[過去ログ] 【日刊スポーツ】 吉本興業関係者 「うちで、本人でなけりゃ番組が成り立たないのは、明石家さんまさんとダウンタウンだけ」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2019/07/22(月) 10:45:14.37 ID:LbvFX6mY0(1)調 AAS
芸人以外とやれる浜田はともかく独立した松本個人にオファーが来るとは思えん
吉本臭い番組以外出れないだろう
347
(1): 2019/07/22(月) 10:45:23.24 ID:txlx056J0(1/2)調 AAS
>>322
つーかホトちゃんとラウンドしてそうw
348: 2019/07/22(月) 10:45:32.19 ID:II/W1D5/0(2/2)調 AAS
>>325
真っ先に吉本の犬宣言してるね
まあ精神病んだり色々あるしいいんじゃね?
突かれたらDJ関連で色々出てきたりしそうだし
349
(1): 2019/07/22(月) 10:45:38.34 ID:/bTMH/qZ0(3/3)調 AAS
>>319
加藤と松本人志は言ってこと真逆だよね。
大崎会長と岡本社長が辞めるなら俺も辞める=俺を辞めさせたくなかったら会長を辞めさせるな。

加藤はトップ二人辞めろ。

実は真逆な意見&立ち位置
350
(2): 2019/07/22(月) 10:45:45.16 ID:HXcPff0Y0(1/4)調 AAS
ジャニーズには強気に出れないマスコミさん
351: 2019/07/22(月) 10:45:47.45 ID:2pStvWSp0(1)調 AAS
これが吉本は変わってしまったってやつか
352: 2019/07/22(月) 10:45:47.95 ID:NVb97oDA0(1)調 AAS
>>1

代わりはいくらでもいるもの

  
353: 2019/07/22(月) 10:45:58.96 ID:8KHHcOUC0(1)調 AAS
別に視聴率取れてる事も無いんだから
別のMCで別の番組やれば良いだけ
絶対必要な奴はいねーよ
354: 2019/07/22(月) 10:46:02.43 ID:oDD0Sq6i0(1/2)調 AAS
ダウンタウンは代わりいるだろ
355: 2019/07/22(月) 10:46:03.02 ID:/B3j+mRF0(1/2)調 AAS
>>281
なんか揉めてるから店長出て来て
めんどくさいから場を納めるためにやるって言っただけなんじゃないの?
356: 2019/07/22(月) 10:46:12.98 ID:53BYuoKm0(2/2)調 AAS
結局松本と大崎の兄弟仁義が下の者に恐怖を与えていたというオチ
まっちゃん気が付かなきゃ
357: 2019/07/22(月) 10:46:19.29 ID:9GgP8yQf0(1/2)調 AAS
よしもとタレント名鑑

・西川きよし
・桂文枝

・笑福亭仁鶴
・桂文珍
・月亭八方

・オール阪神巨人
・宮川大助花子
・中田カウスボタン
・西川のりお上方よしお
・ザぼんち
・大木こだまひびき

・明石家さんま
・間寛平
・今くるよ
・坂田利夫
・太平サブロー
・村上ショージ

・池乃めだか
・桑原和男
・チャーリー浜

・ダウンタウン
・トミーズ
・ハイヒール

・今田耕司
・東野幸治

・ナインティナイン
358: 2019/07/22(月) 10:46:32.31 ID:6jdmw85o0(1)調 AAS
>>27
国の事業も手掛けてるからな吉本

