[過去ログ] 【陸上】第31回出雲駅伝(協賛:富士通)は國學院大學が初優勝 (254レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2019/10/14(月) 16:00:08.85 ID:LSfMFfh/0(1)調 AAS
青学の今回の作戦名は?
71: 2019/10/14(月) 16:00:15.99 ID:CGKEzxei0(1/2)調 AAS
>序盤は意外な展開となった。1区(8・0キロ)で北海道学連選抜のローレンス・グレが飛び出して独走。
22分45秒のタイムで区間新はならなかったが、2位駒大との差は1分16秒をつけた。

日本人だと1km3分もかかるような区間なの?
72: 2019/10/14(月) 16:00:38.59 ID:iF3Nbr+x0(2/3)調 AAS
>>37
2022年ごろに、全国開放する案がなかったか?
73: 2019/10/14(月) 16:00:52.59 ID:Ejntt5a70(2/2)調 AAS
東海の名取は春先から夏まで絶好調だったのにまたケガか?
74: 2019/10/14(月) 16:01:25.87 ID:CGKEzxei0(2/2)調 AAS
箱根の寺田屋騒動が懐かしいな
75: 2019/10/14(月) 16:01:54.18 ID:aa4Pmhuf0(1)調 AAS
スポナビの事前予想でも国学院はダークホースとして名を挙げられてたな
76: 2019/10/14(月) 16:01:54.77 ID:JuTBLQnR0(1)調 AAS
国学院が勝てるレベルの大会
77
(1): 2019/10/14(月) 16:02:00.58 ID:iF3Nbr+x0(3/3)調 AAS
>>43
「箱根に出た」というだけで、就職活動がものすごく有利らしいぞ
78: 2019/10/14(月) 16:02:22.02 ID:Ek3PlLTV0(2/2)調 AAS
>>56
おっさんは、「天竜源一郎 今日も元気です!」を思い出してしまう
79
(2): 2019/10/14(月) 16:02:55.20 ID:2pyTGOxw0(1)調 AAS
國學院って駅伝強いのか?
箱根でコース間違えそうになりシード権ギリギリになって「あぶねーあぶねー」だけ記憶にあるw
80: 2019/10/14(月) 16:03:20.50 ID:fk48l1hU0(1/2)調 AAS
>>4
溜飲ダウンって、お前はルー大柴か
81
(1): 2019/10/14(月) 16:04:28.76 ID:UPTXQnnG0(2/2)調 AAS
高校駅伝で無双してた
石川県にスーパー高校生がいなかったか
箱根は興味ないとかいってたけど
どこに行ったの
82: 2019/10/14(月) 16:05:38.90 ID:tU53cU2m0(2/2)調 AAS
>>79
今年の國學院は青学、東洋、東海、駒澤より10000mのチーム全体の平均タイムが速い
ちょい前の神奈川大学みたいに、全日本、箱根と距離が伸びていくとどうなるかは全く未知数だけど
83: 2019/10/14(月) 16:06:06.46 ID:TzQyQkAO0(1)調 AAS
あー見忘れた
駒大頑張ったのか、見たかった(´;ω;`)
84: 2019/10/14(月) 16:06:46.81 ID:Ds84Se8p0(1)調 AAS
上位5校は差が無いな
来年の箱根は混戦間違い無し
85: 2019/10/14(月) 16:07:45.60 ID:Mv8zoUS50(1)調 AAS
>>79
今年の箱根往路3位総合6位で自信つけた感じかな
出雲も事前予想では有力校の一つには名前挙がってた
86: 2019/10/14(月) 16:07:45.91 ID:UwywnBjH0(3/3)調 AAS
國學院は全日本の時点で厳しいだろ
87: 2019/10/14(月) 16:07:54.82 ID:lk8yxcH00(1)調 AAS
国学院久我山などを付属高校に持ちながら、
国学院大学ラグビー部は弱かったが、
秋田工業から専修大学、東芝に進み、日本代表キャップ16を誇る伊藤護が
監督に就任して2部に昇格 2015年から6位、5位、4位、3位と順位を上げて、
悲願の1部昇格が視野に入ってきた

