[過去ログ] 【芸能】GACKT、「格付け」やらせ批判を一蹴「暇なのかバカなのか」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157(3): 2019/01/04(金) 21:58:18.01 ID:B/ETDNCR0(1)調 AAS
年末の格闘ショーではガクトの解説が一番的確だった。
この人ガチで知識はすごいよ。
このクラスの芸能人を持ち上げる意味はないから、最初の10連勝くらいまではガチだったと思う。
158: 2019/01/04(金) 21:58:48.64 ID:aQ+hKEas0(1)調 AAS
とりあえずキモい
159: 2019/01/04(金) 21:59:01.70 ID:KVDLQulY0(1)調 AAS
「ヤラセじゃない」ってハッキリ言えないんだな
160: 2019/01/04(金) 21:59:02.86 ID:412IN0iI0(2/3)調 AAS
>>126
村西とやら、それは言うたらアカンw
いわばキャラや
AV女優でいうところの演技やw
こんなシチュエーションでは感じない
ではなく、全力で感じているような演技をするんや
いかに上手く感じてるように見せるのか
それが優秀なAV女優としての条件や
商品としてマグロじゃいかんのや
161: 2019/01/04(金) 21:59:05.16 ID:BxwzZ2JV0(2/9)調 AAS
>>149
だから、お前が馬鹿だってことな??
それには該当しないのさ
>サイコロを振って
それは、ギャンブルや確率の話しな??
クイズに、確率は関係がないんやで??お前、アホやな
1問目「3+2=」「@5A8」
2問目「8+1=」「@9A13」
3問目「2+5=」「@9A7」
・・・・・、こういう出題で10問において
お前が正解する確率は、5割ってことなるか??
ならないんやで
アホやな
162: 2019/01/04(金) 21:59:20.93 ID:3gmKfIOh0(1)調 AAS
ガクトコインの格付けは?
163(1): 2019/01/04(金) 21:59:36.02 ID:6nbPgBzJ0(1)調 AAS
別に連勝見たいわけじゃないだろ。はずしたから
なんだってんだ?どんなとこに視点もっていってんだ?
ガクト出るから格付け見てるのか?
164: 2019/01/04(金) 21:59:50.56 ID:CoHWbqkk0(1)調 AAS
エニィ
165: 2019/01/04(金) 22:00:07.90 ID:ovh9MVmd0(1)調 AAS
整形なのか朝鮮人なのか
166: 2019/01/04(金) 22:00:31.30 ID:nCHX1z7x0(1/2)調 AAS
2年前のGACKT部屋って、通常の部屋を使いまわしてたよね?
167: 2019/01/04(金) 22:00:34.99 ID:BxwzZ2JV0(3/9)調 AAS
>>149
お前みたいな奴
1で「確率と書いた記者」
高校数学すらわかってないの??
確率論がわかってない馬鹿なんだわな
168: 2019/01/04(金) 22:00:48.96 ID:yXvPI29lO携(1)調 AAS
若様
169: 2019/01/04(金) 22:01:00.70 ID:xNglKW4w0(1)調 AAS
震災募金の振り込みは朝鮮人の私設口座で、振り込まれた募金はその後は使途不明になったとかマジか?
スピンドルという仮想通貨で、個人を嵌めて儲けた人?
170: 2019/01/04(金) 22:01:21.51 ID:0k6qlsj60(1)調 AAS
跡形もなく顔面工事したドブス音痴が随分と上からっすね
171: 2019/01/04(金) 22:01:56.69 ID:gK/oP7bj0(1)調 AAS
暇なんだろうけども…だからそんな下らない番…おっと。
172: 2019/01/04(金) 22:02:41.62 ID:HAZEGL2o0(1/2)調 AAS
島田紳助「バラエティなんてプロレスみたいなもんやからね」
まあガチなわけないわな。
173: 2019/01/04(金) 22:02:45.60 ID:aGcKdlqV0(1)調 AAS
しょせんバラエテー番組
見てやってんだから文句いうなよ
ボンクラ がくと
174(1): 2019/01/04(金) 22:02:48.33 ID:Ksh7zDKy0(1)調 AAS
明らかにやらせなんだから、それを批判する奴はバカだし暇人だよ
175: 2019/01/04(金) 22:02:50.74 ID:uelssfN+O携(1)調 AAS
ある意味暇な人が見てくれてるから成立してるんだがなあ…
176: 2019/01/04(金) 22:03:39.85 ID:qxyRomhO0(1)調 AAS
確率論で言ってるやつは、確率的に考えてテストで100点はありえない!
