[過去ログ] 【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査 ★2 (492レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 2018/06/16(土) 16:38:18.75 ID:7c8/wdoP0(1)調 AAS
>>14
普及してるスポーツじゃ勝てないから…
33: 2018/06/16(土) 16:53:27.75 ID:lFRIDDEV0(3/5)調 AAS
野球に例えるゴミいるよなw
嫌われてるって気づかないのかね
49: 2018/06/16(土) 17:14:00.75 ID:eNct2uB50(3/15)調 AAS
>>44
息子の甲子園くんが不憫でならんよな

無理やりやきうんこりあ(笑)やらされてたし

【野球/衝撃発言!?】ダンカン「そう遠くない未来、野球はこの地球から無くなるのは間違いないけど、やれる限りの延命はしましょうよ!」★3
2chスレ:mnewsplus
53
(2): 2018/06/16(土) 17:19:46.75 ID:UVr7Qex60(1)調 AAS
>>32
なんで野球やってるやつって
あんなに偉そうなんだろな
子供のころ周りの野球少年たち
みんな偉そうで大嫌いだったわ
そこから野球ずっと嫌いだわ
256
(1): 2018/06/16(土) 23:07:47.75 ID:lDdIKKOc0(4/5)調 AAS
>>251
現実を見てないのはアンチのほうだろ、 観客の多さと子供の競技人口減少は、どっちも事実
380: 2018/06/17(日) 13:12:32.75 ID:iJO5rg9f0(11/14)調 AAS
◆一昨年末「DAZN、Jリーグに2100億円」報道の後

焼き豚の「将来のDAZN」予想

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあwww

・2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから。
・スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ。
 (※圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
・来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww
・つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?

・スマホでしか見られないのに誰が見るんだよ、PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろw
・そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ。

・パフォームは「Jリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかった。」って思ってるよ。
・パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww
・パフォームは数か月後後悔することになる。こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる。
・DAZNは絶対失敗する。スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!
・DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる。
・DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない。

・スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw
・月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ。(※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
・DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ (※3500円のスカパーの方が高かったw)
・DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり (※高齢者はスポナビのが圧倒的に多い)
436: 2018/06/19(火) 12:57:32.75 ID:sdwJf93l0(2/3)調 AAS
高校の現場で強い危機感
朝日新聞社「じゃあ野球にカネを注ぎ込もう、宣伝で高校野球煽ろう」

今迄となんも変らん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s