あえて、ここで予言しておこう、この伊藤護が日本の学生ラグビーを変えると
まずはリーグ戦で1部に昇格して、全国制覇だな
その先に、教え子から日本代表になるやつも出てくることだろう
88: 2019/10/14(月) 16:08:19.02 ID:fk48l1hU0(2/2)調 AAS
國學院って最近体育学部作ったんだって?
89: 2019/10/14(月) 16:10:05.93 ID:B/PgWLYA0(1)調 AAS
まさかの國學院
寺田も喜んでるぞ
90
(1): 2019/10/14(月) 16:10:44.91 ID:JKx5/z7V0(1)調 AAS
ラグビーの印象しかないなあ 久我山だっけ
91
(1): 2019/10/14(月) 16:13:51.81 ID:w7xWC0vZ0(1/3)調 AAS
>>69
大八木さんの愛弟子やぞ
92: 2019/10/14(月) 16:14:31.43 ID:DVjHKk870(1)調 AAS
>>1
これ鬼の副長と同じ名字だから鬼言いたかっただけだろ
93: 2019/10/14(月) 16:14:41.14 ID:e6IEVJMeO携(1)調 AAS
竹石は赤坂ミニマラソンも出てたし特別なコネでもあるのか
94: 2019/10/14(月) 16:16:51.54 ID:A9fbWMN00(3/3)調 AAS
>>91
知ってるって
でも雰囲気が大八木の出来っぽくないなあと
95: 2019/10/14(月) 16:17:17.58 ID:MN1JFevy0(1)調 AAS
>>4
溜飲ダウンて言うか?
96: 2019/10/14(月) 16:17:45.10 ID:RIPSp31I0(1)調 AAS
アホ学完敗www
97
(1): 2019/10/14(月) 16:18:22.47 ID:0edHw0Ej0(1)調 AAS
青学惨敗でメシウマ!w
98: 2019/10/14(月) 16:18:51.42 ID:U4ABm1wO0(1)調 AAS
距離短いから神林が頑張れたのか
99: 2019/10/14(月) 16:19:29.75 ID:MEVqgzwUO携(1)調 AAS
>>90
久我山なら野球もそこそこ強い
そういや千葉の監督の井口も久我山だったな
100: 2019/10/14(月) 16:20:48.01 ID:jFaRRIoW0(1)調 AAS
1区間が1kmで42区間の駅伝があったらスピード感あって面白いかも
101
(1): 2019/10/14(月) 16:23:16.47 ID:Bf4Im4jH0(1)調 AAS
>>77
NHKの和久田アナの旦那も箱根走ってるんだよな
102
(1): 2019/10/14(月) 16:25:54.04 ID:iALyoMs/0(1)調 AAS
相澤強かった
定期的に大エースが出てくる東洋
103: 2019/10/14(月) 16:26:39.01 ID:jrUHrTUp0(1)調 AAS
寺田ワロタ
104: 2019/10/14(月) 16:28:00.35 ID:hmprgTuS0(1)調 AAS
今年は箱根も國學院いけるよ
105: 2019/10/14(月) 16:29:13.62 ID:kTKrBeCv0(1)調 AAS
箱根は頭数勝負
そこは帝京の出番になるんだよ
106: 2019/10/14(月) 16:30:33.98 ID:FU0bxX4X0(1)調 AAS
>>26
高校野球やったら天井に当たりまくって、
その後使われなくなってたな。
107: 2019/10/14(月) 16:31:20.45 ID:Hvq3pzDh0(1/2)調 AAS
國學院って箱根のシード権争い常連だったのに何があったw
108
(1): 2019/10/14(月) 16:32:48.50 ID:qH7BQVHH0(1/2)調 AAS
>>102
相澤すごかったね
旭化成に行くそうだけどあそこマラソン弱いからちょっと心配
109: 2019/10/14(月) 16:34:29.20 ID:wLXbDSQW0(1)調 AAS
6区のランナーに中村さん3人くらいいたな
110: 2019/10/14(月) 16:35:10.05 ID:gNjdHP9g0(2/6)調 AAS
駒澤は全日本はやたら強いな
111: 2019/10/14(月) 16:35:55.30 ID:Zt4m6MOH0(4/4)調 AAS
>>108
旭化成は本当にどいつもこいつもハーフまでだけ異常に強くて面白いよな
112
(1): 2019/10/14(月) 16:36:45.62 ID:gNjdHP9g0(3/6)調 AAS
カンテレの中継車が目立ってた
FNN総出?
113: 2019/10/14(月) 16:37:13.29 ID:rlUepV/10(2/2)調 AAS
>>12
他の地域の災害の時は「普段通りに生活して経済を回すのが一番の復興支援」とか言ってたくせにw
114: 2019/10/14(月) 16:38:28.86 ID:j2sZaCvJ0(1)調 AAS
>>1
駒澤の大型ルーキーこんなすごかったのかよ
久々の中村山以来久々の大砲候補じゃねーか?