って言うのかなって思うと頭悪すぎだね
177: 2019/01/04(金) 22:03:44.12 ID:oJZwSA5v0(2/2)調 AAS
>>154
過去に相方は間違えてる。でも個人連勝記録は止まらないという謎の数え方。
178: 2019/01/04(金) 22:04:32.98 ID:NIsp75jj0(1)調 AAS
都合が悪いことには
まともに取り合おうとしない
分かりやすいタイプ
179: 2019/01/04(金) 22:04:44.96 ID:1oBUPIYa0(1)調 AAS
もうこいついらん。いいかげん降りてくれ
胡散臭いこいつの代わりにホラッチョ川上出せよ、あっちの方が絶対におもしろい
180(2): 2019/01/04(金) 22:04:46.60 ID:+xD1gVNK0(1)調 AAS
まあ百歩譲ってGACKTが分かるものを出題してるってことだな
181: 2019/01/04(金) 22:05:23.00 ID:8KqYoT7w0(1)調 AAS
こうやって話題になるし宣伝になるから勝たせ続けてるんでしょ?普通に勝ったり負けたりじゃ話題にならないし。
182: 2019/01/04(金) 22:05:38.24 ID:uBF3QQio0(1)調 AAS
ヤラセじゃないよ
プロレスだよ
183: 2019/01/04(金) 22:05:45.87 ID:2oNEZWOL0(1)調 AAS
>>88
GACKTの最高傑作はGACKT自身のキャラだった
こんな中身が無くて上っ面だけの虚栄が受けるなんて誰も思ってなかった
普通の人は引くし、それなりに引いていった
だが、テレビの力はまだまだ凄くて、こんな張りぼてなのに
「スゴイ」「そんなもんだろ」って思える頭の弱い人々が大多数で、
最後の泥を啜ってセレブを気取る商売
こんなのさすがに平成で終わりだろうけど
184: 2019/01/04(金) 22:05:46.53 ID:m0iFHmYp0(1)調 AAS
正直ガクトいらなくねえ?
外すから面白いのであって
その意味でガクトはつまらないぞ
185: 2019/01/04(金) 22:06:24.57 ID:qtbLEOrW0(1)調 AAS
元ホストなんだろ
うそついても何も思わない人種だわな
186(1): 2019/01/04(金) 22:06:45.76 ID:BD/1QQ1C0(3/6)調 AAS
>>180
そりゃそうだろ。
GACKTが「分からない」と発言したところを見たこと無いし。
で、全問正解してるのなら
>GACKTが分かるものを出題してる
ってことだわなw
187: 2019/01/04(金) 22:06:53.71 ID:K5LsJpmZ0(2/2)調 AAS
>>163
ガクト外せ!ガクト外せ!ガクト氏ね!と思いながら、ガクトが外す瞬間を心待ちにして見てる俺みたいな奴も一定数いると思う
188: 2019/01/04(金) 22:07:17.90 ID:FL5lRRv30(1/2)調 AAS
はーはっはっは!
これもガクトだっけ?
189: 2019/01/04(金) 22:07:46.73 ID:412IN0iI0(3/3)調 AAS
ただ、今の時代の視聴者は
バラエティの裏や仕組みを知ってるから
皮肉なことに逆にGACKTの
うさん臭さを際立たせる番組になってるわなw
つまり、番組が典型的な詐欺師を
目の前で作りだして演出しているようなもん
世間でもし仮にこういう奴がいたら
それは絶対に詐欺師ですよ!
