[過去ログ] 【サッカー】<本田圭佑>「セネガル戦は“自分たちのサッカー”を表現できた戦い方だったと思う」「なぜパーにこだわる」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): Egg ★ 2018/06/26(火) 22:41:40.90 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
4年前に目指したサッカーを、別のアプローチで表現することができた。その手応えは十分に感じ取っている。

24日のセネガル戦(2-2)で日本人初となるW杯3大会連続ゴールを記録した日本代表MF本田圭佑(パチューカ)が26日の練習後、報道陣の取材に対応。
「特にセネガル戦は2014年に僕らが目指した、よく僕が言っていた“自分たちのサッカー”を表現できた戦い方だったと思う」と振り返り、惨敗に終わった14年ブラジルW杯との違いについても語った。

「2014年から選手それぞれが(W杯に)“もう一回出て、結果を出したい”という思いで準備してきたと思うし、結果的にこの2試合は悪くない形、目に見える形で表現できている。
2014年のときにやりたかったことをたまたま西野さんがやっているなという印象がある」

19日のコロンビア戦に2-1で勝利し、金星発進を飾ったチームはセネガルとの第2戦でも2度のビハインドを追いつく粘りを見せ、2-2の引き分けに持ち込んだ。
2試合で積み上げた勝ち点は4。28日のポーランドとの最終戦では引き分け以上で自力での決勝トーナメント進出が決まる。

1分2敗のグループ最下位で敗退したブラジルW杯から何が変わったのか。なぜ“自分たちのサッカー”を表現できたのか。
本田は「2014年と比較して明らかに違うのは、“自分たちありき”から“相手ありき”(に変わった)というか、サッカーの本質に対する考え方、価値観が変わったところはあるかもしれない」と指摘した。

「ジャンケンみたいなもので、(相手に)チョキを出されると分かっていて、なんでパーにこだわる必要があるのかというだけの話」。自分たちのことだけを考え、
とにかくパーだけにこだわっていたのが4年前なら、今は相手を研究し、相手の“出し手”を読んだうえでチョキもグーも出せるのが今の日本代表というのが本田の意見だ。

 14年1月から昨夏までミランでプレーしたセリエAでの3年半が、自分自身を変えたとの実感がある。「イタリアの戦術がいかに相手ありきか。

とにかく相手のいいところを消すサッカーに徹底する。ただ、自分たちの良さが関係ないかというと、そうではなく、自分たちの良さをピッチ上で存分に発揮することを大前提として、
相手が何を出してくるのかを抑えにいく、しっかり分析する。そこは大きく変わった」。自分自身の集大成と位置付けたロシアW杯。グループリーグ突破の先に、本田がずっと目指してきた舞台はある。

