[過去ログ] 【芸能】GACKT、「格付け」やらせ批判を一蹴「暇なのかバカなのか」★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(17): ひかり ★ 2019/01/04(金) 21:13:28.01 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
歌手・GACKT(45)が4日、自身のインスタグラムを更新。1日放送のテレビ朝日系「芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2019お正月スペシャル」(後6時)で
連勝記録を58に伸ばしたことに「ボクは持っている知識の中で回答を導き出してるだけ」とつづった。
GACKTは昨年に引き続きロックバンド・X JAPANのYOSHIKIとチームを結成し「格付け」に参戦。ピアノとヴァイオリンとチェロの四重奏で音色を聴き分ける
「音感」チェックや「牛肉」の食べ分けなど難問を見事に全問正解を果たし、58連勝を飾った。
GACKTは「格付放送後は、必ずゴシップ誌がヤラせと騒ぎ始める。まあ、売りたいだけなのだろうが言いたい放題だ。58連勝なんて天文学的な確率だと」とコメント。
「ボクは持っている知識の中で回答を導き出してるだけで、1/2の確率のギャンブルをしているのではない」と主張し、「暇なのかバカなのか。まあ、どっちでもいいか」と
批判の声を一蹴した。
さらにハッシュタグでも「ギャンブルしない バカの相手をするほど暇じゃない」とつづっていた。
スポーツ報知
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
※前スレ
2chスレ:mnewsplus
※前スレ
2chスレ:mnewsplus
3(3): 2019/01/04(金) 21:14:07.05 ID:MWDAA+hc0(1)調 AAS
暇で馬鹿な視聴者に見てもらって金もらってるくせに
8(8): 2019/01/04(金) 21:16:55.85 ID:xFtMX6eR0(1)調 AAS
GACKTがどうこうじゃなくてテレビ番組そのものが信用されてないんだろ
俺はバラエティ番組なんか基本全部ヤラセだと思ってるわ
視聴者にウケる事が大事なんだから、クイズだってどういう展開になって誰が勝てばオイシイか?って感じで
あらかじめ台本があると思ってる
17(3): 2019/01/04(金) 21:18:50.83 ID:UWkKYISd0(1)調 AAS
YOSHIKIとかハイドはおっとりしてて人も優しいから
こんな見下した話し方しません
39(6): 2019/01/04(金) 21:23:25.73 ID:RNzJN0oW0(1/4)調 AAS
>>20
オリコンTOP10以内ランクイン回数、男性ソロ部門日本一位 GACKT
印税だけでお前の1000倍の年収があるよ
78(3): 2019/01/04(金) 21:35:41.81 ID:NhxyAzDa0(1)調 AAS
>>63
馬鹿だな
馬鹿なお前だったら天文学的な数字だか
俺やGACKTみたいな目利きには9割程度の確率だよ
馬鹿には理解できないだろうが
157(3): 2019/01/04(金) 21:58:18.01 ID:B/ETDNCR0(1)調 AAS
年末の格闘ショーではガクトの解説が一番的確だった。
この人ガチで知識はすごいよ。
このクラスの芸能人を持ち上げる意味はないから、最初の10連勝くらいまではガチだったと思う。
203(3): 2019/01/04(金) 22:10:36.79 ID:m/CSVPIU0(3/3)調 AAS
>>193
じゃあ間違えてる連中がヤラセで間違えてるの?
550(4): 2019/01/05(土) 01:52:40.70 ID:wheGXNx00(1/3)調 AAS
YOSHIKIが1本100万のワインやらグラム何万もする肉を食いなれてるならわかるけど
GACKTって曲も売れてないし、何で稼いでそんなに良い生活してるの?
IT企業の社長とか不動産王なの?
602(4): 2019/01/05(土) 02:22:11.05 ID:VlH/cKbs0(1)調 AAS
Gacktって何か悪さしたわけじゃないのになんでこんな嫌われてるんだw
701(6): 2019/01/05(土) 04:35:28.12 ID:8dhHKuA/0(1/15)調 AAS
まあね、半グレに集金されるのはどうでもいいけどさ、
俺も音楽に関しては当てるからなぁ
コツは音を聴く事だよ。これで間違えない
食い物は流石に視聴ではあれだけど、匂いを嗅ぐ奴は正しい
それをしない奴は八百だなw
737(4): 2019/01/05(土) 05:26:06.99 ID:B5E5v2E30(1)調 AAS
とはいえ見てる人の大半はガクト目当てだろうから
不正でもして正解させないと納得しないよな
816(12): 2019/01/05(土) 06:35:34.02 AAS
>>808
ほらまたw
かじっただけのアバウト(笑)でざっくりテキトーな事しか言えないw
具体的専門的な説明になってないぞ。
例えば「箱鳴りすると」について
素人が「箱鳴りすると」(笑)って使ってみたかったのか?
電気バイオリン以外は全てのバイオリンが箱鳴りするの当たり前だぞ。
高い安いに関わらずな。
だからその違いを具体的専門的かつ明確に示しなさいと
言ってるんだぞ。
倍音で太く聴こえる(笑)、も間違い。
強く叩いても音が潰れない(笑)も、おかしなズレた答え。
844(4): 2019/01/05(土) 06:54:26.45 ID:8dhHKuA/0(8/15)調 AAS
>>842
ん?
おまえの日本語が解らない
スマンねw
926(3): 2019/01/05(土) 07:44:05.47 ID:8dhHKuA/0(13/15)調 AAS
>>918
おい、エディ・ヘイゼルのボケはちょっと恥ずかしいかもしれんなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*