準エース 安西、ふともも
準エース 池山
エース ウガチ、深津 準エース 高林、星
準エース 上野、格上げ、千葉(下りは大砲)
大砲 窪田 準エース 油布(伊勢3区大砲)
大砲 中村、村山
準エース 其田、馬場
エース 中谷、大塚 準エース 西山
エース 工藤
準エース 片西
115
(1): 2019/10/14(月) 16:40:28.90 ID:i2nPQdZH0(1)調 AAS
ウン国学院
116: 2019/10/14(月) 16:42:50.48 ID:YZldHZYy0(1/2)調 AAS
国学院は山本ダンテ武蔵と宮田愛萌が今いて結構祭になってるんだよね。
117: 2019/10/14(月) 17:01:57.87 ID:pHIdGlXz0(1/2)調 AAS
青学 竹石は見納めかな
118: 2019/10/14(月) 17:02:22.52 ID:wl7PHP7T0(2/2)調 AAS
>>115
死ね
119
(1): 2019/10/14(月) 17:02:26.41 ID:dZHjclqF0(1)調 AAS
寺田騒動懐かしいw
確かAAもあった気が…

國學院おめでとう!
120: 2019/10/14(月) 17:03:39.80 ID:gNjdHP9g0(4/6)調 AAS
テニスの王子様の氷帝の監督みたいに、醜態をさらしたやつに次は無いみたいなことはないのか原さん
121: 2019/10/14(月) 17:05:02.28 ID:pHIdGlXz0(2/2)調 AAS
>>119
通称 寺田交差点
122
(1): 2019/10/14(月) 17:06:26.36 ID:dL5crgw80(1/2)調 AAS
俺の母校!!!
大森先生は元気ですか?どなたか知りません?
123: 2019/10/14(月) 17:06:44.45 ID:gNjdHP9g0(5/6)調 AAS
早大・日大みたいに、寺田に敬意を表して「寺大」でいいじゃんと思ったけど、優勝しちゃったらそんなこと言えないな
124: 2019/10/14(月) 17:10:25.01 ID:w7xWC0vZ0(2/3)調 AAS
相澤そんなにすごかったかな?
確かに区間1位だったけど最後1年の田澤に全部持ってかれた感じ
125: 2019/10/14(月) 17:10:43.07 ID:kMZc2N/b0(1/2)調 AAS
何があったの?
126
(1): 2019/10/14(月) 17:16:15.71 ID:uX1DyHQX0(1/2)調 AAS
>>42
そりゃ箱根に出れないんだから10人も揃えないだろ
箱根駅伝を全国に門戸開けば集めて来るよ
127: 2019/10/14(月) 17:18:18.80 ID:uX1DyHQX0(2/2)調 AAS
土方は中村に全てで劣ってたのによく逆転出来たな
128: 2019/10/14(月) 17:18:53.96 ID:gNjdHP9g0(6/6)調 AAS
立命館が強くなった競技はつまらくなる
129: 2019/10/14(月) 17:19:31.89 ID:Hvq3pzDh0(2/2)調 AAS
>>112
途中から見ていたら
中継所担当
競馬でお馴染みカンテレ吉原
130
(1): 2019/10/14(月) 17:22:06.79 ID:k4XF58iD0(1)調 AAS
スレタイ見て虚構新聞か?と思ったほどにビックリした。
いや本当におめでとうございます。
131: 2019/10/14(月) 17:24:13.00 ID:+mPZI8kC0(1)調 AAS
>>130
アンカー勝負見てもう一度ビックリするべき
見どころ満載
132: 2019/10/14(月) 17:26:16.48 ID:UdzIttla0(1)調 AAS
竹石は2連続でやらかしてるし普通なら次はない
青山は4年が糞すぎw
133: 2019/10/14(月) 17:28:56.82 ID:GuLihFql0(1)調 AAS
ももち大学優勝か
今年は何かが起きるって
もうイロイロ起きちゃって
134: 2019/10/14(月) 17:29:00.95 ID:bbqUaYIj0(1/2)調 AAS
久々に面白い駅伝を見させてもらったわ
まさかこんな展開になるとはw
135: 2019/10/14(月) 17:29:22.00 ID:PwbmYzuu0(1/2)調 AAS
4強とか5強とか言われている時点で今年の大学駅伝界は突出して強いところがない
全日本、箱根はガラっと順位が変わる可能性も
東海も4年生あまり出てなかったしな
136: 2019/10/14(月) 17:32:33.59 ID:ES85CU+d0(1)調 AAS
国学院栃木生が通学で使う両毛線のことも忘れないで…
137
(1): 2019/10/14(月) 17:34:19.84 ID:bbqUaYIj0(2/2)調 AAS
解説のアホが、まあ後1キロですから私は逃げきれると思いますとか言ったあとに、一瞬でぶち抜かれたのには笑ったww
138
(1): 2019/10/14(月) 17:42:01.27 ID:ONranWt70(1)調 AAS
>>122
昨年度で定年されましたよ
139: 2019/10/14(月) 17:42:46.38 ID:/kzgPGDu0(1)調 AAS
國學院は神社関連の大学だから3大駅伝は地元の神社に守られてるな。
出雲は出雲大社、全日本は伊勢神宮、箱根は箱根神社
140
(2): 2019/10/14(月) 17:42:58.47 ID:liz1tJsM0(1)調 AAS
関西は比叡山駅伝でも始めてみれば?
141: 2019/10/14(月) 17:48:31.46 ID:LeQ6yqKl0(1)調 AAS
くそ、用事で見れなかったけど國學院優勝とか面白い展開だったみたいだね。
國學院の監督は駒澤初優勝に貢献したランナーだったのな。
それが遂に最終区で大八木監督率いる駒澤を下して初優勝とは。