6/26(火) 19:04配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

写真
画像リンク

2
(1): 2018/06/26(火) 22:42:11.24 ID:AQXXIwnv0(1)調 AAS
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
3
(1): 2018/06/26(火) 22:42:26.87 ID:gRDtDu7y0(1)調 AAS
長友より走れるなら出てもいいよ
4: 2018/06/26(火) 22:42:40.23 ID:Fs4bts6Y0(1/2)調 AAS
勝ってないよ
5
(1): 2018/06/26(火) 22:42:41.81 ID:39KWvsxK0(1)調 AAS
審判とキーパーのミスに助けられるのがコイツらのサッカーなんだな
6
(11): 2018/06/26(火) 22:43:06.20 ID:AGU1Ck+30(1)調 AAS
だが川島はグー
7: 2018/06/26(火) 22:43:13.53 ID:Fs4bts6Y0(2/2)調 AAS
これでボーランドとやって疲れて南アと同じ
8: 2018/06/26(火) 22:43:17.41 ID:K7hN4kyD0(1/2)調 AAS
>>6
おお!
9
(1): 2018/06/26(火) 22:43:25.52 ID:IwUoiCQV0(1)調 AAS
あかん
本田さんがいよいよ調子に乗り始めた
10: 2018/06/26(火) 22:43:25.61 ID:W6YjhiT70(1)調 AAS
なんか応援したくなくなるコメントばかりだな
11: 2018/06/26(火) 22:43:33.30 ID:ThbPb08D0(1)調 AAS
パーにこだわるって
川島のグーパンチを擁護してんのかとおもった
12: 2018/06/26(火) 22:43:42.21 ID:bvTzMRPJ0(1)調 AAS
何言ってるのか
13
(1): 2018/06/26(火) 22:43:44.99 ID:KpLzbEc00(1)調 AAS
本田さん試合だけでなくハリルにもネット民にも勝ったな
14
(1): 2018/06/26(火) 22:43:49.39 ID:YKmibEiI0(1)調 AAS
川島はグーだったよ
15: 2018/06/26(火) 22:44:39.91 ID:8MxPP8Co0(1)調 AAS
パーって引き分けのこと?
16: 2018/06/26(火) 22:44:43.73 ID:uaub4ccR0(1/2)調 AAS
でも川島だけは違った
17: 2018/06/26(火) 22:44:46.32 ID:X+eF+oFN0(1)調 AAS
それが前回の自分達のサッカーwだったんじゃないの?
18
(2): 2018/06/26(火) 22:44:46.64 ID:+65sPbyA0(1)調 AAS
抜けても
次ベルギーかイングランドなんだぜw
19: 2018/06/26(火) 22:44:47.18 ID:9YwrR+5R0(1)調 AAS
>>1
意外とマトモな言い分だったけど、四年前に気づいてほしかったね
20: 2018/06/26(火) 22:44:58.86 ID:nAavTkeN0(1)調 AAS
確かに相手のほうが強いんだけどやってるうちに日本のペースになってくる。
これが相手に合わせるやり方か
21: 2018/06/26(火) 22:45:06.27 ID:9QlMyN2U0(1)調 AAS
な、これが「自分達のサッカー2018」なんだよ
本田は優勝まで見据えてるよ
そういう男だ
22: 2018/06/26(火) 22:45:23.23 ID:XG2HUhcG0(1/3)調 AAS
本田もうまく取り込んでいる
話し合いの重要性も理解している
西野がやっていることは個人の役割の明確化
もともとこれだけの力があったということ
23: 2018/06/26(火) 22:45:41.59 ID:MUXBQ+Be0(1)調 AAS
川島「俺を甘くみるなよ」
24: 2018/06/26(火) 22:46:04.99 ID:a6KVN7y+0(1)調 AAS
なぜ おとなしくできん 

