[過去ログ] 【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない (478レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2019/02/03(日) 13:15:42.18 ID:YUJHIDSn0(1)調 AAS
>>132
メルボルンに行った時、TVでクリケットの中継を初めて観たけど選手がみんなアスリート体型で驚いた
一塁まで走っただけで肉離れをおこす様な豚みたいな選手は皆無だったよ
151(2): 2019/02/03(日) 13:32:46.81 ID:uT6VBqqZ0(1/2)調 AAS
マジで思うわ。キャンプの何が面白いの?
一部のマニアにとっては面白いんだろうけど、一般のニュースのスポーツコーナーで流すようなもんじゃねえだろ
152: 2019/02/03(日) 13:33:17.49 ID:uT6VBqqZ0(2/2)調 AAS
>>151
スレ違いだった
153: 2019/02/03(日) 13:46:49.63 ID:qtIKsqOj0(1)調 AAS
>>134 ほとんどがプロだぞ1人や2人セミプロがいたけど
154: 2019/02/03(日) 13:49:20.03 ID:nTSQlhTX0(1)調 AAS
オーストラリアの事、TBSは野球大国って言ってたよ
155: 2019/02/03(日) 14:27:22.85 ID:sFWR4yq70(1)調 AAS
南半球のやきう大国オーストリア
兼業が当たり前、野球は「アルバイト」ww
156: 2019/02/03(日) 14:36:26.83 ID:jXJKv3nR0(3/3)調 AAS
>>151
単なる野球マスゴミのゴリ押し
157: 2019/02/03(日) 14:37:16.56 ID:KoXct47O0(1)調 AAS
サッカーのJ2とかでも兼業多いじゃん
日本のプロ野球が完成されすぎなんだよ
158(1): 2019/02/03(日) 14:42:04.17 ID:fEKpQOhw0(1/4)調 AAS
日本代表の戦績
2014日米野球4勝2敗
MLB日本開幕前の対メジャー球団とのオープン戦3勝1敗
プレミア7勝1敗
アジアカップ3勝0敗
WBC6勝1敗
2018日米野球5勝1敗
28勝6敗 勝率.824
159: 2019/02/03(日) 14:58:27.73 ID:BnqPuJZX0(1)調 AAS
パン屋に負けた億万長者
160: 2019/02/03(日) 15:11:43.16 ID:F4D6eL7d0(1)調 AAS
>>43
バスケは知ってるけど、ダメフットてそもそも何
161(1): 2019/02/03(日) 17:10:02.64 ID:2wBeKmVV0(3/3)調 AAS
>>158
2008年五輪4勝産廃
都合の良いとこだけ抜き出すな。やきぶた。
捏造体質は相変わらずだな、
162(2): 2019/02/03(日) 17:25:52.65 ID:s+0Q3E0k0(1)調 AAS
週末に草野球やってるみたいなもんだな。
しかし、平日仕事で週末野球って体よくもつな。
当然、試合以外に練習もしてるんだろうし。
趣味でやってる野球で月に何万か貰えたらそれなりに嬉しいか。
本業がそれなりにしっかりしてるなら、これはこれで羨ましい環境かもしれん。
163: 2019/02/03(日) 17:40:43.57 ID:88wSfy4l0(1/2)調 AAS
オーストラリアのスポーツショップでは
やきう道具は売ってないよ!!!
やきうはマジでスポーツじゃなくレジャーだよ、何でオーストラリアと試合するのかなぁ???俺たち、つえぇぇえええってしたいの???
164: 2019/02/03(日) 17:49:49.82 ID:dM7mPi3q0(1)調 AAS
>>162
逆に考えると野球だから体が持つのでは?