と言ってるようなもん
190: 2019/01/04(金) 22:07:56.32 ID:aZB8S0zk0(1)調 AAS
謎解き捏造バラエティーのときトミオがテレビはヤラセばっかりって逝っていたからガクソもヤラセ
191: 2019/01/04(金) 22:08:06.80 ID:BxwzZ2JV0(4/9)調 AAS
>>174
やらせの場合もあるだろうね
相方すら当てられるとか
YOSHIKI、DAIGOにおいて答えられるってなると
嘘っぽいわな
一口で、味がわかり判断できるってのは
プロでも難しいだろうからね??目隠しした状態で
あの一口、食ったかどうかもわからない量でな??
音楽やそっちは、しっかり聞けるから
ミュージシャンなら、正解しそうだけどね???
計算されてるんじゃないの??
YOSHIKIやDAIGOにおいても、正解するようにな???
だって、早い話しが
「わからないところを出題すればいい」ってなるからね??
YOSHIKIやそっちだと、味覚やそっちの問題だと
外すと思うで
わざとやってるやろ??
192: 2019/01/04(金) 22:08:14.39 ID:1gEuIeLl0(1)調 AAS
バラエティ番組にヤラセが無いと考える時点で頭おかしい
193(2): 2019/01/04(金) 22:08:45.14 ID:RNzJN0oW0(3/4)調 AAS
>>180
というか視聴者ですらわかるでしょ、出題傾向が同じなんだから
楽器聞き分けは高音だけ注意して聞けば誰でも正解、プロ楽団vsアマ楽団はヨシキも言ってたがピッチ感だけ聞いてれば一目瞭然
ワインやら食べ物系なんてそもそも間違えようがない
しかも今回は寒天vs最高級フカヒレとかいう過去最大級の舐めプ問題ばっかりだったし
194: 2019/01/04(金) 22:08:54.34 ID:E8z8WSE/0(1)調 AAS
死ねよ詐欺師のカスが
195: 2019/01/04(金) 22:08:58.01 ID:FL5lRRv30(2/2)調 AAS
ガクトコインで損した奴に刺されて死ねやw
196: 2019/01/04(金) 22:09:31.31 ID:pyigl8Xy0(2/2)調 AAS
GACKTそのものがやらせ
197(1): 2019/01/04(金) 22:09:57.58 ID:T9ygGL8k0(1/2)調 AAS
馬鹿はお前だ
「ボクは持っている知識の中で回答を導き出してるだけで、1/2の確率のギャンブルをしているのではない」
京都学園大学中退が持っている知識w
198: 2019/01/04(金) 22:10:13.84 ID:sGTLm/mX0(1/9)調 AAS
こんなゴミなんでテレビに出してんだよ
こいつの人気全くないくせに調子こいてるよな
逮捕説もあるし
とっとと消えろ
199: 2019/01/04(金) 22:10:15.58 ID:m+nFiPek0(1)調 AAS
コイツの顔とか全てがヤラセだろうよ笑
200: 2019/01/04(金) 22:10:16.64 ID:C/Djqezm0(1)調 AAS
口悪いなコイツ
品がないわ
まるでお笑い芸人みたい
201: 2019/01/04(金) 22:10:31.00 ID:FyKftUkq0(1)調 AAS
いつも「相手をするほど暇じゃない」って言って相手してるなw
202: 2019/01/04(金) 22:10:35.57 ID:BxwzZ2JV0(5/9)調 AAS
>>186
だから
そういうことにして
連勝記録
当てる!
ってキャラクターにして、番組への注目
視聴率を稼ごうってのが、腹なんじゃないの???
わかってないのを出題したら解けないはずだからね
これは、どんな奴でもな???
全部が全部わかってる
こんな奴なんていないのさ
203(3): 2019/01/04(金) 22:10:36.79 ID:m/CSVPIU0(3/3)調 AAS
>>193
じゃあ間違えてる連中がヤラセで間違えてるの?