根っからのアホ
25: 2018/06/26(火) 22:46:38.78 ID:d2wwFs3p0(1)調 AAS
前から出てた意見だろ
26: 2018/06/26(火) 22:46:41.69 ID:KIP/LlZA0(1)調 AAS
周りをこき使って、運だけでごっつあんするのが自分たちのサッカーw?
27
(1): 2018/06/26(火) 22:47:26.00 ID:wZ23Em4L0(1)調 AAS
点取ったら喋りすぎやろこいつ
28: 2018/06/26(火) 22:47:30.69 ID:Eu5lqP/00(1)調 AAS
シュートは決めたけどケイスケホンダさんが調子に乗り始めるとビジネスに張り切り出す予感
仮想通貨ビジネスはやめておけ
29: 2018/06/26(火) 22:47:32.49 ID:Hmq9BViu0(1/2)調 AAS
今回は基本速攻じゃん
4年前みたいな遅攻はなかったけどあれも自分達のサッカーなのか
30: 2018/06/26(火) 22:47:39.48 ID:PiggnfEb0(1)調 AAS
本田スレにはごっつぁんゴールの意味が分からないアホが必ずわくよな
31: 2018/06/26(火) 22:47:52.54 ID:3kT/vIvO0(1)調 AAS
浮かれてると全てがパーだぞ
決勝決めてから語れよ
32: [age] 2018/06/26(火) 22:48:01.53 ID:GZP8q0Re0(1)調 AAS
ゴール前の置物が偉そうだな
33: 2018/06/26(火) 22:48:04.87 ID:Wf9YSEIp0(1)調 AAS
日本はまだ何も勝ち得ていないのに何言ってんだ、本田!
34: 2018/06/26(火) 22:48:18.68 ID:c2dFb/W70(1)調 AAS
この人に対してのバッシングすごかったけど、ポーランドに負けたらまた叩くんだろうな
35: 2018/06/26(火) 22:48:23.34 ID:64DEwFeR0(1)調 AAS
なんだかんだ言って関西人が主役
36
(1): 2018/06/26(火) 22:48:35.55 ID:Hmq9BViu0(2/2)調 AAS
>>27
結果出なかったらだんまり、もしくは逃げ
結果出したら喋りまくりは昔からじゃん
37
(1): 2018/06/26(火) 22:48:38.17 ID:Lhan0n4U0(1)調 AAS
>>13
腹立つ物言いもあるけど
結果出せば何も言えんわ
38: 2018/06/26(火) 22:48:55.76 ID:Ux9KYUWk0(1)調 AAS
ひとりノロノロやっててごっつぁんゴールこれが俺のサッカーや!
39: 2018/06/26(火) 22:48:58.25 ID:cOhBud3+0(1)調 AAS
口先は 速いね 
足はどうなの
モタモタ感が たまらんよ(;^ω^)
40: 2018/06/26(火) 22:49:02.40 ID:jhNpnus50(1/2)調 AAS
あー負け予選敗退フラグ
41
(1): 2018/06/26(火) 22:49:06.59 ID:LU2PjH460(1)調 AAS
前回大会は自分たちのサッカー云々と言うよりキャンプ地の選択ミスやコンディション不良でピーキングが上手くいかなかったのが敗れた主要因
42: 2018/06/26(火) 22:49:12.24 ID:ASoUdZBY0(1/2)調 AAS
ハリルの指導のかいあったやんけw
43
(1): 2018/06/26(火) 22:49:13.74 ID:j/P0J3vB0(1/16)調 AAS
具体的にどれがグーでチョキでパーなんだべさ
44: 2018/06/26(火) 22:49:22.29 ID:0YkVdll90(1)調 AAS
滅茶苦茶わかりやすい
45
(1): 2018/06/26(火) 22:49:31.70 ID:skxoLda70(1)調 AAS
コロンビア戦は奇跡のレッドカードで10人相手に互角の戦い
セネガル戦は引き分け
もっとスカッとした勝利が欲しい
46: 2018/06/26(火) 22:49:33.19 ID:h7zIpcKt0(1)調 AAS
GK川島的選択肢
○グー(パンチOK)
×パー(キャッチNG)
×チョキ(突き指する)

選びようが無いやんけ
47: 2018/06/26(火) 22:49:43.17 ID:qgm9gdKE0(1)調 AAS
>>1
やっぱ死ね
48
(1): 2018/06/26(火) 22:49:46.18 ID:ASoUdZBY0(2/2)調 AAS
>>41
とはいえ条件よかったコンフェデでも同じだったので
49: 2018/06/26(火) 22:49:46.95 ID:QfKybkyj0(1)調 AAS
こうやって負けの言い訳を作って、俺は悪くないって保身にはしるマーケティングマンですので。
50
(2): 2018/06/26(火) 22:50:04.56 ID:M+sSDPmV0(1)調 AAS
ケイスケホンダが俺たちのパスサッカーを捨て
スーパーサーブを受け入れたのがセネガル戦の善戦になったんだろうな