ピッチャーとキャッチャーは体力的に厳しいだろうが、野手だったら
それほど動きは多くないし、足が遅い選手は出塁しても盗塁も求められない。
日本のプロやきうだって、毎日体動かしてるのに阿部や山川みたいな体型の選手いるくらいだから
体への負担はそれほどでもない気がする。
165: 2019/02/03(日) 17:51:17.62 ID:MrFiDKrY0(1)調 AAS
プロスポーツが成功してない国と比べてどーすんだ
ラグビーだって1億以上払ったら来るだろうが
166: 2019/02/03(日) 17:52:44.20 ID:6y6Zjlxc0(1)調 AAS
>>162
だいたいやきう人は仕事もゴミの窓際が多い
167: 2019/02/03(日) 17:53:31.97 ID:/e/+9/Mr0(1)調 AAS
大英帝国はまだまだ緩い共同体意識があるようで
俺がオーストアリアに行ったとき、世界クリケット大会がやってた
参加国はイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、インド、
シンガポール・・・
やつらはクリケットしか見ないよ
168: 2019/02/03(日) 17:58:50.84 ID:1aOcMzKxO携(1)調 AAS
>>53
これ よく出来てるなw
169: 2019/02/03(日) 18:30:27.46 ID:VoDkl0FD0(1)調 AAS
>>134
アイスランドは全員プロだけどアマチュアって誰?
170: 2019/02/03(日) 18:40:20.39 ID:88wSfy4l0(2/2)調 AAS
オーストラリアではやきう観客より
カンガルーのほうが多いんだって!!!!!
171: 2019/02/03(日) 19:10:51.66 ID:IXLm2/ij0(1)調 AAS
日本のプロ野球選手もシーズンオフはトラックの運転手のバイトでもやれば?
172(2): 2019/02/03(日) 19:17:01.71 ID:q5IG7IXO0(1)調 AAS
なぜ日本代表にも勝つことがある年俸30万円のオーストラリア選手を日本のプロ野球は獲得しないの? 2000万あげれば泣いて喜ぶような格安で日本代表クラスの選手なのに。
173: 2019/02/03(日) 19:18:02.02 ID:SfySDkMq0(1)調 AAS
オーストラリアの人口 2460万 (2017年)
174: 2019/02/03(日) 19:18:25.75 ID:5Yb6RZbF0(1)調 AAS
オーストラリアは野球大国
アジアカップのサッカーもしょぼかった
サッカーの国じゃない
175: 2019/02/03(日) 21:03:09.49 ID:n31ESFYz0(2/2)調 AAS
>>172
アメリカ韓国台湾に比べて日本のオーストラリア市場開拓は遅れてる
というよりほとんど関係がない
176: 2019/02/03(日) 21:28:57.49 ID:Ck3JMu6W0(1)調 AAS
しかもオーストラリアはソフトも野球も強い
極端な変則投球とか打撃もソフト仕込みのセンター中心打撃で繋いで打ってくる
177: 2019/02/03(日) 21:59:38.07 ID:NDXfKfkc0(1/2)調 AAS
市場の開拓余地なんてないから
178: 2019/02/03(日) 22:03:59.18 ID:h0LSpmw40(1)調 AAS
まずそこらじゅうに転がっている石や岩をどかすことから始めるレベル
けど焼き豚はそんな土地を見て豊作の未来をさも当たり前のように語るから滑稽
179(1): 2019/02/03(日) 22:15:56.32 ID:fEKpQOhw0(2/4)調 AAS
>>172
そのアテネで好投した投手のオクスプリングを阪神が獲得してるんだけど
防御率5.12、whip1.31で1年でクビになりました
180: 2019/02/03(日) 22:23:03.73 ID:fEKpQOhw0(3/4)調 AAS
>>161
良いとこだけ挙げたんじゃなくて割りと最近の大会の勝敗を挙げただけなんですけどね
北京でさえ10年も前の話だからそこに出てた選手もダルとか田中とか当時若かった選手以外は既に引退してるのも多いし
181: 2019/02/03(日) 22:27:17.21 ID:86vGYanq0(1)調 AAS
>>149
これな
今回カタールに負けてマスコミは大喜び
焼き豚は全力でサッカー叩き
182(1): 2019/02/03(日) 22:27:18.01 ID:t3Mff10m0(2/2)調 AAS
日本のプロのやきう選手が
オーストラリアの牧師さんや消防士さんと互角の戦いをしているんだぜw
183: 2019/02/03(日) 22:30:16.37 ID:fEKpQOhw0(4/4)調 AAS
アテネ最後に練習試合含めて負けてないんじゃないかな?多分
アジアシリーズで1回くらい負けたことあったような無いような
184: 2019/02/03(日) 22:30:32.43 ID:Og3B4AB10(1)調 AAS
ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」
外部リンク:voijico.funkyskunky.com
185: 2019/02/03(日) 22:32:11.33 ID:17ZFSJAR0(1)調 AAS
そういえば中日にディンゴって下手糞な捕手いたな。
五輪で日本からホームラン打ってたけどww
186: 2019/02/03(日) 22:33:14.99 ID:VX5Nl3450(1)調 AAS
そんなオーストラリアやオランダやメキシコと真剣にやって負けそうになる日本
悪いこと言わないからWBCなんて早いとこやめた方がいい
187: 2019/02/03(日) 22:34:05.12 ID:SBzvT2yi0(1)調 AAS
そもそもオーストラリアではクリケットだから
188: 2019/02/03(日) 22:42:48.15 ID:UxMD089w0(1)調 AAS
あっちじゃラグビーとかどれくらい入るの?