これでなにもなかったことにはもう無理
359
(1): 2019/07/22(月) 10:46:33.43 ID:2RFDGxoS0(6/16)調 AAS
てか、人数を減らして、最低限の保障は必要でしょ
250円とか冗談でしょ!みたいな感じじゃん
360: 2019/07/22(月) 10:46:39.25 ID:yJJjZ03G0(1)調 AAS
顔かたち似たようなものばかりだから
パクれば区別がつかないな
361: 2019/07/22(月) 10:46:54.84 ID:mlgfbNG90(1/2)調 AAS
大崎会長→ダウンタウンがNSCに入った時の担当者。松本いわく兄貴的な存在
岡本社長→ダウンタウンの元マネージャー
藤原副社長→ダウンタウンの元マネージャー
362
(1): 2019/07/22(月) 10:47:02.22 ID:1B3jDvza0(2/5)調 AAS
Amazonの人が言ってたけどDTのファンは客単価が高いらしいからな
だから松本の番組はDVD化してるのが多い
水ダウも視聴率は悪いけどスポンサー的には良いって記事があったし
363: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/07/22(月) 10:47:06.04 ID:trQAxYt50(1)調 AAS
現実はそうなんだろうね
吉本興業の芸人たちは売れっ子や大御所と思ってて、実は会社の手のひらで転がされてるだけ
鵜飼いの鵜なんだろうね
そういう意味では爆笑問題の事務所とかサンドイッチマンの事務所みたいにやって売れるヤツらが何人居るかな?
364: 2019/07/22(月) 10:47:23.83 ID:aopixOH/0(1)調 AAS
ダウンタウンは吉本全体で祭り上げてるから代わりがいないように見えるけど
会長が変わったらとんねるずくらいまで落ちるだろ
365: 2019/07/22(月) 10:47:25.07 ID:ufxFvPmP0(1/4)調 AAS
まあ、そうだろうなw
「顔」とまで言えるタレントなんか居ない
366: 2019/07/22(月) 10:47:26.39 ID:5WuzlPF50(1)調 AAS
芸人は所詮使い捨てで成立する
そんなの大昔から
今が異常 ギャラはスポーツ選手以上待遇は公務員か?
特権の馴れ合い見たくない
ありえない
367: 2019/07/22(月) 10:47:41.75 ID:1H2p2F+T0(1)調 AAS
まぁ本当のことやな
368: 2019/07/22(月) 10:47:50.25 ID:7KES/UDI0(1)調 AAS
ダウンタウンも企画ありきだろう
テーブル1つで何時間も持たせられるのはさんまと紳助ぐらいやわ
369
(1): 2019/07/22(月) 10:48:03.57 ID:ppP4RMux0(1)調 AAS
業界全体でもこの人じゃなきゃ番組が成り立たないというのは
DTさんまの他はマツコぐらいだろ
他は代わりはいくらでもいる
370: 2019/07/22(月) 10:48:04.22 ID:C6pjpS9d0(1)調 AAS
きよし「これはどういうことですか」
371: 2019/07/22(月) 10:48:25.39 ID:4zsT4co70(2/4)調 AAS
ダウンタウンの番組はぴったんこカンカンに負け続けて枠移動
さんまの番組だって他局に負けたのいっぱいある
言うほど絶対的でもない
372
(1): 2019/07/22(月) 10:48:40.77 ID:G/b7amum0(1)調 AAS
危機感ゼロ過ぎて笑う

「アレは吉本枠の仕事、やめたら干す」
「テレビ局と持ち株ズブズブで安泰」
この感覚なら、大阪民国以外のお仕事はもう無理ポ

拡大解釈されたコンプラ条例は
プチ破防法並みの威力があり、タレントであろうと
事務所であろうと、炸裂すればおかまいなく焼き尽くす

かつ業界全体が公正取引委員会の監視下にあるので
不正競争防止の排除命令の有力候補
373
(1): 2019/07/22(月) 10:49:09.71 ID:5pjUfLbh0(1)調 AAS
>>350
まあそこはバランスとってうまくやらんと国民の半分近く(つか女w)
を敵にまわすような事態に陥るからなw
特にスポンサーにとっては吉ザコとは次元が違う
374: 2019/07/22(月) 10:49:14.47 ID:oDD0Sq6i0(2/2)調 AAS
>>369
+くりぃむ
375: 2019/07/22(月) 10:49:29.59 ID:/hg4Hnzq0(3/3)調 AAS
辞めるって言ったやつを引き留めると後であの時辞めといた方がよかったくらいの醜聞にまみれる
人を取り巻く流れはほんと天邪鬼
376
(1): 2019/07/22(月) 10:49:43.27 ID:mlgfbNG90(2/2)調 AAS
今のテレビ局のプロデューサーやディレクターがダウンタウン世代なので、ダウンタウンの番組の視聴率が悪かろうがダウンタウンと仕事したい人たちばかりなんだよ
377: 2019/07/22(月) 10:49:45.83 ID:lnNLnRjq0(3/4)調 AAS
>>349
松本は岡本辞めるとは言ってない
大崎が責任取って辞めないと言ったからそれは止めた
で、もし大崎が辞めるなら俺も辞めると言った
378
(3): 2019/07/22(月) 10:49:56.39 ID:SSpa3CRs0(2/4)調 AAS
>>347
ハマタ「ホトちゃん闇迫はまだ何か隠しているだろうから、黙っていた方がいいぞ。松本は何やガヤガヤ言うてるみたいだが」
ホト「そうですよね〜。俺は競馬とゴルフしといたらそれでいいですわ」
379
(1): 2019/07/22(月) 10:50:01.48 ID:XyKKqH7r0(1)調 AAS
上沼恵美子の言ってたことは正しかったな