コロンビア戦ではアシスト決めても暗い顔だったし
51: 2018/06/26(火) 22:50:09.16 ID:pKT9X2TA0(1)調 AAS
なんかそれっぽいこと言ってるけど、本田が先発だと負けまくってるからね
52: 2018/06/26(火) 22:50:18.64 ID:/bRHZMVD0(1)調 AAS
いちいちハリルに喧嘩売ってるな
53
(1): 2018/06/26(火) 22:50:25.83 ID:TDqKZF3V0(1)調 AAS
出てきて3分でアシスト
出てきて6分でゴール

本田は後半39分から投入が正解
54
(1): 2018/06/26(火) 22:50:34.28 ID:YoyGdQc90(1)調 AAS
ザッカーは三択ではない
55: 2018/06/26(火) 22:50:37.63 ID:Q/p19teP0(1/6)調 AAS
正直日本のサッカ−レベルは、段飛ばしで成長してる。
プロ化して20数年で、一体どれだけの国をゴボウ抜きしたのか。
そもそもパスサッカーなんて本田の時代からだろ。
一回ダメだったから「俺たちのサッカー(笑)」とか早漏ってかアホ過ぎる。
56: 2018/06/26(火) 22:50:51.97 ID:Ue97OAjs0(1/4)調 AAS
メルシー川島の低空グーパンチ
57
(1): 2018/06/26(火) 22:51:29.24 ID:FvkrL+gQ0(1)調 AAS
勝ったら勝ったでペラッペラペラッペラ
負けたら負けたでペラッペラペラッペラ
一言うるせえと言いたい
58: 2018/06/26(火) 22:52:29.46 ID:WBhmoDyl0(1/2)調 AAS
よく分からんが勝負事でそれ基本なんじゃね?
出来る出来ないは置いといての話だが
59: 2018/06/26(火) 22:52:37.70 ID:XG2HUhcG0(2/3)調 AAS
アルゼンチンは日本を見習うべきだね
戦術メッシ自体が悪いのではない
そのために細部をつめていかないと
60: 2018/06/26(火) 22:52:55.91 ID:t9ZAqp9K0(1)調 AAS
ハリル「なぜ本ダーにこだわる」→解任
61: 2018/06/26(火) 22:52:56.10 ID:bzygsxcN0(1)調 AAS
ちょっと何言ってるかわからない
62: 2018/06/26(火) 22:52:56.49 ID:HsYAYPSY0(1)調 AAS
自分達のサッカーが遅効ポゼッションじゃなかったのか。それはよかった
63: 2018/06/26(火) 22:53:04.53 ID:i/BN+plZ0(1)調 AAS
ハリルのおかげだな
64: 2018/06/26(火) 22:53:05.14 ID:83w6nV/l0(1)調 AAS
これに関してはすごく真っ当な言い分だと思う
だったら素直に4年前は間違ってましたって言えば良いと思う
65: 2018/06/26(火) 22:53:08.21 ID:CT39oyR+0(1)調 AAS
くらえー!本田きーっく!
66: 2018/06/26(火) 22:53:13.05 ID:WBhmoDyl0(2/2)調 AAS
>>57
それお前らも一緒じゃねーかw
67: 2018/06/26(火) 22:53:29.35 ID:BHQgMZ/r0(1)調 AAS
その分析が二戦目のあの相手の隙を見事に付くプレーに繋がってるわけか
とにかくメンタルが強いとか大舞台に強いとか言われるけど決してそれだけじゃないんだな
すげぇわ
68: 2018/06/26(火) 22:53:29.99 ID:bFqZ1Y/p0(1)調 AAS
本田はサブを受け入れたからいいよ
周りが疲れてきてからならまだちゃんと
仕事出来るって結果残して証明したから
69: 2018/06/26(火) 22:53:38.93 ID:chEisMMM0(1)調 AAS
有頂天だな
70: 2018/06/26(火) 22:53:43.66 ID:q2Eq6QfN0(1)調 AAS
今頃気付いたのかよ。。。
71: 2018/06/26(火) 22:53:48.14 ID:uia+pzQU0(1)調 AAS
>>54
3大会連続でゴールを決めた本田が言ってる
ど素人が分かる訳がない
72
(3): 2018/06/26(火) 22:53:54.74 ID:afsxIFHU0(1)調 AAS
結局今やってるサッカーって一言で言うとなにサッカーなの?
73: 2018/06/26(火) 22:54:34.82 ID:QfxcmvqU0(1)調 AAS
うわ嫌なワードが出てきたな
74: 2018/06/26(火) 22:54:38.03 ID:XG2HUhcG0(3/3)調 AAS
なんだかんだいって俺らは本田に楽しませてもらってきたんだよ
ピッチ内外でさ
サッカーエンタメでしょ 観戦なんだから
75
(1): 2018/06/26(火) 22:54:44.58 ID:9HKes0JB0(1/2)調 AAS
まあ要の遠藤と本田が遅攻にやたら拘って、自滅したのが四年前だからなw
今は同じポジにガンガンにサイドチェンジや縦パスして、おまけに守備もする柴崎、フリーランとワンタッチプレーで攻撃を円滑にする香川になって、キチンと速攻も出来るチームになってるのは幸いだった
76: 2018/06/26(火) 22:54:59.97 ID:Ln1zEX6n0(1/4)調 AAS
ホンシンのカムバックうぜえ
別に本田がスペシャルなわけでもないぞ
77: 2018/06/26(火) 22:55:09.70 ID:v5FBZe/m0(1)調 AAS
いつも思うんだけど監督なのこの人
78: 2018/06/26(火) 22:55:41.28 ID:g0MhnDp20(1)調 AAS
つまりハリルはパーしか出せないってことだろ
79: 2018/06/26(火) 22:55:49.01 ID:kS79Jg6H0(1)調 AAS
結果出してる間はいいよそれで
80
(1): 2018/06/26(火) 22:55:56.26 ID:t7F84WfI0(1)調 AAS
点とったら、引き分けでも上機嫌
アシストだと、勝っても不機嫌
頭おかしいだろ、本田
81
(2): 2018/06/26(火) 22:56:03.34 ID:NRrT3oGd0(1/16)調 AAS
まあ攻め急ぐ香川トップ下は
10人と互角
11人に負けてるから
上手くいってないがな
本田の個人技だけで勝ち点3分稼いで
結局本田の個に頼ってる
82: 2018/06/26(火) 22:56:36.60 ID:dihqJhFV0(1)調 AAS
それにしても宇佐美の人相って悪すぎる。

