[過去ログ] 【eスポーツ】茨城国体に「グランツーリスモ」「ぷよぷよ」が追加 (710レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 2018/12/28(金) 00:52:40.17 ID:14lX4/e00(1/5)調 AAS
何がかなしいって一生懸命体鍛えて努力してきたマイナースポーツのアスリート達の試合よりも
突然採用剃れたeスポーツ競技の方が人が集まり盛り上がってしまうという…
368: 2018/12/28(金) 00:58:49.58 ID:14lX4/e00(2/5)調 AAS
社会人になって国体に出ましたって結構なステータスで自己紹介する時の鉄板ネタ
そこeスポーツ、ぷよぷよで国体出ましたとか新しいなw
375
(1): 2018/12/28(金) 01:10:23.18 ID:14lX4/e00(3/5)調 AAS
ボクシングと将棋を同時の例えは格闘ゲームの話で
しかも一流のeスポーツ選手の発言ではなく選手の嫁の発言
さらに的外れという…
格闘ゲームはまんま卓球と同じ
反射神経と正確な状況判断や対応とラケットコントロールさらには人読み
377
(1): 2018/12/28(金) 01:13:51.12 ID:14lX4/e00(4/5)調 AAS
>>376
逆、大会側(国体や五輪)がスポンサーや観客人気を欲しいの
381: 2018/12/28(金) 01:27:24.15 ID:14lX4/e00(5/5)調 AAS
>>378
ジャンケンでグーチョキパー出すために何年も練習しなきゃいけないというなら格闘ゲーム=ジャンケンに例えても問題ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.456s*