189(1): 2019/02/03(日) 22:46:04.19 ID:b7bFDpps0(1)調 AAS
おそらく世界で断トツで野球に入れ込んでいる日本だけど
こんなのと良い勝負どころか本番では何度も負けてるんだから
ぶっちゃけ日本人は競技者としては野球に向いてないよね
未だに(野球)メディアに騙されてる人が多いって意味では向いているのかもしれないけど
190: 2019/02/03(日) 23:18:31.26 ID:NDXfKfkc0(2/2)調 AAS
やる気があるのは日本だけなのに台湾にも負けてるからな
191: 2019/02/03(日) 23:23:29.08 ID:Tb2WX2Cn0(1)調 AAS
>>189
オーストラリアなんてWBCではすべて第1ラウンド敗退だし、プレミア12には出場すらできてないじゃん
192(1): 2019/02/03(日) 23:42:06.75 ID:1nYr4Ne60(1)調 AAS
>>128
5位以内だろw
193: 2019/02/03(日) 23:54:18.82 ID:mj2ZeUJa0(1/2)調 AAS
>>182
www
194: 2019/02/03(日) 23:55:55.43 ID:IfCuKnQv0(1)調 AAS
なお焼き豚は世界中で野球が愛されていると思っている模様
195: 2019/02/03(日) 23:59:04.38 ID:mj2ZeUJa0(2/2)調 AAS
>>192
焼き豚の言う世界ってたったの5ヶ国かよw
196: 2019/02/04(月) 00:02:04.56 ID:XIIrPjhm0(1)調 AAS
野球ってマトモにやってる国10カ国もないんじゃない?
197: 2019/02/04(月) 01:08:42.48 ID:/gztIrIn0(1)調 AAS
今回アジア杯で日本が対戦した国は7ヶ国(トルクメニスタン、オマーン、ウズベキスタン、サウジアラビア、ベトナム、イラン、カタール)
これらの全ての国に共通していることがある。それはみんな『野球』という競技がスポーツ界に存在することを誰も知らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198: 2019/02/04(月) 08:28:29.03 ID:+31sdJiy0(1/2)調 AAS
アジア杯決勝で負けたから、サッカー時代終わりとか言ってるアホなやきぶたが居るけど、
仮にそうなったとしても、サッカーファンがやきうファンになることは無いからw
199(1): 2019/02/04(月) 08:30:55.32 ID:zA9YjsFu0(1)調 AAS
ちなみに、テレビ新聞のキチガイみたいな報道攻勢が無ければ、日本のプロ野球も同じことになる
200: 2019/02/04(月) 08:32:27.41 ID:NZmnkc/Y0(1)調 AAS
これは焼き豚そっとじスレだな
あいつら都合悪いと徹底的に逃げるから
アルバイト以下のプロ野球見て喜んでるアホ
201: 2019/02/04(月) 08:50:15.14 ID:HK5fGH/p0(1)調 AAS
野球選手ってマジでただのゴミなのになんで国民栄誉賞なんて貰ってんの?