マジで放送事故レベル。

根性の悪さが顔ににじみ出てる。
83
(1): 2018/06/26(火) 22:56:44.74 ID:Lmn7fuw70(1)調 AAS
ハリルってむちゃくちゃダメな監督の見本だったよねw
電通嫌いで最後の方はやけくそになってただけかもしれないけど
84: 2018/06/26(火) 22:56:50.67 ID:BsaVhf/D0(1)調 AAS
キュアピースなのにパーでもグーでも出すってことですね、わかります
85: 2018/06/26(火) 22:56:56.05 ID:HeVR+XIr0(1/2)調 AAS
前回は謙虚じゃなかった今回は謙虚の違いが大きいし。前回は香川とかサイド適性がないのを入れて今回は乾というサイド適性があるのを入れた
86: 2018/06/26(火) 22:57:48.43 ID:9v8FWDNE0(1)調 AAS
イタリアのそういうところは俊さんも驚いてたな
アウェイでは特に相手の良さを消して引き分けなら勝ちみたいな雰囲気になるらしい
87: 2018/06/26(火) 22:58:09.19 ID:FgAxHKgn0(1/2)調 AAS
川島はグー出したぞ
88: 2018/06/26(火) 22:58:09.81 ID:uaub4ccR0(2/2)調 AAS
>>80
おかしいのはおまえと川島だよ

