00:44:04.72 ID:m1AyA+zx0(3/4)調 AAS
>>453
に、日本が弱いわけないブヒ! 相手が強かっただけブヒ!
っていうか焼き豚も本当に野球のことが好きなら野球を批判しろよw
4連敗してもファンが入るわ金はもらえるわで、一生懸命野球をやるかよw
489: 2019/11/01(金) 00:44:11.30 ID:V/Kvzh710(2/2)調 AAS
ガラパゴっておけば後10年は持ったかもしれないのに代表ごっこなんかするからだぞ
490: 2019/11/01(金) 00:44:20.67 ID:Cq9GtQOI0(2/4)調 AAS
>>460
まぁなくは無いなぁこの組み合わせなら…。
491(1): 2019/11/01(金) 00:44:24.29 ID:ncpbwIKg0(2/6)調 AAS
だってこんなアマチュア連合みたいなチーム相手に
数億貰ってるプレイヤーたちが負けるんだぞ?
まともな知能あったらヤバイことに気づくだろ・・・
492(2): 2019/11/01(金) 00:44:27.52 ID:CZLLNxpB0(4/10)調 AAS
>>484
日本だと1位だけどね
493: 2019/11/01(金) 00:44:32.57 ID:uvvEurII0(2/3)調 AAS
焼豚って現役引退してコーチどころかすぐに監督やったりできるからこんな弱いんだろうな
街のやけうは無職のデブが河原で子供に叫んでるし
アメのベースボールは昔からセイバーだのフライボール革命だの体系だてたやるやついるけど日本豚双六は本当根性論だよな
まあアメリカはバスケもベンチャー出身が3P革命だのやってるし
豚双六だけ竹槍でB29おとすぞーって精神から進歩してないな
494(1): 2019/11/01(金) 00:44:40.02 ID:ARyTOsiZ0(4/4)調 AAS
やきう=運ゲーということにしとこう
495: 2019/11/01(金) 00:44:51.11 ID:Y0DdN5zK0(1)調 AAS
>>475
金払って見る価値ないもんなw
やっぱ焼き豚って貧乏だわw
496: 2019/11/01(金) 00:44:59.32 ID:4E/6ZAE40(1)調 AAS
強化試合って強化になってんのかね
497: 2019/11/01(金) 00:45:33.40 ID:2/lxkvsC0(2/3)調 AAS
>>494
大体あってる
498: 2019/11/01(金) 00:45:34.84 ID:W4LJe47M0(1)調 AAS
代表ごっこしたくなけりゃしなくていいと思うわ
ガラパゴスレジャーが爪先立ちした結果このザマじゃ
499(1): 2019/11/01(金) 00:45:35.95 ID:pC7Snh3K0(11/21)調 AAS
>>487
意外と守備が上手く、投手が良かったんならともかく、あれは絶対に負けてはいかん。
500: 2019/11/01(金) 00:45:39.31 ID:KLG8DZzb0(7/8)調 AAS
>>445
子供の豚双六競技人口が急激に減り始めたのが2009年ごろだったかな
その年の子供たちが去年からドラフト対象になり出した
去年韓国台湾に手も足も出なかった身長170cm台のチビゴミ選手を必死にドラフトで取り合ってるのが現状
501: 2019/11/01(金) 00:45:40.95 ID:V3/8zQG+0(6/6)調 AAS
>>464
本番大丈夫ですか?
502: 2019/11/01(金) 00:45:46.94 ID:0dgAPJow0(1)調 AAS
やってる事すら知らんかったけど、また恥を晒したのか
毎度毎度恥を晒して、焼き豚ってドMなんね?