202: 2019/02/04(月) 09:05:33.30 ID:+31sdJiy0(2/2)調 AAS
>>199
独立リーグみたいになるね。
水増し出来ない位スッカスカな状況にw
203: 2019/02/04(月) 09:12:08.55 ID:Hon5sfxc0(1)調 AAS
それにしても観客が1000人を越えることはないって終わってるよなマジで。そう遠くない日に他の国みたいに国内リーグが消滅する可能性も十分にありそうだ。ま、そうなっても困るオーストラリア人は誰もいないと思うけど(((*≧艸≦)ププッ
204: 2019/02/04(月) 09:16:22.13 ID:AlBzGUAm0(1)調 AAS
世界一恵まれた環境でやってても素人に勝てないってすげぇな
205: 2019/02/04(月) 09:17:57.15 ID:rxXV53on0(1)調 AAS
イタリアのシェフとか革職人集めたバイトチームに大差で負けた
国があるらしいw
206: 2019/02/04(月) 09:35:16.08 ID:VwusYMI10(1/2)調 AAS
野球はバイトの国に負ける日本のプロチームw
生きてて恥ずかしくない?ww
207: 2019/02/04(月) 09:36:20.63 ID:M7YygFO30(1)調 AAS
野球にしては大人気やん
208: 2019/02/04(月) 09:54:54.88 ID:VwusYMI10(2/2)調 AAS
ねえなんでこのスレには焼き豚がいないの?w
都合の悪い事は徹底スルーですかw
209: 2019/02/04(月) 10:04:07.08 ID:U22Oet210(1)調 AAS
焼き豚はその国は野球好きが1人でもいたら普及してるって言うからな
そしてJリーグを見て日本ではサッカーは全く普及してないって言うし
210: 2019/02/04(月) 10:09:16.42 ID:x4dGalgN0(1/2)調 AAS
そんな国にも苦戦する日本パロ野球www
211: 2019/02/04(月) 10:10:21.49 ID:x4dGalgN0(2/2)調 AAS
>>71
マジ?焼豚バカすぎwww
212: 2019/02/04(月) 10:13:11.02 ID:du0I7QhP0(1)調 AAS
メジャー即戦力ばっか目立つがこの辺の才能を安く買って二軍で育成とかはしとらんのか
213: 2019/02/04(月) 10:30:58.10 ID:UM8xsjIQ0(1)調 AAS
これに負ける日本のプロ
金全部返せよ恥知らずども
214: 2019/02/04(月) 11:19:32.41 ID:222Zf7kv0(1/2)調 AAS
まともなプロリーグが数えるほどしかない時点で終わってる
215: 2019/02/04(月) 11:42:06.57 ID:k0cF405W0(1/7)調 AAS
オーストラリアの選手ってもうバイトって言うより趣味の延長じゃない?
それに負ける日本のプロチーム様www
216: 2019/02/04(月) 11:45:33.87 ID:3Sq0gyGk0(1)調 AAS
そもそも野球という競技自体がつまらないのが悪い
217(2): 2019/02/04(月) 11:48:34.17 ID:fPCTad4j0(1)調 AAS
なんで野球を目の敵にするの?
地上波放送時代に放送時間延長で、好きな深夜アニメの録画失敗した恨み?
学生時代、野球部員に虐められた恨み?
その両方?
218: 2019/02/04(月) 11:49:05.67 ID:XPZlIonn0(1)調 AAS
焼き豚イライラで草
219: 2019/02/04(月) 11:49:38.44 ID:1I/x3kPo0(1/2)調 AAS
イギリス連邦は野球よりダラダラと長いクリケット見るから
一概に競技形式だけじゃないんだろうけど
とにかく日本の「野球」はクソ
220(1): 2019/02/04(月) 11:52:08.49 ID:k0cF405W0(2/7)調 AAS
どうして野球みたいなゴミが日本とアメリカではのさばってるのか
生まれてきた事がそもそもの間違い
221: 2019/02/04(月) 11:52:45.40 ID:Sfa+HeqK0(1)調 AAS
でもオーストラリアってサッカーが盛んというわけもないよな?