204(1): 2019/01/04(金) 22:10:48.90 ID:BD/1QQ1C0(4/6)調 AAS
>>197
格付けに大学の入試科目が出題されたことあるのか?
205: 2019/01/04(金) 22:11:18.11 ID:07lIeu8j0(1)調 AAS
浜田
ガクト
やらせ臭しかしない
206(1): 2019/01/04(金) 22:11:21.10 ID:rS48WuT50(1/2)調 AAS
61 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/05/16(土) 09:00:13.74 ID:DDq36X4s0
>>37
自分が今までずっと間違っていた騙されていたと
思いたくない現実逃避の心理かもしれんけど
サングラスかけたまま
ワインや花の色味確認しているの見て
なんとも思わない注意力と
観察力の持ち主なら
詐欺師連中の絶好のカモ
207: 2019/01/04(金) 22:11:22.26 ID:Qxhoy13L0(1)調 AAS
そりゃ答え知ってるなら連勝するわなw
208: 2019/01/04(金) 22:12:24.39 ID:f9vE7xUs0(1)調 AAS
入れ歯がキモいよガクトさん
209: 2019/01/04(金) 22:12:38.13 ID:0to4kfRQ0(1)調 AAS
レーザー照射の件を見ても韓国人って絶対謝らないし
スルーできないし嘘を嘘で重ねて行って勝手に追い詰められていくよね
210: 2019/01/04(金) 22:13:27.54 ID:oRgAmKYa0(1)調 AAS
_
まぁとりあえずネトウヨはタヒねばいいと思うよ
211: 2019/01/04(金) 22:13:31.57 ID:CNJaBegv0(1/2)調 AAS
放送では分かりにくい絵とか盆栽やワインでも収録の時は
勝たせたい芸能人だけ分かりやすくして
放送では差し替えて編集しておけば出演者達には分からず演出出来るしな
212: 2019/01/04(金) 22:13:35.85 ID:sGTLm/mX0(2/9)調 AAS
イッテQみたいにリークこねーかな
こんな詐欺ゴミ出してたらあかんやろ
視聴者がガイジなんかこれは
213: 2019/01/04(金) 22:13:39.09 ID:q/AKJl2O0(1/2)調 AAS
こんな風に幼稚だからヤラセ言われるんだよw
214: 2019/01/04(金) 22:14:02.35 ID:BxwzZ2JV0(6/9)調 AAS
>>193
いや、音楽は
それなりに音楽をやってる人なら、わかるんじゃないの?
あれだけ長時間聞けることになるからね
>ワインや
そういうのは、プロでも無理だと思うで??
他の番組やそっちで、プロ(1流の日本料理人とかが)
目隠しした状態で、1口(あのくっそ少ない量であてる)
これは、至難の業になるからな??
スプーンにちょっと載せた量やで
わからないじゃないの?
目で見れて、それなりの量を食べるってなると
かなりの精度で当ててくることが可能だけど
目隠しした状態って、死角の情報がないからな
鼻までやった日には、厳しいだろうな
あの量で当ててるプロの人達を見たことがあまりないわな??
215: 2019/01/04(金) 22:14:20.91 ID:m2V1f4n30(1/4)調 AAS
無視すりゃいいのに相手にするから余計に怪しまれるんだろw
216: 2019/01/04(金) 22:14:26.38 ID:WtpHq67s0(1)調 AAS
仮にあらゆるものを90%の確率で見分けられる能力があったとしても
58回連続で当たる確率はわずか0.2%。
217: 2019/01/04(金) 22:14:34.39 ID:GJLUAjm/0(1)調 AAS
ガクトのやつだけニセモノとわかりやすいのを並べるとか?
