[過去ログ] 【芸能】「内田前監督が指示したとは思えない」 爆問・太田が持論を展開 ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(33): 鉄チーズ烏 ★ [sageteoff] 2018/05/27(日) 14:48:10.35 ID:CAP_USER9(1/3)調 AAS
 お笑いコンビ、爆笑問題の太田光(53)が27日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜前9・54)に生出演。日大アメリカンフットボール部の宮川泰介選手(20)が関学大の選手に悪質な反則を犯した問題について言及した。

 会見で反則を認め謝罪した宮川選手について、太田は「宮川くんはすごく立派だと思うし、自分がやってしまったことに贖罪意識があった」と評価した一方、「『つぶしにいけ』といわれて、いろんなプレッシャーのもとにああいうプレーをした。監督の言い分を聞いてやらないと」と内田正人前監督(62)の意見も冷静に聞くべきだと主張した。

 さらに「ものすごい特別なプレー。(内田前監督が)『ルールの範囲内でけがさせてもいい』ともしかしたら言ったかもしれない。あのプレーを監督が指令したとはどうしても思えない。あれをやればこうなることはわかっているわけだし。あれがSNSで出なかったら、騒ぎになっていなかったことが一番深刻な問題がある」と持論を展開した。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

★1が立った日時:2018/05/27(日) 11:26:02.08

前スレ
【芸能】「内田前監督が指示したとは思えない」 爆問・太田が持論を展開
2chスレ:mnewsplus
2
(14): 2018/05/27(日) 14:48:26.73 ID:ZHl2cQPI0(1)調 AAS
逆張りバカ
15
(13): 2018/05/27(日) 14:51:30.24 ID:Yn0HXsoT0(1/9)調 AAS
太田は、内田が「わからないように自然を装ってケガさせろ」と指示することはあっても、あんな目立つやり方は指示してないと言ってんだろ。
おかしいことは言ってない
231
(3): 2018/05/27(日) 15:31:16.06 ID:Bl7P/TqD0(1)調 AAS
森清之(現・東京大学アメフト部ヘッドコーチ、プロリーグのコーチ、世界選手権、元日本代表のヘッドコーチなどを経験。)

・1プレー目というのは試合の立ち上がり、まだゲームの流れも何もできていない状態。1プレー目の段階で相手QBを潰せというのは意味不明な指示。
通常ならこんな指示を出すはずがない。

・「アラインはどこでもいい」というが、アメフトで位置関係を守るアラインは最重要。むしろ根幹。野球で言えば1塁手に「お前外野でもどこでも守ってて良いよ」と言うようなもの。アラインがどこでもいいなら、それはもうアメフトではない。
そういう指示が出ることはあり得ないですね。

・「リード」というのはプレイリードです。
相手が何をしてくるか分からないので相手の意図を見ながらリードすること。プレイを読むという事です。守備選手は、それを読んで、ボールを持っている選手にタックルするんです。
「リードしないで突っ込んじゃって良いですね?」と言う事は、相手がどんなプレイをしていても関係無いという意味。
これはアメフトじゃあり得ません。
451
(3): 2018/05/27(日) 16:14:18.14 ID:d7KTsAX10(1)調 AAS
潰しに行け、とはボールを持ってる時に潰すくらい思い切って奪いに行け、という意味だろが
554
(3): 2018/05/27(日) 16:37:57.83 ID:BJeU4iED0(1/2)調 AAS
スポーツを好きで見ている人と実際にやったことのある人との違いだな。
おれもラグビーはやっていたけど、アメフトはやったことないから、
今回の宮川君が受けた指示の内容は専門家に噛み砕いてもらってやっと
わかった。
でも、太田はアメリカのプロのフットボールは好きで見ているんだろうが
実際にやっていないから今回のプレーの異常さを理解していない。

今回の場合、宮川くんはラインバッカーとしているべきポジションを
コーチから事前にクウォーターバックを狙い撃ちするために好きなところにいろ
と言われ、本来いるべきところにいなかった。また敵を抑えるプレーもしなくていいとされていた。

そしてワンプレー目で相手を潰せと指示されていた。

相手の関学がどんなプレーをしてくるのか予期できないのに、とにかくワンプレー目でクウォーターバックを潰さないといけないので、自分から遠ざかる相手を
追いかけるも相手がパスを投げて、失敗に終わったのでインプレー中に潰すことはできなかった。だからあんなアフターでやってしまった。