222: 2019/02/04(月) 11:54:51.82 ID:k0cF405W0(3/7)調 AAS
焼き豚って野球の全てが嫌われる要素満載って事実にまだ気付けないのかな?w
もう見てるだけで臭いって言うかww
223: 2019/02/04(月) 11:55:35.01 ID:1R4FsoNS0(1)調 AAS
>>217
野球が日本のスポーツの発展をどれだけ遅らせたと思ってんだよ
徹底的に潰さないといけないわ
224: 2019/02/04(月) 12:08:12.99 ID:k0cF405W0(4/7)調 AAS
野球は社会の害悪だな
225(1): 2019/02/04(月) 12:11:01.72 ID:7xuMRFYy0(1)調 AAS
>>220
アメリカでは、南北戦争の捕虜収容所での暇つぶしでやって、それで普及したとか…時間だけは無駄に使えるからね
226: 2019/02/04(月) 12:16:58.62 ID:4Qs1eeR40(1)調 AAS
臭いんだよね、やきう
227: 2019/02/04(月) 12:17:17.49 ID:BTFYyHcD0(1)調 AAS
これでマスゴミ曰く野球強豪国w
228: 2019/02/04(月) 12:17:23.77 ID:aqsZ0xth0(1)調 AAS
アメリカでは、ケーブルTVのすきま時間を埋める存在として
野球中継は価値があると考えられていたとか。
2010年ごろのケーブルTVとMLBチームの巨額契約はその象徴。
ただ、野球人気は低迷しているし、今後もこのような巨額契約ができるか不明だし
それによって選手たちの給料も落ちるかもしれない。
229(1): 2019/02/04(月) 12:18:31.04 ID:1I/x3kPo0(2/2)調 AAS
高校野球の日本社会に及ぼしてる害悪とかもっと言われてもいいんだけどな
230(1): 2019/02/04(月) 12:23:01.94 ID:k0cF405W0(5/7)調 AAS
>>225
やっぱり暇つぶしのためのレジャーじゃんw
スポーツじゃないw
231(1): 2019/02/04(月) 12:27:40.50 ID:yZ0gPCpL0(1)調 AAS
>>217
へー野球部のいじめって常態化してんだ。
気持ち悪いね。
232: 2019/02/04(月) 12:28:14.66 ID:CY9qbUs10(1)調 AAS
>>231
廃部にしないとあかんな
233: 2019/02/04(月) 12:56:21.02 ID:k0cF405W0(6/7)調 AAS
>>229
もう高校野球って廃止でいいんじゃね?
むしろ野球自体廃止で
234: 2019/02/04(月) 13:05:44.63 ID:UqDUZNXl0(1)調 AAS
自社商品を公共の電波でごり押しするマスゴミとそれに乗っかって暴れまわる焼き豚が悪いだけで野球自体に罪はないよ
メディアの手から離れたらこのオージーの状況と変わんなくなるだろうけど本当に野球自体が好きなら問題ないだろ
235: 2019/02/04(月) 13:30:17.71 ID:EwwuEz0q0(1/4)調 AAS
各国Google検索数のサッカーと野球の比率
サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% タイ
サッカー99% 野球1% インドネシア
サッカー99% 野球1% ブラジル
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
サッカー96% 野球4% コロンビア
236(2): 2019/02/04(月) 13:30:58.41 ID:EwwuEz0q0(2/4)調 AAS
サッカー91% 野球9% オーストラリア
サッカー84% 野球16% メキシコ
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ
↓ 以下蛮族の後進国w
サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ
外部リンク:trends.google.co.jp
237: 2019/02/04(月) 13:33:31.29 ID:EwwuEz0q0(3/4)調 AAS
■野球は“世界”も捏造
サッカー FIFA加盟国:209の国と地域
↓
FIFAランキングを見ると…
100ポイント以上の国 :161ヶ国
10ポイント以下の国 : 9ヶ国 (うち、ポイントゼロの国:3ヶ国)
世界野球 IBAF加盟国:124の国と地域
↓
IBAFランキングを見ると…
100ポイント以上の国 :15ヶ国
10ポイント以下の国 :80ヶ国 (うち、ポイントゼロの国:50ヶ国)
加盟国のうち
実態なしの国 全体の40%
実態ほぼなしの国 全体の65%
ポイントの算出方法が違うとはいえ、野球はほとんどの国で実態が無い
ランキングに名前は載っているけれど、「野球?なにそれ」という国が
加盟国の大半なのが野球の現実。
女子野球などは、ワールドカップで世界ベスト8・ベスト4の国の先発投手が
ストライクを投げられず、準決勝・準々決勝で押し出しだらけのコールド
ゲームが続出する惨状。
238: 2019/02/04(月) 14:53:25.59 ID:e/3mTfUD0(1)調 AAS
>>236
アメリカですらサッカーなの?ヤバいな野球