503: 2019/11/01(金) 00:46:00.60 ID:aHr4v5kp0(1)調 AAS
日本のプロってやっぱり海外のアマ以下なんだね
なのに凄い金貰ってるってやっぱり経営陣が金持ってると違うねー
504(1): 2019/11/01(金) 00:46:10.70 ID:GpZUWsTU0(4/4)調 AAS
>>492
日本だけしか放送しないからなぁ・・・・・(本番のプレミア12もね)
505: 2019/11/01(金) 00:46:11.51 ID:zUB6KCBQ0(2/2)調 AAS
まあ、今日のふぅふぅ言いながら、汗ダラダラかいて
6失点も食らった暑苦しい豚を見てかっこいいと思う子供はいないだろう
506: 2019/11/01(金) 00:46:13.99 ID:2KPcbhIC0(3/8)調 AAS
>>425
メジャーリーガが全面的に出るようなら、アメリカ6チーム、ドミニカ3チーム、プエルトリコ2チーム、キューバ2チーム
カナダ、韓国、台湾、日本1チームくらいが適性だろうな
野球は各国がベストメンバーを集めて戦うというスタートラインにすらたってないなんちゃって代表戦だからなぁ
507: 2019/11/01(金) 00:46:16.00 ID:bHlO/6fv0(1/10)調 AAS
>>455
どうせまた大会中にレギュレーションが変更されるw
508(1): 2019/11/01(金) 00:46:26.83 ID:czu1AnnJ0(7/12)調 AAS
今ごろチーム内でもめてるな
俺は勝ちたいんだよ派と
こんな罰ゲームやりたくねえよ派にわかれて
勝ちたいよ派はパリーグで
罰ゲーム派はセリーグな
509: 2019/11/01(金) 00:46:35.35 ID:fqvGx2/c0(18/20)調 AAS
>>491
焼き豚一人の年俸でカナダチーム全員分以上だからな
ガソリンスタンド店員と巨人の選手交換した方がいいだろ、原監督よ。
510: 2019/11/01(金) 00:46:36.91 ID:aExiRvvA0(1)調 AAS
弱すぎ
百姓ジャパンじゃねえかよ
511: 2019/11/01(金) 00:46:43.13 ID:bi1LxLoC0(1)調 AAS
なんでBリーグの投手を先発に使うの?
512(3): 2019/11/01(金) 00:46:57.81 ID:JuwI7dlO0(7/20)調 AAS
>>499
山口が自滅して自分から6点吐き出しただけ
5点取り返したじゃんw
513: 2019/11/01(金) 00:46:58.51 ID:+Kj3s6Z80(1)調 AAS
とにかくサッカーのようになりたかった
その一心で始めた代表ビジネスが、よもや野球の寿命を縮めることになるとはね
514: 2019/11/01(金) 00:47:03.88 ID:czu1AnnJ0(8/12)調 AAS
>>487
いや、カナダが空気読んだから5点入れさせてやったんじゃないか
515: 2019/11/01(金) 00:47:25.13 ID:I4C92AMx0(6/10)調 AAS
>>492
日本でもろくに話題になってねえよ
ガイジヤキブー
516: 2019/11/01(金) 00:47:40.40 ID:fqvGx2/c0(19/20)調 AAS
>>508
勝ちたくても勝てない雑魚ですから
そもそも昔からキューバやプエルトリコに勝てない雑魚です
517: 2019/11/01(金) 00:47:46.04 ID:ncpbwIKg0(3/6)調 AAS
やっぱ野球って体格が全てだな
日本人に向いてない
518: 2019/11/01(金) 00:47:49.52 ID:nZXGwsN40(3/3)調 AAS
>>504
(´;ω;`)
519(2): 2019/11/01(金) 00:47:50.31 ID:p9QIJpCR0(8/14)調 AAS
カナダってメジャーリーガー一人もいないのに日本のプロに勝ったんでしょ?日本やばすぎ弱すぎ
早く稲葉を更迭しろよ! こんなんハリルホジッチだったら即だぞ 後任をアメリカから呼んで来いよ
520: 2019/11/01(金) 00:47:53.66 ID:pC7Snh3K0(12/21)調 AAS