馴れ合いやってる芸人たちの代わりなんて
いくらでもいるってことだ

自分で自分の首を締めてるんだよなぁ
380: 2019/07/22(月) 10:50:13.77 ID:t2N8kVSf0(1)調 AAS
>>121
外部の人間にも口悪かったら社長になれる訳ないだろアホ
381: 2019/07/22(月) 10:50:21.02 ID:gDq+ZwRx0(1)調 AAS
加藤と近藤春菜が辞める?
どうぞどうぞ
382: 2019/07/22(月) 10:50:40.03 ID:61llzu0a0(7/7)調 AAS
>>372
TV局が吉本やAKB系の株主になって
トップダウンでキャスティングを独占してるのは
完全に独占禁止法に抵触してるよ公取さん
383: 2019/07/22(月) 10:50:40.67 ID:JZ36xW2C0(1/2)調 AAS
行列も不思議な番組だよなぁ
番組名が法律なだけで番組内容が何か分からないのは紳助時代からだけど
紳助引退後、メイン司会を決めず続けて来てるんだもんなぁ
枠と金を払う先だけしか決まってないのが幸いしたか
384: 2019/07/22(月) 10:50:44.21 ID:ufxFvPmP0(2/4)調 AAS
吉本のコンプライアンス問題にすり替えてるだけで
実際そんなんどうでもええんよw
もともとカス収容所だしな
テレビ出過ぎなんだよ、舞台に帰れ
385: 2019/07/22(月) 10:50:44.83 ID:3Tzj8UKB0(1)調 AAS
これはそう思うわ
好き嫌いは別にしてさんまなんて
あのさんまの喋りがあるからこそさんまの番組だもんな
なかったらどうにもならんというか全く別物になる

