[過去ログ] 【相撲】大相撲五月場所千秋楽 鶴竜自身初の連覇!白鵬を下し5度目の優勝! 栃ノ心3連敗はせず!13勝で敢闘技能獲得 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 丁稚ですがφ ★ 2018/05/27(日) 17:31:27.31 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
          東    決まり手    西
隆の勝  (7勝8敗) ○  押し出し. ● 安美錦. (4勝11敗)
石浦    (6勝9敗) ○  小股掬い . ● 旭秀鵬  (6勝9敗)
錦木.   (10勝5敗) ○  寄り切り. ● 朝乃山  (7勝8敗)
荒鷲    (7勝8敗) ○  小手捻り  ● 碧山    (8勝7敗)
佐田の海(8勝7敗) ●  叩き込み. ○ 貴景勝. (10勝5敗)
隠岐の海(5勝10敗)●  肩透かし  ○ 豪風    (6勝9敗)
大翔丸  (9勝6敗) ○ 引き落とし ● 栃煌山  (8勝7敗)
千代の国(12勝3敗)○ 突き落とし ● 輝      (9勝6敗)
旭大星. (10勝5敗) ○  送り出し. ● 千代丸. (5勝10敗)
竜電.   (3勝12敗) ○  寄り倒し. ● 大奄美. (4勝11敗)
琴奨菊  (8勝7敗) ●  寄り切り. ○ 妙義龍. (10勝5敗)
大栄翔. (5勝10敗) ○  押し出し. ● 豊山.   (2勝13敗)
嘉風    (8勝7敗) ○  押し出し. ● 阿炎    (7勝8敗)
松鳳山  (8勝7敗) ○  寄り倒し. ● 宝富士  (7勝8敗)
千代大龍(6勝9敗) ●  掬い投げ . ○ 魁聖    (6勝9敗)
玉鷲    (8勝7敗) ○  押し出し. ● 正代    (9勝6敗)
千代翔馬(6勝9敗) ○ .上手投げ. ● 遠藤(3勝10敗2休)
御嶽海  (9勝6敗) ○  押し出し. ● 逸ノ城   (8勝7敗)
栃ノ心. ( 13勝2敗) ○  寄り切り. ● 勢      (8勝7敗)
鶴竜.   (14勝1敗) ○  寄り切り. ● 白鵬.   (11勝4敗)

幕内最高優勝
東横綱 鶴竜:14勝1敗(2場所連続5回目)

三賞受賞
殊勲:松鳳山
敢闘:栃ノ心、千代の国、旭大星
技能:栃ノ心

各段優勝
十両  :西筆頭      阿武咲(12勝3敗)
三段目:西四十九枚目 唐津海. (7勝0敗)

今日の中入り後の結果/三賞受賞・各段優勝力士
外部リンク:www.sumo.or.jp
外部リンク:www.sumo.or.jp
13
(4): 2018/05/27(日) 17:32:42.57 ID:svDU4dUs0(1)調 AAS
結びの一番は八百長だな、雷電のころから相撲見てる俺にはわかる
15
(3): 2018/05/27(日) 17:32:44.70 ID:uc4Vvbk50(1/2)調 AAS
でたーモンゴル互助会
過去に勝てば優勝側のモンゴル力士が負けたことない
45
(3): 2018/05/27(日) 17:34:29.95 ID:/OKbjdjF0(1)調 AAS
栃ノ心大関?
58
(3): 2018/05/27(日) 17:35:04.86 ID:RNZSA/MO0(1)調 AAS
貴乃花部屋所属力士の今場所成績