>>512
そりゃそうだけど逆転しなきゃいかんかったわ。前途多難だわ
521(1): 2019/11/01(金) 00:48:01.23 ID:CZLLNxpB0(5/10)調 AAS
カナダは野球の強豪国だから5軍来たってことだろ
サッカーやバスケだってベスメンで来ないことなんてよくあるじゃん
522(1): 2019/11/01(金) 00:48:13.11 ID:zL/fVEqu0(1)調 AAS
カナダに負けるんだ
523: 2019/11/01(金) 00:48:32.35 ID:pTY/IyHF0(1)調 AAS
もう日本に帰ってこい
524: 2019/11/01(金) 00:48:33.26 ID:4fqU7+zf0(1)調 AAS
カナダの先発打てないからから空気読んで2番手は40歳の投手が来たよね
525: 2019/11/01(金) 00:48:54.84 ID:bHlO/6fv0(2/10)調 AAS
>>464
1回くらい北中米に遠征して練習試合をやれよw
いっつも日本か台湾で試合やってるやん
526: 2019/11/01(金) 00:48:56.18 ID:bem83mIN0(1)調 AAS
弱すぎるだろ・・・
527: 2019/11/01(金) 00:48:58.45 ID:Z+EXsF6+0(3/3)調 AAS
メジャー一を決める大会を「ワールドシリーズ」、世界チャンピオンって
名乗るアメリカが鎖国している時点で野球に世界は存在しないんだよ。
なのに代表ごっこをしたい日本が世界、世界言い出して野球の虚構性が
浮き彫りになったのは致命的w
日本は日本シリーズと甲子園だけで完結しておけばよかったのに
528(1): 2019/11/01(金) 00:49:12.04 ID:JuwI7dlO0(8/20)調 AAS
サッカーのキリン杯だって相手だいたい3軍じゃん
まぁ木こりはいないかもしれんがw
529(1): 2019/11/01(金) 00:49:16.52 ID:yR6Bssq60(7/10)調 AAS
勝ったときだけ馬鹿騒ぎ
負けても問題点の洗い出しみたいな議論は皆無
相手が強かったとか感動をありがとう!でおしまい
焼豚はずーっと同じことを繰り返してる
530: 2019/11/01(金) 00:49:24.27 ID:e8/vtfNs0(1)調 AAS
>>522
ガソリンスタンド店員に負けるんだから勝てるわけないよ
531(1): 2019/11/01(金) 00:49:28.87 ID:I4C92AMx0(7/10)調 AAS
>>521
寝ぼけたことばっかはざいてるなよガイジヤキブー
カナダでも人気ないんだよドマイナーやきうは
いや世界中な
532(1): 2019/11/01(金) 00:49:32.54 ID:TcM8o4DK0(5/5)調 AAS
>>519
侍だってメジャーリーガー抜きで戦ったのだが...
533: 2019/11/01(金) 00:49:36.23 ID:bHlO/6fv0(3/10)調 AAS
w
468 名無しさん@恐縮です 2019/11/01(金) 00:41:39.11 ID:HtxALv7b0
カナダの4番数日前に引退したけど観光目的で日本に来たらしい
534: 2019/11/01(金) 00:49:52.42 ID:+mNRsVjt0(2/3)調 AAS
>>512
>>228で書いたけど、そんな「たられば」言ってたら日本は2番手の40歳投げてなかったらたった4安打だぞ
535: 2019/11/01(金) 00:50:02.41 ID:4gKCKJaa0(10/10)調 AAS
今のやきうの監督なよなよすぎるよな
こんなのが監督してるから弱い、星野仙一呼んで来い
536: 2019/11/01(金) 00:50:04.71 ID:tZsQWFdM0(1)調 AAS
カナダに空気読んで接待してもらって
それでも負けたからな想像を絶する弱さ
537(1): 2019/11/01(金) 00:50:06.36 ID:KLG8DZzb0(8/8)調 AAS
>>519
そんなレベルじゃないぞ
このカナダの出場選手見てどう思う?