他の奴なんてぶっちゃけ単なるひな壇芸人みたいなもので
MCやってる雨上がりとかも別にあいつらじゃなきゃだめってもんじゃないだろ
誰がやっても同じ
386: 2019/07/22(月) 10:50:53.12 ID:vTPm6Gew0(1)調 AAS
>>228
スwテwテwコwww
387: 2019/07/22(月) 10:51:03.05 ID:HG6aHjsI0(1)調 AAS
>>1
まあ、めちゃくちゃ本当の事しか言ってないね
388: 2019/07/22(月) 10:51:17.15 ID:4p3NHqGG0(1)調 AAS
チコちゃんは岡村だから面白いんだよ
さんまだったら面白くないと思うぞ
めちゃイケもそう
389: 2019/07/22(月) 10:51:17.27 ID:k8QgazAO0(1)調 AAS
俺はすっちーと松浦と吉田裕さえいればいい。
390: 2019/07/22(月) 10:51:20.57 ID:IagnLFqR0(1)調 AAS
(´・ω・`)紳助はパッケージをつくったんだろ
391: 2019/07/22(月) 10:51:23.91 ID:2RFDGxoS0(7/16)調 AAS
>>379
時代だと思うけどね。それで良いんじゃないかとも思うけどね
時代の空気みたいなのもあるし
392: 2019/07/22(月) 10:51:25.11 ID:xo2g5xdJ0(1)調 AAS
正直東京で吉本自体がデカくなったのはダウンタウンとナイナイのお陰だが、それ以降の芸人は何か小粒だもんな
特に90年代はとんねるずやウンナンに負けず、ダウンタウンがガキ使やごっつ、ナイナイがめちゃイケやぐるナイでガンガン幅利かせてたのが吉本のご威光を強くしていったのは間違いないからね
393: 2019/07/22(月) 10:51:25.16 ID:4zsT4co70(3/4)調 AAS
番組はその人用に作ってあるんだから他が代わると違和感が出る事もある
だから別の番組にすればいいんだよ
394
(1): 2019/07/22(月) 10:51:27.20 ID:G0wcZGC40(1)調 AAS
>>4
所属は個人事務所、取引先窓口が吉本。これを理解出来ない奴がまだいるよな?
395: 2019/07/22(月) 10:51:30.89 ID:o77PzA7/0(1/2)調 AAS
新婚さんいらっしゃ〜いはエロおやじしか成り立たないだろ
396: 2019/07/22(月) 10:51:45.91 ID:XIOX44UB0(1)調 AAS
さんまが現在のトーク番組全盛時代を作った感はあるな。
空騒ぎやあっぱれ辺りが雛壇トークの雛形になってる。
ダウンタウンは学校の成功と東京進出に大きく貢献があるな。
それ以外は個人的に成功した人たちでも決してエポックメイキングではないということだろう。
397: 2019/07/22(月) 10:52:04.03 ID:3VWdXISk0(1)調 AAS
>>228
トップ以外賑やかしじゃw
398: 2019/07/22(月) 10:52:09.64 ID:txlx056J0(2/2)調 AAS
>>378
勝ち組やねw
399
(1): 2019/07/22(月) 10:52:17.74 ID:0EStUhqE0(1)調 AAS
>>4
さんま自身の税金逃れのために別事務所持って分散させてるだけ
400: 2019/07/22(月) 10:52:29.50 ID:8G5rzwbN0(1)調 AAS
>>318
どっちもつまらない
401: 2019/07/22(月) 10:53:00.92 ID:lnNLnRjq0(4/4)調 AAS
>>359
最低賃金を15万と仮定してその価値がない若手は吉本は契約しないわけだから所属なし芸人が増えるな
吉本が契約しなかった売れない芸人に他所の事務所からどれだけのオファーが来るのかね
402: 2019/07/22(月) 10:53:10.82 ID:WinAbK0V0(1)調 AAS
まぁそうだろな
DTの番組も怪しいもんだけど最近は
403: 2019/07/22(月) 10:53:12.82 ID:ufxFvPmP0(3/4)調 AAS
松本帝国って言われるけど、仕方無いやんw
DT追い落とすほどオモシロイ芸人出ないんだもん
老害になってヨッパライ映してるだけのコイツラさえ
追い落とせない
そんな半端司会者と雛壇芸人互助会だ
404: 2019/07/22(月) 10:53:26.54 ID:5s5EuTpM0(1)調 AAS
さんまとダウンタウン以外は代わりがいるのは事実
405: 2019/07/22(月) 10:53:32.60 ID:rKE5tX/V0(1)調 AAS
風俗店も女の子大事にしないとこは潰れるからなー
406: 2019/07/22(月) 10:53:39.54 ID:M57Rnbj30(1/2)調 AAS
その二人が居なくなったらどうすんの
407: 2019/07/22(月) 10:53:44.72 ID:qb7JP/1q0(1/5)調 AAS
>>378
君子危うきに近寄らずやな
408
(1): 2019/07/22(月) 10:53:55.66 ID:Zj6cuWMk0(1/17)調 AAS
カウス「戦争じゃー!」
409: 2019/07/22(月) 10:53:55.90 ID:TYmqaLTz0(1)調 AAS
>>318
小木なら、確実にとんねるずに雑にいじられてる方が面白いけどな
ただ、水ダウのガチ感ととんねるずは合わん気がするけど
410: 2019/07/22(月) 10:54:00.98 ID:O8kJikOg0(1)調 AAS
宮迫は存在自体が嘘つきの顔
411: 2019/07/22(月) 10:54:01.44 ID:SSpa3CRs0(3/4)調 AAS
>>373
ジャニこそ専門チャンネルでも作って隔離した方がよくね
412: 2019/07/22(月) 10:54:04.93 ID:PJfSkD2t0(1)調 AAS
山本復帰させろ!
413
(2): 2019/07/22(月) 10:54:08.27 ID:Mumh2Rpo0(1/2)調 AAS
東野もイイ線いってると思うけどな
414: 2019/07/22(月) 10:54:14.31 ID:piuQhUqs0(1)調 AAS
>>12
愛人騒動で色々揉み消してもらった恩があるだろうから
何も言えないだけじゃね?
415: 2019/07/22(月) 10:54:18.26 ID:O9a2FqBP0(1)調 AAS
3大SNS合計フォロワー1億以上のスポーツ選手
クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
ネイマール(サッカー)
リオネル・メッシ(サッカー)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
デビッド・ベッカム(サッカー)
ロナウジーニョ(サッカー)
416
(1): 2019/07/22(月) 10:54:23.78 ID:2RFDGxoS0(8/16)調 AAS
新しいジャンルの漫才師は政治批判も出来たら良いね
そろそろこのジャンルが出て来ても良いんじゃないかと思う