218(1): 2019/01/04(金) 22:14:55.66 ID:RNzJN0oW0(4/4)調 AAS
>>203
間違えてる奴らは不勉強で物の価値が分かってないだけ、わ違えてたのは若いアホみたいなタレントばっかりだったし
GACKTはこの番組にかけてるから出題傾向を把握して楽器やらワインやら盆栽やらの勉強をしてるって本人も言ってるじゃん
しかも今回は4組も1流がいたことから問題が簡単だったのは明らか
219: 2019/01/04(金) 22:15:10.26 ID:Hv0uSl5q0(1)調 AAS
まあ番組だから台本あるんだと思うよ
ただ暴言吐いてると図星なんだなって
思っちゃうよね、こっちは
確かにキャラクターってあると思うんだよ
GACKTやYOSHIKIが外しちゃうと
イメージ損なっちゃうもんね
220: 2019/01/04(金) 22:15:13.71 ID:28tpj9Y+0(1)調 AAS
>>39
嘘つくなアホ
福山や長渕のほうがダントツ上だろうが
221: 2019/01/04(金) 22:15:41.08 ID:mCG6jP260(1)調 AAS
顔も下品だし性格も下品か。
この募金ランボルギーニは。
222: 2019/01/04(金) 22:15:53.54 ID:Pen3F2ed0(1)調 AAS
>>1
滋賀のいじめられっ子のミラクルガクソのクソガクソの自己紹介乙(笑)
223: 2019/01/04(金) 22:15:58.78 ID:k/hmijfE0(1)調 AAS
「ボクは持っている知識の中で回答を導き出してるだけ」
完全にアウト
持ってる知識は収録前にスタッフから聞いた知識ということ
最悪、誰かが干された後に暴露しても言い訳できるね、嘘はついていなかったと
本当に真実で反論したかったら、こういう言い回しを避けるのが心理
224: 2019/01/04(金) 22:16:17.56 ID:XDWna+Ju0(1)調 AAS
毎回返しが同じ、つまらん奴
225: 2019/01/04(金) 22:16:27.89 ID:Aa2X72Qe0(1/2)調 AAS
暇でバカなのは間違いない!
バラエティーなんだから真剣になるなよ
やらせなんか茶飯事だよ
226(1): 2019/01/04(金) 22:16:42.18 ID:BxwzZ2JV0(7/9)調 AAS
>>203
それはないね
外してる他の奴等
あれは、一般的なところになるからね
やらせをしてるってことはないと思うで
外してる奴等はな???
普通はああなるからね
プロ(ガクトではなく、1流の料理を極めた人達)に
目隠しで、一口食べさせて、あれだけの精度で当てるってのは
考え難いのさ
外す奴は外すで???
目隠しせずに、料理をそれなりに食べられて
味わえて、判断できるのと違うからね???
227: 2019/01/04(金) 22:17:27.77 ID:sGTLm/mX0(3/9)調 AAS
元々浜田のコネでこいつ出てたんだろうけど
浜田の周りって真っ黒なやつばっかだよな
228: 2019/01/04(金) 22:17:58.42 ID:j3yJuCLz0(1/2)調 AAS
>>226
差し替えって言葉あるくらいのテレビ業界
229(1): 2019/01/04(金) 22:18:17.31 ID:p1HdfF390(1/2)調 AAS
プロデューサーとガクトが二人だけの秘密が有るんだろ?
230: 2019/01/04(金) 22:18:18.86 ID:RcIZqzIw0(1)調 AAS
別にやらせでは無いだろ
脚本どおりなだけでw
231: 2019/01/04(金) 22:19:23.85 ID:+g+nDHRa0(1)調 AAS
産まれた時から筋金入りのおぼっちゃまなら正解するのもわかる
だけどこんな微妙な芸能人のハリボテ野郎が正解し続けるのは不自然
232(1): 2019/01/04(金) 22:19:43.00 ID:BxwzZ2JV0(8/9)調 AAS
>>203
実験してみたらわかるんじゃないの??
>音楽
ここにおいては、音楽わかっている
音楽の1流
ここに対して「一定の時間、演奏を聞かせる」
そういう出題をした場合には、「ほぼ90%以上で正答」になるんじゃないの?