239: 2019/02/04(月) 14:56:33.88 ID:3j8gac8X0(1/2)調 AAS
オーストラリア人は本田は知ってても野球選手なんて誰一人知らないからねえ
240: 2019/02/04(月) 15:02:16.31 ID:k0cF405W0(7/7)調 AAS
日本人もアメリカ人もやっと野球のつまらなさに気付き始めたって事だな
たけしも「なんであんなつまらないもの見てたんだろうなw」とか言ってたな
241: 2019/02/04(月) 15:05:09.35 ID:ixGYJ3Im0(1/2)調 AAS
負けたよな侍ジャパンw
242: 2019/02/04(月) 15:05:47.81 ID:M0ewgaCr0(1)調 AAS
スポーツなんて遊びなの延長だもんな。
兼業でやるくらいがいいと思うよ。
243: 2019/02/04(月) 15:14:40.67 ID:sS2Sfrxs0(1)調 AAS
野球のライバルはカーリング
244: 2019/02/04(月) 15:15:58.11 ID:222Zf7kv0(2/2)調 AAS
いや卓球だろ
245: 2019/02/04(月) 15:16:53.72 ID:3j8gac8X0(2/2)調 AAS
セパタクローだろ
246: 2019/02/04(月) 16:48:53.28 ID:EwwuEz0q0(4/4)調 AAS
568 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 16:06:31.87
【サッカー】<中島翔哉>“アジア史上最高額”選手に!移籍金44億円なら韓国エースFWソン・フンミンの約37億7000万円の記録更新
2chスレ:mnewsplus
もう金の面でもサッカーに勝てなくなってきたな
女にもモテないし野球に残された自慢出来る事がゼロになっちゃったな
247: 2019/02/04(月) 16:50:56.82 ID:coC/b6b00(1)調 AAS
数ヶ国しかまともなリーグがない糞競技
こんなの大人気のような扱って国際試合を煽るマスゴミw
茶番っすなあ
248: 2019/02/04(月) 18:10:36.42 ID:Pjdx9Y790(1)調 AAS
野球って国内リーグを実施しても消滅してしまうことが多いんだよな。そんな競技は野球ぐらいしか思い浮かばないぜ(失笑)
249: 2019/02/04(月) 18:12:52.81 ID:SJja9TO90(1)調 AAS
らららポーンセー
250(1): 2019/02/04(月) 18:16:05.02 ID:TYxA0xTA0(1)調 AAS
NPBが中古の道具提供して支援してやれよ。あと独立リーグと選手を交換するとかやってくれ
251: 2019/02/04(月) 18:26:18.92 ID:U26tgeYR0(1)調 AAS
ぶっちゃけメジャーも大谷が出る試合の中継どころか
重要な試合でも観客席ガラガラが珍しくないよね
252: 2019/02/04(月) 18:26:52.30 ID:VPWzLFgG0(1)調 AAS
それでもアテネで日本にかって銀とってるんだよね
253(1): 2019/02/04(月) 18:29:02.93 ID:JsSZJnEr0(1/3)調 AAS
向こうは趣味でやってんのに余計な事しなくていいから。そのうちリーグも消滅するし
日本もアメリカもいずれそうなるしねw
254: 2019/02/04(月) 18:29:23.97 ID:0ZJtfcxo0(1)調 AAS
>>1
こんなザマでも日本よりは強いからなぁ
柳田よりゴツいのがゴロゴロいるだろうし
255: 2019/02/04(月) 18:30:04.21 ID:JsSZJnEr0(2/3)調 AAS
>>253は250へのレスね
256: 2019/02/04(月) 18:31:26.40 ID:dAmYhJUM0(1)調 AAS
>>250
NPBは国内の普及予算が底をつくほど金が無いのに無茶言うな
257: 2019/02/04(月) 18:33:02.20 ID:JsSZJnEr0(3/3)調 AAS
野球に専念出来る環境にあぐらかいて練習もロクにしないんだろうなあ日本の選手って
本物のゴミw
258: 2019/02/04(月) 18:35:28.49 ID:D92TXcii0(1)調 AAS
>>236
今見たら赤いの(野球がサッカーを上回る)日本と台湾だけやんけ
しかも圧倒的に上回るのは日本だけ
韓国ですらサッカーの方が上
サッカー人気が極端に低い台湾ですら55%対45%でサッカーが健闘してる
259: 2019/02/04(月) 18:37:47.56 ID:pgHKAj8Z0(1)調 AAS
>>126
野球の世界20位台の国は、バットの持ち方を知らない中学生がU18の国際大会に出場してくる
260: 2019/02/04(月) 18:40:48.94 ID:EL9+UYjm0(1)調 AAS
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 野球
26位 *5.5万人 ラグビー(15人制)
外部リンク:www.roymorgan.com
261(2): 2019/02/04(月) 18:45:07.44 ID:wyrjjEq70(1)調 AAS
こんな国にオリンピックで負けた日本代表って確かに恥ずかしいけど、実際オーストラリアに負けたプロ選抜の国って日本だけだったの?