>>6
そのドームを作った市長がこの駅伝を招致したんだぜ(#・∀・)
やり手市長。
142: 2019/10/14(月) 17:54:10.12 ID:dL5crgw80(2/2)調 AAS
>>138
サンキュー。
143: 2019/10/14(月) 17:54:51.16 ID:huo0DyRn0(1)調 AAS
>>81
ナベのところ行ったよ。
確かいきなりニューイヤーの1区で区間賞取った気が。
144: 2019/10/14(月) 17:59:21.61 ID:0bTrwmLJ0(1)調 AAS
またよく知らん大学が勝ったな
145
(1): 2019/10/14(月) 18:03:35.68 ID:0SxiFFrR0(1/5)調 AAS
>>101
三菱商事でございます。
146
(1): 2019/10/14(月) 18:03:41.98 ID:YZldHZYy0(2/2)調 AAS
東都野球でも普通に優勝狙えるよね。
147: 2019/10/14(月) 18:07:34.07 ID:28r96hNM0(1)調 AAS
原監督が國學院を優勝候補にしてたのはさすがだった
148: 2019/10/14(月) 18:08:25.44 ID:0SxiFFrR0(2/5)調 AAS
>>146
高木京介がいた頃に東都一部で初優勝してるな。
149: 2019/10/14(月) 18:15:01.16 ID:+3pqdW040(1)調 AAS
駅伝やりたい高校生だったら、まず箱根駅伝に出られる大学目指すから、それ以外の地区の
大学は不利だよなあ・・・
150: 2019/10/14(月) 18:19:38.41 ID:1SED6XeU0(1)調 AAS
早稲田明治帝京日大日体大山梨学院とか箱根で有名なところはでないのか
151
(1): 2019/10/14(月) 18:20:10.19 ID:Yz76Y1Iu0(1)調 AAS
東海は結局三冠できずに終わったね
箱根制覇も現三年世代が主力だったし黄金世代とはいったいなんだったのか
羽生はまだいるのかな
152
(2): 2019/10/14(月) 18:26:05.87 ID:urzY0mvW0(1)調 AAS
高校生のスカウトだけで順位変わるんでしょ
何がおもろいねん駅伝は
153: 2019/10/14(月) 18:27:36.81 ID:WoLcEw140(1)調 AAS
>>152
國學院のスカウトはゴミだぞ
154: 2019/10/14(月) 18:29:39.83 ID:Q01ZULZ30(1)調 AAS
酒井監督が柏原よりも明らかに若く見えた