<カナダ代表スタメン>
1番:D.ポンペイ
3A所属。17試合 打率.226
2番:ダーヴィル
米独立リーグ所属
3番:ウッド
3A所属。78試合 打率.247
4番:ソーンダース
2019年の開幕前にロッキーズ解雇。
10月25日に現役引退を表明。
5番:ルブラン
2A所属。124試合 打率.265
6番:レナートン
08年から8年間マイナーリーグでプレー。
7番:T.ポンペイ
1A所属。43試合 打率.197
8番:トソニ
07年から7年間マイナーリーグでプレー。
9番:デグラン
2A所属。71試合 打率.257
カナダ投手
先発 独立リーグ
2番手 独立リーグ(40歳)
3番手 1A
4番手 独立リーグ
5番手 独立リーグ
6番手 引退
538: 2019/11/01(金) 00:50:10.45 ID:3lCMiY7A0(3/9)調 AAS
>>512 41歳のおっさんとエラーから点とっただけだな
539(2): 2019/11/01(金) 00:50:13.21 ID:m79qj98l0(1)調 AAS
これ、前回のサッカーのワールドカップを忠実に再現しようとしてるだろ
直前の強化試合で無様な姿をさらして、本番でネガティブな空気を吹き飛ばすみたいな感じで
540: 2019/11/01(金) 00:50:23.68 ID:yR6Bssq60(8/10)調 AAS
>>487
たらればジャパンに改名な
541(1): 2019/11/01(金) 00:50:25.78 ID:jbVaKvIU0(3/5)調 AAS
カナダでは放送されてないらしいなw
ワロタ
542(1): 2019/11/01(金) 00:50:45.78 ID:AZ9JgWEd0(1)調 AAS
マジで他スポーツに人材取られて弱くなってるまであるな
543: 2019/11/01(金) 00:50:52.20 ID:QI2WlGUf0(1/2)調 AAS
試合することが野球に対するネガキャン
544: 2019/11/01(金) 00:51:10.83 ID:rhjsIBMU0(1/4)調 AAS
百姓どころか非人だよ
今頃カナダの選手は「あの程度で毎年100万ドル以上貰ってるのかよ」と呆れてるだろうな
545(1): 2019/11/01(金) 00:51:16.24 ID:CZLLNxpB0(6/10)調 AAS
>>531
痴呆おじいちゃんいま何時かわかってますか?
546(1): 2019/11/01(金) 00:51:26.44 ID:TYh0L3JN0(12/32)調 AAS
サッカーの親善で1軍来ないたってそれはヨーロッパ組が居ないとか
そんなレベルで、ど素人なんか来ないよw
547: 2019/11/01(金) 00:51:32.03 ID:ncpbwIKg0(4/6)調 AAS
木こりなんて腕っぷし凄いだろ
毎日振り回してんだぞ?
日本のへっぽこ投手なんてパワーで圧倒されるよ
548: 2019/11/01(金) 00:51:43.50 ID:czu1AnnJ0(9/12)調 AAS
>>539
つまりこの試合で山口とか小林とか坂本の巨人勢は
ベンチってことでよろしいか
549: 2019/11/01(金) 00:51:52.78 ID:jwlL8O5i0(1)調 AAS
ラグビーというガチスポーツ見た後だとお遊びの茶番にしか見えんな
しかもちんたらダラダラやってるし
ハーフタイムで走って帰るラグビー見習えよデブども
550(5): 2019/11/01(金) 00:52:02.83 ID:e8t+tRVD0(1)調 AAS
お前ら勘違いしてるけど、野球は絶対的な強さが存在しないスポーツなんだよ
プロとアマチュアが試合してもアマチュアチームが何回かは勝てるもんなんだよ
トータルで見ると強いチームというのはあっても、全戦全勝みたいなことはない
551: 2019/11/01(金) 00:52:14.82 ID:E3py3iX10(1)調 AAS
ラグビーの真似して外人の力を借りれるようにしろよ
やきう国際大会って国籍の規定もいい加減なんだし別にいいだろ
552: 2019/11/01(金) 00:52:18.47 ID:AjbHE+X/0(2/8)調 AAS
>>539
そんな余裕はないはずですよ
ニワカの興味をひかないと完全に終わってしまいますから
それなのにあの悲惨な試合ww
カナダ相手に6失点www
553: 2019/11/01(金) 00:52:29.90 ID:bHlO/6fv0(4/10)調 AAS
>>532
そもそも今年MLBにいた日本人野手って何人だ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*