262: 2019/02/04(月) 18:46:11.39 ID:p3R+ycUn0(1)調 AAS
>>261
そもそもまともなピロリーグは地球上に3カ国しかない
263(1): 2019/02/04(月) 19:00:25.14 ID:LRv0TEuV0(1)調 AAS
オーストラリアの野球史って日本(1871年伝来)より古い(1850年)んだど
馬鹿にできないんだぞ
264: 2019/02/04(月) 19:07:50.27 ID:RE9CS+Yj0(1)調 AAS
日本とオーストラリアと言うか世界に野球なんて無い
野球だけで食って行ける方が異端だと良い加減気づけよ
265(1): 2019/02/04(月) 19:11:36.03 ID:fu0Li5FN0(1/2)調 AAS
>>14
確かオーストラリアプロ野球は伸びしろないからメジャーからの支援は打ち切られたよ。
266: 2019/02/04(月) 19:12:26.23 ID:UjkQZIZ90(1)調 AAS
>>261
まだ言ってんのかw
267(1): 2019/02/04(月) 19:18:13.71 ID:fu0Li5FN0(2/2)調 AAS
世界のプロ野球リーグの平均年俸
メジャー 4億
日本プロ野球 3700万
韓国プロ野球 1200万
台湾プロ野球(現在3チームで消滅の危機) 375万
メキシコプロ野球 350万
オーストラリアプロ野球 150万
キューバプロ野球 94万
ベネズエラプロ野球 消滅
イタリアプロ野球 消滅
中国プロ野球 消滅
世界にまともなプロ野球は3つしかないw
それなのにプレミア12とかで12チーム集めるために野球歴1週間とかの可哀想な若者達が動員される悲しい現実www
268: 2019/02/04(月) 19:54:06.66 ID:hb44csKj0(1)調 AAS
ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」
外部リンク:voijico.funkyskunky.com
269: 2019/02/04(月) 20:03:40.48 ID:qlW2po430(1)調 AAS
>>263
誰も知らないし興味も無い(笑)
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
2chスレ:mnewsplus
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
2chスレ:mnewsplus
【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
2chスレ:mnewsplus
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
2chスレ:mnewsplus
270: 2019/02/04(月) 20:06:19.07 ID:NJc+xpJG0(1)調 AAS
>>267
オーストラリアプロ野球の年俸、>>1の記事では30万にも満たないと書いてあるがw
271: 2019/02/04(月) 20:35:18.22 ID:ixGYJ3Im0(2/2)調 AAS
12の下の方からどんどん壊死してるんだな
上のメジャーも死に体らしいが
272: 2019/02/04(月) 21:49:15.69 ID:p6OJNJ0B0(1)調 AAS
外部リンク:foikic.capital-zero.net
273: 2019/02/04(月) 21:51:59.33 ID:H8Q0azMk0(1/3)調 AAS
画像リンク
274: 2019/02/04(月) 21:53:54.96 ID:H8Q0azMk0(2/3)調 AAS
オーストラリアで最も競技人口の多いスポーツはサッカー
Football Australia's most played sport with 1.1m participants
外部リンク:theworldgame.sbs.com.au
275: 2019/02/04(月) 22:03:32.88 ID:H8Q0azMk0(3/3)調 AAS
画像リンク
276: 2019/02/04(月) 22:46:40.35 ID:u6FK0AVV0(1)調 AAS
>>265
んとMLBの普及する気のなさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s