[過去ログ] 【皇室】小林よしのり「男系男子に限った皇位継承法では天皇制の自然消滅はもう避けられない」「もう結婚相手が見つからない恐れもある」★6 (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721(1): 2019/05/05(日) 20:38:24.67 ID:SJknFKH50(1/11)調 AAS
臣籍降下した者が皇室に復して即位した例としては宇多天皇があるが、
それとてたった3年臣籍にあっただけだ。
それでも陽成院は、あれは自分の臣下だった者ではないか、といったという。
旧宮家が臣籍降下して、既に50年以上経ている。
この復帰は幾らなんでも無理だ。
728: 2019/05/05(日) 20:44:30.64 ID:SJknFKH50(2/11)調 AAS
>>723
小室氏が天皇に即位するわけではないでしょ。
女系承継が認められれば、内親王様と小室氏との間にできたお子さんが
即位する可能性が出てくるけど、それは許容すべきだね。
なんといっても天皇様のお血筋を近く受け継いでいるのだからね。
733(1): 2019/05/05(日) 20:46:38.35 ID:SJknFKH50(3/11)調 AAS
>>726
現在の天皇制の根拠は日本国憲法ですから、御心配なく。
象徴天皇制による国民と天皇との紐帯は
上皇陛下の御業績により弥増しに強まりましたから。
737(1): 2019/05/05(日) 20:47:42.43 ID:SJknFKH50(4/11)調 AAS
>>735
各種世論調査ではそのような趨勢ではありませんが。
741(1): 2019/05/05(日) 20:52:36.87 ID:SJknFKH50(5/11)調 AAS
>>740
時事、朝日の調査設問は女系天皇について問うています。
また、男系でなければ国民的合意が得られないとするあなたの所論を裏付ける世論は
私の知るところそうした結果は存じ上げません。
あなたの個人的な御意見ではありませんか。
762: 2019/05/05(日) 21:51:45.14 ID:SJknFKH50(6/11)調 AAS
>>749
新聞各社の世論調査は購読者に対して行うものではありません。
正確な情報に基づいて、ご自身でお考えになることをお勧めします。
763(1): 2019/05/05(日) 21:55:38.26 ID:SJknFKH50(7/11)調 AAS
>>628
その、仮に旧宮家の皇籍復帰が実現するとして、
旧竹田宮家が復籍しないというのは、竹田氏が個人的に表明しているだけでしょ。
男系論者の復籍論は、そういう個人的な見解で左右されるようなものなんですか。
これは、その是非を論ずる以前に大変違和感がありますね。
そんな、個人のわがままが通る話なんですか。
769(1): 2019/05/05(日) 22:20:22.42 ID:SJknFKH50(8/11)調 AAS
>>768
こういう意見が一番危険なんです。
今の社会の一般論、常識、公序良俗に皇室が反した時、
今と同じような崇敬を皇室は国民から得られるでしょうか。
そうしたところからある種の特権階級として天皇の存在を否定する勢力が
跋扈する可能性も無きにしも非ずですね。
今、共産党が反天皇の言説を控えているのは、上皇陛下の御業績によって
国民が天皇を支持しているからですよ。
天皇存立の基盤は日本国憲法であり、国民の支持なんです。
これが戦後の皇室のあり方なんです。
庶民の常識は決して無視できるものではありません。
773(1): 2019/05/05(日) 22:24:12.12 ID:SJknFKH50(9/11)調 AAS
>>771
まことに畏れ多いことですが、後段の可能性を全否定できない以上、
皇位継承の原則は早目に改定されることが
望ましいと思料いたします。
778: 2019/05/05(日) 22:48:14.90 ID:SJknFKH50(10/11)調 AAS
>>776
そういうのは自然消滅とは言わないんですよ。
放置して、意図的に消滅させた、ということになるんです。
意図的に滅びるに任せたということです。
781(1): 2019/05/05(日) 22:59:36.76 ID:SJknFKH50(11/11)調 AAS
>>779
おっしゃるとおりです。
しかし、天皇を継承する可能性があると自覚するお方の数が増えることに
意義はあると思います。
話は飛びますが、秋篠宮家の内親王お二方の言動に失望される方が少なからずいます。
結婚して皇族の身分を離れるという前提であれば、多少の逸脱は許容できますが、
女性宮家、女系継承が認められれば、内親王様にもそのご自覚を強くお持ちいただかねばなりません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.769s*