青学が接戦にもならずに負ければそれだけで盛り上がる
155: 2019/10/14(月) 18:29:40.11 ID:FHrrfeZK0(1)調 AAS
立命館は大健闘だが、更に距離が延びる全日本だとやはり苦しいかな
10位あたり入れたら万々歳か 20Kmを10人の箱根はウン十年は無理だろう…
156: 2019/10/14(月) 18:30:32.25 ID:XIX1uaal0(1)調 AAS
今回はどの大学がウェイパーフライ履いてたの?
157: 2019/10/14(月) 18:35:29.94 ID:PwbmYzuu0(2/2)調 AAS
早稲田が出てないを瀬古さんの解説が盛り上がらない
158
(3): 2019/10/14(月) 18:37:04.58 ID:Nyc41C0Z0(1)調 AAS
寺田さんはスゴいな卒業してだいぶ経つのに
國學院関連の話題だと度々名前が出てくる
159: 2019/10/14(月) 18:40:29.14 ID:kHHCKtXS0(1)調 AAS
國學院久我山は夏の甲子園でボッコボコにされてたな
160: 2019/10/14(月) 18:43:59.57 ID:CnOMihll0(1)調 AAS
駒澤復活嬉しい
161: 2019/10/14(月) 18:44:00.10 ID:/DemLpp20(1)調 AAS
國學院といえば箱根でやらかしかけた寺田くらいしか
記憶にないけどいつの間にか強くなってたんだな
面白いレースだった
162: 2019/10/14(月) 18:50:23.61 ID:eNnbH/Pf0(1)調 AAS
國學院が優勝とか天変地異の前触れかよ
163: 2019/10/14(月) 18:52:32.93 ID:mcKiOi3r0(1)調 AAS
こ〜く〜が〜く〜い〜ん〜〜〜〜?
またぞろ、すごい伏兵が出たもんだなw
164
(1): 2019/10/14(月) 18:55:15.85 ID:5pXTfCyQ0(1)調 AAS
>>126
なんで関東学連の大会に他地区の大学が出るんだよ
自前の大会を育てろ!
165
(1): 2019/10/14(月) 18:55:28.08 ID:1V1BKami0(1)調 AAS
国学院のスカウトで優勝とかw
ましてや距離短いとスカウトが強いところがものを言うレース
確か国学院の監督は大八木の教え子だったな
166: 2019/10/14(月) 18:57:45.32 ID:N2JxEPPj0(1)調 AAS
>>3
ぶっちゃけ違う競技だろ
10人各20q
無理だよ
15-20位
167: 2019/10/14(月) 19:02:51.54 ID:cG+Dvcsm0(1)調 AAS
>>158
あれは伝説だよな
168: 2019/10/14(月) 19:03:31.09 ID:gciArCyH0(1)調 AAS
国学院の浦野選手、土方選手はフォームが綺麗。
土方選手の激走には感動しました。
国学院大学、優勝おめでとう。
169: 2019/10/14(月) 19:30:33.42 ID:lfDA4TsW0(1)調 AAS
恋の実践常盤松 温故青山女学館
國大だからそれだから 心臓おなごが寄ってくる寄ってくる

よく頑張った!!  國學院バンザイ
170: 2019/10/14(月) 19:34:40.02 ID:l02/JBr+0(1/2)調 AAS
>>97
これ!
171: 2019/10/14(月) 19:36:49.19 ID:l02/JBr+0(2/2)調 AAS
>>158
あぶねー!あぶねー!
172: 2019/10/14(月) 19:46:50.94 ID:UDXxbn/c0(1)調 AAS
この大学、野球も駅伝も育成能力すごいよね
國學院卒の学校の先生もいい先生だった
173: 2019/10/14(月) 19:47:47.24 ID:AdTlUeGs0(1)調 AAS
やったね國學院
174: 2019/10/14(月) 19:48:06.27 ID:vXq9+ycM0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.live.devwonders.com
175: 2019/10/14(月) 19:48:12.93 ID:D6Bqozx70(1)調 AAS
《《《生きる上で一番大切なのは年収》》》
 
やっぱり受験校は年収ランキング上位100校の中から選びたいですね。

◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円
2 京都大学   677万円

10 早稲田大学  572万円
16 中央大学   524万円
19 明治大学   524万円
26 青山学院大  510万円
42 法政大学   482万円
44 東海大学   479万円
48 日本大学   469万円
68 駒澤大学   456万円
76 専修大学   452万円
77 神奈川大学  451万円
82 國學院大学  445万円
92 拓殖大学   435万円
92 順天堂大学  435万円
94 城西大学   435万円
98 亜細亜大学  433万円

大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
ランク外の大学は入学する価値が低いということが浮き彫りに・・・

大学の「真の実力」は平均年収で決まる
外部リンク[html]:doda.jp
176: 2019/10/14(月) 19:50:01.84 ID:cOjqbUrg0(1)調 AAS
すべては寺田から始まった
177: 2019/10/14(月) 19:52:24.57 ID:qH7BQVHH0(2/2)調 AAS
>>151
羽生一度も箱根走らないまま卒業しちゃうのかね
178
(2): 2019/10/14(月) 19:55:01.15 ID:aPWti0W80(1/2)調 AAS
>>5
寺田くんの大学は、美女が多いらしいよ!