音楽をわかってる人達だからね
プロの実力が発揮できることになるわな
プロでもない、素人だと、正答は下がるってことな
そして
>料理
ここにおいてな??「1流の日本料理やそっちを極めた人に対して」
「一口、スプーン1杯」「目隠し状態」
ここで食べさせて「正答率が90%以上いくのか??」
ここになるわな?????
そこが、おかしいってことな
233: 2019/01/04(金) 22:19:59.88 ID:RufndODJ0(1)調 AAS
こいつ
前にゴチになりますで最下位になって
全額支払いしてるから
ヤラセ確定
文春に通報完了
234: 2019/01/04(金) 22:20:17.48 ID:pxMCnc45O携(3/4)調 AAS
その展開で面白ければ別に答え知ってようが良いんだが、Gacktもヨシキもつまんねえだろ、答え方や正解したことに対する反応やらコメントも
ただただクール、クール、クールワンパターンなだけで変化もない
だからも表向きには殿堂入りということで、クビにして欲しいね、使えない
235(1): 2019/01/04(金) 22:20:52.07 ID:NpzcJzbu0(1/2)調 AAS
映像問題なくなったな
映画監督とただの映画好き芸能人がつくるやつ
映画監督の方が毎回出来が酷かったせいか?
236: 2019/01/04(金) 22:20:52.51 ID:YbL0SWnW0(1/2)調 AAS
>>206
これな
237: 2019/01/04(金) 22:20:59.23 ID:/Llq1h/C0(1)調 AAS
文春さんこいつです
238(1): 2019/01/04(金) 22:21:13.98 ID:5fiHn5t+0(1)調 AAS
ヤラセかどうかは知らないけど、ヤラセだって断言してる人はなんで断言できるの?
239: 2019/01/04(金) 22:21:15.24 ID:VRInF82Q0(1)調 AAS
逆にやらせじゃなかったらディレクターはクソ
240: 2019/01/04(金) 22:21:23.16 ID:CNJaBegv0(2/2)調 AAS
ガクトと他の出演者の聴いてる音楽が違うなら簡単な事
241: 2019/01/04(金) 22:21:54.54 ID:/MAyQxk00(1)調 AAS
朝鮮人を理解するのは不可能
242(1): 2019/01/04(金) 22:22:13.53 ID:p1HdfF390(2/2)調 AAS
ディレクターとガクトが繋がっている?、他のスタッフは知らされず?
243: 2019/01/04(金) 22:22:25.47 ID:q/AKJl2O0(2/2)調 AAS
ガクトはちゃんと演技してるけどヨシキは目隠しメガネした後にテーブルに置いたグラサンを
苦もなく掴み畳んだりしちゃってるからなw
244: 2019/01/04(金) 22:22:28.78 ID:K07KiOgh0(1)調 AAS
そんなことよりスピンドル問題追及してけよ
広告塔で騙されたみたいに言ってるけど、自分売り抜けて多額の利益あげてるだろ。詐欺に近い行為なのに、警察も動かないし明らかにおかしい
245: 2019/01/04(金) 22:23:25.48 ID:BxwzZ2JV0(9/9)調 AAS
>>218
いや、だから
そこにおいて「1流、プロの正答率」
ってことになるわな??
「学習において、精度を満たせるのか??」ってのが問題になるわ
>盆栽
>音楽
こういうのは、「1流の人だった場合には、ほぼ90%以上で正答する」
ってことになるわな?
盆栽を勉強した人であれば、「どっちがどうか??」
ここの正答率が「90%以上」になるやろ??だから、やらせはないことになるが
料理においては、無理やと思うで??
しっかり味わえるわけでも、見れるわけでもないんだからね
あの状態で当てるって、プロでも難しいんじゃないのか??
やらせなんじゃないのか??って疑問視されるところな
「料理において正答率が90%以上」
これは、目隠ししてない状態で、ある程度料理を堪能できる場合に限るんじゃないんですか?
ってことな
プロの料理にですら難しいことが、なんで、こいつなんかにできるの??