139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/25(月) 19:58:25.99 ID:13ZGDZti0
セネガル戦後インタビューまとめ

本田「勝てる試合だった。次の試合負ければ敗退もある。気を引き締めたい」
香川「勝ちきれなくて悔しい。この勝ち点1で喜んじゃいけない」
長友「勝たなきゃいけなかった。次こそ勝って決めたい」
乾「勝てる試合を落とした。点は決めたけど勝ちじゃないと意味がない」
川島「大きな引き分け。常に先制された中での引き分けは素直に喜びたい」
長谷部「もったいない試合。この引き分けで喜ぶ選手は一人もいないし全員団結している」

西野監督「勝ちきりたかった」
89: 2018/06/26(火) 22:58:13.86 ID:euibcOw20(1)調 AAS
Twitterリンク:lBVSxSpPPjyNgKi
90: 2018/06/26(火) 22:58:15.96 ID:+erm7PZM0(1)調 AAS
言い続けていた自分達のサッカーではないんじゃないですかね
91: 2018/06/26(火) 22:58:26.33 ID:Ln1zEX6n0(2/4)調 AAS
今のスタメンが日本のベストなんだから本田は黙ったほうがいいんだが
92
(1): 2018/06/26(火) 22:58:44.08 ID:EKRxDgGj0(1)調 AAS
>>36
なにいってんの
結果出ないのにしゃべってるってんで仕事の流儀での本田とか
叩きまくってたのがお前らじゃん
結果だそうが出すまいがそれで態度かえるやつじゃないだろ
93: 2018/06/26(火) 22:59:04.46 ID:Q2qmIPQe0(1/5)調 AAS
相手がパーならグー!
相手がチョキならパー!
それが世界のKAWASHIMA!
94: 2018/06/26(火) 22:59:09.18 ID:9a0KfqPI0(1)調 AAS
今やってるサッカーは自分たちのサッカーでも俺たちのサッカーでもないよ
新しい日本のサッカーだよ
95: 2018/06/26(火) 22:59:17.50 ID:IGPho0uJ0(1/7)調 AAS
>>50
これな
結局ハリルをクビにした後も受けいられない状況が続いてたってことだろね
で、謙虚になったのはコロンビア戦後の話
実際ゴール決めて今大会のタスクが終わったからこその発言だと思うわ
西野ジャパンを肯定できるようになったのもゴールを決めて記録を残せたってだけ
96: 2018/06/26(火) 22:59:36.88 ID:K7hN4kyD0(2/2)調 AAS
本田が入ると昔を思い出すわ
97: 2018/06/26(火) 22:59:54.51 ID:Q/p19teP0(2/6)調 AAS
>>72
パスサッカ−だろ。
理想はスペイン。前回のWCの日本はパスで綺麗に相手を崩す事に固執し、
ミドルやカウンターを疎かにし、自身の慢心が招いた結果。
本来前回のWCの経験を活かし、ロシアに備えたなら、更に日本のパスサッカーは進化し、
若手との融合も、世代交代も可能だった。
98: 2018/06/26(火) 22:59:54.52 ID:Zfjru7BO0(1)調 AAS
>>45
>コロンビア戦は奇跡のレッドカード

奇跡でもなんでもない。
日本の気迫におされて手が出たんだから。

あいてがファールせざるをえないような戦い方を
日本がしていたということ。
99: 2018/06/26(火) 23:00:02.52 ID:1qQsaV5s0(1)調 AAS
■14.横綱+4
---
Egg ★ (13) 東亜+100、元気+499、お詫び+60、アイドル+20、萌え+80、元気+100、元気+3、政治+160、政治+60、イベント+100、イベント+40、イベント+40、イベント+120、イベント+120:2017/07/11 01:06 stop wildplus