美女が多い大学ランキング 学習院>成城>上智>明学>立教>青学>國學院>慶應>ICU>成蹊
2chスレ:joke
179: 2019/10/14(月) 20:01:32.78 ID:WsKnuymf0(1)調 AAS
>>56
棚橋と真壁?
180: 2019/10/14(月) 20:01:37.44 ID:aPWti0W80(2/2)調 AAS
美女が多くて、モモチが卒業、平祐奈と宮田愛萌が在学中
キャンパスに巫女のコスプレした学生が歩き、通学路は女子大や女子校だらけのエロゲみたいなハレンチ大学

それが國學院
181: 2019/10/14(月) 20:07:17.57 ID:znLjJ1gt0(1)調 AAS
国語教師目指すとか国文学を学びたいなら國學院はアリ
182: 2019/10/14(月) 20:10:43.31 ID:C/3LaWRP0(1)調 AAS
ほぼフルマラソンと同じ距離なのか

みんなで走るのに大迫一人のほうがタイム良いのか
183
(1): 2019/10/14(月) 20:10:53.78 ID:/jgv30Lz0(1)調 AAS
>>6
>> 出雲大社前〜出雲ドーム前


>鳥取のくせにドームあるのか
>生意気だな

お前、家に屋根あるのか
生意気だな。
184: 2019/10/14(月) 20:13:44.28 ID:kMZc2N/b0(2/2)調 AAS
>>183
そこなの?
185
(1): 2019/10/14(月) 20:14:10.74 ID:8rHum9Kt0(1)調 AAS
>>137
藤田は駒沢コーチだから身内贔屓が酷かった
186: 2019/10/14(月) 20:15:01.17 ID:8CkC15EO0(1)調 AAS
出雲大社の近くに住んでるんだけど
今島根ワイナリーで打ち上げをやってるらしく
マイクで喋ってる声とか全部聞こえてくる
187: 2019/10/14(月) 20:17:47.68 ID:0SxiFFrR0(3/5)調 AAS
>>164
逆に、他の学連主催の駅伝に、関東学連所属の大学が出まくって、メチャクチャに蹂躙しまくってやるってのはどうだ?

エースクラスを出すのは勿体ないから、控えクラスでもいいわ、それでも関東勢が勝てるだろうな。
188
(1): 2019/10/14(月) 20:23:04.52 ID:VHA6CaWg0(1)調 AAS
>>165
アンカー勝負、國學院の土方は駒澤の中村より高校時代5000mで43秒遅かった
なのに今日は格の違いを見せつけた
189: 2019/10/14(月) 20:23:26.92 ID:PtV903Ds0(1)調 AAS
駒澤も出雲初優勝してから急激に伸びてきたよな
190
(1): 2019/10/14(月) 20:25:08.79 ID:qjCFQVSN0(1/2)調 AAS
>>158
その後も地味に伝説を残しているからもうね。
去年はエントリーしたレースで名前の表記ミスがあったし。
191: 2019/10/14(月) 20:27:27.37 ID:w7xWC0vZ0(3/3)調 AAS
>>185
えっそれ言ったの前早稲田監督のナベだろ
192: 2019/10/14(月) 20:39:39.24 ID:xVFlGMyJ0(1)調 AAS
>>178
大学生羨ましい
193: 2019/10/14(月) 20:40:37.10 ID:ZTaKBRqM0(1)調 AAS
東洋はいつ優勝するん…
194: 2019/10/14(月) 20:40:51.78 ID:wWqfAEXZ0(1)調 AAS
>>140
以前はびわこ駅伝というのがあった。
関西版箱根駅伝にしようと色々試みたが結局無くなった
195: 2019/10/14(月) 20:41:58.22 ID:qjCFQVSN0(2/2)調 AAS
>>140
暗峠経由で京都から奈良県吉野郡まで駆け抜けるコースでも良い。
196: 2019/10/14(月) 20:58:29.45 ID:sk6XobPK0(2/2)調 AAS
駅伝の距離はこの程度か
プラス10キロ程度でちょうどいいな
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*