っていう疑問になるわな
246: 2019/01/04(金) 22:23:54.80 ID:+NG5MGTK0(1)調 AAS
GACKTコインを推してたGACKTは「詐欺なのかバカなのか」
247: 2019/01/04(金) 22:24:41.73 ID:LKiLbeDm0(1)調 AAS
暇で馬鹿な人間の居ない場所では需要が無いだろうに
248: 2019/01/04(金) 22:24:57.08 ID:j3yJuCLz0(2/2)調 AAS
判別出来ないからゴチでは最下位
249: 2019/01/04(金) 22:25:09.48 ID:rS48WuT50(2/2)調 AAS
整形募金詐欺師のカラコンおっさん岡部学
画像リンク
250: 2019/01/04(金) 22:26:17.93 ID:lPCYqI0A0(1)調 AAS
ヤラセだと白状したようなものだよな
251: 2019/01/04(金) 22:26:42.83 ID:sGTLm/mX0(4/9)調 AAS
>>242
グルだよな
252: 2019/01/04(金) 22:26:56.56 ID:waQufBH00(1)調 AAS
そもそも58連勝するなら
日テレのゴチになりますで最下位自腹にならんだろ?
253: 2019/01/04(金) 22:27:21.66 ID:uBc2Eb040(1)調 AAS
ヤラセじゃなくて演出
アーティストだから
254: 2019/01/04(金) 22:27:23.93 ID:Zmtr0+da0(1)調 AAS
ガクト「天文学的な確率で格付け問題全問正解中です」
視聴者「ふ〜んまぁヤラセでも面白いからいいや」
ガクト「ヤラセじゃない!暇なのかバカなのか」
視聴者ドン引きだろこれ
255: 2019/01/04(金) 22:28:00.73 ID:m2V1f4n30(2/4)調 AAS
>>238
ガクトが連続正解記録は置いておいて、ニワカ丸出しの選択理由とか聞いてりゃあ大体分かるでしょw
詐欺ばっかりやってるからこういうのはこなれてるんだろうけど専門家が見たら1発でニワカの知識って分かるw
256(1): 2019/01/04(金) 22:29:11.91 ID:CgriL8Cg0(1)調 AAS
でもおまえらガクトに何一つ勝てるのないじゃん
257: 2019/01/04(金) 22:29:16.40 ID:/BfAeuEp0(2/2)調 AAS
挑発の言葉にごまかされ過ぎ
ガチでやってるとは一言も言ってない
258: 2019/01/04(金) 22:30:14.99 ID:kp65IA+o0(1)調 AAS
バラエティなんだからどっちでもいいよw
259: 2019/01/04(金) 22:30:25.11 ID:nIB1rPAS0(2/2)調 AAS
クイズダービーのはらたいらだってたまに間違えてたんだからさ
そろそろ間違わないとリアリティーが無さすぎでしらけちゃうかもよw
260: 2019/01/04(金) 22:31:55.08 ID:A/cbAbJm0(1)調 AAS
画像リンク
261: 2019/01/04(金) 22:32:11.05 ID:Hd/KuDVn0(1)調 AAS
一般の挑戦者よりも意図的に分かりやすいように操作していればヤラセとは言わないね
前回のは見たけど出題内容がそれぞれ異なるわけだから尚更比較がし辛い
料理なんかでもハズレの方は意図的に下手に仕上げれば簡単なんじゃないのかな
別の番組で偽物を本物と思わせて食べさせるみたいなのがあったがそういうレベルの料理なら
50回もやればミスも出てくるとは思うけど
262: 2019/01/04(金) 22:32:55.55 ID:lxOcF9Ff0(1)調 AAS
>>6
楽器だのワインだの毎回似た内容も多いから得意分野なら難しくないだろうしな。
YOSHIKIの方が話してた事だったと思うが、ワインの価値は年代がメインで古いもんと新しいもんを比べれば間違えようがないそうだし、
「高価=美味い」でもないから手頃な価格で美味いものもいくらでもあるとも言ってた。
263: 2019/01/04(金) 22:33:19.94 ID:+2qowUzy0(1)調 AAS
そのうちガクトの場所にヨシキが一人で座ってそう。
264: 2019/01/04(金) 22:33:45.12 ID:5eodzjDx0(1)調 AAS
>>40
外部リンク:zeusmatsuri.gajira.com
巨乳ボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
265: 2019/01/04(金) 22:34:33.88 ID:shm+uWjO0(1/2)調 AAS
うるせえジジイ
266: 2019/01/04(金) 22:35:16.88 ID:AnIAdpfs0(1)調 AAS
スタッフ側がガクトが正解するように作ってるんだろ
267: 2019/01/04(金) 22:35:26.82 ID:DaRfgd3O0(1)調 AAS
ただのバラエティなのに真剣になりすぎ
268: 2019/01/04(金) 22:35:47.78 ID:t9ik0PE90(1)調 AAS
ワインと…キムチ…
269: 2019/01/04(金) 22:36:04.22 ID:O2vwP4Vr0(1/2)調 AAS
まともに反論できないときの典型的な反応だね
270: 2019/01/04(金) 22:36:37.03 ID:p0LIpuEU0(1)調 AAS
ええ、暇ですし馬鹿ですが、なにか?
