[過去ログ] 【橋下徹の即リプ】「どう考えても兵士やんか」「夏の甲子園はやめなきゃいけない。終了!」 橋下氏、高校野球のあり方を猛批判 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2018/07/30(月) 09:01:41.13 ID:RWWcyZwdO携(1/17)調 AAS
冷房の無い職場には温度を調整する義務は無いんだよ。
62(1): 2018/07/30(月) 09:07:40.46 ID:RWWcyZwdO携(2/17)調 AAS
>>48
学業が最優先なんだけど。
77(2): 2018/07/30(月) 09:09:44.92 ID:RWWcyZwdO携(3/17)調 AAS
高校生は学業が最優先。
バカに屈して変える訳がないでしょ。
139: 2018/07/30(月) 09:18:45.01 ID:RWWcyZwdO携(4/17)調 AAS
>>113
ドームはプロが使うし野球以外のイベントでも使う、使用料も高い。
宿の問題も、あるし。
甲子園球場は試合が終わるごとに
臨時の列車を増発する。
152: 2018/07/30(月) 09:20:14.41 ID:RWWcyZwdO携(5/17)調 AAS
ポケモンGOで炎天下の中、5時間歩いてる人だって、いるんだし。
168: 2018/07/30(月) 09:22:30.33 ID:RWWcyZwdO携(6/17)調 AAS
>>147
学業が最優先だから、おかしくない。
嫌なら中卒で独立リーグの球団に入団しなさい。
174: 2018/07/30(月) 09:23:30.80 ID:RWWcyZwdO携(7/17)調 AAS
>>151
夏休みでも高校生は早く寝なくてはならない。
189(1): 2018/07/30(月) 09:25:16.59 ID:RWWcyZwdO携(8/17)調 AAS
>>172
野球は雨で順延しやすいから、決勝の日は最後まで確定しない。
だから1回戦から粘着しなくてはならない。
206: 2018/07/30(月) 09:27:10.88 ID:RWWcyZwdO携(9/17)調 AAS
>>190
学業が最優先なのは変わらないからな。
野球というかスポーツが特別じゃないってなら
学業が最優先なのは揺るがない
216: 2018/07/30(月) 09:28:29.65 ID:RWWcyZwdO携(10/17)調 AAS
>>192
昔は大きな音を出せる装置がサイレンしか無かったからだよ。
234(1): 2018/07/30(月) 09:31:02.56 ID:RWWcyZwdO携(11/17)調 AAS
>>226
本当なら参加費を取るべきなのを無料で野球が出来るんだろ。
260: 2018/07/30(月) 09:33:28.94 ID:RWWcyZwdO携(12/17)調 AAS
学業が最優先だから改革は禁止。
ただし夏の大会自体を廃止にする、
廃止にした分を違う時期に移すような事はしない、
単純に大会の数を減らすだけなら考慮の余地アリ。
こんな所だな。
278: 2018/07/30(月) 09:35:30.48 ID:RWWcyZwdO携(13/17)調 AAS
>>266
ヘルメットとか帽子、かぶるだろ。
294: 2018/07/30(月) 09:37:20.99 ID:RWWcyZwdO携(14/17)調 AAS
>>285
昔は大きな音を出せる装置がサイレンしか無かった名残り。
319: 2018/07/30(月) 09:40:04.92 ID:RWWcyZwdO携(15/17)調 AAS
>>299
ドームはプロが使うし野球以外のイベントでも使う、使用料も高い。
365: 2018/07/30(月) 09:45:27.33 ID:RWWcyZwdO携(16/17)調 AAS
>>345
学業最優先とドームは高校野球が独占的に使える物ではない、というのが理由。
374(1): 2018/07/30(月) 09:46:01.81 ID:RWWcyZwdO携(17/17)調 AAS
>>361
神ってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s