【芸スポ】Egg★について話し合うスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:editorialplus
>>667
【茶番スレ】記者資格はく奪Eggが簡単に復帰、経緯は
2chスレ:editorialplus

心を入れ替えたEgg高らかに野球叩き宣言、抗議したければ下記報告スレへガンガン書き込みヨロシク

【報告スレ】芸スポ速報+のルール違反スレなどを報告するスレッド ★43

 2chスレ:editorialplus

962 名前:Egg ◆GIHmMSd2EI [ニダ][] 投稿日:2016/09/05(月) 00:37:34.36 ID:Ya2kkpr30 [8/12]
>>946
野球叩きの活動は昨日も書いたように
やられたらやり返す…ですよ。

僕の過去に立てたスレを見てください。野球のスレでも誰も立ててないスレ立ててますし

どうぞ宜しくお願い致します。

69Egg ★2018/06/01(金) 13:06:05.14ID:CAP_USER9
はあ?正式にリストに選ばれたわけじゃないし議論中ですよ。
琉球王国と言う藩主じゃない人が
独断で決めたリストはあるようですが

【サッカー】<本田圭佑>「セネガル戦は“自分たちのサッカー”を表現できた戦い方だったと思う」「なぜパーにこだわる」
2chスレ:mnewsplus

123名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 21:29:32.49ID:1qQsaV5s0
本田圭佑が独自視点で分析 西野日本の「強み」とは
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
127名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 21:36:57.71ID:1qQsaV5s0
本田圭佑が語る4年前からの変化「明らかに相手ありきになった」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
128名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 21:42:55.65ID:1qQsaV5s0
本田圭佑が明かす、ついにW杯で結果を残した「自分たちのサッカー」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
135名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 22:09:14.72ID:1qQsaV5s0
本田 中3日でのポーランド戦へメンタルの重要性説く
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
136名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 22:09:44.81ID:1qQsaV5s0
本田圭佑が語る西野J。4年越しに実現した『自分たちのサッカー』【ロシアW杯】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 
 