271: 2019/01/04(金) 22:36:59.60 ID:up9TKH6X0(1/3)調 AAS
宇多田ヒカルの元旦那の紀里谷和明が最強だった
何故こっちが正解なのかの解説付きでそれが滅茶苦茶説得力があった
またGACKTとコンビ組んで欲しい
272: 2019/01/04(金) 22:37:10.21 ID:m2V1f4n30(3/4)調 AAS
これをガチと思える人がビットコインとか騙されちゃうんだろうな
273: 2019/01/04(金) 22:37:24.91 ID:HAZEGL2o0(2/2)調 AAS
ガクト「ヤラセじゃない!台本通り!」
274: 2019/01/04(金) 22:37:34.14 ID:17M2I6RG0(1)調 AAS
>>229
昔テレビでハイヒールのリンゴが
格付けの女性プロデューサーはGACKTの大ファンって言ってたな
275: 2019/01/04(金) 22:37:40.29 ID:wpSo70WW0(1/2)調 AAS
毎年同じ課題でよく飽きないな
ワイン、牛肉、バイオリン、盆栽
少しはGACKTが間違えるネタ考えろよ
276: 2019/01/04(金) 22:37:58.86 ID:9cqhvqH60(1)調 AAS
ヤラセじゃなくて。GACKTが選んだほうが正解という設定
277(2): 2019/01/04(金) 22:38:07.10 ID:RkOthWHJ0(1/3)調 AAS
TVショーにムキになるのはどうかとは思うな
ヤラセでも良いじゃないの
278: 2019/01/04(金) 22:38:26.95 ID:ME0zpLgJ0(1)調 AAS
暇すぎだろ笑
279: 2019/01/04(金) 22:38:50.12 ID:BD/1QQ1C0(5/6)調 AAS
>>232
正答率90%の人間が58回連続正解する確率は0.2%
500人とじゃんけんをして優勝する確率だな。
280: 2019/01/04(金) 22:38:51.51 ID:NQUgsEMu0(1)調 AAS
ぶっちゃけヤラセだけどね。
281: 2019/01/04(金) 22:38:55.68 ID:wpSo70WW0(2/2)調 AAS
全部盆栽ネタなら必ず間違えるだろうな
282: 2019/01/04(金) 22:39:49.95 ID:3cyNIDXO0(1)調 AAS
まぁ仕方ないこんな番組みてるやつなんて
池沼ガイジだろうし
まともなやつは今バラエティーなんてみないからな
今のテレビ業界はいかに池沼ガイジを騙せるか
そこだもんな
283(1): 2019/01/04(金) 22:39:53.01 ID:m2V1f4n30(4/4)調 AAS
>>277
ヤラセだと分かりきってるから、本人はこの話題に触れちゃいけないんだよ。
本人が触れた時点で視聴者に喧嘩を売ったようなもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s