これが最初のシリーズとか限定を緩めていれば宮川くんはあんな無理なタックル
をしなかっただろう。次の機会を伺うこともできただろうから。

要するに監督の指示が間違った無理筋なものであった。
そういうことを太田は理解していないんだよね。
596
(3): 2018/05/27(日) 16:44:38.49 ID:nNwcoRjZ0(2/11)調 AAS
>>547
一番の悪は犯罪を犯した奴だぜ?
そいつに少しでも良心があればあれほど危険なプレーはしないよ
でもそいつは躊躇せず何のためらいもなく実行したってことは最初から潰す気満々だったってことだろ?
なのに騒ぎが大きくなったら保身の為に監督とコーチを売るなんてクズにも程があるわ
601
(3): 2018/05/27(日) 16:45:33.76 ID:EQISVlEu0(1/7)調 AAS
いや確かに壊せって指示があったとしてもあんなタイミングないもんな
頭おかしいか故意か
なんか宮川も被害者ヅラしてるけど完全なる加害者だもん
608
(3): 2018/05/27(日) 16:47:35.78 ID:A3XG4AQA0(1/3)調 AAS
アメフトに詳しくない人が内田を一方的に悪者にしてるけど
冷静に見て経験豊かな内田があんな雑な反則をやれなんて言うわけないんだよ
潰せってのは反則にならない範囲でダメージ与えろって意味なのに
616
(3): 2018/05/27(日) 16:48:23.91 ID:2gWKiB0X0(4/8)調 AAS
>>596
鉄砲玉とそれをやらせた組のお偉いさん
どっちが悪いかねえ
754
(4): 2018/05/27(日) 17:14:03.34 ID:3CQJgtmr0(3/3)調 AAS
>>742
具体的な指示じゃなく宮川の勘違いだよ
777
(4): 2018/05/27(日) 17:18:49.45 ID:nNwcoRjZ0(6/11)調 AAS
>>730
監督とコーチから何言われたか知らないが自分の思い込みで勝手に反則しといて
批判されたら監督とコーチに指示されたからなんて子供の論理だろ
実際相手選手を傷付けたのはこいつなんだから言い訳なんかせず
引退でも退学でもして相手選手へ誠意を見せれば良かったんだよ
それを誰かのせいにしようとするからこれだけgdgdになる

何が潔い会見だよ?
あんなの計算尽くしの真っ黒会見だわ
812
(3): 2018/05/27(日) 17:25:35.26 ID:Y7N+ZXwh0(4/9)調 AAS
>>753
あのな、怪我させる意図でプレー終わったあとに突っ込んだんだそ宮川は
背景喋って罪を認めて謝罪してアメフトやる資格ないと発言することが贖罪になるか?
そして言うまでもないが罪の重さは相対評価で決めるものではないからな
宮川自身が自分のために罪のない他人を傷付けようとした罪の重さは変わらない

にも関わらず被害者は監督コーチだけを訴えるつもりだった
お前と同じで罪を認めて謝罪して反省してるからという理由で許そうとしたんだよ
846
(3): 2018/05/27(日) 17:33:10.38 ID:XRlj0PF90(1)調 AAS
大衆と反対なオレかっけー、反体制なおれすげー
嫁に叱られろ
939
(3): 2018/05/27(日) 17:58:31.89 ID:aA4OED0v0(8/10)調 AAS
もう一度だけ言う。宮川くんのコメントは

「指示があったからやったが、最終的にやったのは自分の判断」と言っている。

彼は、人のせいにはしていないんだよ。

そこが「あーでもない。こーでもない。へちま」とか云々言ってる

ヘタレとの違い。わかったか。

体育会なんだよ俺たちは。
967
(3): 2018/05/27(日) 18:07:44.55 ID:aA4OED0v0(9/10)調 AAS
>体育会さん、これで井上が「あれは指示してた」って認めたらどうするの?

だからさー 文略読んでよ。

コーチは「潰せ」と言ったと認めてるよ。それは日大も認めている。

ただ体育会用語では「相手を潰すぐらいの気持ちで本気を出せ」という意味。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s