100
(1): 2018/06/26(火) 23:00:13.70 ID:O/3PHYmQ0(1)調 AAS
ハリルはチョキにこだわり過ぎたからクビになった。ただ、チョキを育ててくれたことには感謝しないと。
101
(1): 2018/06/26(火) 23:00:16.78 ID:Ln1zEX6n0(3/4)調 AAS
>>92
でも自分が補欠になったときインタビューしなかったぞ
102: 2018/06/26(火) 23:00:23.48 ID:5uroTPlU0(1)調 AAS
みんなヘロヘロの中交代で入って誰よりも走らないのがなんか言ってる
103: 2018/06/26(火) 23:00:29.63 ID:C4IiSodH0(1)調 AAS
昨日、舌出して調子こいてたの見て
すぐこうなる事は予想出来たわ
104: 2018/06/26(火) 23:00:30.09 ID:iGn3GsNJ0(1/4)調 AAS
ならザックに詫びでも入れとけよ
105
(2): 2018/06/26(火) 23:01:09.07 ID:NtKgxuOO0(1/2)調 AAS
>>81
このチームは香川がキーパーソンだぞ
本田じゃトップ下は務まらん 
106
(2): 2018/06/26(火) 23:01:11.35 ID:EhTWRrhZ0(1)調 AAS
この謎かけって川島の批判なの?
107: 2018/06/26(火) 23:01:11.45 ID:GTMd0z8w0(1/5)調 AAS
本田は守備のポジショニングが悪いから何度もそこを突かれてピンチを招いてる
周りがなんとかカバーしてたが、いずれヤられる
108: 2018/06/26(火) 23:01:31.96 ID:vAbbtKu70(1)調 AAS
ついに悟りを開いたか
こりゃ優勝もありえそうだ
109: 2018/06/26(火) 23:01:34.20 ID:dfSNXIpZ0(1)調 AAS
監督本田が否定されてから日本は足かせが取れたんだろ。
本田主力のときは、柴崎がバンバン縦に入れるようなサッカーは志向してなかった
110
(1): 2018/06/26(火) 23:01:47.61 ID:+LPOVWkB0(1/2)調 AAS
この人自分が活躍したら本当に饒舌になるよね
111: 2018/06/26(火) 23:01:54.62 ID:LFYNJV2l0(1)調 AAS
>>6
審議中
112: 2018/06/26(火) 23:02:00.20 ID:pqnPpeun0(1/2)調 AAS
>>18
ドイツブラジルスペインよりましだろ・・・
113: 2018/06/26(火) 23:02:11.47 ID:j/P0J3vB0(2/16)調 AAS
本田さん取り敢えず寡黙で通せばいいのに
114: 2018/06/26(火) 23:02:19.21 ID:BvSAla460(1)調 AAS
>>53
ATがあるだろ
3分見ておけば後半42分からでOK
115: 2018/06/26(火) 23:02:28.08 ID:Zqe4+D300(1/18)調 AAS
頭もパーだったからな
西野のおかげで助かった
116: 2018/06/26(火) 23:02:32.09 ID:FgAxHKgn0(2/2)調 AAS
>>72
ザックともハリルとも違うよ
ぶっちゃけ柴崎ありきだからちょっとアギーレサッカーに近い
これが一歩間違えれば大島サッカーになってたんだから西野も運が強いな
117: 2018/06/26(火) 23:02:32.93 ID:u/XchSSW0(1)調 AAS
それはNGワード
118: 2018/06/26(火) 23:02:33.64 ID:NOpFTk5W0(1)調 AAS
>>81
本田が先発だと負けてるよ
119: 2018/06/26(火) 23:02:36.65 ID:Ln1zEX6n0(4/4)調 AAS
>>110
とっくに王様は柴崎なんだけどな
自分が落ちたことに気付くのには時間がかかるんだろうな
120: 2018/06/26(火) 23:02:47.94 ID:9dTDV7vZ0(1)調 AAS
せっかく株が上がったんだから謙虚にしとけよ
121: 2018/06/26(火) 23:03:30.28 ID:6xQ1jfvQ0(1/2)調 AAS
コイツが調子にのるたびにボコボコにやられて欲しいと思っちゃう
122: 2018/06/26(火) 23:03:43.43 ID:NRrT3oGd0(2/16)調 AAS
>>100
チョキで重宝されてた選手なんて
原口以外もういない
今残ってるのはグーの頃から注目されてた選手
123: 2018/06/26(火) 23:04:02.49 ID:udgSj5g80(1)調 AAS
>「ジャンケンみたいなもので、(相手に)チョキを出されると分かっていて、なんでパーにこだわる必要があるのかというだけの話」

分かりやすい不満の表現だな
いうなら相手は骨格も違うし筋肉も違うのに日本選手にビルドアップさせようとしてるって感じか
124: 2018/06/26(火) 23:04:03.49 ID:j/P0J3vB0(3/16)調 AAS
最初スレタイを見たとき、ゴルフかと思った
125: 2018/06/26(火) 23:04:05.72 ID:xoOckE8L0(1)調 AAS
2014年はお前が望んだ鈍足もっさりポゼッションサッカーのせいで他のやり方が出来る状態じゃなかっただけだろw
126: 2018/06/26(火) 23:04:29.55 ID:F1KbgqMU0(1)調 AAS
>>105
西野は柴崎大迫基準だろうな
柴崎大迫にトップ下誰が良いかと聞けば確実に香川と答える
香川に左は誰が良いかと聞けば乾と答える
それを採用してんだろな
じゃあ原口右に回れと
127: 2018/06/26(火) 23:04:43.25 ID:MFGkyqqI0(1)調 AAS
ギリシャ戦で相手が一人減った後も俺達のサッカーが出来てたし
あれでもってザックJは勝利したと思ってる
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s