貴景勝(前頭10枚目)10勝5敗
◯●●●◯●●◯◯◯◯◯◯◯◯
貴源治(十両8枚目)10勝5敗
◯●◯◯●●●◯◯◯●◯◯◯◯
貴ノ岩(十両11枚目)11勝4敗
◯◯◯◯◯●●●◯◯◯◯●◯◯
貴公俊(幕下9枚目)全休
休休休休休休休休休休休休休休休
貴健斗(幕下14枚目)3勝4敗
−◯●−−●◯−●−−◯−●−
貴天秀(三段目49枚目)4勝3敗
−◯◯−−●−●◯−−◯−−●
貴大将(序二段37枚目)4勝3敗
−●●−●−◯−◯−−◯◯−−
貴西龍(序二段54枚目)3勝4敗
−●−◯◯−●−●−◯−●−−
貴輝鳳(序二段63枚目)全休
休休休休休休休休休休休休休休休
原(序ノ口29枚目)4勝3敗
◯−◯−●−−●◯−−●◯−−
280
(5): 2018/05/27(日) 17:50:11.75 ID:mkXhPZxt0(1)調 AAS
で、照ノ富士はどうなった?
302
(4): 2018/05/27(日) 17:51:42.39 ID:YMd56h+q0(1)調 AAS
>>277
ろくな実績も無いくせに7場所連続休場のゴミよりはマシ
320
(3): 2018/05/27(日) 17:53:32.52 ID:i+G3gcF/0(2/4)調 AAS
何で日本の国技なのに日本人クソ弱いんだろうか
外人が増えすぎないように制限かけてるのにこれだぞ
日本人の運動能力や体格は劣等なのか?
348
(3): 2018/05/27(日) 17:56:00.01 ID:ljizzYPr0(6/17)調 AAS
御嶽海 09 08 09 08 09 08 07 09

ある意味すごい安定感だ
449
(4): 2018/05/27(日) 18:07:36.10 ID:UzMHCnQV0(2/2)調 AAS
宇良は 裏はどうしたの
488
(3): 2018/05/27(日) 18:15:32.13 ID:1SCaCih9O携(6/7)調 AAS
>>465
モンゴル互援八百長と雑魚力士時代に作った連勝記録なんか意味ないわ
あれは連勝止めたらバッシングされるという空気が平幕たちがわざと負けただけ
ガチ力士稀勢の里が止めてくれて良かったわ
最強横綱候補はは双葉山、大鵬、千代の富士、貴乃花の四人
白鵬なんか全盛期の曙より弱い
596
(4): 2018/05/27(日) 18:48:25.38 ID:pzG8yLXg0(1/2)調 AAS
モンゴル人に対抗して日本人も互助すれば?
614
(3): 2018/05/27(日) 18:52:20.81 ID:Z+SI7HAF0(1/6)調 AAS
>>610
稀勢の里だけじゃねえだろ
休み明けで11で引退なら引退しなきゃいけない横綱だらけだな歴代でも
627
(3): 2018/05/27(日) 18:54:26.52 ID:Z+SI7HAF0(4/6)調 AAS
>>620
もう七月場所休場オーケー出したよ横心が
632
(3): 2018/05/27(日) 18:55:13.54 ID:uN70oH0N0(4/10)調 AAS
白鵬の11番ねえ・・・
大関二人と対戦せず
関脇2人と横綱1人に惨敗
ようするに関脇以上との対戦は3戦全敗ですよ、情けない・・・
これが横綱とは到底思えないね
644
(3): 2018/05/27(日) 18:57:09.77 ID:9/WjmzAg0(1)調 AAS
この出来ならもう白鵬は引退だろう
稀勢の里はそもそも土俵に立ってないから引退とかの話はまだ先、しっかり土俵に立った時に判断すればいい
659
(3): 2018/05/27(日) 18:59:24.41 ID:uN70oH0N0(6/10)調 AAS
>>644
その通り。比較の話じゃないんだよね。土俵に居ない人とどうやって相撲内容を比べるっての
稀勢の里は全く関係ない。
白鵬が横綱らしい相撲を取れなくなって来たから引退すべきだって話だわな
話のすり替えはノーサンキュー
697
(3): 2018/05/27(日) 19:05:41.52 ID:kMzU6RnA0(1)調 AAS
NHKは栃乃心に優勝してほしかったんだろうな。
千秋楽の格好いい音楽のEDが栃乃心メインの編集で鶴竜はほんのちょっと。
700
(4): 2018/05/27(日) 19:06:06.30 ID:uN70oH0N0(9/10)調 AAS
>>690
アンチもファンも関係ない
言ってることは正しい
同情され出したので終わりです
白鵬終了。お疲れ様。引退特番の準備しとけよNHK。深夜の10分枠でいいから
720
(4): 2018/05/27(日) 19:09:18.40 ID:uN70oH0N0(10/10)調 AAS
>>710
でも同情され出しているだろ
ちょっと前なら白鵬引退って言えば無条件に賛同するレスや
さらに過激な発言をする奴がわんさか出てきたのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.375s*