その為には吉本がズブズブなのも考えもの
民主主義でないと出来ない事だし
中国には一生無理
417: 2019/07/22(月) 10:54:36.20 ID:U9BEwRXt0(1)調 AAS
正直そうなんだよな
418: 2019/07/22(月) 10:54:49.99 ID:CKQ09pBD0(3/5)調 AAS
視聴率   コンテンツ>タレント
紳助引退でも安泰の行列
事務所辞めたいなら好きにすれば松本
419: 2019/07/22(月) 10:54:51.22 ID:ph/L6N8I0(1)調 AAS
>>49
紳助と同じか
420: 2019/07/22(月) 10:54:51.70 ID:qb7JP/1q0(2/5)調 AAS
>>416
ホンコン頑張って欲しい
421: 2019/07/22(月) 10:54:53.98 ID:Mumh2Rpo0(2/2)調 AAS
めちゃイケやナイナイナのコントはナイナイにしかできないけどな
422: 2019/07/22(月) 10:55:02.86 ID:8m2w4JS00(1)調 AAS
>>1
紳助ですら辞めても問題なかったからな
423: 2019/07/22(月) 10:55:04.24 ID:0DghRuiS0(2/3)調 AAS
>>378
これが真の黒幕だったか
424
(1): 2019/07/22(月) 10:55:09.75 ID:T1GW7at20(2/2)調 AAS
>>275
関係なくはない
さんまは宮迫を自分の事務所に入れると言ってる
吉本がNOと言うなら吉本との業務提携を解消すると
今は形だけだが形式上独立しているということはそういう自由があるということ
425: 2019/07/22(月) 10:55:15.67 ID:CKQ09pBD0(4/5)調 AAS
ガキの使いは蝶野と方正いれば成り立つしね
426
(2): 2019/07/22(月) 10:55:19.05 ID:n27U5VqQ0(1/4)調 AAS
>>413
東野は悪口みたいなこと言わないのがいいわ
427: 2019/07/22(月) 10:55:43.79 ID:ufxFvPmP0(4/4)調 AAS
>>413
ありゃぁ腕上げたね
取り巻きの中で筆頭だと思う
今田なんか昔っから取り巻きだけど
未だ駄目だ、イマダだけにな
428: 2019/07/22(月) 10:56:12.31 ID:8occMuCP0(1)調 AAS
芸人に限らずタレント俳優女優…
変わりがきかないなんて人少なくなったよ
429: 2019/07/22(月) 10:56:14.86 ID:5pYLMpGC0(1)調 AAS
ダウンタウンもさんまも歳取り過ぎてる
若手の原石探し放棄した結果が今の吉本よ
430
(1): 2019/07/22(月) 10:56:18.17 ID:qb7JP/1q0(3/5)調 AAS
>>426
知り合いが東野と仕事してるけど、めちゃくちゃ頭良いって
431: 2019/07/22(月) 10:56:30.35 ID:J9pM20aR0(1)調 AAS
そうだとしても実際に稼ぐのは芸人だし商品な訳だから軽率な扱いしてるといい事にはならないと思うけど
432: 2019/07/22(月) 10:56:37.64 ID:0DghRuiS0(3/3)調 AAS
吉本よ
生き残りたかったら方正を社長にしろ
本気で笑いを取りに行け
433: 2019/07/22(月) 10:56:57.34 ID:NcsGY5N20(1)調 AAS
だったら10年で吉本死ぬことになるな
434: 2019/07/22(月) 10:57:19.60 ID:CKQ09pBD0(5/5)調 AAS
>>350
ジャニーズ最強

ジャニーズの売り上げ>巨人軍の売り上げ

ジャニーズの売り上げ>大手事務所5社合わせたくらいの売り上げ
435
(1): 2019/07/22(月) 10:57:30.55 ID:1B3jDvza0(3/5)調 AAS
さんまもDTも個人事務所持ってるけど、さんまが他と違うのはその事務所に所属してるのが自分以外にもいるって所だよな
税金対策とかの為の事務所じゃなく芸能事務所としても存在してる
436: 2019/07/22(月) 10:57:37.65 ID:JZ36xW2C0(2/2)調 AAS
>>426
それでいて変な情に流されず冷酷になれそうだしな
437: 2019/07/22(月) 10:58:08.57 ID:2RFDGxoS0(9/16)調 AAS
漫才で政治批判なら、やはり左でないと厳しいよね
批判なわけでしょう

わりとネトウヨはツッコミどころが沢山あるんだけどね
「安倍様に何を言うか!無礼者!」とかさ。なんか江戸時代?みたいな
438: 2019/07/22(月) 10:58:11.71 ID:Zj6cuWMk0(2/17)調 AAS
ナイナイ以後の吉本でMCとして力があるのはフット後藤だな
439
(1): 2019/07/22(月) 10:58:25.35 ID:gYFfTWY40(1)調 AAS
安住アナと東野は芸風が似てる
440: 2019/07/22(月) 10:58:38.66 ID:+c5Ye7730(1)調 AAS
よしもとって、高校野球で有名だった元監督も所属してるんだっけ?
俳優もいるだろうし
441: 2019/07/22(月) 10:59:16.44 ID:l3+mOGns0(1)調 AAS
桂文枝「オヨヨ」
442: 2019/07/22(月) 10:59:21.84 ID:wW5K/iGn0(1)調 AAS
島田紳助が辞めたのは痛かったよな
明石家さんまとダウンタウンの間で上手くやれてただけに
443: 2019/07/22(月) 10:59:41.35 ID:UuKgbjKf0(1/2)調 AAS
最終的に浜田が結果発表〜!してくれればいいよ
444: 2019/07/22(月) 10:59:54.86 ID:SSpa3CRs0(4/4)調 AAS
ひがしのりはこの状況をみて腹抱えて笑っているだろ
445: 2019/07/22(月) 10:59:59.46 ID:2RFDGxoS0(10/16)調 AAS
左が平和ボケなのは間違いはないんだけど、右があの銃剣道を何とも思わないのは
一体なんでなんだろう・・とか

ちょっとあれは酷かったよ。私はあれでもう左でいいじゃんって思ったもん
446
(2): 2019/07/22(月) 11:00:00.23 ID:SlxbtZIW0(1)調 AAS
衰えが酷いが、さんまはあれ程一人でしゃべくり倒して最終的に全部一人で持っていくっていう
唯一無二で唯我独尊のMCスタイルだとは思う
同じようにさんま御殿を誰か変わりの人が回せるかっていうと
相当難しいとは思う
だが今のダウンタウンなら変わりはいくらでもいるだろ
少なくともダウンタウンじゃなきゃ番組を成立させられないって程の重要性はないわ
447: 2019/07/22(月) 11:00:01.02 ID:l1boS60r0(2/2)調 AAS
>>362
そのファン世代的にパワハラ許さんぞ世代じゃない
松本の言動であれ?ってなってる人多いと思うよ
448: 2019/07/22(月) 11:00:10.27 ID:0MrhbZTzO携(1)調 AAS
>>1
いつまでも隠居してもおかしくないベテランを大事にしてるから
次の大物が育たないから芸能界もそっぽ向かれる時代が来るだろうね
449
(1): 2019/07/22(月) 11:00:10.32 ID:v9jXbqiX0(1)調 AAS
6000人に平均で月3万円ギャラで給与したとするだろ
それだけで1億6000万円

そして、ほとんど仕事していないただの老害ベテラン大御所何人も抱えているだろ
そいつらがなぜか皆超高給取り
そいつら全員への給与額を足せば数億円有るだろ

売れていない奴ら6000人と老害ベテラン数人の雇用?維持しておくために
ちょい売れのヤツらへのギャラが減らされている

例えば、
たまにしか見かけない「西川キヨシ」の年収>>>>>メディアによく出ていた「ガリットチュウ福島」の年収

吉本、こういうのをまずやめろ
450: 2019/07/22(月) 11:00:36.83 ID:a9FA4eU20(1/10)調 AAS
>>424
独立したら身入りが増えるだろうから、さんまがネタにするんだろうな
離脱芸人が増えるわな
451
(1): 2019/07/22(月) 11:00:41.14 ID:wiMDXC3l0(1)調 AAS
ダウンタウンに代わる若手が出てこないかなー
452: 2019/07/22(月) 11:00:43.42 ID:d9a0IrF90(1)調 AAS
問題なのはこの後に及んで嘘を付いていることだろ。
453: 2019/07/22(月) 11:00:51.52 ID:e4iB2JKg0(1)調 AAS
まだこんな高圧的な発言してる馬鹿幹部社員 wwwww

ダウンタウン派閥なんて今の吉本には宮迫、ジュニアくらいまでで
それより若い奴は絡みないし最早雲の上の存在だから

加藤以下が一斉に辞められて困るのは吉本
454: 2019/07/22(月) 11:00:54.81 ID:Urv86kid0(1)調 AAS
オール巨人師匠、大助花子師匠がスタンバイをはじめました
455
(1): 2019/07/22(月) 11:01:10.74 ID:ZFHzlzT40(1)調 AAS
芸人が多すぎるのは契約書がないからでしょう
つまらない売れないのは自然淘汰されるべき
456: 2019/07/22(月) 11:01:46.75 ID:whJNZBgC0(1)調 AAS
タッキー&松本 「これからは後輩の育成に専念する 表舞台にはでないw 引退しますw
457: 2019/07/22(月) 11:01:49.81 ID:UuKgbjKf0(2/2)調 AAS
>>451
コンビ両方とも有能な芸人が少ないんだよな
458: 2019/07/22(月) 11:01:58.02 ID:S+HIzL1q0(1)調 AAS
>>435
誰がいんの
459: 2019/07/22(月) 11:02:14.36 ID:NuPoHpSr0(1)調 AAS
マイケルジャクソン死んでも音楽業界続いてるしな
460: 2019/07/22(月) 11:02:44.36 ID:2RFDGxoS0(11/16)調 AAS
今はわりと政治が地味に面白いんだろうけど(大体流行りというのはコアがあって
産まれるから、今後は需要がありそうだと思うでしょう)吉本が政権とズブズブだったら
なかなか批判精神も育まれないよね
461
(1): 2019/07/22(月) 11:02:44.51 ID:Mp3Qj6Y/0(1)調 AAS
さてジャニーズと吉本が無くなると恩恵を受けるところはどこかなー?
ほんとネットって便利
462: 2019/07/22(月) 11:02:50.67 ID:ZO76f2qi0(1)調 AAS
今田、東野あたりも、司会で番組仕切れる腕はあるけど、たしかに、じゃなきゃ成り立たないって
ほどじゃないもんな・
463: 2019/07/22(月) 11:02:50.88 ID:4zsT4co70(4/4)調 AAS
代わりがきかない人がいても、その人がいなくなったら視聴率落ちようが番組終わろうが新しい番組になって世界が続いていくだけ
464: 2019/07/22(月) 11:02:52.65 ID:Zj6cuWMk0(3/17)調 AAS
>>439
宮迫とキャイーン天野は色々似てる

生年月日は一週間違い
声と歌
料理好き

まあ、それだけだけど
465: 2019/07/22(月) 11:03:03.08 ID:oNfcxxCa0(1)調 AAS
何気にロンブーの敦も吉本内には代わりがいない気がする
ただもう世間が敦を求めてないみたいやが
466: 2019/07/22(月) 11:03:05.53 ID:GAkLtMF60(1)調 AAS
つまり他の吉本芸人は面白くないと認めるわけだ
面白くない芸人をゴリ押しでテレビに出させて、お笑い番組をつまらなくした吉本興業
467: 2019/07/22(月) 11:03:26.31 ID:n27U5VqQ0(2/4)調 AAS
>>446
確かにダウンタウンいなくても別に成り立つものばかりだ
468: 2019/07/22(月) 11:03:39.84 ID:a9FA4eU20(2/10)調 AAS
>>449
社員給与にも結構いってんじゃないの
薄給で苦しんでるとか聞かないもん
469: 2019/07/22(月) 11:03:57.69 ID:x4uEKzqY0(1)調 AAS
>>408
カウスが言うと戦争じゃなくて抗争になるからw
470: 2019/07/22(月) 11:04:20.81 ID:uNXp/lF90(1)調 AAS
>>399
分散?複数持ってんのか?
471: 2019/07/22(月) 11:05:04.15 ID:VHpB4c2Q0(1/2)調 AAS
でもそういう実力主義だから普通よりも儲けられるわけだからなぁ社員が言ってることも事実ではある
472: 2019/07/22(月) 11:05:04.34 ID:y0Py+JGL0(1)調 AAS
ダウンタウンも別に誰でも代わり務まるよ
今の視聴率でいいのなら
1-
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s